タグ

JDIに関するfieldragonのブックマーク (3)

  • ジャパンディスプレイ、消費電力99%以上減の新型液晶を開発 ウェアラブル端末等に利用も : SIerブログ

    http://www.asahi.com/articles/ASH6H558HH6HULFA01J.html 液晶大手のジャパンディスプレイは、背後からライトで照らさず、 周りの光を反射させる「反射型カラー液晶」の新型を開発した。 消費電力は通常の液晶の100分の1以下で、明るい場所ならはっきりとカラー映像が見える。 腕時計型のように身につける「ウェアラブル端末」や、電子看板などに向くという。 通常の液晶画面は、LEDなどのバックライトが裏側から液晶パネルを照らして光らせる仕組み。 反射型は画面の奥にある鏡で液晶を照らす。 これまでの製品は映像が暗かったが、鏡を従来のアルミ製でなく銀製にするなどして 液晶を強く照らせるようにした。明るい場所での見た目は通常の液晶とほぼ変わらないが、 暗い場所ではライトなどで照らす必要がある。少ない電力で長く使えるため、 ウェアラブル端末や、屋外の看板や案内

    ジャパンディスプレイ、消費電力99%以上減の新型液晶を開発 ウェアラブル端末等に利用も : SIerブログ
    fieldragon
    fieldragon 2015/07/06
    海外相手に立ち向かえる技術力を養い、日本のディスプレイ産業を盛り上げてもらいたい。
  • ジャパンディスプレイ消費電力100分の一液晶開発→Appleが2000億提供して工場建設 : SIerブログ

    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/02/20(金) 07:58:28.31 ID:1uj4D/dI0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320150220aaao.html ジャパンディスプレイ、石川に中小型液晶パネルの新工場建設−米アップルが資金提供へ 掲載日 2015年02月20日 ジャパンディスプレイ(JDI)が米アップルの要請を受け、スマートフォンなどに搭載する中小型液晶パネルの新工場を建設する検討を進めていることが、 19日までにわかった。立地場所は石川県で、2016年に稼働する計画。2000億円超と見られる総投資額の多くをアップルが負担する枠組みで最終調整している。 パネルはアップルに優先供給するが、専用工場にはしない方針だ。 http://w

    ジャパンディスプレイ消費電力100分の一液晶開発→Appleが2000億提供して工場建設 : SIerブログ
    fieldragon
    fieldragon 2015/02/21
    反射型パネル開発。ディスプレイ分野は海外メーカーに負けているので、日本メーカーに頑張ってもらいたい。
  • ソニー、東芝、日立が中小型ディスプレイ事業を統合 「ジャパンディスプレイ」設立 - ITmedia ニュース

    ソニー、東芝、日立製作所は8月31日、3社の中小型ディスプレイ事業を統合し、来春をめどに新会社「ジャパンンディスプレイ」を設立すると正式発表した。(@IT MONOistの関連記事) 3社の子会社であるソニーモバイルディスプレイ、東芝モバイルディスプレイ、日立ディスプレイズの発行済み株式を新会社に譲渡し、新会社は官民共同ファンドの産業革新機構(INCJ)が引き受ける総額2000億円の第三者割当増資を実施。新会社の議決権比率はINCJが70%、3社が10%ずつになる見込み。 中小型ディスプレイはスマートフォン、タブレットの普及で成長が見込まれる一方、韓国台湾勢との競争が厳しい。3社の技術とリソースを結集、INCJから調達した資金で有機ELなどへの研究開発投資も加速、世界市場でトップクラスの地位を獲得するのが狙いだ。 関連記事 中小型液晶、東芝・ソニー連合に日立も合流へ 世界シェア首位に 日

    ソニー、東芝、日立が中小型ディスプレイ事業を統合 「ジャパンディスプレイ」設立 - ITmedia ニュース
    fieldragon
    fieldragon 2011/08/31
    最終的には日本企業全体で力を合わせないと、もはや台湾には勝てない
  • 1