タグ

2006年10月14日のブックマーク (5件)

  • blog.8-p.info : del.icio.us とか livedoor クリップとか

    Internet Explorer 以外のブラウザを使ったことがないひとにとっては、ブラウザ == Internet Explorer なのと同じで、ソーシャルブックマーク == はてなブックマークなひともいるのかもしれない。 というわけで、はてなブックマークと del.icio.us や livedoor クリップを比べて、気になったところを列挙してみる。 タイトル タイトルが全ユーザーで共有なのは、はてなブックマークだけ。 微妙なものを全体で共有したがるのは、アンテナの更新範囲指定のころから続くはてな社の伝統。ひとりが上手く編集してくれれば、みんなそれに乗っかれるって理屈はわからなくはないけど、タイトルくらい自分で編集するからそっとしておいてくれ、とも思う。 被お気に入りの表示 こんな重要情報をユーザーに提供しなくてどうするんだ。 del.icio.us にも livedoor クリッ

    fieldragon
    fieldragon 2006/10/14
    はてなブックマークとdel.icio.usやlivedoorクリップを比べて気になったところ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 番号ポータビリティでパンドラの箱を開けるケータイキャリア - CNET Japan

    10月24日からの携帯電話番号ポータビリティ制度(MNP)の開始を前に、ケータイキャリア3社の新端末が出揃った。この中には、スマートフォンや外国メーカー端末など、これまでの国産メーカー端末とは性格面で一線を画すものが増えてきている。 数で競い合うケータイキャリア 10月12日、携帯電話市場で55%のシェアを誇るNTTドコモがケータイキャリア3社の最後として新機種を発表した。FOMA 903iシリーズを中心に14機種のラインナップを明らかにすると同時に、12mmの「薄さ」を売り物にする詳細不明の端末をチラ見せするなど、先月28日に製品発表を行ったソフトバンクモバイル(10月1日にボーダフォンより社名を変更)に露骨に対抗したという印象を受ける。 加えて、最近は新規加入者数で先行するauに遅れをとっていたGPSの実装や150万曲定額聴き放題の「Napster」対応による音楽機能の強化など、端末の

    番号ポータビリティでパンドラの箱を開けるケータイキャリア - CNET Japan
  • ITmedia Biz.ID:第17回 心に刻まれた不快な言葉を上書きする

    ビジネスパーソンが常に向き合わなくてはいけない“ストレス”。ピースマインドのカウンセラーが、毎回関連した話題を分かりやすくお届けする。危険信号を見逃さず、常に心の健康を維持していこう。 なぜかチームでもめ事を起こしてしまうNさん Nさんは仕事のできるITエンジニアです。しかし、人がいうところの「余計なひと言」「攻撃的な言動」で上司とうまくいかず、チームからも浮いた存在になりました。そのうちに仕事も単独でできるものしか任されなくなってしまいました。 「仕事について上司からとやかくいわれなくなったのは良い。でも、自分の性格が現状を招いているのだとしたら、性格を変えることで状況も変えられるのではないだろうか」。そう考えたNさんは、カウンセリングを受けてみることを決めました。 カウンセリングを受け始めたNさんは、あることに気付きました。ずっと前から、チームやグループのメンバーとして仕事をするとき

    ITmedia Biz.ID:第17回 心に刻まれた不快な言葉を上書きする
    fieldragon
    fieldragon 2006/10/14
    心のブレーキもアクセルも、自分の判断で調節できるもの
  • バッハからワーグナーまで、無料のクラシック音楽を集めた「Classic Cat」 - GIGAZINE

    実際はおのおのの曲が置いてあるサイトへのリンク集となっていますが、リンクの総数は3200。収録されている曲の多さにも驚かされます。 詳細は以下の通り。Classic Cat - the free classical mp3 directory 使い方はアーティストを選択して作品を選択すると、ページ内に以下のような「Mp3s, etc.」という項目が出るので、そこから好きなものを選んで一番右にあるダウンロードボタンを押すだけです。そうすればダウンロードページにたどり着きます。 たまにはクラシックでも聴いてリラックスを、という時などに良いのではないでしょうか。

    バッハからワーグナーまで、無料のクラシック音楽を集めた「Classic Cat」 - GIGAZINE
    fieldragon
    fieldragon 2006/10/14
    たまにはクラシックでも聴いてリラックス