タグ

社会と仕事に関するeririchan3031のブックマーク (26)

  • 「セルフケア」を持てはやすなよ - 高等遊民前夜

    月曜日。今日は仕事でとても煮え切らない、腹立たしいとも悲しいとも違う、形容しがたい虚無感を覚える出来事があった。言葉で表現することがはばかられるような出来事だ。婉曲的に、平たくいえば、多忙な働き方を強いられることで健康を損なう人がたくさん出たことの帰結のようなことが起こった。 そこで最終的に共有されたのは、「みなさんも抱えこまないように気をつけましょう」という耳触りのいい忠告だった。 セルフケアは大切だと思うし、方法はどうであれ自分の機嫌を自分でとっていけたらいいなと感じるけれど、セルフケアを持てはやしすぎると「社会に不満を持ってしまうのは自分のセルフケアが足りないからだ」的な話になりかねないから少し警戒している— 八月 (@koseee_) 2023年2月12日 ちょうど昨日から「セルフケア」の話を考えていたせいか、今日はいろいろな出来事にさらされて情緒がめちゃくちゃになり疲れた。 セル

    「セルフケア」を持てはやすなよ - 高等遊民前夜
  • 社会が高度化したため『まともな人間』のハードルがどんどん上がっていって仕事の内容も難しくなっていているのが辛い

    あんちゃん @monosoi_akarusa まともな人間のハードルがどんどん上がっているのを感じる。社会が高度化し過ぎて、昔なら電卓をパチパチ叩いて電話番とご用聞きしてた様な人にやってもらう仕事がない。 2022-11-10 12:34:15 あんちゃん @monosoi_akarusa そういう仕事自体が無くなった訳ではないけど、システムがやったり外注したりで、人がやる10分の1とかでできる様になってしまったので、人にやらせは選択肢が無くなった。誰も200円相当のサービスに2万円払えない 2022-11-10 12:39:02

    社会が高度化したため『まともな人間』のハードルがどんどん上がっていって仕事の内容も難しくなっていているのが辛い
    eririchan3031
    eririchan3031 2022/11/14
    発達障害の診断が増えていくのはそういう事なのかなと思う
  • 言論では届かなかった氷河期世代の声 - ニャート

    安倍元首相銃撃事件の山上容疑者は41歳。就職氷河期世代だ。 彼を語るのに「元派遣社員、現在無職」という要素は欠かせないと思うが、ニュース記事の見出しに「派遣」の文字が大きく載ることはない。 今年5月までの約1年半、派遣社員としてフォークリフトで倉庫の荷物を運搬する仕事をしていた。 4月に体調不良で退職を申し出て、おそらく傷病手当も使えなかったのだろう、有給休暇消化のみで5月中旬に仕事を辞めている。 高校は進学校を出ているが、母が自己破産。 (その影響で、同志社大学工学部を中退しているという説もある) 任期制の海上自衛隊で3年を過ごした後、アルバイトとして測量会社で働きながら測量士補の資格を取得。 宅建やファイナンシャルプランナーの資格も取るが、人生は上向かない。 直近10年ほどは職場を転々とする。家賃は3万8千円、一人暮らし。 「夜にギコギコという音が聞こえた」 銃撃事件容疑者の隣室の男性

    言論では届かなかった氷河期世代の声 - ニャート
  • 「自己管理できる人はえらい」という思い込みから、誰にも頼れなくなってしまった話 | サイボウズ式

    頼りたいけど頼れない。甘えたいけど、甘えられない。 そこには、「困りごとにひとりで対処できる人のほうがえらい」という思い込みがあるのかもしれません。 周りはみんな優しく手を差し伸べてくれるのに、わたしはなぜその手を受け取ることができないのだろう? そんな想いを抱えた、会社員兼ブロガー・はせおやさいさんに、特集「ひとりじゃ、そりゃしんどいわ」でコラムを執筆いただきました。 #仕事しんどい #ちょっとマシになるかも? 思っていたより、しんどい! 働きながら子どもを産み育てようとしたとき、さまざまな制約が降り掛かってきます。時間的なこと、経済的なこと、精神的なこと……。そんなとき、周りはこんなふうに言ってくれました。 「困ったことがあったら、いつでも頼ってね」 みんな親切心から言ってくれるこの一言。当に嬉しいです。嬉しいのですが、でも、どうやって頼ればいいの!? このしんどさは、誰が助けてくれ

    「自己管理できる人はえらい」という思い込みから、誰にも頼れなくなってしまった話 | サイボウズ式
  • 時代の大きな変わり目が来てます - Chikirinの日記

    ここのところ、大企業の中高年リストラが相次いでて、ネットでもリアルでも話題になってます。 朝日新聞も退職金 6000万円で 45才以上の大量リストラを発表してましたが、存在自体が危ぶまれてる新聞社はともかく、 朝日新聞、45歳以上の大量リストラを発表、退職金は上限6000万円https://t.co/Vk3t2Ickan https://t.co/Vk3t2Ickan— Share News Japan (@sharenewsjapan1) December 4, 2019 最近あいついでリストラを発表しているのは、必ずしも業績が低迷している企業ではありません。日経の記事によると、 19年1~11月に希望や早期退職を実施し、募集や応募の人数を公開したのは、上場企業(子会社含む)36社で計1万1351人だった。(中略) さらに20年以降も、味の素(100人程度)やファミリーマート(800人程

    時代の大きな変わり目が来てます - Chikirinの日記
  • 社会不適合の女性は、結婚しなければ幸せになれないのだろうか

    twitterで、発達障害、メンタル持ち、社会不安などの女性をフォローしている 自分がそうだからなのだけど、自分はそれに加え独身アラフォーなのに対し そういう女性は優しい旦那様に巡り会えて家に入れてもらい、穏やかに暮らせている人がほとんどだ 自分のことを幸せだと言う女性は、みんな彼氏持ちか結婚して家にいる (私自身は就労移行支援など福祉の支援を受けながらどうにか自立を続けている) そんな中一人、結婚しているけれど社会と闘っている女性がいる 傷つきやすくて感じやすくて優しい心を持っていて、遊びやわくわくすることが大好きで 窮屈な会社に押し込められて働くのに向いてなくて、ここのところ特に仕事がつらいようだ その人が「仕事さえなければ幸せ元気いっぱいなのに」というようなことを呟いていて 私はそうだよなぁ、そういうタイプの人に見えるものと頷いた 旦那さんにも仕事が苦しいと何度も訴えているらしいけれ

    社会不適合の女性は、結婚しなければ幸せになれないのだろうか
  • 相手のための気遣いと、自分が嫌われないための気遣い - yuhka-unoの日記

    毎日放送関西ローカルのお昼の時間帯に、「ちちんぷいぷい」という情報番組がある。良い意味でのゆるい雰囲気が持ち味で、私はけっこうこの番組が好きで見ている。 その「ちちんぷいぷい」の中に、大吉洋平という若手アナウンサーが、京都の様々な老舗で、一週間(五日間)修行をするというコーナーがある。前回が旅館で、前々回が和菓子屋だった。 和菓子屋での修行の回、従業員たちが新しい和菓子の案を出す時に、大吉アナは、「故郷を離れて働く子供が、親元を離れて初めて親のありがたみがわかって、親に感謝して贈るための和菓子」を提案したところ、和菓子屋の女将さんに、「悪いけど、お利口さん」と評されてしまう。一方、他の従業員は「焼肉を模した和菓子で、名前が『叙々苑』」を提案する。女将さん曰く、こっちのほうが面白い、と。その後、大吉アナは、ポッキーを木の枝に見立てた和菓子を作り、自分の殻を破ることができた。 次に行った旅館の

    相手のための気遣いと、自分が嫌われないための気遣い - yuhka-unoの日記
  • 自主性の乏しさが罪になってしまう社会 - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp リンク先を読み、自主性が乏しいけれども仕事が優れている人っているよね、と思った。 出しゃばらず、言われた仕事はきっちりこなし、上司やパートナーの采配次第では抜群の仕事をやってのける人材が、自主性を求められる状況に直面し、困惑して、メンタルヘルスを損ねて来院する……というパターンは精神科では珍しくないものだった。 今では死語になりかかっている感があるけれども、「メランコリ―親和型うつ病」などと呼ばれていた類型の患者さんのなかには、そういうタイプが少なくなかったように思う。フリーハンドを与えられるまではものすごく重用されて、人も報われた感触を得ていたけれども、フリーハンドを与えられた瞬間にマゴマゴしてしまい働けなくなってしまうタイプ。そういう患者さんは2000年頃に比べて減ってしまった。ひょっとして、自主性が乏しいけれどもしっかり働く働き手は淘汰されてしまったの

    自主性の乏しさが罪になってしまう社会 - シロクマの屑籠
  • 私は普通に働いて普通に生きてはいけないのか

    障害者雇用で働いている。近年急増している精神障害者として。 障害名は後に記述する特性から察してください。 人の話を解釈するのに時間がかかる。 ミスが多い。 ゆえに仕事の切り替えが出来ずミスを引きずる。 言いたいことが分からず人の話を聞かない。 完璧主義者で仕事が遅い。 職場での世間話や冗談についていけない。 まるで仕事ができない人のとして記事にでも出来そうだ。 むしろ、そのような記事から半分ぐらい言葉をお借りしたが。 とまあ、このような状況を抱えて仕事をしている。 面接のときも、「しんどくなったら言えますよね」と言われ、はいと答えた。 しかし、しんどいなどと言い出せないのである。なぜなら、定型基準でものを考えないといけないからだ。 いくら上司が理解したつもりでいても、結局は雇用。仕事が出来なければ会社側も雇用する意味がないのだ。 私は常に1日1日が戦いだ。自分の意図せぬ思考や独り言、自分の

    私は普通に働いて普通に生きてはいけないのか
  • 彼氏がいるのに、彼氏がいないと言い続けるおんなたち。 - おんなのはきだめ

    友達と「ドタイプな人が現れ、彼氏がいるか問われた時に、彼氏がいることを正直に言うか」という話になった。 聞くところによると、1人はタイプの前ではいないと嘘をつくらしく、もう1人はうまくいかなくて自然消滅状態、と答えるらしい。 私は誰に対しても正直に答えてしまう。 はなから「彼氏います」なんて言ったら、いいなと思われていても7割型シャッター閉じられちゃうよ、うまくやりなさいよといなされたのだが、その彼氏いるいない論議でふと、思い出したことがある。 大学生の時、1年半ほどスナックでアルバイトをしていた。 ゆるい店で、営業活動などはしなくてよく、酒をつくってだらだら飲んでればいいだけの店であった。 今考えるとなんともいい店だった。 お客は8割がた常連で、お客はママとチーママと、年下の仲の良い飲み友達に会いに来ている、という感じ。 お触りも、色恋も一切なかった。 ママがしっかり目を光らせていたし

    彼氏がいるのに、彼氏がいないと言い続けるおんなたち。 - おんなのはきだめ
  • 低賃金で働いている障害者って、生きていることが辛くないの? - だいちゃん.com

    2016 - 01 - 26 低賃金で働いている障害者って、生きていることが辛くないの? シェアする Twitter Google+ Pocket スポンサードリンク photo by Steve A Johnson 健常者が働いている雇用形態が副使用後では「一般就労」と呼ばれています。その下位に「A型雇用」(就労支援継続A型)そしてさらに下位に「B型雇用」(就労支援継続B型)というものがあります。 B型雇用の全国平均賃金は約13000円だという統計データがあります。 月給わずか1万3000円。障害者の賃金アップを支援:日経ビジネスオンライン 中には月額500円という作業所も……。交通費を払うとマイナスですよね。 障害年金を障害者はもらっているといっても、当に働くことすら困難な重度障害者(障害年金1級)で、月に約83000円~85000円程度。障害年金2級で月に約63000円~65000

    低賃金で働いている障害者って、生きていることが辛くないの? - だいちゃん.com
  • 子有りで事実婚 - ハート♥剛毛系

    こんにちは。“水谷”さるころです。 人生3度目の水谷姓です。 というわけで、出産のときだけ法律婚して再び事実婚に戻って参りました。 って書き出したのは12月末。5月になっちゃった…。 赤子の観察と仕事の両立に日々忙殺されています。 前々から「事実婚をしている」と言っているのですが「子どもがいる状態での事実婚はどうやってするの?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。確かに、夫婦2人での事実婚と、子どもがいる状態での事実婚は違う形になってきます。 そして、その方法も「事実婚をしたい」理由によって違ってきます。 なので、うちの場合はこうやってるよ。という体験談を書いてみたいと思います。 4ヵ月間試行錯誤したので長いです。 まず、法律婚でできることは、殆ど事実婚でもできます。 法的な権利・義務 社会保障制度(医療、健康保険、年金など)は事実婚(内縁)でも受給が認められますが、税制上の優遇な

    子有りで事実婚 - ハート♥剛毛系
  • やりがい搾取の解説 - きりんの自由研究

    魚拓: http://megalodon.jp/2015-0311-1126-57/7chord.com/blog/black/black-16/ 上記のサイトが話題です。どういう文脈でこういう記事が出来たのか不明ですが、これをダシに「やりがい搾取」の実際を因数分解します。筋の100万貰えて大学を辞めた際の機会費用については、自明過ぎるのでこの記事では言及しません。 やりがい搾取とはどういう状態か 「やりがい搾取」の定義についての確認です。 企業風土が、従業員に“やりがい”報酬を意識させて、金銭報酬を抑制する搾取構造になっていること。賃金抑制が常態化したり、無償の長時間労働が奨励されたりすること。働きすぎの問題として、田由紀が名付けた概念。 やりがい搾取 - はてなキーワード 要するに、面白い仕事を会社が与えるから、安い給料で働いください、という会社側の態度を「やりがい搾取」といいます

  • 好きなことで生きていかなくても別に大丈夫です - カリントボンボン

    思春期から若者だった頃にかけて、好きなことを生業として生きていきたい、絶対に、サラリーマンとか主婦とかまじだせえ、ファッキン安定した生活、と信じて生きていました、それで好きなことをやって生きていくために色々と努力をしました、具体的には、わたしは作家になりたかったので、小説を読み、書き、文章の練習をし、作家になれそうな感じの大学に入り、作家とか文筆家とか文芸雑誌の編集者とかとコネを作り、新人賞に応募するなど、やれることは大体やったんですけど、あるときふと「小説を書くことが向いていないのでは?????」ということに気がつき、小説を書くのをやめました。これが22歳くらいのときです。 そうは言っても22歳になるまでの10年くらいは「好きなことで生きていく」ための努力しかしていないので、わたしは社会で就職するために有用なスキルを何一つ持っていませんでした、パソコンは使えるけどインターネットができるの

    好きなことで生きていかなくても別に大丈夫です - カリントボンボン
  • 発達障害だから、人生諦める

    23歳の女。 大学を卒業後、今は専門学校に通っている。 生まれつき、アスペルガー症候群(自閉症の一種)とADHD(注意欠陥多動性障害)という発達障害がある。 知的な遅れがないため、何の支援も受けられず、普通級で周囲の人に嫌われながら生きてきた。 成人してから、障害者手帳3級を取得した。 知能指数が、言語性IQが129で、動作性IQが105。 例えるなら、足が片方だけ24cm長いような感じだ。 24cmズレた足で走るのは、健常者のフリをするのは一時的には可能かもしれない。 でも一生全力疾走し続けるのは無理だ。 一人っ子で、家族は父と母だけ。 今まで、父と母が憎くて憎くてたまらず、自立しようともがいてきたが、 疲れたんだ、ほんとうに。 もう諦めて、障害者として静かに生きていこうと思う。 虐待まがいのこともされたけれど(障害者雇用支援をしている人に家庭の事情を話したら、それは虐待だよって青い顔さ

    発達障害だから、人生諦める
  • マルチ商法の本質 〜自己啓発とマインド・コントロール〜 - MultiHigaiの日記

    みなさんは、マルチ商法にどういうイメージをお持ちですか? ガラクタみたいにうさんくさい商品を、ものすごい高額で売りつけている。 というイメージでしょうか? それとも、 つぎつぎと勧誘して会員数を増やしていくビジネス。(※人数は等比数列でふくらむから、すぐに限界がきて破綻してしまう。) というイメージでしょうか? 一般にはこういうイメージが広く流布されていて、社会問題としてニュースになるのはこの文脈です。 しかし、この理解はあまりにも浅薄と言わねばなりません。現実のマルチ商法はかならずしもこれらのイメージに当てはまらないものが多いですし、少なくとも「当てはまらない」「これはマルチ商法じゃない」と錯覚させて安心させる仕組みになっています。つまり、もっと巧妙な手口で行われているのです。 勧誘の手口 第一段階 たかだか数千円の商品を知人から紹介される。それは珍しいものではなく、洗剤だったり化粧品だ

    マルチ商法の本質 〜自己啓発とマインド・コントロール〜 - MultiHigaiの日記
  • 俺が働くと迷惑がかかるので働きたくない

    とろくさい人間なので学生の頃から場の足並みを乱しながら生きてきた。 とある所で少しの間バイトをしてみた事もあるが、怖い先輩にはしょっちゅう怒鳴りつけられるし、大人しい同期はいつも冷たい目でこちらを見てくるしで、 「あぁ、俺には普通にみんなと上手く一緒に働く力がないんだなぁ」と強く感じてすぐにやめてしまった。 そういうわけで全く働いていないし、かといって周りから見れば普通に働けそうに見えなくもないのだからおそらく生活保護もうからないだろうしで実家に寄生している。 親は正社員になってもらいたいようだが、自分が「俺が会社に入るとその会社に迷惑がかかる」と思っているのだから、当然面接にも全然受からない。 アルバイトもすごく簡単な流れ作業をしてても時折うまくいかず、場に迷惑をかけているという気持ちが常につきまとうのが辛くてすぐにやめてしまう。 最近は完全にひきこもりになってきてる。 こんな人間でも死

    俺が働くと迷惑がかかるので働きたくない
  • 『あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。』という本を書きました - 脱社畜ブログ

    『脱社畜の働き方』につづいて、この度また働き方についてのを書きました。現在Amazonで予約受付中になっています。 あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。 作者: 日野瑛太郎 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2014/01/10 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る →「はじめに」(p1-6)を読むことができます。 前著『脱社畜の働き方』は、一部ブログの文章がそのまま載っている部分などもありましたが、今回のは完全書きおろしです。『脱社畜の働き方』は真面目路線だったのですが、今回は肩肘張らずに読める内容になるよう心がけて書きました。文体もブログよりかなりやわらかめで、深川直美さんの楽しいイラストも随所に入り、いい意味で「気軽に読める」になったと思っています。 大きめの書影画像をいただいたのでそれも載せておきます。 会社の中ではとても口にでき

    『あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。』という本を書きました - 脱社畜ブログ
    eririchan3031
    eririchan3031 2013/12/11
    タイトルが秀逸
  • WooRisサイトクローズのお知らせ - WooRis(ウーリス)

  • 「疑わない」という怠惰について - 24時間残念営業

    2013-06-01 「疑わない」という怠惰について http://www.watanabemiki.net/journal/post-475.html 読んだ。 ちなみにクソ長いです。 正直、真正面から罵倒したいような気分がないでもないっていうか、別の場所のブコメではほぼ罵倒に近いブコメをつけた。俺はこの人はバカだと思う。バカが言い過ぎなら、考え足らずといってもいい。 ところで、いまの流れだとこの人のことをバカであるとする意見のほうが賛同を得やすいはずだ。しかし俺はひねくれた人間なので、ここで読む人に再考を促す。俺は自分の意見を書くが、それを読んだうえで、もう一度考えてほしい。みんながこの人を叩いていいっていうそういう流れになってるからこの人を叩いているのか、根的にこの人の言ってることがおかしいから反論されるのか。それとも、実は正しいのは彼であり、俺のほうがまちがっているのか。 まず、