タグ

2013年12月29日のブックマーク (42件)

  • 安倍首相のクリスマス明け靖国神社参拝は外交上の大失点: 極東ブログ

    10月3日のことだったが、そのおり来日していた米国のケリー国務長官とヘーゲル国防長官が揃って東京都内の千鳥ケ淵戦没者墓苑を訪れ、献花した。 AFPの記事「米国務長官らが千鳥ヶ淵墓苑で献花」(参照)で確認しておこう。 【10月3日 AFP】(一部更新)来日中のジョン・ケリー(John Kerry)国務長官とチャック・ヘーゲル(Chuck Hagel)国防長官は3日、東京都千代田区の千鳥ヶ淵戦没者墓苑を訪れ、献花した。安倍晋三(Shinzo Abe)首相が5月に訪米した際、靖国神社を米国のアーリントン国立墓地(Arlington National Cemetery)になぞらえたことに対するけん制とみられる。 ケリー国務長官とヘーゲル国防長官は外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)のため来日中。千鳥ヶ淵戦没者墓苑によると、今回の訪問は日の招待ではなく米国側の意向によるもので、

    安倍首相のクリスマス明け靖国神社参拝は外交上の大失点: 極東ブログ
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
  • 安倍が出した助け舟も効果無し - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
  • 日本ユニセフは潰れてもいいよ - ネットゲリラ

    ユニセフが、ネットのネガティブ・キャンペーンで困り果てているらしい。叩かれた分だけ、寄付が減るw 当たり前w で、必死にイイワケしてるんだが、「ピンはねはしてません」→「実際に抜いてるのは2割です。ピンはねどころかリャンはねでw 「天下りはいません」→役員名簿が公開されなくなっちゃったんですけどw つうか、マスコミや皇室関係は天下りとは呼ばない? 「アグネス・チャンはノーギャラです」→人が勝手に講演で荒稼ぎ、30分100万です。というわけで、こういうのはドンドンやればいい。日ユニセフなんか潰れたって構わないw 誰も困りませんw うわさという言葉には、いつも悪いイメージがつきまとっているようです。マスコミがうわさを取り上げるのは、人々がうわさに踊らされているときだけです。また、日常の生活でも他人のうわさをすることは、陰口をたたくことと同義のようにとられがちです。しかし、うわさは現代社

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
  • 最初から芸人として面白くない - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    見ている視聴者には選択の余地がないので、誰も不思議に思わない。歌手というのは、AKBみたいなの、芸人というのは吉本芸人みたいなの、そう思っている。TVが芸を堕落させている。
  • なんで戦争に勝てると思ったの? - ネットゲリラ

    マレーシアあたりでは、イギリスの手羽先になった中国人にいじめられてたマレー人が、日軍に協力してくれて、今でも日軍の評価が高いんだが、ちなみにおいらのサイトに貼ってある「ハリマオ」というのは実在の人物で、イスラムに改宗した日人です。子供の頃に家族が中国人の暴動に巻き込まれて、妹が中国人に殺されている。その怒りから、マレー人のゲリラ部隊を組織し、憎き中国人相手に泥棒やっていた。そこを日軍の将校に拾われて、マレー半島開放の大義のために協力する。タイのパタヤ海岸に上陸した日自転車部隊の南下ルートを先んじて走り、各地のイスラム首長を説得してまわった。日軍がシンガポールまで、マレー人の抵抗を受けずに行けたのは、まさにハリマオの功績だ。けれど、ジャングルを走りまわったためにハリマオはマラリアに侵され、日軍入城でにぎわうシンガポールの地で亡くなる。これ、実話です。でも、逆に中国人の視線から

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    このように、物事には全て、複数の視点がある。
  • 普通だったら「ありがとう」で終わり - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    もう面倒だから相手するな、というのが正しいので、韓国軍なんか目の前で全滅してもほっとけw
  • 愚民は生贄を必要とする - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    「鬼畜米英は死ね! 米軍基地は日本から出て行け! イギリス大使館はあの一等地を全部返せ!」とやれるのか? そこまでやるんだったら、おいらも賛成だw
  • - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    「まず、いつもは持たされる線量計をとられたw ウチの社からは三人出ました。3日、かかった。どれだけ被曝したのか不明。報酬は、ひとり100万だった」
  • 先祖代々、泥棒です - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    中国人や韓国人が平気で何でもパクるのも、悪いと思ってないから。自分のオリジナリティを育てるという教育が皆無。
  • それでも番組にしちゃうタモさん素敵 - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    タモリは社会性が高い人間なので、自分を主張せず、相手を引き立てるのが得意なタイプで、しかも嫌味がない。素人相手でも、無駄にいじったりしない。
  • So-netニュース

    So-netニュース

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
  • So-netニュース

    So-netニュース

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    包装・表示ミス、過剰生産などで売れなくなった食品や生活用品を複数の大手チェーンから無料や安値で引き取り、最大7割引きで販売。
  • 貧困層向けスーパー - ネットゲリラ

    貧困者向けのスーパーという話題なんだが、日人はみんな中流意識を持っているので、あまり流行らない。都会だけです。生活保護が多くて、ひと目を気にしない。田舎では、体裁を気にして、そんな店に入る客はいない。逆に高級スーパーは、これから田舎でも流行ると思う。伊豆では「アオキ」というのが高級系で、なんたって、駐車場の一台あたりのスペースからして広いw スーパーキミサワの客は軽自動車ばかりだが、アオキは外車が多い。函南にもあるんだが、近くのダイヤランドという別荘地から、土日のみ、函南住まいの東京の客が押し寄せる。まとめて一週間分買って行きます。伊豆は、地の材が色々と豊富で安いので、安いだけのスーパーではやって行けないと思う。 カレー粉というのも、Amazonで何種類か入手できるんだが、一般的なのはこのふたつ。個性が違うので、使い分けたり、MIXしたり、色々と楽しめます。 小麦粉や牛脂などを主原料に

    貧困層向けスーパー - ネットゲリラ
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
  • Googleならもっとうまくやる - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    Baiduなんか使ってる奴は馬鹿だろ、純中国資本のソフトなんて怪しくて使えるかよ 正論www>>
  • 釜山港に帰れ!戻ってくんな! - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    その起源を育てた事例が一つもない ワロタwww>>
  • 日本版NSC初代局長が韓国のスパイw - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
  • ヤクザは北朝鮮の下請け - ネットゲリラ

    山口組幹部のうち、新たに四名がアメリカ政府のブラックリスト入りというんだが、そのうち三人が在日で、ネットの嫌韓筋が盛りあがっているんだが、ところでヤクザばかりじゃない、どこの組織にも朝鮮人が入り込んで乗っ取られるというのがパターンで、新興宗教団体もそうだし、極左組織もそうだし、右翼団体ですらそうだし、政治家もそう。自民党だけでも、どれだけ怪しいニンゲンがいるやらw 帰化人が、ちゃんと外国人出身であることが判るような名前で選挙に出ているのは民主党だけですw そうした在日の全部が全部、北朝鮮のスパイだとは言わないが、中でもヤクザ組織は、覚醒剤の売買で利益をあげるという構造上、覚醒剤の製造元である北朝鮮との結びつきが強い。覚醒剤は密造も出来るが、北朝鮮では旧大日帝国の製薬会社で作っているので、質が良いw 日のヤクザは、北朝鮮覚醒剤製造会社の下請け販売会社ですw また、朝鮮系の金貸し、朝鮮系の

    ヤクザは北朝鮮の下請け - ネットゲリラ
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    帰化人が、ちゃんと外国人出身であることが判るような名前で選挙に出ているのは民主党だけですw
  • 嫁なんて普通タダ働きだろ - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    旦那が会社を作ったので、月給40万で雇ってもらえるとパートを辞めて、旦那と喧嘩して離婚されたという話なんだが、それにしても寄生虫オンナの典型みたいな話なんだが
  • ウンコから石油が出来りゃ、永久機関だ - ネットゲリラ

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    本当に経済的に成功するものなら潰される。んでいつか海外に取られて海外の国大成功。 日本のいつもの流れですね。
  • 特定秘密保護法案と自分勝手なひとたち 週刊プレイボーイ連載(128) – 橘玲 公式BLOG

    国家機密の漏洩に罰則を課す特定秘密保護法案が与党の強行採決で成立しました。これに対して法案に反対するひとたちは、国会周辺でデモを繰り返し、「恥を知れ」と叫んでいます。自民党の石破茂幹事長が、「(デモの)絶叫戦術はテロ行為と変わらない」とブログに書いたことで、絶叫はさらにヒートアップしてしまったようです。 この問題については左右両極からさまざまな主張がありますが、議論が紛糾するのは典型的なトレードオフ(こちらを立てればあちらが立たない関係)だからです。 近代国家は軍隊や警察などの暴力を独占していますから、その権力行使は市民に公開され、監視されなければなりません。これがデモクラシーの大原則である以上、不都合な情報を隠蔽する権利を国家に与えるのが矛盾であることはいうまでもありません。 その一方で、北朝鮮の核開発やミサイル発射実験、中国の防空識別圏設定など、日が隣国と軍事的・外交的緊張関係にある

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    この件については、この話が非常にシックリ来た。>>
  • 査問委員会にかけられた。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    前回「部下をかばった」(http://d.hatena.ne.jp/Delete_All/20131024/1382622886#1382622886)の続き。 僕は小さな品会社に勤める営業課長、偏屈な性分と融通の効かない性格のせいか、監査部の連中と折り合いが悪く、目を付けられ、入社以来二回目の査問委員会にかけられた。 査問委員会は社長の名で書面により通達されるが、迅速な処理という名目で、監査部長の口頭により通達がなされた。会場の第三会議室は、物騒な議題を扱うときに使用されるため、社員から第三サティアンと揶揄されている。ノック、「どうぞ」。ドアをあけた僕は壁に掲げられた社是「四面楚歌」を見上げた。先代社長がどのような思いを込めてこれを書いたのか考えたくもないが僕の気分にはマッチしていた。 メンバーは監査部長以下監査部一同、人事部長、現場責任者である店長。それらが横一列に座り待ち構えていた

    査問委員会にかけられた。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
  • 部下をかばった。- Everything You’ve Ever Dreamed

    僕は小さな品会社の営業課長。先月、ある朝突然に、隣の部署の人間が三人退職した。弊社は沈没船から逃げる鼠よろしく、人材の流出が止まらない状況。人手不足。おかげで彼らの仕事が引き継ぎもなく僕に回ってきた。事業所の管理。マネージメント。それ以来、業の営業に加えて、慣れない業務に追われる日々だ。 すぐにある事業所の数字がおかしいことに気づいた。小さな飲店。前々月末の数字と前月頭の在庫があわない。追っていくと半年ほど前から数字がおかしい。売上はほぼ横ばいなのに労務費や光熱費が上がっているのも不自然だ。前任者の怠慢。それから横領。不正のにおいを感じた。監査部に報告するか迷ったが、先ずは現状を把握しようと当該事業所に赴いた。 営業の僕はその事業所のスタッフに顔を知られていないのを利用し、客として店に入りチェックした。材を過度に使用していないか、オペレーションの無駄はないか、云々。適正だった。客席

    部下をかばった。- Everything You’ve Ever Dreamed
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
  • 自死遺族の生き方 - Everything you've ever Dreamed

    僕が迷子になったとき「死んだオヤジが連れて行ってしまった」なんてオカルトじみたことを言ったのは父である。迷子になったのは昭和52年師走、横浜駅。当時3歳。もっとも当事者の僕にその記憶はなく、ずっと後、中学生になってから母から聞かされたのだ。そのとき3歳の僕をなかなか見つけることが出来ず父と母は最悪の事態も覚悟したらしい。父は極めて楽観的で楽しい人なのだが、同時に諦めも早い人で、その前年に亡くなった祖父を持ち出して「オヤジが連れて行ってしまった」と母に話したらしい。 当時、父が祖父のことでキズつき疲れていたのは想像に難くない。祖父の遺体は海で見つかったと聞かされている。姿が見えなくなってから富山県高岡の海岸で見つかるまで一週間かかったとも。祖父は何も語らずに死んでしまった。いつだって肝心なことは言葉にされないまま終わる。そういうものなのだろう。僕が迷子になったのはその直後だ。 「オヤジが連れ

    自死遺族の生き方 - Everything you've ever Dreamed
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
  • 書面でお願いいたします - Everything you've ever Dreamed

    業績の悪化、止まらぬ人材流出、それから、社内政争での連敗が祟り、我が営業部は独占的に使っていたフロアを追い出され、倉庫がわりにしていた窓際スペースに引っ越しとなった。12月頭のことである。 引越しに伴い書類を整理した。日付の書かれたダンボール、ダンボール。中身を検分して保管、廃棄、懐の三択。そのなかに、ファイルもされず会社の封筒に突っ込まれただけの書類があった。 とある独立行政法人の役務委託入札関連のものだった。裏金やマージンを要求する輩には、たまにお目にかかるけど、自分がグレーであることを自覚しているだけマシだ。けれども、にゃほん原子力ほにゃららという独立行政法人の担当は、それこそ清廉潔白という顔で「行為」をしていたのでタチが悪い。 数年前のことだ。そのころのウチの会社はノリノリで、新しい客層の獲得に力をいれていた。そうしたキテル感のウェーブに乗っかってその独立行政法人の役務、堂運営と

    書面でお願いいたします - Everything you've ever Dreamed
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    昔の話で今更だし、こういうやり方でスムーズに流れる世界もあるのだろうから断罪する気はない。僕はこういうのは吐き気を催してしまうので関わりたくないだけだ。
  • 恋と革命 - Everything You’ve Ever Dreamed

    金も外見も才能も人脈もないアルバイトの加藤君44才から、20才年下の中国人美女と結婚すると彼女の写真を見せつけられつつ聞かされたとき、僕が心の中で激しく点滅する危険信号を意図的に見逃したのは、加藤君の凄まじい浮かれっぷりを前にして水を差すのも悪い気がしたからではなく、純粋な彼への嫉妬からであった。 すなわち、金も外見も才能も人脈も愛車もないアルバイトの加藤君が若く美しいチャイナガールとお付き合いできるというのならば、サラリーマンとして日々奮闘している僕は女子十二楽坊全員とお突き合いできるのが道理ではないか。ところが現実は加藤君だけ。悔しい!という人間の醜い一面のあらわれであった。 あれから半年。加藤君から飲みに行こうと誘われた。気乗りしなかっので黙殺していたが「割り勘でいい」「折り入って話したいことがある」「二時間だけだから」と執拗に誘ってくる新婚ホヤホヤで精力みなぎる加藤君に根負けし、結

    恋と革命 - Everything You’ve Ever Dreamed
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    このブログ主さんもツボだなぁ。ウケるなぁ、ほんとwww>>
  • 営業セミナーをたくさん受けてわかったこと。 - Everything you've ever Dreamed

    僕は営業二課長。今年は「若手、新人営業部員に受けさせるセミナーを事前確認する」という名目で、20回ほどの営業開発セミナーを受けさせられた。振り返ってみると、それぞれのセミナーで見せ方は違うが言っていることはほとんど同じであったので後世のために特徴や言葉をメモしておく。 1「意識を変えれば今この瞬間から変えられる」と言う。大前提。この一言がないとセミナー商法が成立しないのだろう。 2「営業に能力は必要ない」→「学歴ない講師のサクセスストーリー」のコンボ。みんな成長ストーリーが大好きだ。 3「大事なのはアウトプットではなくインプット」と訴える。ドヤ顔で。アウトプットとインプットどちらが大事だと思いますか?と景品クイズのような質問で聞き手の自尊心をくすぐるパターンもあり。 4「脱営業」をぶち上げる。セールスではなくコンサルタント的な立場で客と話すのが大事だそうです。 5「失敗を恐れない」と言う。

    営業セミナーをたくさん受けてわかったこと。 - Everything you've ever Dreamed
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    まとめるとこんな感じ。このメモを読めば細部までイメージ出来るはず。どの営業セミナーを受けても似たり寄ったりで役に立つのでオススメです。
  • クリスマスには真青なバレンティンを - Everything you've ever Dreamed

    結婚して三度目のクリスマスを記念してに真珠のネックレスをプレゼントした。行いがよかったのだろう、翌朝、目が覚めると六年ぶりに男性機能が復活していた。 北京、バンクーバー、ロンドン。既に3つの五輪を通過していた。六年。長い時間だ。とっくに諦めていた。それが突然目覚めた。みなぎった。みなぎっているよカウボーイ。その勇姿を網膜に焼き付けたい。布団の上で横になったまま掛け布団をはいでズボンとパンツをおろした僕は、その円と線で構成された仁徳天皇陵を想わせる神々しいフォルムに思わず「ジーザス…」と呟いていた。 窓から差し込んでいた朝の日差しがみなぎっているカウボーイを照らしていた。長く伸びた影を従える姿は日時計の王。王は威風堂々と午前7時を示す。歓喜と寒気に震えながら僕はを呼んだ。返事はなく、僕はが実家に帰っているのを思い出す。節分、七夕、クリスマス。季節イベントになると義父は決まって風邪をこじ

    クリスマスには真青なバレンティンを - Everything you've ever Dreamed
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    閲覧注意!www>>
  • 安倍首相の「歳末の靖国参拝」が対立軸を固定化する不毛

    報道によれば、東京電力が提案していた、柏崎刈羽原発の再稼働を含む再建計画は25日の原賠機構の合意を受けて27日に政府に提出され、来年1月には認定される見通しだということです。ということは、原発再稼働問題に関しては、事実上、安倍政権としては同意していると見るべきでしょう。 その安倍首相は、同じく25日に沖縄県の仲井眞知事と会談しています。沖縄県としては、在沖米軍の普天間基地を返還して移設するための辺野古沖に関する埋め立てを承認する見通しとなったと報じられています。 これで懸案だった原発再稼働、辺野古沖埋め立て問題が「前進」する可能性が濃厚となりました。前回の特定秘密保護法と同じように、国論が二分する中で、その溝を埋める努力が見られないまま「決定」が進められています。私は個人的には、柏崎刈羽の再稼働と辺野古沖の埋め立てには反対ではありません。ですが、世論との対話のないままでの進め方には強い疑問

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
  • アベノミクスという「偽薬」で上がったのは株価だけだった

    2012年12月26日に安倍内閣が発足して、まもなく1年になる。この間に「アベノミクス」で株価は急上昇したが、日経済は当によくなったのだろうか? 図のように日経平均株価は1年前に比べて50%以上も上昇し、6年ぶりの高値をつけた。これは世界の投資家から無視されていた日株が見直され、円が下がって割安感が出たためだろう。しかし株価はドル/円とも大きく乖離し、バブルともいわれるアメリカの株価よりはるかに高い。 この株高が実体経済を反映しているなら結構なことだが、今年7~9月のGDP(国内総生産)速報値では、実質成長率は年率1.1%と今年前半から大きく落ち込んだ。個人消費は0.2%増、設備投資は0%増、輸出は0.6%減だ。増えたのは公共投資の6.5%が突出して大きく、住宅投資の2.6%増がそれに次ぐ。 他方、貿易赤字は17カ月連続の赤字になり、2013年度は通年で約12兆円の赤字になる見通しだ

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    「病は気から」だから偽薬もきくときがあるが、病気はなおらない。偽薬で症状を抑えているうちに、病気が悪化することもある。
  • 年明けの都知事選、どうして盛り上がらないのか?

    別にニューヨークの市長選にしても、カリフォルニアの知事選にしても、ゴシップあり、タレント候補あり、泡沫候補のパフォーマンスあり、金権選挙ありで、そんなに立派なものではありません。ですが、今回の都知事選の「盛り上がりのなさ」には、どうしても違和感を覚えてしまうのです。 そもそも今回の「猪瀬失脚劇」自体が良く分かりません。徳洲会関係の献金が、東電病院の買収に絡む悪質な汚職であれば、入札の透明性確保へ向けた改革が必要ですが、そうした動きはあまり聞かれません。漠然と「アクの強い作家知事の自滅劇」という「人間ドラマ」を消費し、やり過ごしたという以上でも以下でもない。現時点ではそんな印象があります。 それどころか、次の都知事選自体についても「著名人の顔ぶれ」であるとか「後出しが有利」などという「人間ドラマ」として楽しみ、消費してやり過ごそうという「盛り上がりに欠ける姿勢」がミエミエです。 では、東京に

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
  • Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは?

    by Ondřej Vokoun 今やSNSの中心となったFacebookですが、欧米では10代のFacebookユーザーが離れ、メッセンジャーアプリに移行している兆候が見られるという報道がされ、2013年の第3四半期にはアメリカにおける10代のアクティブ・ユーザーが第1四半期に比べ16%減少、オランダでは52%減少したと言われています。元Google社員で、とある会社のCEOを勤めるChrys Baderさんは「なぜFacebookは衰退したのか?そしてこれからどうなっていくのか?」をブログで記述しています。 The end of the Facebook era http://takeaswig.com/the-end-of-the-facebook-era ◆すべてのムーブメントは衰退する by Glenn Halog 全てのムーブメントは大きく分けて(1)出現(2)合着(3)官僚化

    Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは?
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    「Facebookの勢いを止めることができない」と我々が思ったのは大昔のことではありませんが、時代は終わりを迎えています。
  • チェスの世界選手権と「戦略の階層」 : 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は朝から曇りの厳しい寒さ。 さて、最近読んだの中に面白いエピソードが書いてありまして、そこから気づいたことを一つ。 私はチェスや将棋はやらないのですが、戦略を学んでいる人間なので、それをプレーする人間たちがどのような考えをもっているのかについては非常に興味あります。 この分野の著作としては、たとえば日で有名なところでは羽生さんの一連のがありますが、私がとくに感銘を受けたのはガルリ・カスパロフというチェスの元世界チャンピオンの書いたもの。 ところが今回のネタは、このカスパロフの話というよりも、彼が主導した、ある変則的なチェスの世界大会の話。 ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、カスパロフといえばロシア(ソ連)出身の名チェスプレイヤーで、若くして世界チャンピオンになり、その座を10年以上守ったことで有名。 しかしテクノロジーと関連して面白いのは、なんといっても彼が90年

    チェスの世界選手権と「戦略の階層」 : 地政学を英国で学んだ
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    今後の教育ではある程度のテクノロジーの操作のうまさに加えて、潜在的にますますアート的な抽象度の高いところの重要性が高まる
  • 留学する際に最も必要なもの | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は曇りがちでして、一時的に小雨も降りました。 目黒で友人ランチをする予定だったのですが、彼がいきなり来る途中に安部首相の靖国神社参拝の様子を見たいということで見てきたらしいのですが、警備が厳しくて、けっこう遠目にしか見られなかったとか。 それにしても報道ヘリが8機くらい飛んでいて、九段下上空はかなりの騒ぎだったようです。 個人的には日の報道機関は、中韓の反応よりも、アメリカ側の反応をもっと大きく取り上げるべきだと思いました。日にたいする政治的影響という意味ではそちらの反応のほうが重要だと思うんですが。 さて、数日前にTwitter上でつぶやいた、日人が留学する際に必要なことについて、もう一度復唱することにします。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私は20代前半から15年近く留学生活を送っておりまして、おかげで90年代後半から2000年代前半の日の状況というもの

    留学する際に最も必要なもの | 地政学を英国で学んだ
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    ということで、これから留学する人は、ぜひその留学先の言語の単語だけは必死に覚えるということをやっておくと、あとで楽になります。
  • 戦略は「ウソ」である | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は冷たい雨が降り続いております。昼前に一瞬晴れたので傘を持たずに出たら濡れました。 さて、明日のことですが、都内某所の小さな勉強会向けにしゃべることをメモ代わりに。 戦略というものを研究しはじめて、もう十年近くたつわけですが、とくに最近実感しているのが、「戦略には必ずウソが絡む」という紛れもない事実。 これについてはすでに数々の講演会や、「戦略の階層」というロングセラーのCDの中で詳しく論じているので、興味のあるかたはそちらを参考にしていただきたいのですが、とにかくこんなことを書くと「お前はウソの学問で博士になったのか」とツッコまれてしまうのは確実でしょう。 ところが戦略研究の歴史というものを振り返ってみると、多分にそういうところがあるのは否定できない事実なのです。 そしてその最大の理由は、戦略というのは予測できない「未来」のことを考えて、しかもそれを実行するためのものだから

    戦略は「ウソ」である | 地政学を英国で学んだ
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    われわれの人生だって先のことは全くわかりません。一寸先は闇です。だからこそ、自分・他人にたいして「良いフィクションやウソを活用しよう」と考えるほうが、もしかしたら精神的にも健康的なのかもしれません。
  • 真の貧困とは何か。 - 拝徳

    何のためにお金を稼ぐか。 とても大事なことだと思います。 お金というのは人生のあらゆる要素と切っても切りはなせない関係にあるからです。 逆に、お金を稼がなければどうなるか、ということについてはいかがでしょうか? 当然、貧困、という末路をたどっていくことになります。 しかし、当の貧困とはなんでしょうか? 今日はそれについて書いてみたいと思います。 海外に留学した僕の友人が最近、面白いことを言っていました。 世界各国の留学生とグループディスカッションをおこなった際に、 「生きていくために必要な電化製品を3つあげよ」というテーマでディスカッションをしたそうです。 ちなみに皆さんは、どういう電化製品をあげますか? 冷蔵庫? 電子レンジ? 洗濯機? だいたいそんなところだと思います。僕もそうです。 日や欧米諸国など比較的裕福な地域に属する先進国が、こぞって、冷蔵庫や洗濯機といった生活家電を筆頭に

    真の貧困とは何か。 - 拝徳
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
  • だから若者はだまされる:日経ビジネスオンライン

    遙から 「非正規雇用でも夢はいくらでも実現できる。未来は君たちにかかっている。起業家たちはおおいに他の若者たちのロールモデルとなってほしい。我々年配者の未来も若者に委ねなければならないのだから、おおいに夢を実現して起業してくれたまえ」 大企業の社長のこんな発言に、若者たちが目をキラキラさせている姿を見る機会があった。 無知というのは恐ろしい、と、私が感じた瞬間だった。 貧困と隣り合わせだと気づいていない 不景気を理由に、非正規雇用枠が増え、定着して久しい。非正規そのものは昔から「パートのおばちゃん」の光景が目になじんでいる。その分問題意識もないまま「そんなもんだ」と社会は見過ごしてきたし、おばちゃん自身も「こんなもんだ」とせっせと働いてきた。 だが大卒男子も非正規の割合が増えた。昨今の「若者」を取り上げた著作を読むと、将来の不安定さをよそに若者自身は「金儲けに執着はない。自分らしい起業をす

    だから若者はだまされる:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
  • 谷内正太郎初代NSC局長と“元KCIAエージェント”との親密交際が発覚! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    2014年1月に、日版NSC(国家安全保障会議)の国家安全保障局初代局長に就任する谷内(やち)正太郎・内閣官房参与が、元KCIAのエージェントとされる在日韓国人実業家と、きわめて近い関係にあることがわかった。 この実業家・K氏は、谷内氏が中心となって発足した勉強会「寛総会」の事務局長を務める人物。谷内氏は、自らの会社をK氏の関係する会社が複数入っているビルに設立。2013年5月にはK氏や申珏秀駐日韓国大使(当時)らと高麗神社を訪問、8月にはK氏と青森に旅行するなど、公私にわたって親交がある。 大阪でK氏が営んでいた不動産会社は、1990年代後半、住宅金融専門会社の不良債権が問題化した際、大口融資先として報じられた。K氏は韓国に太いパイプを持ち、公安関係者によれば、韓国の情報機関KCIA(現・国家情報院)の元エージェントで、日国内では韓国大使館の一等書記官の指揮下にあったという。 谷内氏

    谷内正太郎初代NSC局長と“元KCIAエージェント”との親密交際が発覚! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
  • 『日本は右傾化した危険な国家』という国際世論がつくられている

    「日は右傾化しているか否か?」って国内で議論しても、何の意味も無いんだよ。重要なのは「タイムなどのグローバルメディアがどういう報道をしたのか?」だ。ぶっちゃけた話、事実はあまり関係ない。海外の巨大メディアに報道されたことが国際世論、つまり現実とみなされるのである。 タイム「日は右傾化している。ここ数十年で最も国粋主義的になっていて危険だ」2012年12月 ニューズウィーク「日の右傾化は、なぜアメリカにとって困った事になりかねないのか?」2012年12月 ワシントンポスト「日は右傾化の真っ只中にある。戦後初の極めて重大な変化だ」2012年9月 続きを読む

    『日本は右傾化した危険な国家』という国際世論がつくられている
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
  • 「自分なりの物語」 | まつひろのガレージライフ

    2013年12月27日金曜日 「自分なりの物語」 今の時代に必要なこと、それは「自分なりの物語」です。 それはどんなにヘンテコリンな物語でも、あるいは平々凡々でもいいんです。 別に社畜でも無職でもニートでもいいんです。男がブラジャーしてても、ロリコンでも一向に構わない。「それがオレですが何か?」ってドヤ顔で言えたもん勝ちなんです。 一生懸命働くお父さんたちが、なぜ「社畜」なんていう侮蔑的な言葉で呼ばれてしまうのか? それは彼らが自分の価値観ではなく、会社の価値観で生きているように見えるからです。長時間労働がダサいわけではない。自分の物語がないことがダサいんです。 別に社畜だって一向に構わないんです。「俺は週5日は会社に魂を売ることに決めたんだ。それが俺の生き方さ!」って開き直ってしまえば、途端にその人は輝いて見えたりします。あるいは「俺のポリシーは長いものに巻かれることだ!」と公務

    「自分なりの物語」 | まつひろのガレージライフ
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    「もはや基準なんてない」「思考放棄」「物語」「開き直り」。全部、キーワード。特に、”開き直って物を語る”ってポイントだろう。>>
  • BLOGOSメルマガ終了のお知らせ

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    難しい本は誰も読まない。健康法のムックとか、心霊ムックとかそういうゴミみたいな本を買っている。都会にいると、あんな物誰がかうんだよ、と思うんだけど、買ってる人いるわけですよ。しかもかなりいる。
  • BLOGOSメルマガ終了のお知らせ

    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    アメリカがバカだというのは世界的に有名なんですけど、あそこ子供のミスコン大好きじゃないすか。あれアホですよね。それで、ミスコン常連の子供が誘拐されたり殺されて大騒ぎしてる。アホ丸出しですよね。
  • 大前研一 ニュースの視点blog

    2024 (2) 1月 (2) 2023 (52) 12月 (5) 11月 (4) 10月 (4) 9月 (5) 8月 (4) 7月 (5) 6月 (4) 5月 (5) 4月 (4) 3月 (4) 2月 (4) 1月 (4) 2022 (51) 12月 (4) 11月 (4) 10月 (5) 9月 (4) 8月 (5) 7月 (4) 6月 (4) 5月 (5) 4月 (4) 3月 (4) 2月 (4) 1月 (4) 2021 (51) 12月 (4) 11月 (5) 10月 (4) 9月 (4) 8月 (5) 7月 (4) 6月 (4) 5月 (5) 4月 (4) 3月 (5) 2月 (4) 1月 (3) 2020 (52) 12月 (4) 11月 (5) 10月 (4) 9月 (4) 8月 (5) 7月 (4) 6月 (5) 5月 (4) 4月 (4) 3月 (5) 2月 (4) 1月

    大前研一 ニュースの視点blog
    fragilee
    fragilee 2013/12/29
    小泉元総理が都知事選に出馬するのでは?という噂がありますが、そうなったときには近年、石原元都知事とその取り巻き連中が独占してきた利権(オリンピック利権と築地利権)が終焉を迎えることになるでしょう。