タグ

2014年4月19日のブックマーク (6件)

  • 「できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド」見本誌が届く! - ネタフル

    いしたにさん、堀さんと共著したEvernoteの新刊「できるポケット Evernote&活用ワザ 完全ガイド」が2014年4月25日より発売開始となりますが、その見誌が届きました! Evernote社が任命する「Evernoteアンバサダー」3人が わかりやすくて実践的な活用ワザを解説する、 最新のEvernoteガイドブックです。 そうなんです。我々、Evernoteアンバサダーを拝命しておりまして。これまでにもEvernoteは数冊、執筆させて頂いておりますが、今回はEvernoteアンバサダーとして執筆した初の書籍となります。 第1章 基操作をマスターしよう 第2章 仕事で使う情報を整理しよう 第3章 趣味や学びに活用しよう 第4章 日常生活に必要な情報をまとめよう 第5章 旅行や出張をスムーズにしよう 第6章 Evernoteのトラブルや疑問を解決しよう 基操作から

    「できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド」見本誌が届く! - ネタフル
  • “モウ”対シメオネの個性派対決。CL準決勝は屈指のカウンター合戦!(山中忍)

    昨年5月の国王杯決勝でモウリーニョはレアル・マドリーの指揮官として、シメオネ率いるアトレティコと対決。延長の末、アトレティコが2-1で勝利している。 4月も後半に入り、欧州では国内外で優勝争いが佳境を迎えつつある。今季のイングランドでは、チェルシーだけがプレミアリーグとCLの双方で可能性を残してラスト1カ月を迎えた。 そのチェルシーのリーグ優勝を「サッカー界のためにも歓迎できない」と言うのは、マンチェスター・シティのマヌエル・ペジェグリーニ監督だ。攻撃志向の指揮官は、「より多くの得点を上げ、より見応えのあるサッカーをするチームこそが王者に相応しい」と、その理由を説明している。 たしかに、チェルシーがプレミア優勝戦線に踏み留まっている理由は、得点の多さではなく失点の少なさにある。4月13日のスウォンジー戦では、前半16分で10人になった格下相手に1-0留り。反面、無失点試合はリーグ戦だけで今

    “モウ”対シメオネの個性派対決。CL準決勝は屈指のカウンター合戦!(山中忍)
  • これが理研の実験ノートだ 一般公開で販売:朝日新聞デジタル

    STAP細胞の論文問題で注目を集めている理化学研究所は19日、埼玉県和光市にある研究施設を一般公開した。科学技術週間に合わせて毎年1回、研究内容や科学技術に親しんでもらおうと企画している。 今年は、神戸市の施設で行われているSTAP細胞の研究について多くの質問が寄せられ、急きょ質問コーナーを設置。実際の研究者はいないが、野依良治理事長の声明文やホームページに掲載されている資料などが掲示された。 ボールペンや白衣などのグッズ販売も初めて行われ、研究者が実験データやアイデアを記録し、研究過程を証明するために使っている実験ノートも売り場に並んだ。 このほか、原子核の仕組みを理解するための研究方法を巨大だるま落としに見立てて体験したり、世界最高性能の加速器施設「RIビームファクトリー」を間近に見られたりするコーナーなどが設けられた。(福留庸友)

    これが理研の実験ノートだ 一般公開で販売:朝日新聞デジタル
    frasca
    frasca 2014/04/19
  • 未知なる気象現象を発見。成層圏に開いた巨大な穴が地上の物質を吸い上げていることが判明(ドイツ研究) : カラパイア

    この現象により、オゾン層の破壊がさらに進み、地球全体の将来的な気候に大きな影響を与えることになるのではと懸念されている。特に、最近深刻化している南東アジア地域の大気汚染が地球全体に広がってしまうと大変なことになる。 レックス氏は「空は非常に複雑な層が積み重なってできている。特に地上に近い大気層は、何千何万もの化学物質が混ざっていて、季節ごとや場所によって香りや成分が異なっている。」と語る。 多くの化学物質は水溶性で、”OHシールド”と呼ばれる対流圏内にある下方の層で、雨などにより洗い流され浄化される。ところがなかなか浄化されない化学物質もあり、これらの物質はシールドをくぐりぬけてしまう。それらの物質は分解されても大気中に残り、地球上に拡散されてしまう。 この浄化の難しい物質とは、メタンやハロン、クロロフルオロカーボンなどオゾン層を破壊する物質として有名なものである。 ところが今回発見された

    未知なる気象現象を発見。成層圏に開いた巨大な穴が地上の物質を吸い上げていることが判明(ドイツ研究) : カラパイア
    frasca
    frasca 2014/04/19
  • ヒットラーが描いた25枚の習作絵画だ。ウィーン美大はヒットラーを「絵画のために不向き」と評価し入学を断った。もしヒットラーが美大に入学できていたら?

    ヒットラーが描いた25枚の習作絵画だ。ウィーン美大はヒットラーを「絵画のために不向き」と評価し入学を断った。もしヒットラーが美大に入学できていたら? 平野啓一郎 ‏@hiranokさんのTwitter情報⬇から、「25枚のヒットラーの絵画が見つかりましたので投稿しておきます。 先ほどの演説の練習と併せて見ると興味深い。」とのこと。 試験記録には「アドルフ・ヒトラー、実業学校中退、ブラウナウ出身、ドイツ系住民、役人の息子。頭部デッサン未提出など課題に不足あり、成績は不十分」と記述されている。絵心はあったようだが、絵は写実的なだけで独創性には欠けている。人物より建築物や廃墟などの風景画を好んだ。 記事ソースはhttp://sobadsogood.com/からhttp://bit.ly/13c4X6W 25 Rarely Seen Artworks Painted By Adolf Hitler

    ヒットラーが描いた25枚の習作絵画だ。ウィーン美大はヒットラーを「絵画のために不向き」と評価し入学を断った。もしヒットラーが美大に入学できていたら?
    frasca
    frasca 2014/04/19
  • 「それがし(五反田)」料理14種類に日本酒10種類で5,000円はやっぱり安すぎた!気持ちよく酔った! - ネタフル

    2014年も再訪したい飲店、ネタフル的ベスト15!で1位に選んだ「それがし(五反田)」に久しぶりに行ってきました! 料理と日酒で5,000円ポッキリ、しかもけっこう酔っぱらっちゃうくらいお酒も出てきて、改めて凄いクオリティの店だなぁ、と感じ入った次第です。 なお、これまでは薄暗い店内でiPhoneだとキレイに写真が撮れなかったので、今回はお店の人に許可を頂きつつ「OM-D E-M5」で料理や日酒を撮影してきましたよ。 「それがし(五反田)」に行ってきました! ネタフルではこれまでに次のような記事を書いています。 ▼「それがし(五反田)」料理14種類&日酒10種類!5,000円コースの満足度が高すぎる日酒酒場 ▼「それがし(五反田)」やっぱり日酒10種類&料理14種類で5,000円コースはお得すぎる!! どんなお店かというと、五反田駅から徒歩5分ほどのところにある、日酒・純米酒

    「それがし(五反田)」料理14種類に日本酒10種類で5,000円はやっぱり安すぎた!気持ちよく酔った! - ネタフル