タグ

2007年11月16日のブックマーク (11件)

  • イーバンク銀行がATM手数料を値上げ! 乗り換えるならどの銀行が有利? - 日経トレンディネット

    イーバンク銀行のWebサイト。最新ニュースの部分に「ATM手数料変更のお知らせ」が掲載されている(画像クリックで拡大) ネット銀行大手の「イーバンク銀行」が、12月1日からATM利用手数料の実質的な値上げを発表した。イーバンク銀行は、現金を入出金するためのATMを自社で持たないため、ユーザーは提携先のセブン銀行やゆうちょ銀行のATMを利用する仕組みだ。 これまでは、コンビニに設置されているセブン銀行のATMなら、1日何回でも無料で利用できた。しかし12月からは、クレジットなどの付加機能のないイーバンクキャッシュカードの場合、無料なのは入出金いずれかを月1回まで。2回目以降からは、入金にも出金にも210円の手数料がかかるようになる。イーバンク銀行をメインバンクとして使っているユーザーには、かなり厳しい値上げだ。

    イーバンク銀行がATM手数料を値上げ! 乗り換えるならどの銀行が有利? - 日経トレンディネット
    fieldragon
    fieldragon 2007/11/16
    「新たな形態の銀行」の手数料比較記事を参考に乗り換え先を検討しよう
  • IT Pro : 「ソースコードが入ったパソコンを盗まれた時は1週間寝込んだ」---Sleipnir作者 フェンリル代表取締役 柏木泰幸氏

    フェンリルは10月12日,タブブラウザSleipnir 2.00の正式版を公開した(関連記事)。Sleipnirはバージョン 1.66まで柏木泰幸氏が個人で開発していたが,2005年6月にフェンリル株式会社を設立し,バージョン2の開発を行っていた。柏木氏に,Sleipnirを開発した経緯や狙いを聞いた。(聞き手は高橋 信頼=IT Pro) ---Sleipnirを作り始めたきっかけは。 大学生の時,友達とタブブラウザについて話していて「自分でも作れる」と思って,作り始めたのがきっかけです。ユーザーの使いやすさを追求して,様々な機能を作りこみました。ソフトウエア配布サイトなどで紹介され,次第にアクセスが増えていきました。 学生時代は,ほぼ毎日全ての時間をソフトウエア開発にあてていました。あまり学校には行かず(笑)。ユーザーの声を聞いているのが楽しくて。それが原動力ですね。 就職すると,仕事

    IT Pro : 「ソースコードが入ったパソコンを盗まれた時は1週間寝込んだ」---Sleipnir作者 フェンリル代表取締役 柏木泰幸氏
    fieldragon
    fieldragon 2007/11/16
    PC盗難からFenrir設立、Sleipnir2.0公開までについてのインタビュー
  • 歌詞変換

    toheart.to 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    fieldragon
    fieldragon 2007/11/16
    うたまっぷのURLを貼り付ける
  • 30秒怪奇妙漫画ブログ「イヌギキ」~犬列異伝~

    ホラー漫画家・うえやま洋介犬による深遠より来るものたちによる現代列異伝。30秒恐怖漫画ブログ・誘怪犯~犬列異伝~ホラー漫画家・うえやま洋介犬による深遠より来るものたちによる現代列異伝。

    fieldragon
    fieldragon 2007/11/16
    >身近な・深遠な・不可解な・不条理な、様々な「怪」なる自作漫画を公開いたします。
  • 2ちゃんねるまとめサイトのまとめ

    2ちゃん系まとめブログの更新情報をまとめました。RSSリーダーに入れるのが恥ずかしかったのでページ作成。 スマホ版サイトはこちらからドゾ

    2ちゃんねるまとめサイトのまとめ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fieldragon
    fieldragon 2007/11/16
    LDR全文配信のGreasemonkeyをSeaHorseへ移植
  • Headline-Reader - n.u-kiの日記は物理とか数学とか化学とかプログラムとかお酒とか?

    SleipnirのプラグインにHeadline-Reader Pluginを導入した。 超快適♪一つ不満なのは、feedをダウンロードする時に処理が極端に重くなる事かな。 情報収集活動を格的に再開して、自分の活動度が一歩正常に近付いた…か?APSもRSSを発行してるんで学校のPCには登録しておいた。でも重複するのが嫌なんで自宅と学校で同じサイトのRSSは登録しない方針だ。 これと同時にSleipnir2.6にアップデートした。これにはフォーム復元機能「RememberMe」が搭載されていて、「あ”−−!コメントを書いてる途中なのにブラウザを閉じてしまった!!」なんて事があってもそのコメントを復元できるようになった。これはとても素敵な機能だ。 【追記】 この固まってしまう現象は、ある一つのfeedを読み込む時に起こっている様で、そのfeedはデフォルトで登録されている「naoyaのはてな

    fieldragon
    fieldragon 2007/11/16
    HLRでフィード読み込むときに重くなる件。※参照。>Headline更新|非同期接続数をデフォルトの8から少なくすると改善する場合があります。(4程度?スペックによります)
  • フェンリル | 歴史

    フェンリル株式会社代表取締役社長。 ご存知 Sleipnir 作者。 フェンリル創設メンバーであり、Sleipnir 開発者。 通称タクヤ。 0.プロローグ 聞き手(以下「聞」) : 「タクヤさんって、会社創設時のメンバーですよね?」 タクヤ(以下「タ」) : 「そうですよ」 聞 : 「創設に至った経緯って、どんなだったんですか?」 柏木(以下「柏」) : 「ん? 聞き手さん、コーヒー飲みますか?」 聞 : 「頂きます(社長にコーヒー準備させてるよ。。。。)」 1.「なんか青い顔してるなぁ、と思ってた」 269 名前: 作者 ◆HgU5HE2tfY 04/11/15 00:25:36 ID:XD+y92b+ Sleipnir の更新はもう少しお待ちください。 現在 PictBear の正式版を公開できるよう作業してます。 PictBear を公開したら次は Sleipnir です ^^ 聞

    フェンリル | 歴史
    fieldragon
    fieldragon 2007/11/16
    Sleipnir開発者とフェンリル創業者の対談>11月16日はSleipnirとして大きな転機となった日、そしてフェンリル誕生のきっかけとなった日。その記念する日に当時を振り返ってみました。
  • 新生銀行を使いやすくするGreasemonkeyスクリプト

    ■ 新生銀行を使いやすくする Greasemonkey スクリプト Wed, 14 Nov 2007 02:39 @778 /coding del.icio.us hatena clap! 公開自体は少し前にしてたんだけど…。勝手にフィードバック:新生銀行を見てそれ GM で出来るんじゃねと思って作りました。 user script: shinseiwand.user.js 口座番号自動入力 セキュリティキーボードのチェック外し 暗証番号のフォームにフォーカスされた状態で開始 セキュリティカード(笑)の項目自動入力→送信。完全に自動なのでセキュリティカードのページはなかったことにw をします。暗証番号とパスワード以外の入力をスキップ。スクリプトのidに口座番号、tableにセキュリティカードの項目を埋めて使う感じ。ログイン前後の手間を入れると10秒とまではいかないけど、かなり短縮出来ました

  • 勝手にフィードバック:新生銀行:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    さて、前回に続いて「勝手にフィードバック」シリーズに登場いただくのは新生銀行です。 引き続き、開発者に黙ってサイトの使い勝手を遠慮なくバッサバッサと斬っていきたいと思います。 ■新生銀行って? かつて高度成長期に「長銀」と呼ばれて栄華を誇り、その後バブル崩壊とともに経営破綻、国有化と外資の投資組合による買収を経て「新生銀行」として再出発した普通銀行ですが、消費者の目線に近いかなり大胆なサービスへと刷新することで、大きくイメージアップしました。 特にサービスのコスト面での単純明快さ(ほとんど全てが無料)では他に抜きんでていて、たとえば、コンビニや郵貯のATMで入出金しても365日24時間いつでも手数料無料、他行への振込手数料もネット経由なら月5回まで無料(つまり一般人には永久に無料)、という具合です。 で、私はというと最近までシティバンクとジャパンネット銀行をメインで使っていたのですが、宮川

    fieldragon
    fieldragon 2007/11/16
    新生銀行のユーザビリティはひどいらしい