記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haniwa75
    haniwa75 大手が参入して価格が落ちるかと思いきや、なんやかんや付加価値つけて糞ボッタクリ価格になると予想。

    2015/01/03 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov ここ面白すぎる>「クラフトビールは一般的なビールと違って生産量が少ないものの、地ビールのような味わいがある」/キリンヤッホー連合に対抗して他社もカスケード系ペールエールを次々投入する展開が見えた!

    2015/01/03 リンク

    その他
    htb48
    htb48 美味しいの作れそうだけど 今のビール離れって味が原因じゃないよね プレミアム"感"が無いんよな 昔のキリンラガーの大瓶みたいなああいう感じがない "とりあえずビール"から発泡酒の流れで何かがなくなった

    2015/01/03 リンク

    その他
    tannsuikujira
    tannsuikujira 安価で美味いIPAをおねがいします。

    2015/01/03 リンク

    その他
    takehito-chun
    takehito-chun お前ら開発するのもいいけど、ちゃんと供給し続けることも考えてくれよって感じ。どうせすぐになくなるのわかってるから新製品に手ぇ出せないっつうの。

    2015/01/03 リンク

    その他
    munetak
    munetak なんか間違ってるな。>『地ビールのように味や香りが特徴的と言われるクラフトビール』

    2015/01/03 リンク

    その他
    opanda
    opanda 大手ビール会社も昔は色んな種類のを作ってたのをなんやかんやで減らしたんじゃないの?また増やしてうまくいくのかしら

    2015/01/02 リンク

    その他
    aont
    aont 初めてビール飲んだ時に「なんだこの苦い飲み物は!」ってなってビール好きになれない人多いと思うから、ひょっとしたら良いかもしれないね

    2015/01/02 リンク

    その他
    totes
    totes 自家醸造の店のビールは本当に美味いからなあ。

    2015/01/02 リンク

    その他
    meowcatwings
    meowcatwings 常温で美味しいビール作ってほしい。

    2015/01/02 リンク

    その他
    dasman74
    dasman74 飲みてえ

    2015/01/02 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 地ビール風ビールがコンセプトなのか?地ビール自体もっと多様性があって欲しいんだけど、ピルスナー並みに規定された味になっちゃうのかな。

    2015/01/02 リンク

    その他
    tkys0628
    tkys0628 やったぜ

    2015/01/02 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 キリンのブラウマイスターとサントリーのノーマルモルツを普通に買えるようにしてほしいわ。あと、ローソンの僕ビールは良かった。

    2015/01/02 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >アサヒビールが来月以降、クラフトビールの新商品を4種類投入するほか、サッポロビールもことし、こうしたビールの開発を強化する方針です。 / サッポロはクラフトビール参入も良いけどヱビス ザ・ホップ復活はよ

    2015/01/02 リンク

    その他
    equilibrista
    equilibrista “キリンビールの和田徹さんは「クラフトビールの国内のシェアは1%未満だが、アメリカでは14%程度と高いので、今後、成長が見込まれる」”

    2015/01/02 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 落ち目のものに投資する感覚がよくわからんな

    2015/01/02 リンク

    その他
    lone-dog
    lone-dog ホワイトベルグが近所の店から消えたことで、結局ピルスナー以外の需要って、大手の生産ラインすげ替える程に採算取れるのか微妙なんじゃないかという気がしている。

    2015/01/02 リンク

    その他
    brulee74
    brulee74 会議して会議して→生産にGOサイン出す、という環境で作られた「クラフトビール」ねえ。中途半端なものしかできない気がするなあ。。。

    2015/01/02 リンク

    その他
    aienstein
    aienstein アサヒはまずアサヒスタウトを増産すべきでは。エール冬の時代に細々遺伝子を繋いだ銘品がやっと売れそうな時代が来たんだから。

    2015/01/02 リンク

    その他
    sisya
    sisya ホワイトベルグみたいなものなら歓迎したいが、最近のアサヒがやっているフレーバー入れただけみたいなものは早晩飽きられるので主軸にはしてほしくない。

    2015/01/02 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 つまらんことやってないで酒と乳製品はがんがん輸入すればいいのに。

    2015/01/02 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN 良い流れ

    2015/01/02 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten どうしても輸入ビールだと国産の3倍ぐらいするので(アジア系だと安いみたいだけど)、是非やって欲しい。量捌けないから多分挫折するんだろうけど。(今の人等が二倍の値段出すとは思えない

    2015/01/02 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa ちょっと期待

    2015/01/02 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday きょ(そ)うか

    2015/01/02 リンク

    その他
    windish
    windish クラフトビールが手軽に買えるようになるのかな。

    2015/01/02 リンク

    その他
    NOGjp
    NOGjp それはクラフトビール名乗っていいのか?

    2015/01/02 リンク

    その他
    meerkat
    meerkat ビール

    2015/01/02 リンク

    その他
    hiroqli
    hiroqli "シェアは1%未満だが、アメリカでは14%程度と高いので、今後、成長が見込まれる」と話しています。" これ本気のセリフかな。ぜんぜんロジカルじゃないけど。

    2015/01/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大手ビール各社 クラフトビール開発強化へ NHKニュース

    ビールの消費が減少するなか、大手メーカー各社は新たな市場を開拓しようと地ビールのように味や香りが...

    ブックマークしたユーザー

    • pycol2015/01/04 pycol
    • hiroyukixhp2015/01/03 hiroyukixhp
    • reffi2222015/01/03 reffi222
    • haniwa752015/01/03 haniwa75
    • steek792015/01/03 steek79
    • kana3212015/01/03 kana321
    • beth3212015/01/03 beth321
    • toronei2015/01/03 toronei
    • tanaka-22015/01/03 tanaka-2
    • muchonov2015/01/03 muchonov
    • canabooo2015/01/03 canabooo
    • gomanori2015/01/03 gomanori
    • htb482015/01/03 htb48
    • tannsuikujira2015/01/03 tannsuikujira
    • takehito-chun2015/01/03 takehito-chun
    • amring2015/01/03 amring
    • dissonance_832015/01/03 dissonance_83
    • munetak2015/01/03 munetak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事