タグ

2013年11月7日のブックマーク (16件)

  • NHK NEWS WEB スティグリッツ教授 日本に期待

    2001年にノーベル経済学賞を受賞した、アメリカ・コロンビア大学のジョセフ・スティグリッツ教授。 アメリカでは、経済的に弱い立場の人たちの声を代弁してきました。そのスティグリッツ教授が来日し、アベノミクスの評価や成長のカギについて、ビズプラスサンデーの飯田香織キャスターが聞きました。 アベノミクスは成功するか? 飯田キャスター: ことしに入って3度目の来日ですね。現段階で、アベノミクスの成果をどう評価しますか? スティグリッツ教授: 依然、期待していますよ。 第1の矢=金融政策は、多くの人たちが予測したよりも成功したと思います。それも思っていた以上の成果が出たと言ってもよいでしょう。第2の矢=財政政策も効果を上げていますが、問題は消費税率が引き上げられたあと、どうなるのかという不透明感です。私自身は、消費税率の引き上げよりも炭素税の導入のほうがよいと思っています。消費税率引き上げの

    fm315
    fm315 2013/11/07
  • 赤十字が俺たちの楽しんでる戦争ゲームに口出してきたと思ったら完全に正論だったでござる

    戦争被害にあった人々を支援する赤十字国際委員会(ICRC)が、「戦争のリアリティーを追求したゲームに関するQ&A」という声明を発表して話題になっています。またよくある「戦争ダメ! ゼッタイ!」「悪影響! 規制!」って主張だろって? いえいえ、どうもそうではないようです。 ICRCが主張しているのは、一人称視点で進むリアルな戦争ゲーム(FPS)において「ゲーム内でも現実と同じ国際人道法のルールを追加してほしい」というもの。ゲームだからと言って無差別に市民や捕虜を攻撃する行為は賞賛されるべきではないとして、プレイヤーにペナルティを課すことで「ゲームを通じて武力紛争に関する法律について広く知ってもらう」ことを目的としています。 重要なのは、あくまで「リアリティを追求した戦争ゲーム」の「ゲーム内でペナルティを与える」ということ。宇宙戦争のようなファンタジー感のあるゲームのことや、ゲーム内での行動を

    赤十字が俺たちの楽しんでる戦争ゲームに口出してきたと思ったら完全に正論だったでござる
    fm315
    fm315 2013/11/07
  • 小田急ロマンスカー富士急行へ 車両譲渡、来夏デビュー:朝日新聞デジタル

    昨年3月に引退した小田急電鉄のロマンスカーRSE(20000形)が富士急行に有償で譲渡されることになり、小田急電鉄の喜多見(きたみ)電車基地(東京都世田谷区)で7日、譲渡式があった。11日に正式に引き渡される。 RSE2編成のうち1990年に製造された1編成7両で、引退するまでJR御殿場線と相互直通運転した「あさぎり」などに使われた。延べ走行距離は約324万3000キロ。 小田急の五十嵐秀・執行役員運転車両部長は、式典で「これまで富士山の静岡側を走っていたのが、これからは山梨側を走ることになる。富士山に守られ、すがすがしく快走してほしい」とあいさつした。

    fm315
    fm315 2013/11/07
  • 激震、習近平政権 中国爆弾テロに軍が関与か 反政府活動続けば体制崩壊も (1/3ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    習近平国家主席体制下の中国が激震にみまわれている。山西省の省共産党委員会の庁舎前で発生した連続爆破事件は、政権に不満を抱える民衆の暴発説や、殺傷能力の高い爆発物だったことから人民解放軍関係者の関与説などもささやかれる。重要会議である党中央委員会第3回総会(3中総会)の開幕を控えるなか、再び起きたテロ事件。専門家は「反政府活動が続けば、習体制は崩れる可能性がある」「体制崩壊のプロローグになりかねない」と指摘する。  ウイグル族の犯行と断定した天安門前の車両自爆テロから10日もたたずに、再び習体制を揺るがす大事件が起きた。  山西省太原市にある省共産党委員会の庁舎前、「迎沢大街」という毛沢東のために整備された大通りで6日早朝、7~8回にわたって爆弾が爆発した。花壇や植え込みに少なくとも5カ所の穴が開き、付近には爆発で割れた車のガラスが散乱、パチンコ玉をひと回り大きくしたような鋼鉄球など金属片が

    fm315
    fm315 2013/11/07
  • お母さん

    (自分メモ) お母さんみたいになりたい。 明るくていつも笑顔 早寝早起き 素直で一生懸命 人の役に立つの大好き ママさんバレーでもそろそろ最年長になるけど頑張ってる そもそも体を動かすのが好き ダイエットのためにウォーキングとかもしてる よく笑うからたるみがない 脂性だからしわも同世代と比べるとあんまりない でも昔からよく外で遊んでたからシミはある 白髪染めにはマメに行く 使ってる基礎化粧品はわたしのより慎ましい お化粧もドラッグストア 歌ったり踊ったりたくさんする 変なゲームも思いついてすぐする 怒っても次の日になれば元通りにしてくれる いやなことはすぐ忘れる わたしたちが高校生ぐらいから仕事も始めた、資格もの 今でも仕事と家庭と両立してる お父さんの給料知らない、渡されたお金でやりくりしてる 無駄使いはしない、でも必要なものにはちゃんと使う 旅行だいすき、はとバスツアーとかよく行くし、

    お母さん
    fm315
    fm315 2013/11/07
  • 話題のパスタ水漬けやったらマジで成功してワロタwwww

    おすすめ記事(`・ω・´) 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/07(木) 12:45:49.40 ID:n36eCzJz0 へぇ 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/07(木) 12:46:17.80 ID:hY0cONF3i 生パスタに近い感になるよな 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/07(木) 12:46:47.63 ID:2Vxka3qN0 ガッテン!!!!ガッテン!!!! 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/07(木) 12:47:11.85 ID:NT4UnNd+0 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/07(木) 12:47:41.65 ID:EF4lRFJz0 一晩水に浸けたスマホを

    fm315
    fm315 2013/11/07
  • 村上春樹を社会人になって読み返しているとむしろ現実であった

    1Q84を読んでみた。 久しく読んでなかったけど、この人の小説を読むとやっぱ、すこし方向性をもらえるような気がする。 よく、村上春樹は想像の世界に耽溺している現実知らずの青二才だというような良い方をされる。私も思っていた。 しかし5年ぶりぐらいに、多少なり、人生の経験を積んで、小説を読んでみると、 むしろ彼の書いている文章は現実を的確にとらえ、 一貫して、淡々たる努力が生んだ美しい経験や成果への賛歌をうたい、 汚いサボった人間の発する怠惰への嫌悪が綴られているような気がした。 社会人になり、余裕がなくなって、あるいは、もはや発見のない世界だと思って、村上春樹の小説を読まなくなっていた。 だが、久々に読んでみて、 遠くにある、変わらない立ち位置として、美しいものを肯定的にとらえ、 雑踏の中に紛れ込んだ不努力や勇気の欠如を批判する村上春樹の姿勢は、 疲れていた私の心を引き上げ、自分を助けてくれ

    村上春樹を社会人になって読み返しているとむしろ現実であった
    fm315
    fm315 2013/11/07
  • 開発支援系のサービスが充実しすぎて転職か廃業を考えた | Ore no homepage

    なんて表現したらいいかわかんなくて、開発支援系サービスって謎表現したけど…。なんつーか、開発支援向けのサービス?クラウドってやつ?ってかいわゆる外部がやってくれる系のサービス(モニタリング/ホスティング/etc)が充実してますよね。んで、一介のWebエンジニアのおれがこの先生きのこるにはどうするかを真剣に考えていたところだった。きのこ。何割かはネタ。 思いついたものを挙げてみる。AWSGitHubは割愛。言うまでもねーだろ…。 New Relic http://newrelic.com/ 有名なNew Relic。これも説明するまでもないかな。今のチームでコレのお金払う版を使ってるんだけど、「外部APIとの通信個所とDBとの通信個所が遅いように思えるので調査しますわ」→「それNew Relicで見れるよ」とか「各テーブルへのアクセス頻度集計しますわ」→「それNew Relicで見れるよ」

    fm315
    fm315 2013/11/07
  • バー(BAR)への行き方、通い方 - Rocketboy Digital

    バー(BAR)入門 はてな匿名ダイアリーに投稿された以下の増田*1記事。私がいつも行く数軒のバーではどのお店でも女性一人で楽しんでいる光景が普通なのですが、バーへのデビューに心配な方々も多いのでしょうか。 anond.hatelabo.jp 元増田記事内の質問をベースに「こんなかんじかな」という事を書いてみましたが少し普通すぎる感じになってしまったような・・・特にひねりが無い回答になってしまったのも、バーというのはフラッと入って気に入ればまた行くし、自分に合わなかったら次の店を探すっていうのが基なんですよね。 どういうバーを選べばいいのか ショットバーがいいのかダイニングバーがいいのか。ふらっと行けるような店はどう探せばいいのか。また、最寄り駅近くがいいのか乗換駅近くがいいのか。 取りあえず最寄り駅、もしくは数駅離れてタクシーでも問題なく帰れる距離のバーに入ってみるのがいいと思います。帰

    バー(BAR)への行き方、通い方 - Rocketboy Digital
    fm315
    fm315 2013/11/07
  • Adobeから流出したパスワードでよく使われていたものトップ100が公開される

    Adobeが290万人分のクレジットカード・ID・パスワード・名前を含むユーザー情報に不正アクセスされたことを発表していますが、実際はその13倍にあたる3800万以上のアカウントが攻撃を受けていたことが明らかになりました。それに伴い、今回流出したAdobeユーザーが使用していたパスワードトップ100もリスト化されて公開されています。 Adobe Breach Impacted At Least 38 Million Users — Krebs on Security http://krebsonsecurity.com/2013/10/adobe-breach-impacted-at-least-38-million-users/ Krebs on Securityによると、3800万人のアクティブユーザーのユーザー名・暗号化されたパスワードが盗まれ、2年以上アクセスのない不特定多数のユー

    Adobeから流出したパスワードでよく使われていたものトップ100が公開される
    fm315
    fm315 2013/11/07
  • AngularJSのスゴさが伝わるデモ

    当サイトの趣旨 AngularJS のキモは動的なデータバインディングにあり、データを変えたら View が動的に変わるということです。これをクライアントサイドのみでのデモで実感するのは難しい ところがあります。そこで当サイトではサーバーサイドとの通信をまじえた実用的な AngularJS のデモを構築しました ソースコードなどを見たりしつつ、あそんでみてください。 (このデモサイトのサンプルコードは AngularJS と node.js で記述されています。) サインアップフォーム 簡単な管理画面風のデモ こちらのコードは github.com/tokuhirom/demo.64p.orgで確認できます こんなデモもいれてよ、みたいな提案があれば p-r で送っていただければホスティングします。 ここを見て! AngularJs のキモは、データをかえるといいかんじに HTML がかき

    fm315
    fm315 2013/11/07
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
    fm315
    fm315 2013/11/07
  • 破損したjpeg画像の一括修復について - OKWAVE

    不良品のUSBメモリを買ってしまい、それに入れたら画像が壊れたという経験をしました。 いろいろ試しましたが、画像の一部は復元できました、下半分だけとかかなり不完全な画像です。 一部のデータが欠落しているので、どうしようも無いですけど。 ただ私が試してからいろいろそれらしいソフトが出ているので体験版で試してみてはいかがですか。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257653.html http://hp.vector.co.jp/authors/VA012657/remember/ http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/11/12/okiniiri.html

    破損したjpeg画像の一括修復について - OKWAVE
  • ゆるやかに衰退する都市 - tokyoescalatorgirl

    2013-11-06 ゆるやかに衰退する都市 都市 また、調べもせずにてきとうなことをだらだらと。 エスカレーターの歩行是非がしばらく前に話題になったが、あれの問題点は、話題になった段階でなぜか、「お年寄りの利用が増えたために」「エスカレーターの事故が増えている」「なのでとりあえず、エスカレーターを歩かないようにしましょう」という大前提がすっぽり抜け落ちて、「エスカレーターはもともと歩いてはいけないんです」という話になってしまったところだ。 エスカレーター歩行是非には興味がないのだけど、「東京が老人化していく」ということ、そしてそれが「なぜか隠されている」ということが、私は興味深いなと思っている。 先日、香港に行ってきた話をこの記事にまとめたが 香港のエスカレーターには各停と急行がある - デイリーポータルZ@nifty http://portal.nifty.com/kiji/1310

    fm315
    fm315 2013/11/07
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    fm315
    fm315 2013/11/07
  • 新書のオススメ教えてくれ : ライフハックちゃんねる弐式

    2013年11月06日 新書のオススメ教えてくれ Tweet 28コメント |2013年11月06日 20:00|書籍・読書|Editタグ :おすすめ新書 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 12:30:53.32 ID:+nJMox0f0 通勤途中の暇つぶしに 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 12:49:59.34 ID:7NLkSaV30 羽生善治「大局観」 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 12:52:48.16 ID:tPHovsoZ0 新書ソムリエだけど、どんなジャンルがいいのよ? 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 12:55

    新書のオススメ教えてくれ : ライフハックちゃんねる弐式
    fm315
    fm315 2013/11/07