記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 96%に当たる496人が男性。

    2015/04/07 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 実際、今の学校での性教育ってどんなんなんだろう?性感染症や望まない妊娠の防ぎ方について、きちんと伝えることができているんだろうか。

    2015/04/06 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou DTのおまいらには関係なかったな!良かったな!

    2015/04/06 リンク

    その他
    CrasyDiamond
    CrasyDiamond 人間ドックに追加してほしい

    2015/04/06 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 感染の確認された人だから、確認されていないけど感染している人もいるのかな。

    2015/04/06 リンク

    その他
    pon_pom
    pon_pom 男性同性愛者が多いのは分かるんだけど、だからこそ危機感と知識が広まって検査する若い人が増えてきてるんじゃないかという希望。同じ数だけ女性も検査したらある程度感染してるのではないかという不安。

    2015/04/06 リンク

    その他
    dkjgjikmtst
    dkjgjikmtst 先進国で唯一HIV患者が増加している日本 個人的に原因は①性病に関する知識、危機管理不足②LCCの就航で東南アジアの歓楽街へのアクセスが容易になった事があげられると思う。

    2015/04/06 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder このニュースは同性婚反対論者のネガティブキャンペーン

    2015/04/06 リンク

    その他
    zapperd
    zapperd 先進国なのに増えてるの本当にヤバい

    2015/04/06 リンク

    その他
    xKxAxKx
    xKxAxKx 実際、どのくらいの人が検査しているんだろう。

    2015/04/06 リンク

    その他
    anoncom
    anoncom あくまでも自発的に検査受けた人の数でしか分からないけど

    2015/04/06 リンク

    その他
    inmysoul
    inmysoul 尻の穴ちちくりあってる連中の仕業だろ?

    2015/04/06 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 検査する人の母数が増えたからだと思いたいが。。実際はあと何倍くらいいるんだろうか。

    2015/04/06 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『発症した患者を合わせると去年より43人増えて512人となり、過去3番目に多かったということです。このうち、96%に当たる496人が男性』←新宿二丁目がエイズ大発生地帯になってるっぽいな・・・。

    2015/04/06 リンク

    その他
    B-108
    B-108 中高校生は年に1回ぐらいHIVだけでなくSTD全般の授業を受けたほうがいい。経路・症状・予防・検査・感染後について年1時間ぐらい。無知は発見を遅らせ、感染を広げ、恐怖を生み、差別を助長する。

    2015/04/06 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 啓蒙広告や、テレビの特集とかも減ったもんなぁ。

    2015/04/06 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 意識低い系ホモの増加が懸念される。

    2015/04/06 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/04/06 リンク

    その他
    notio
    notio 検査へのインセンティブが働き始めているという側面も否定できないだろうけど、それはそれとして啓蒙は必要だろうなぁ、というのも話していると感じたりする。

    2015/04/06 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj あのインパクトあるCMのおかげで検査する人がどんどん増えているってオチでは?

    2015/04/06 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 増えすぎだろう。アメリカでも増えている場所もあるというし。今の若い人はそれほどこわいと思ってないかもしれないなぁ。すぐに死ぬ病気でもないし。まずはきちんと啓蒙ですね。

    2015/04/06 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr http://megalodon.jp/2015-0406-0907-08/www3.nhk.or.jp/news/html/20150406/k10010039611000.html  他の性感染症も増加しているんでないか。

    2015/04/06 リンク

    その他
    tomodora
    tomodora へー。

    2015/04/06 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 発症してないってことは検査してるってことか。検査する人が増えてるって事は無いかな?

    2015/04/06 リンク

    その他
    godmother
    godmother 移民受け入れや外国人労働者を受け入れている国では当たり前が、日本では、「知識が不足」と報じられる有り様。情報としてはあっても関心がないと人は振り向かないという結果かな。これからは気をつけたほうが良い。

    2015/04/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京都内のエイズ感染者 20代で過去最多 NHKニュース

    東京都内で去年1年間に、新たにエイズウイルスの感染が確認された20代は148人とこれまでで最も多...

    ブックマークしたユーザー

    • tanaka-22015/04/09 tanaka-2
    • ginnang72015/04/09 ginnang7
    • nabinno2015/04/07 nabinno
    • SasakiTakahiro2015/04/07 SasakiTakahiro
    • laislanopira2015/04/06 laislanopira
    • hiro777hiro562015/04/06 hiro777hiro56
    • nowa_s2015/04/06 nowa_s
    • sionsou2015/04/06 sionsou
    • CrasyDiamond2015/04/06 CrasyDiamond
    • ROYGB2015/04/06 ROYGB
    • pon_pom2015/04/06 pon_pom
    • dkjgjikmtst2015/04/06 dkjgjikmtst
    • drugmax8132015/04/06 drugmax813
    • Outfielder2015/04/06 Outfielder
    • zapperd2015/04/06 zapperd
    • pacha_092015/04/06 pacha_09
    • txmx52015/04/06 txmx5
    • sunamandala2015/04/06 sunamandala
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事