タグ

2006年11月10日のブックマーク (6件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    fieldragon
    fieldragon 2006/11/10
    3社が買収した企業を年表で知る
  • MyNewsJapan - ソフトバンク店員が詐欺的商法を告発 「客だけでなく店員も舐められているんです」

    私は、携帯電話の誇大広告問題でいま大混乱の渦中にあるソフトバンクショップの社員だ。番号継続制度「MNP」が解禁された10月下旬から、「通話料0円!」「メール代0円!」といった広告表示が問題視され、公取も法的措置に向けて動き始めた。現場では、お客様から「詐欺ではないか?」「無料ではないよね?」と聞かれ、「お客様を欺いてしまったのでは」と思いながら売り場に立ち続けている。 問題は「他社より安い」と錯覚させる商法だけではない。新情報システムや商品についての一方的通達、研修なし、そして予測できたシステムダウン。店員は非常識な客集めで疲弊しきっている。 【Digest】 ◇非常識な商法はソフトバンクの企業体質 ◇はずし忘れれば「毎月5,000~1万円弱」プラス ◇販売実績ないのに「来なら月9,600円」 ◇免許証情報をデータ化する「ジニー」の不安 ◇顧客情報登録を「ぶっつけ番でやれ!」 ◇ボーダ

    MyNewsJapan - ソフトバンク店員が詐欺的商法を告発 「客だけでなく店員も舐められているんです」
  • ユーチューブとGoogle Videoが明暗を分けた理由--グーグル幹部が明かす

    サンフランシスコ発--Googleの幹部Marissa Mayer氏は米国時間11月9日、当地で開催中のWeb 2.0 Summitで、Google Videoが成功を収められなかった分野でYouTubeが成功した理由について、ユーザーが自分の投稿したビデオをすぐに見ることができたからだ、と語った。 検索プロダクト&ユーザーエクスペリエンス担当バイスプレジデントであるMayer氏は短い講演のなかで「YouTubeでは自分のビデオをすぐに見られる。成功の理由はそこだった」と語った。 これとは対照的に、Google Videoに投稿したビデオは、審査を行って一般公開されるまでに2〜4日かかっていたと、Mayer氏は語っている。 Googleは、YouTubeを16億5000万ドルの株式交換で買収することを10月に発表している。 Mayer氏は、Googleが検索に関するユーザーアンケート調査を

    ユーチューブとGoogle Videoが明暗を分けた理由--グーグル幹部が明かす
    fieldragon
    fieldragon 2006/11/10
    Web 2.0アプリケーションの成功の鍵を握るのは、スピードである。
  • Excelで関数を使わずに合計値や平均値を求める

    「SUM」は合計値、「AVERAGE」は平均値――といった具合に、Excelにはさまざまな値を求める関数がある。しかし、こうした関数を用いなくとも合計値や平均値は、すぐさま求めることができるのだ。 やり方は驚くほど簡単。対象となるセルを選択するだけだ。「選択しただけじゃ、何も変わらない」という方は、ウィンドウの右下を見てほしい。「合計=(数値)」が表示されているのがわかるはずだ。 しかも、合計値のところで右クリックすると、表示する値を「合計」のほか、「平均」「データの個数」「数値の個数」「最大値」「最小値」の中から選択できる。さらに、選択したセルが連続していなくとも問題ない。離れたセルでも[Ctrl]キーを押して選択すれば、計算の対象になる。 なお、編集部ではOffice 2000、2003、「the 2007 Microsoft Office system」(Office 2007)のβ

    Excelで関数を使わずに合計値や平均値を求める
    fieldragon
    fieldragon 2006/11/10
    対象のセルを選択するだけ
  • ゲーム好きで知らない者はいない「ファミ通.com」編集部に行ってきました

    Wiiの価格が決まるという記事を書いた際に「ファミ通.com」の現場から更新していたブログにリンクしたわけですが、それが縁となって、「ファミ通.com」編集部に取材することができました。 今回はおそらく「ファミ通.com」について読者の方々が普段思っているであろう疑問点や、社内堂「殿堂」についても取材してきました。 なんというか、「さすがファミ通だ」という感じがするので、ゲーム好きな人で将来的にはゲーム雑誌の編集部やニュースサイトで働きたいな~と考えている人にとっては非常に参考になるのではないかと。 というわけで、スタート。 ◆エンターブレインに到着 これがファミ通.comのあるエンターブレインのビル。大きい……。 おそるおそる入り口から受付へ行くことに。 えーっと…… フィギュアが飾ってありました、いかにもという感じです。 これは受付。下にある円いのは人が乗ると光る仕組みです。 とりあ

    ゲーム好きで知らない者はいない「ファミ通.com」編集部に行ってきました
  • さわれば違いがわかる 任天堂「Wii」--Xbox 360、PS3、Wiiの違いを探る 第3回(最終回) - CNET Japan

    次世代機比較記事も今回で最終回。そろそろ格的に年末に向けて何を買うか検討に入った方も多いのではないだろうか。今回は3機種の中でも独自色が際だっている任天堂「Wii」について、また3機種比較の総評をお届けする。 ハイビジョン非対応、HDDはないがWi-Fi対応 まず、Xbox 360やPLAYSTATION 3と大きく違う点から挙げよう。1つはWiiはハイビジョン画質に対応しないという点だ。これはPlayStationから始まった一連の「ゲーム機は高性能AV機器でもある」という発想ではなく、最先端の技術を大胆なプレースタイルの変革や、消費電力の低減といった今までになかった方向に使うという任天堂らしい考え方といえるだろう。ただ、ゲームキューブと同様にプログレッシブ出力(D2品質)には対応しており、加えて16:9のワイド画面を想定して制作されるゲームも多い。ちなみに、WiiはBlu-ray D

    さわれば違いがわかる 任天堂「Wii」--Xbox 360、PS3、Wiiの違いを探る 第3回(最終回) - CNET Japan
    fieldragon
    fieldragon 2006/11/10
    リモコンは疲れたり飽きたりしそう