タグ

2006年9月24日のブックマーク (8件)

  • POLAR BEAR BLOG: モチベーションを上げる10のステップ

    週末なのに仕事してます。まぁそんなの自慢にもならないのですが、やっぱり「当は休めた時間なのに働いている」と思うと、どうしても気分が乗らないもの。というわけで、「モチベーションを上げる10のステップ」というものを試してみることに: ■ 10-Step Motivation Worksheet (Real Simple) つい先日も取り上げた"Real Simple"のサイトから。印刷してすぐに使える「モチベーション・ワークシート」が載っているのですが、その内容はこちら: ゴールを決める タスクを楽しくする(ジョギングなら新しいスニーカーを用意する、友人と一緒に走るなど) 感情に訴える(タバコをやめないと健康を失うのだぞ!と考える、など) ゴール達成までに予想される障害と、その解決策を考える ゴール達成までのステップをブレークダウンする 手助けしてくれる人を考える ゴールを達成した時の姿を思

  • AjaxZip 2.0

    Kawa.netxp AjaxZip 2.0 - Ajax郵便番号→住所自動入力フォーム(CGI不要版) AjaxZip2は、昨年公開した 『ajaxな住所入力フォーム』 の新バージョンです。 郵便番号を入力すると、該当する都道府県名・住所が自動的に入力されます。 Ajaxと JSON フォーマットを利用するJavaScriptライブラリとして公開しました。 JavaScript のみで稼動するため、サーバサイドで稼動するCGIプログラムは不要です。 郵便番号→住所変換処理は全てクライアントサイドのJavaScriptで行います。 既存 HTML の住所入力フォームをたった3行書き換えるだけで利用できます。 簡単に設置できるため、プログラムに詳しくない方でも導入していただけると思います。 以下の住所入力フォームに、7桁の郵便番号を入力してみてください。 【2007/12/09 追記】 jQ

    fieldragon
    fieldragon 2006/09/24
    郵便番号を入力すると、該当する都道府県名・住所が自動的に入力される
  • METAL GEAR PORTAL SITE

    "", "PlayStation", "" and "" are registered trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc. Xbox, Xbox Series X|S, and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies and are used under license from Microsoft. ©2023 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.

    METAL GEAR PORTAL SITE
    fieldragon
    fieldragon 2006/09/24
    MGSのムービーなんかも見ることができる
  • MGS4完全新作トレイラーに注目! 小島プロダクション、新作4タイトルを発表

    E3会場のコナミブースの正面ゲートでは、MGS4のトレイラーが定期的に公開されている。当然のことながら映像の公開が近付くにつれギャラリーで大混雑になる コナミデジタルエンタテインメントは、E3開幕前日となる5月9日(現地時間)にKONAMI E3 Conferenceを開き、北米における2006年度のラインアップを発表した。その中で小島秀夫監督率いる小島プロダクションは、すでに発表されているプレイステーション3版「メタルギアソリッド4(MGS4)」のE3向けトレーラー映像をはじめ、完全新作となる3タイトルーー計4タイトルを発表。E3来場者にとっても注目が集まるであろう内容となっているので、各作品の概要をいち早くお届けしよう。 世界中で大ヒットしたPS版「MGS」の登場以降、海外でも”スニーキングアクション(敵に見つからないよう潜入する)”という新ジャンルが確立されたことからもわかるように、

    MGS4完全新作トレイラーに注目! 小島プロダクション、新作4タイトルを発表
  • 「メタルギアソリッド4」「Elebits」など約40の最新タイトルが公開――コナミブース

    今年のコナミデジタルエンタテインメントは、「メタルギアソリッド4 ガンズオブパトリオット」をはじめ、「CODED ARMS ASSAULT」、「麻雀格闘倶楽部 全国対戦版」などプレイステーション 3用ソフトを前面に押し出すブース展開となった。Wii用ソフト「Elebits」は特設コーナーやステージでのデモンストレーションに留まるも、上記したタイトルには黒山の人だかりができていた。特に分刻みでステージイベントとインタネットラジオを行き来する小島秀夫監督のいるところは這い出る隙もないほどの盛況ぶりを見せた。 「CODED ARMS ASSAULT」では常に対戦イベントを行い、実際に電脳世界での戦闘を体験してもらうことに注力。実況ブースとステージをつないでのイベントも行われた。また、「麻雀格闘倶楽部」関連でも特設コーナーが設けられ、「麻雀格闘倶楽部 全国対戦版」を使用しての4人打ち対戦をプロ雀士

    「メタルギアソリッド4」「Elebits」など約40の最新タイトルが公開――コナミブース
    fieldragon
    fieldragon 2006/09/24
    新擬態システム「オクトカム」を紹介した。
  • 引いた線がそのまま滑走コースになる「Line Rider」

    Flashで作られた非常に面白いインタラクティブなおもちゃ。マウスで引いた線がそのままコースになり、線の上をキャラがお手製のそりで走ってくれます。うまくつくればかなりすごいコースも可能。 実際に触ってみるとわかりやすいです。アクセスは下記から。 Line Rider - beta by ~fsk on deviantART 「Play」を押すとスタート。次に「Continue」をクリック。真っ白なキャンバスが出現するので、えんぴつアイコンをクリックして、適当に線を引きます。それから再生ボタンをクリックすると、線の上を走ってくれます。ゴミ箱アイコンをクリックすると線が消えてやりなおし可能。工夫次第ではなかなか面白いことに。

    引いた線がそのまま滑走コースになる「Line Rider」
    fieldragon
    fieldragon 2006/09/24
    おもしろい
  • ITmedia Biz.ID:ソーシャルブックマークを情報整理の必須ツールに(後編)

    前回、ソーシャルブックマーク-の一般的な機能をご紹介しましたが、初めて使う方は具体的にどういう使い方をすればピンと来ない方も多いかもしれません。そこで、今回は国内で多くのユーザーに利用されているソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」を例に手軽な情報整理術をご紹介します。 検索できればいいじゃないか はてなブックマークの使い方の話をする前に、ひとつだけ意識してほしいことがあります。それは、何も自分ひとりで、ネット上の情報を全て整理・保管しようとする必要はないということです。 新聞や雑誌が情報収集の対象の中心だった時代は、関連する記事を切り抜いたり、コピーをとってクリッピングし、自分だけの情報ファイルを作るというのが基的な情報整理術でした。当然、それらのファイルを後から見つけられるかどうかというのは非常に重要な技術でしたので、「超」整理法や「捨てる技術」のようなさまざまな整理マ

    ITmedia Biz.ID:ソーシャルブックマークを情報整理の必須ツールに(後編)
    fieldragon
    fieldragon 2006/09/24
    手抜き情報整理術
  • ITmedia Biz.ID:ソーシャルブックマークを情報整理の必須ツールに(前編)

    インターネット普及の初期は、日々インターネット上で更新されている情報のほとんどが、商用ニュースサイトの記事でした。それが、最近ではブログの普及により個人も手軽に情報発信できるようになったため、情報量は爆発的に増えていると言われています。 なにしろ、日だけでブログの登録数が800万、アクティブなブログだけでも100万を超えると言われています。当然、仕事に役立つ記事や面白い文章も、その中にたくさん含まれているわけで、これらの記事や文章をどうやって整理して保管するかというのが、重要な課題になります。 ただ、昔のように新聞記事をスクラップして集めるような感覚で、それぞれの情報を時間をかけて丁寧に整理をしていたら、この大量の情報の波を乗り切るのは大変。情報の収集や整理に時間をとられ過ぎてしまい、業で成果を出すための時間がなくなってしまった――なんてことになったら末転倒です。 ブログ記事の整理に

    ITmedia Biz.ID:ソーシャルブックマークを情報整理の必須ツールに(前編)
    fieldragon
    fieldragon 2006/09/24
    ソーシャルブックマークを使った情報整理法