タグ

ブックマーク / zapanet.info (55)

  • 日本唯一のボートレース工場「ヤマト発動機」を見学してきた

    この前、ボートレース江戸川で初観戦したボートレース。今回はなんと、そのボートレースで使うボートを造っている工場への観戦ツアーを、株式会社サイバー・バズ様が企画してくださり、自分もそのツアーに参加できることになりました。行き先は、群馬にある「ヤマト発動機 株式会社」。バスツアーなので、新宿からバスに乗って行ってきました。 ヤマト発動機株式会社の中に入ると、これから見学することになる「ボート」と「モーター」のカットモデルが置かれていました。 ヤマト発動機では、全国のボートのうちどれくらいのボートを造っているのかと思ったら、現在シェアは100%!全てのボートはここで造られていることになります。これは期待です。 この帽子を被って、いざ工場見学へと出発! ボート製造 ボートレースで使われるボート体は、すべて木製です。プラスチックやカーボンなどでは作られていません。強度、軽さ、加工のしやすさの面から

    日本唯一のボートレース工場「ヤマト発動機」を見学してきた
    fieldragon
    fieldragon 2022/08/27
    ボートもモーターも約60万円。ヤマト出荷時点ではモーター性能差は無いとのこと
  • J-POP最新人気曲ランキング100

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /myweb/zapanet/public_html/itunes/music/index.php on line 56

    J-POP最新人気曲ランキング100
    fieldragon
    fieldragon 2020/06/14
    最新のJ-POP人気曲から、アーティストや楽曲のYouTube動画やGoogle検索、Wikipedia検索、Amazon検索ができる→ https://zapanet.info/blog/item/3349
  • マスクは防御力を高めるためじゃなくて、攻撃力を下げるため

    マスクは防御力を高めるためじゃなくて、攻撃力を下げるため」という言葉が好きです。 一般的な不織布マスクはウイルスの透過を完全には防げず、またマスクに隙間があります。マスクの防御力には以前から専門家の間でも疑問符が付いていました。大きな花粉や細菌は防げても、小さく目に見えないウイルスには効果がないのではと言われたりもしていました。 しかし、新型コロナウイルスが世界中で感染拡大とすると、状況は一変。世界中の人たちがマスクを求めています。シンガポールは国民にマスクを配りましたし、日ではアベノマスクなどとも呼ばれる布マスクの配布に踏み切りました。 布マスクの防御力は不織布マスク以上に疑問視されていて、「むしろ逆効果では?」などという声もあります。 米国立労働安全衛生研究所の実験によると、微粒子に対するフィルター効果は、N95マスクが95%以上、タオルが40%前後、スカーフが10〜20%程度、布

    マスクは防御力を高めるためじゃなくて、攻撃力を下げるため
    fieldragon
    fieldragon 2020/04/15
    “「マスクは防御力を高めるためじゃなくて、攻撃力を下げるため」という言葉が好きです。”
  • スシロー好きが選ぶ、スシローで好きなネタBEST5!

    回転寿司の中ではスシローが一番好きなZAPAです、こんにちは。他の回転寿司と比べると、「マグロが凍ったまま出て来ない」「シャリが人肌に温かい」「アプリで予約できる」とか、好きな理由はいろいろありますが、単純にお寿司の美味しさが気に入っています。新作寿司も好きで、新しいのが出るととりあえず注文してべています。炙ってある寿司も好きで、炙りまぐろゼリーポン酢とか炙りぶりしゃぶとかも好きです。でも炙りサーモンバジルチーズは、あまり好きではありません。最近では、北海道産白宝の山わさび涙巻きが美味しくて、泣きながらべました。 さて今日は、そんなスシロー好きが選ぶ、スシローで好きなネタBEST5を紹介します! 第一位:スシローの手洗うところ熱すぎワロタwww スシローの手洗うところ熱すぎワロタwww シンプルながら、このネタが一番好きです。お湯が出るところを見るたびに思い出して、一人で笑っています。

    スシロー好きが選ぶ、スシローで好きなネタBEST5!
    fieldragon
    fieldragon 2015/11/03
    ネタって、そっちのネタかい!
  • 日本年金機構、個人情報流出のシステム的な問題点

    前記事の「年金漏れちゃった詐欺」に要注意!からの続きです。日、日年金機構は、約125万件もの個人情報が流出したと発表しました。 システム的に気になるのは、「原因は何か」「なぜ125万件も流出してしまったのか」です。原因は何かについては、最初に発表があったとおり、「ウィルス入り添付ファイル付きのメールを開いてしまった」ことです。ただ、怪しい添付ファイルを開いてしまうことは、人間である以上いつでも起こり得ます。そういう人的ミスは、いつ起きてもおかしくありません。 問題なのは、怪しい添付ファイルを開いただけで、なぜ125万件もの個人情報が流出してしまったのか、ということです。今回の件だけで、日人全体の100人に1人の情報が漏れたことになります。 例えば、個人情報を扱う場合は、セキュリティ対策が何重にも施されます。適当に4つくらいあげてみます。 1. 電子メールに添付された怪しいファイルは開

    日本年金機構、個人情報流出のシステム的な問題点
    fieldragon
    fieldragon 2015/06/01
    ウイルスメールを開いてしまった事はまだ仕方ないと思えるが、サーバー管理が甘く、個人情報を管理する側のセキュリティ意識の低さのほうが怖い。
  • 日本の最も美しい場所31選が米CNNにより選出!行ったことある場所は?

    の最も美しい場所31選(Japan's 31 most beautiful places)が米CNNにより選出されました。 Most beautiful places in Japan - CNN.com 日の最も美しい場所31のリストは以下になります。 河内藤園(福岡) 白馬八方池(長野) 元乃隅稲成神社(山口) 五箇山 合掌の里(富山) 蔵王温泉スキー場(山形) 国営ひたち海浜公園のネモフィラハーモニー(茨城) 別府ロープウェイ(大分) 松城(長野) 白谷雲水峡(鹿児島) 高谷池(新潟) 厳島神社(広島) 毛越寺曲水の宴(もうつうじごくすいのえん)(岩手) 嵯峨野(京都) 小樽雪あかりの路(北海道) 宇佐神宮(大分) 大山(鳥取) 井仁の棚田(広島) 鳥取砂丘(鳥取) ラベンダー畑(北海道) 洞爺湖(北海道) 西明寺(滋賀) 那智の滝(和歌山) 屈斜路湖(北海道) 姫路城(兵庫

    日本の最も美しい場所31選が米CNNにより選出!行ったことある場所は?
    fieldragon
    fieldragon 2015/04/09
    松本城、厳島神社、大山、鳥取砂丘、白馬村、金閣寺の6ヶ所でした。北海道と長野県がトップの4箇所選出。
  • ブログをやっていて良かったこと1:なぜかモバイルバッテリーがたくさんもらえる

    長年ブログをやっていると、たまには良いことがあります。今年良かったことと言えば、なぜかモバイルバッテリーをたくさんもらえたことです。1個モバイルバッテリーがもらえるだけでも、「なぜ?」という感じがするのに、今年はなぜか「たくさん」もらえてしまいました。当に不思議です。 参考までに、今までこのブログで書いたモバイルバッテリー関連のレビュー記事一覧です。 iPhone充電用ポータブルUSB電源TS-202レビュー iPhone対応ソーラーバッテリーGUTS BATTERY(GUTS10)買ってみた モバイルバッテリーはやっぱりこのサイズが最高 ANKER Astro M2 7800mAh レビュー 【PR】Lumsingの10400mAhモバイルバッテリーレビュー 【PR】Lumsingの薄型6000mAhモバイルバッテリーレビュー 【PR】Omaker 10000mAh モバイルバッテリー

    ブログをやっていて良かったこと1:なぜかモバイルバッテリーがたくさんもらえる
    fieldragon
    fieldragon 2014/12/29
    もらったモバイルバッテリーのレビュー。またブロガー勝手に行うステルスマーケティングについて言及。
  • Apple iPhone 6 の広告写真は詐欺か?

    いよいよ今日から予約受付開始されるAppleiPhone6。Apple - iPhone 6 公式ページで最初に飛び込んでくるのが、このメッセージ。 ただサイズが大きくなっただけではありません。あらゆる体験を、一段と大きく進化 させました。より大きくなったのに、驚くほど薄い。 「より大きくなったのに、驚くほど薄い」。 薄さに絶対の自信を見せるAppleの戦略です。ボディの薄さがわかるように、側面を斜め上から見た画像が一枚ありました。「薄い。けど、カメラのレンズ部分が飛び出していないか?」。せっかくの薄さも、レンズの飛び出し方がダサいように思えました。 iPhone6のレンズが飛び出しているように見えるので、もっと他の画像を確認してみました。Apple - iPhone 6 - カメラページには、この画像がありました。「レンズが飛び出している!」 もっと他の画像も見てみました。「間違いなく

    Apple iPhone 6 の広告写真は詐欺か?
    fieldragon
    fieldragon 2014/09/13
    カメラ部分が突起状に飛び出している形状なのに、横から見た画像では突起部分を消してしまうApple。こりゃダメだろ。
  • 昨日のB社のGの件のブログ記事、削除しました

    昨日書いた記事は削除しました。 昨日、ブログに記事投稿後、心を整えてからB社のサポートにメールで連絡しました。 そして、今日のお昼過ぎに、携帯電話に電話がかかってきました。 B社の日人女性から、メールは読んだ、と。 Gという言葉は使わず、「輸送中か何かに、虫が入ってしまったようで」と。 そのまま使うのがもし不安なようなら、希望すれば製品を交換してあげてもいいと。 自分が聞きたかった言葉はそんな言葉じゃなくて、まずは謝罪、こちらの精神面への気遣い、そして原因究明に動くという誠意ある言葉。 でもそんなものはなくて。 交換なんか二の次で、どうしてそのような事態になったのかを知りたかった。「ビニールで密封してあったわけだから、輸送中に入ることなんてありえない。原因を調べてもらえないんですか?」と聞いたら、私たちにはわかりません、私たちにできる精一杯のことは、製品の交換をすることです、と。 なんか

    昨日のB社のGの件のブログ記事、削除しました
    fieldragon
    fieldragon 2014/08/09
    G混入の件、続報。クレームに対する対応としては全然ダメ。この記事アップされたら、企業側は逆効果だろう。
  • この記事は削除しました

    ZAPAさんが この記事は削除しました の記事を書きました。

    この記事は削除しました
    fieldragon
    fieldragon 2014/08/06
    これはキツイなぁ。>冷静に考えてみた結果… 「ゴキブリは海を渡って、日本にやって来た…!」
  • [検証]SSDの寿命は、4〜5年使用するとどれくらい縮むか

    [実験]SSDをデフラグすると速くなるのかの続きです。今使っているSSDは、IntelのX-25MというSSDで、2009年8月に購入したものです。すでに4年半以上もWindowsの起動用ドライブとして使い続けています。 最初はこのSSDWindows7をインストールし、その後Windows8をクリーンインストールし、現在はWindows8.1にアップデートして使っています。ずっと起動用ドライブとして使い続けて、電源投入回数は数千回、使用時間は5000時間を軽く超えています。 2009年にSSDを導入する前は、SSDについてこんなことを言われていました。「SSDはHDDと違って書き込み回数に限界がある」と。書き込み回数を減らすためにページングファイルやテンポラリファイルは別ドライブに移した方が良いとか、SSDは壊れやすいからまだダメだとか、いろいろ言われていました。 さて、4年半以上使っ

    [検証]SSDの寿命は、4〜5年使用するとどれくらい縮むか
    fieldragon
    fieldragon 2014/04/27
    寿命は意識しなくても良さそう。
  • Windows 8.1 Update をインストール!

    日4月9日、MicrosoftからWindows 8.1用のアップデートWindows 8.1 Update」がリリースされました。 この「Windows 8.1 Update」をインストールすると、Windows 8.2やWindows 8.1 Service Pack1 といった名称に変化するわけではありませんが、Windows8.1のシステムに細かい変更点が多数加えられます。 元々Windows8は、タッチパネル用のモバイル向けUIと既存のデスクトップUIを融合したようなシステムになっていて、タッチパネル用に少し力を入れすぎてしまったせいか、既存のデスクトップユーザーから不満が出ていました。それを改善したのがWindows8.1で、そこからさらにデスクトップUIとタッチUIを融合させたのがWindows 8.1 Updateとなります。 以下、実際にWindows 8.1 Upd

    Windows 8.1 Update をインストール!
    fieldragon
    fieldragon 2014/04/10
    特に必要性も感じないが、時間あればアップデートしておくか。
  • ブログはオワコン。と見せかけて、実は今ブログがチャンス!その2つの理由とは…

    一時期のブログブームは終わり、過去に比べてブログの新規開設数、更新率等は著しく下がりました。 データとしてもそれは顕著で、下記記事にグラフが掲載されています。 [データ] ブロガーの過半数がすでに退会・更新停止、Twitter・Facebook台頭の影で - bizmash!:@nifty ブログには一般にRSSの機能も標準で付いています。そのRSSを効率よくチェックできるRSSリーダーのトップであったGoogle リーダーのサービス終了発表も記憶に新しいです。5年くらい前に「ブログはもう終わったのか」という記事をこのブログで書いたのが懐かしいです。 日のブログ界で言えば、アメブロがサービスとしてダントツでトップです。初期のアメブロしか知らない人は、アメブロにはイマイチの印象しかないかもしれません。今のアメブロは、機能面ではコミュニティ色が強くなっています。ペタ、読者、アメンバー機能や、

    ブログはオワコン。と見せかけて、実は今ブログがチャンス!その2つの理由とは…
  • おはようチューブは、ネット画像縮小サイトとして生まれ変わりました!

    2007年3月より、動画関連サイトとして親しまれてきた「ohaYouTube - おはようチューブ」。来たる2012年10月1日を前に、同サイトは動画関連サイトとしての運営を終了することにしました。今後は、静止画関連サイトとして生まれ変わります! おはようチューブ:ネット画像縮小サイト 新生「おはようチューブ」は、インターネット上の画像のURLを指定して、画像を縮小することができるWebサービスです。今までのように、「画像をダウンロードし、画像縮小用アプリを起動して、画像を縮小保存…」といった手間がなくなり、縮小サイズを指定して、そのまま欲しい解像度で画像をダウンロードできるようになります。 例えば、PC用にデスクトップ壁紙をダウンロードする際、自分のディスプレイに合った解像度の壁紙が配布されていなかったりします。そういう時、横幅に「900」等と入力して画像縮小すれば、縮小された画像を直接

    おはようチューブは、ネット画像縮小サイトとして生まれ変わりました!
    fieldragon
    fieldragon 2012/10/10
    動画ダウンロードサイトから静止画関連サイトに代わるようです。
  • 東芝のこういう比較の仕方はありなのか

    密かに東芝のノートPC「dynabook」ユーザーのZAPAです。こんにちは。HDDレコーダーも東芝製だったり、リビングのテレビも東芝製だったり、けっこう東芝製品を使っています。 東芝の発行する「Room1048(ルームトウシバ)Mailマガジン」というメルマガを受信しているのですが、昨日こんなタイトルのメールが届きました。 ■【特集】1円玉より薄いんです。ウルトラブック(TM) dynabook R632 「1円玉より薄い?なんだってー!?」と驚きました。1円玉の薄さって何mmでしょう。1円玉より薄いノートPCを作るなんて、今の技術では不可能です。ウルトラブックなだけに、ウルトラな技術が使われているのでしょうか。 現代の技術では実現不可能なノートPCを、東芝の技術力で作ってしまったのかと思って、喜んで東芝のページを見に行きました。 東芝デジタル商品お客様登録サイトRoom1048 メール

    東芝のこういう比較の仕方はありなのか
    fieldragon
    fieldragon 2012/09/22
    東芝のような会社がやるキャッチコピーじゃない。消費者を欺いていると言われても反論できないだろ
  • ビックカメラ.comのパスワードの取り扱いが最悪だった件

    「ビックカメラ.comが勝手にパスワード変更してメールを送りつけてきた!」ので、仕方なく平文で送られてきたパスワードを元に、ビックカメラ.comにログインして、新たにパスワードを再設定してみようとしたところ… !? 会員情報の変更は当面の間、停止させていただいております。 平文でパスワード送りつけてきておいて、パスワード変更できないとか…。 前回のメールには、このように書かれていました。 つきましては、安全性確保の為、現在ご使用いただいているドットコムの アクセスパスワードについては全て変更させて頂きました。 会員の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今回ご案内させて いただきました新しいアクセスパスワードにてご利用をお願いします。 もしかすると、「新しいアクセスパスワードを使った初回ログイン時に、パスワードの再設定をすすめてくれたりするのでは?」と期待したのですが、完全に期待はずれで

    ビックカメラ.comのパスワードの取り扱いが最悪だった件
    fieldragon
    fieldragon 2010/11/27
    勝手に新パスワードに変更させられ、更に自分で任意のパスワードに変更できない仕様らしい。これはひどい。
  • ヤマト運輸の対応が素晴らしかった

    クロネコヤマトモバイルサイトで情報流出があり読売新聞で取り上げたられた件に関し、早速ヤマト運輸で対応が取られ、発表がありました。 携帯版「クロネコメンバーズのWebサービス」クイックログイン機能の脆弱性への対応について|ヤマト運輸 この対応の素晴らしさは、タイトルでわかります。「脆弱性への対応」と書かれていて、ヤマト運輸のシステム側に不具合があったことを自ら認めて発表しています。 自らのミスを被害者に見せかける「プロの脆弱性対策」を使うのであれば、ここは「スマートフォンのアプリを利用したなりすましによる不正ログインについて」などと発表してもおかしくありません。 今回の件は読売新聞でも「iPhoneで人の情報丸見え…閲覧ソフト原因」と報道されているわけで、閲覧ソフトに責任転嫁するのは簡単な状況でした。それでもヤマト運輸は自らシステムの「脆弱性」だと認め、どういう状況で発生したのかまで発表しま

    ヤマト運輸の対応が素晴らしかった
    fieldragon
    fieldragon 2010/10/25
    責任転嫁はせず、全てを発表し誠実な対応をしたヤマト。
  • 長期間の使用で重くなったFirefoxを一瞬で軽くする方法

    1.Firefoxのデータが保存されているディレクトリを開く(たとえばWindows7なら、下記ディレクトリ)。 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\適当な文字列.default 2.そして、以下のsqliteファイルを削除する(削除が怖いならリネームや他の場所に移動させておくと良い)。 places.sqlite おしまい。 長期間Firefoxを使っていると、キャッシュがたまってどんどん遅くなってきてしまいます(これはFirefoxの仕様です)。特にplaces.sqliteファイルはどんどん肥大化していき、数MB〜数十MBまで膨れあがっていきます。こうなってしまうと、インストール初期の頃に比べて、Firefoxのパフォーマンスは相当落ちています。そこで、places.sqliteファイルを削除し、すっきりクリ

    長期間の使用で重くなったFirefoxを一瞬で軽くする方法
    fieldragon
    fieldragon 2010/05/15
    >places.sqliteファイルを削除し、すっきりクリーンにすることで、動きが元の通り速くなる、というわけ
  • やずやも、プロの脆弱性対策

    株式会社やずやが、選考落ちした学生を対象に敗者復活戦として、YouTube上に大学名および氏名を記載し「やずやへの思い」動画をアップロードさせているという話があり話題になりました。 「株式会社やずや」は選考に落ちた学生に対して、敗者復活戦をさせてくれる会社である。 その課題は何と「やずやへの思い」を氏名、大学名を記載の上でyoutubeにアップするというもの。 youtubeで「やずやへの思い」って調べたらすぐ出てきた。 やずやの採用試験ブラックすぎワロタwwww - (´A`)<咳をしてもゆとり その後、火消しのためにすぐにやずやが動きました。 You Tube を利用した再チャレンジ制度について やずやは見事な「プロの脆弱性対策」を実施していました。 1.やずやトップページ、株式会社やずやトップページ、ニュースリリースページから、お詫びのPDFへのリンクを掲載せず、問題があったことを極

    やずやも、プロの脆弱性対策
    fieldragon
    fieldragon 2010/04/28
    やずやのYouTubeを利用した再チャレンジ炎上問題の火消しについて
  • Windows7のクイック起動を昔風にする、他TIPS

    Windows7の発売から1ヶ月が経ちました。個人的にはVistaとそれほど変わっていないような気がしているのですが、Windows 7を買った人の評判は上々のようです。 さて、Windows7には今までのWindowsに搭載されていたデスクトップタスクバー上のクイック起動がなくなってしまった、そう思っている人はいませんか? Macを意識したデザインなのか、7では従来のWindowsと違って初期設定のツールバーにあるアイコンをクリックすると、その場所でアプリケーションが起動するようになっています。 クイック起動はクイック起動で独立したアイコンを用意しておきたい人にとっては、この変更はうれしくありません。 もし従来のクイック起動と同じように設定できなければ、人によっては「改悪」と感じてしまってもおかしくないですね。 もちろんそのような改悪がされてしまったわけではなく、昔風のクイック起動を利用

    fieldragon
    fieldragon 2010/04/16
    Windos7からはクイック起動が隠されているため、新規ツールバーを表示させる