タグ

commentとblogに関するfieldragonのブックマーク (8)

  • コメントまわりの機能強化(ブログへの「クリップコメント」貼り付け機能も!) : livedoor クリップ開発日誌

    いつも livedoor クリップをご利用いただきありがとうございます。 担当の齊藤です。 livedoor クリップでは、コメントを通じたユーザーの自由な表現や新しい交流活動をサポートしていきたいと思います。そのため、日コメントまわりの機能を大幅に強化いたしました。 ■クリップ時のコメント入力欄の改善 コメント入力欄に以下の4つの表示改善を行いました。 ・レートのスターをワンクリックで選択できるようにしました ・コメント入力欄に自分のアイコンが表示されるようにしました ・コメントを吹き出し形式で表示するようにしました ・入力欄の下に他のユーザーがつけたコメントも表示するようにしました ■トップページに「新着コメント」を表示しました トップページに新着コメントを表示するようにしました。いまホットなトピックを見つけることができます。クールなコメントをつけているユーザーをウォッチリストに入れ

    コメントまわりの機能強化(ブログへの「クリップコメント」貼り付け機能も!) : livedoor クリップ開発日誌
    fieldragon
    fieldragon 2008/08/06
    クリップ時にレートいじれたり、他の人のコメント見られるのは便利。タイトル修正もできるといいんだけど
  • | 電撃ネットワーク ギュウゾウ ブログ『ギュウゾウ新聞』 Powered by アメブロ

    お気に入りブログスパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba( by maruyamashuさん 更新 ) 川村カオリ オフィシャルブログ「川村カオリの調子はいいんだけど…。」by Ameba( by kawamurakaoriさん null ) 宇治田みのるオフィシャルブログ「そんなもんでしょ?」Powered by Ameba( by minoru-ujitaさん null ) [一覧を見る]

    | 電撃ネットワーク ギュウゾウ ブログ『ギュウゾウ新聞』 Powered by アメブロ
    fieldragon
    fieldragon 2008/05/31
    タレントブログの批判コメントは24時間体制で削除されるようだ。ギュウゾウがいいこと言った
  • VIPPERな俺

    2024年08月20日22:00 ハイボール初めて飲んだけどまずくて半分も飲めなかった 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/19(月) 19:48:47 ID:QWGe これ人間が好んで飲むもんなんか 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/19(月) 19:49:53 ID:iTxk ワイも苦手 ハイボール飲むなら普通にロックで飲む方が良い 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/19(月) 19:50:51 ID:QWGe >>2 ハイボールって要は薄めたやつやろ 原液とかもっとえぐいやろ 13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/19(月) 19:54:03 ID:iTxk >>3 味は薄まるけど香りはそれほど薄まらないからなんかアンバランスな感じなんよなハイボールって ワイはストレートとかロックのがむしろ飲みやすい

    VIPPERな俺
  • コメントを支配するものがブログを支配する『コメント集客術』

    『コメントを支配するものがブログを支配するんだって!』 とある居酒屋でこんな話を聞かされた。 私のブログの話をしたところ、友人が私のブログの事を知っていてすごい驚いていた。 あれ、お前のかよ!とか言われたわけですが、友人のブログの話を聞いて私も驚いた。 あれ、お前かよ!とか言ってしまった。 彼のブログのアクセス数はユニークユーザー月間15万程あるそうです。 ごくまれにはてブで見かけたことがあったので余計驚きました。 そんな彼のブログ術。 たっぷりと聞かせてもらった。 それが『コメントでアクセス数をたたき出す術』です。 彼は、『記事云々よりも、その優れたコメント術でここまでアクセスを作ったといっても過言ではない』と、自分で言っていましたが・・・。 『記事はコメントを発生させるためのおまけ』 あまり真似できるものではないかもしれませんが、早速ネタにさせてもらいます。 コメントを支配することでア

    コメントを支配するものがブログを支配する『コメント集客術』
    fieldragon
    fieldragon 2007/10/27
    自作自演をするのはどうかと思う
  • 実録・ネットで叩かれたときの対処法!-ココロ社

    ブログを書いたりしていると、たまに叩かれる場合があります。ちょっとした有名人気分を味わえるのでけっこう楽しいものですが、そういうのがニガテという人もいるでしょう。たとえばママにもぶたれたことがない甘えっ子ちゃんとか…それ、ぼくじゃないか! …ということで、ネットで叩かれたときの対処法について、体当たりブロガーとしておなじみのココロ社が、実際に経験した例を通じて考察します。「毎回クソツマンネー日記を書きよって…」と思っているあなた、今回こそはとっても役立ちますので最後まで読んでくださいね! 【1】無視する 10年前には「インターネットで、いろんな地域の人とコミュニケーションできるから世界平和に役立つ」という妄想が気で信じられていましたが、ご存じの通り、現実は「ゲーム機を何にするか」という話題ですら大げんかになってしまう始末です。つまり、「話せばわかる」というのは都市伝説なので、叩かれて

    実録・ネットで叩かれたときの対処法!-ココロ社
    fieldragon
    fieldragon 2007/06/29
    実録・ネットで叩かれたときの対処法!
  • 「素通り禁止」に思うこと:ekken

    いまやすっかり「痛いローカルルール」のトップの座に君臨したかのような印象がある‘素通り禁止’だけど、これって要するに「アクセスはあるのに書いた物に対する反応が無い」事に対する不満だと思うのですね。 素通り禁止のローカルルールをよく見かけるブログサービスは、Yahoo!ブログやCURURU、そしてFC2が多いのですけど、それがなぜかと言えば、これらのサービスはわざわざアクセス解析を見なくとも「あしあと」機能(訪問者履歴)が存在するからです(僕はその設定をオフにしています)。 同じサービスを利用するユーザーの閲覧履歴があるのに、コメントがつかない。がんばって日記を書いているのにその反応が無いから、モチベーションが高まらない。読んだのならちゃんとコメント残してよ! むきぃ~!! ……と言うのが素通り禁止の実態ではないかと。テキトーこいてますけど。 あしあと機能のメリット コメントを残すきっかけが

    fieldragon
    fieldragon 2007/04/10
    blogコメントとかのコミュニケーションについて
  • ブログにつけたコメントの「その後」がわかるcoComment

    ネットエイジは11月21日、ユーザーがブログに書いたコメントを一括管理するサービス「coComment」の日語版を開始した。自分が書いたコメントに返信がついた場合、自動的に通知する。ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)では同様の機能があるが、ブログを対象としているのは国内初という。 coCommentはスイスの大手通信会社Swisscomが社内ベンチャー事業として2006年2月に開始したサービス。ネットエイジはSwisscomと提携して、日語版の開発と日国内でのサービス運営を手がける。「英語圏以外にもサービスを展開したいSwisscomと、英語圏で盛り上がっているコメント管理サービスを日で展開したいネットエイジの思惑が一致した」と代表取締役副社長の佐藤僚氏は話す。 Swisscomは今後coComment事業を分社する考えで、ネットエイジキャピタルパートナーズとSwissc

    ブログにつけたコメントの「その後」がわかるcoComment
    fieldragon
    fieldragon 2006/11/22
    対応先が増えると便利に
  • livedoor knowledge: カテゴリーを一覧表示するには?

    2012年12月3日をもちまして、livedoor ナレッジのサービスは終了いたしました。 livedoor ナレッジを長年ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 今後ともLINE株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    fieldragon
    fieldragon 2006/08/12
    使えそうなカスタマイズ
  • 1