タグ

2015年5月15日のブックマーク (10件)

  • 安倍首相の戦争立法はクーデターだ!安倍の暴走を止めるためにクーデターを!

    土谷 @Tsuch1yaP @TOKYO_DEMOCRACY @AbeShinzo クーデターの意味知らないなら使うなよ。軍部による反逆を意味する言葉だぞ。安倍総理は軍部かよwクーデター知らないやつがデモクラシー騙るな。 2015-05-14 21:11:08 鈴木 耕 @kou_1970 国会審議も国民の反対も無視して閣議決定、これは安倍晋三による実質的な「クーデター」である。後世の歴史家は安倍内閣を「戦争内閣」と呼ぶだろう。→自公が安保法制の骨格に正式合意、日米防衛指針に反映へ | ワールド | Reuters jp.reuters.com/article/worldN… 2015-05-14 16:20:52

    安倍首相の戦争立法はクーデターだ!安倍の暴走を止めるためにクーデターを!
    fm315
    fm315 2015/05/15
  • リクルートからMITへ。ビッグデータ分析により人間の意思決定メカニズム解析に挑む数原良彦氏 - エンジニアtype | 転職type

    リクルートホールディングスは2015年4月1日、新規事業開発機関「Recruit Institute of Technology」を人工知能の研究所として再編したと発表した。一方では米MITメディアラボとスタンフォード大学に客員研究員を派遣するなど、R&D拡張の動きが活発だ。 弊誌では今回、昨年12月よりMITに出向し、ビッグデータ分析の世界的権威であるアレックス(サンディ)・ペントランド教授とともに研究を進めている客員研究員の数原良彦氏に話を聞くことができた。 数原氏は、2008年に慶應義塾大学大学院の修士課程を修了し、同年NTT研究所に入社。以来6年間、情報検索と機械学習に関わる研究開発に携わった後、昨年9月にリクルートに加わった。 数原氏はどのような思いを持ち、どのような研究をしているのか。そのミッションと構想を語ってもらった。 人工知能は意思決定をどこまでサポートできるのか? 数原

    リクルートからMITへ。ビッグデータ分析により人間の意思決定メカニズム解析に挑む数原良彦氏 - エンジニアtype | 転職type
    fm315
    fm315 2015/05/15
  • クックパッド加藤氏インタビュー「すでにあるものや仕組みを大きくすることだけが、グロースハックの全てではない」|グロースハックジャパン|Growth Hack Japan

    クックパッド加藤氏インタビュー「すでにあるものや仕組みを大きくすることだけが、グロースハックの全てではない」 グロースハックの考え方をクックパッドグループの様々な領域に取り入れる 片山:日はお忙しい中ありがとうございます。早速、取材の方を始めさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。まず、加藤さんの現在のお仕事やご担当をお伺いさせていただいてもよろしいでしょうか。 加藤:今は広告領域を担当してるんですよ。新規広告開発部という部署を新設してそこで広告の新しい商品を作ったり、すでにある商品については配信の最適化を進めていけるような技術的基盤を作っています。広告商品の新規開発と、配信基盤の改善をひたすら繰り広げてるという感じですね。 片山:じゃあグロースハック関連の施策は今はやっていらっしゃらないんですね。 加藤:(クックパッドのサービスそのものや、「有料会員を伸ばしていく」とい

    クックパッド加藤氏インタビュー「すでにあるものや仕組みを大きくすることだけが、グロースハックの全てではない」|グロースハックジャパン|Growth Hack Japan
    fm315
    fm315 2015/05/15
  • AV女優・紗倉まなさんの本棚に入っていた本を書店員が推測する。 - 無印都市の子ども

    AV女優・紗倉まなさんをご存じでしょうか。 明石家さんまがテレビで彼女の事が好きだと明言したり、TOYOTAの広告に起用されたり、自身の高専生時代や職業について綴った著書を出版したりと、DVD以外のメディアにも開けたAV女優さんです。 そんな彼女がTwitterに投降した写真にささやかな棚が写っていることが話題になり、「彼女は意外と読書家なんじゃないか」とネット上ではほんの少しだけザワっとしました。 仕事終わりの一杯、今日はこの子に決めた。 pic.twitter.com/MrqHBw0F4b— 紗倉まな (@sakuramanaTeee) 2015年3月31日 写真のメイン被写体はあくまで「この子」(澄みわたる梅酒)であり、棚はたまたま写り込んだだけなのでピントがボケておりタイトルがほとんど読めません。しかし紗倉まなさんがどんなを読んでいるのかやはり興味があるので、一応書店員をして

    AV女優・紗倉まなさんの本棚に入っていた本を書店員が推測する。 - 無印都市の子ども
    fm315
    fm315 2015/05/15
  • 青空文庫サーバの今と今後

    AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化を実現するためにDevOpsツールをシームレスに連携させサーバ構築・運用管理を行うことが出来るOSS SkyHopperのご紹介

    青空文庫サーバの今と今後
    fm315
    fm315 2015/05/15
  • 「変態になるのが大事」 仕事がつまらないと嘆くあなたへ、元スクエニCTOがアドバイス

    Life is Tech !が主催する教育テクノロジーの祭典「Edu×Tech Fes 2015」。パートでは、Life is Tech !執行役員CTOで元スクウェア・エニックスCTOの橋善久氏が、業界内で「井の中の蛙」にならないために大切な7つのマインドを紹介します。(Edu×Tech Fes 2015より) 「井の中の蛙」にならないために大切な7つのマインド 橋善久氏:もう1つあって全然アングルが違うんですけど、ゲーム開発は簡単に炎上するんですよ。特に一定以上のサイズになると。ゲーム開発が炎上する主要因というのは、全部じゃないですけど、他人事、おごり、非合理、いくじなしとか大体ここら辺になるんですよ。 まとめると、炎上する理由の多くがマインドの問題だっていうのが、ずっとやってきていて思うところで、それがあった上での方法論なんですけど、マインドのところで大体こけていると。それで

    「変態になるのが大事」 仕事がつまらないと嘆くあなたへ、元スクエニCTOがアドバイス
    fm315
    fm315 2015/05/15
  • YAPC2015特設ページ!

    ところでKMCって何? 京大マイコンクラブは京都大学を中心に活動している京都大学旧教養部公認のコンピュータサークルです。 KMCはKyoto university Microcomputer Clubの略です。 マイコンという言葉は今では死語ですが、1977年の設立以来その名を引き継いで現在に至ります。 KMCの歴史についてはKMCの歴史をご覧下さい。 ※マイコン(マイクロコンピュータ)とは、 今で言うパソコン(パーソナルコンピュータ)のことです。 40年ほど前はこの言葉が一般的でした。 現在のワンチップマイコンなどを指すマイクロコントローラとは異なります。 KMCとYAPCの関係 部員の一部はPerlを書いたことがあります!現在内部で使われている画像ビューワーはPerlCGIです。 もうすぐPythonで書かれたものにリプレイスされる予定です。 KMCに入部したい!!!!!!! KMC

    YAPC2015特設ページ!
    fm315
    fm315 2015/05/15
  • IBM Dominoとモダンアーキテクチャ

    IT・システムのトレンドは常に変化していっています。特に最近はではIoTに代表されるように、場所・モノを問わず システムにアクセスできる事が多く求められます。そうしたトレンドにおいて、Domino・XPagesでどのように対応するべきか、 技術者として何を目指すべきなのか、といったことなどをお話します。 Read less

    IBM Dominoとモダンアーキテクチャ
    fm315
    fm315 2015/05/15
  • ランディングページの作り方、7つの超重要ポイント。

    ランディングページ(LP)の作り方を、超重要ポイント7つに絞って説明します。対象読者は、これからLPを作成する方です。インハウスのご担当者だけでなく、制作会社さんが読んでも役立つでしょう。作り方だけでなく、コンバージョン率をアップさせる点も、詳しく解説したからです。1回読んで分からなければ、繰り返し読んでください。それだけ価値ある内容になっています。 ランディングページの構成。 まず最初に、ランディングページの構成について、左図を使って説明します。ランディングページの構成は、大きく7つのブロックに分かれます。 キャッチコピー。 お客さんの関心事を、ズバリ指摘します。関心事とは、対象ユーザーが抱える、悩みや課題です。このパートは、メインコピー(1行)とサブコピー(2行)、写真の3つの部分で構成されます。 共感部。 なぜ多くの人が関心を持つのか? お客さんの気持ちに寄り添いながら、言葉で解きほ

    ランディングページの作り方、7つの超重要ポイント。
    fm315
    fm315 2015/05/15
  • 株式会社GMOペパボに入社しました

    GMOペパボ株式会社 個人が個人のブログにブログ記事を書くときに「個人のブログです」って明言しなければならない時代を生きるみなさん、こんにちは。june29 です。表題の通り、ペパボで働くことになったのでご報告です。 「自分がユーザとして愛用しているサービスの開発に参加しよう!」と思って、所属は「30days Album」の開発チームを希望し、そのようになりました。チームのみなさんがそうしているように、ぼくも玄人っぽくサービスのことを「デイズ」って自然と呼べるようになりたいです。いやー、にしても、そのデイズ?がね、世に出たときには相当な衝撃を受けたのを今でも覚えているんですよ。そのデイズを生んだ人たち、育ててきた人たちのお話を直に聞けるだけでも俺得感が満載です。 ペパボの先輩社員であるところのしばた先輩が「やれることは無限にある」といった旨のことを言うのですが、当にそうだなぁとぼくも思い

    株式会社GMOペパボに入社しました
    fm315
    fm315 2015/05/15