タグ

食と家庭に関するeririchan3031のブックマーク (2)

  • ネットで話題の「食い尽くし系夫」を、男性問題として考える|Pen Online

    ネットでは、ひとつのジャンルを形成するトピック 「い尽くし系夫」というネットスラングをご存知だろうか。2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)の「生活板」や、読売新聞が運営する悩み相談サイト「発言小町」、女性向けの電子掲示板「ガールズちゃんねる」など、主に既婚女性が集う掲示板サイトで定期的に取り上げられ、ひとつのジャンルとして成立するくらいその界隈ではおなじみのトピックだ。「い尽くし系夫」の被害報告としてよく寄せられるのは、以下のようなケースである。 ・卓に出した大皿料理を、や子供の分を考えずに一人でべ尽くしてしまう。 ・翌日の分やお弁当のために作り置きしておいた料理を、夜中に冷蔵庫を漁って全部べてしまう。 ・一人分を取り皿に分けても、「もうお腹いっぱいだよね?」「べてあげようか?」などと理由をつけては、や子供の分にも手を出す。「1口ちょうだい」と言ってほとんどをべてしまう。 「

    ネットで話題の「食い尽くし系夫」を、男性問題として考える|Pen Online
  • 中高6年間、自分で弁当を作って持って行っていた私が思う、「給食か弁当か」問題 - 宇野ゆうかの備忘録

    nlab.itmedia.co.jp タイトルの通りである。私の両親は共働きだったので、中学高校と6年間、自分で弁当を作って学校へ通っていた。なので、こういう「給か弁当か」問題については、色々言いたいことがある。 結論から先に言うと、「『弁当か給か』の議論は、私のような子供の存在を基準にして考えろ」だ。そして、そこから導き出される結論は1つ。「給が最善。論点は予算の問題だけにしろ。余計な精神論を混ぜるな」だ。 「お弁当を作りたいお母さんの気持ち」?それよりも「弁当を毎日作らざるを得ない子供の気持ち」を考えろ! そもそも、公教育は、家庭の事情がバラバラな子供たちに、ある程度均一な教育を与えるためのものであり、その点に立ち返るなら、家庭の事情がバラバラな子供たちの事事情を補うためにも、給が望ましいのは当然の話である。 成長に必要なものを与えられる環境で育つのは、子供の権利であり、子供

    中高6年間、自分で弁当を作って持って行っていた私が思う、「給食か弁当か」問題 - 宇野ゆうかの備忘録
    eririchan3031
    eririchan3031 2018/12/20
    お弁当を持たせないのは虐待!保護者に言う保育士に言われましたという投稿があってなんとも言えなかった…
  • 1