タグ

2017年8月20日のブックマーク (7件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It was a very busy week in the world of fintech, which certainly kept us on our toes. We covered a couple of notable M&A deals (including one of the biggest of the year so far), a different kind o

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • サンプリングされた回数が世界一多い曲は何?

    WhoSampled.comが登場するまでは、どのアーティスト、どの楽曲が最もサンプリングされているかを把握するには長時間が必要だった。しかし、現在はWhoSamped.comとその17,000人以上の熱心なユーザーのおかげで、最もサンプリングされたアーティスト(これは今回の記事を読めば分かる)/ 最もカバーされた楽曲(The Beatles「Yesterday」)/ サンプルを最多使用したアーティスト(これは予想通りMadlib、DJ Premier、J Dillaの3名)など、古今東西のポップミュージックにおけるあらゆる相関データを即座に知ることができる。過去8年間でWhoSamped.comとそのユーザーたちは40万曲・22万5,000曲分ものサンプリング参照元を解き明かしてきた。 サンプリングという技法がなければ、我々が知っているヒップホップは存在しなかった。これはエレクトロニック

    サンプリングされた回数が世界一多い曲は何?
    frasca
    frasca 2017/08/20
  • 『金融に未来はあるか』金融危機の必読書 - HONZ

    今年これまでで、もっとも面白かったである。書評を書くと決めたを読むときには、引用したいページに付箋を張りつけるのだが、今回は付箋を張りすぎて、読み終わった後にさらに厳選して別の付箋を張りつけるはめになったほどだ。今年の金融読み物ナンバーワンだろう。 リーマン・ブラザーズ破綻に端を発した世界金融危機。これまで幾多もの書籍が出版されているが、そんな中でも必読書と言えるのが『リーマン・ショック・コンフィデンシャル』と書だ。『リーマン・ショック・コンフィデンシャル』は、世界金融危機の内幕を詳細に観察した稀有な書だったのに対し、書は、金融危機を長期的で俯瞰的な目線で分析する卓越した一冊である。 書を読めば、市場経済が何を間違ったのか、どう対処すべきかがよく理解できる ノーベル経済学者ジョセフ・スティグリッツの評価だが、その他にも欧米メディアや識者から書は絶賛を浴びている。研究者・実務家で

    『金融に未来はあるか』金融危機の必読書 - HONZ
  • カリスマ性のない社長は「○○○○」で社員のやる気を上げよ

    政府CIO補佐官。ITプロセスコンサルタント。 元・東京地方裁判所民事調停委員・IT専門委員、東京高等裁判所IT専門委員。 立教大学経済学経済学科卒業後、NECソフト株式会社(現NECソリューションイノベータ株式会社)にて金融機関の勘定系システム開発など多くのITプロジェクトに携わる。その後、日アイ・ビー・エム株式会社にて、システム開発・運用の品質向上を中心に、多くのITベンダと発注者企業に対するプロセス改善とプロジェクトマネジメントのコンサルティング業務を担当。独立後は、プロセス改善やIT紛争の防止に向けたコンサルティングを行なう一方、ITトラブルが法的紛争となった事件の和解調停や裁判の補助を担当する。これまで関わったプロジェクトは70以上。調停委員時代、トラブルを裁判に発展させず解決に導いた確率は9割を超える。システム開発に潜む地雷を知り尽くした「トラブル解決請負人」。2016年よ

    カリスマ性のない社長は「○○○○」で社員のやる気を上げよ
    frasca
    frasca 2017/08/20
  • 宇宙の終わりには何が起こるのか──『すごい物理学講義』

    すごい物理学講義 作者: カルロロヴェッリ,Carlo Rovelli,竹内薫,栗原俊秀出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2017/05/22メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る書はループ量子重力理論という近年盛り上がっている物理学の分野を、第一人者であるところのカルロ・ロヴェッリが解説したポピュラー・サイエンスである。この分野については、日ではあまりの数が出ていないが、2016年の11月には白揚社から『繰り返される宇宙―ループ量子重力理論が明かす新しい宇宙像』というが邦訳で出ている。こちらもこちらでおもしろかったんだけど、正確に紹介できる気がしなくて記事としてはあげられなかったので、今回はリベンジマッチだ。*1 そういうわけなのでループ量子重力理論についてのは出来る限り読みたい気持ちはあったのだが、何しろ書は書名が書名なのでサーバルキャットが書い

    宇宙の終わりには何が起こるのか──『すごい物理学講義』
  • 文章を超速で書ける人は「○○」にこだわらない

    1966年兵庫県生まれ。89年早稲田大学商学部卒。ワールド、リクルート・グループなどを経て、94年よりフリーランスとして独立。経営、金融、ベンチャー、就職などをテーマに雑誌や書籍、ウェブメディアなどで幅広く執筆やインタビューを手がける。これまでの取材人数は3000人超。担当した書籍は100冊超。携わった書籍の累計売上は200万部を超える。著書に『成功者3000人の言葉』(三笠書房《知的生きかた文庫》)、『10倍速く書ける 超スピード文章術』『預けたお金が問題だった。』 (ともに、ダイヤモンド社)、『JALの心づかい』(河出書房新社)、『1分で心が震える プロの言葉100』(東洋経済新報社)、『子どもが面白がる学校を創る』(日経BP)など多数。またインタビュー集に、累計40万部を突破した『プロ論。』シリーズ(徳間書店)、『外資系トップの仕事力』(ISSコンサルティング編/ダイヤモンド社)シリ

    文章を超速で書ける人は「○○」にこだわらない
    frasca
    frasca 2017/08/20
  • 日本の曲も!アナログレコード5万枚分の音源がネット上で無料公開 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    マルチメディア資料のアーカイブ閲覧サービスで知られた米国の非営利団体「インターネット・アーカイブ」が、約5万枚分のアナログレコード音源をデジタル化し、無料で公開している。コレクターやレコード会社の協力で1898年頃から1950年代にかけて発売されたアナログレコードは約300万タイトルといわれる。メガヒットを記録してCDなどで復刻されたものもあるが、ほとんどが忘れ去られ、今やレコード自体が劣化して2度と聴けなくなりつつある。そんな古い録音をデジタル化して後世に残そう……というのが、インターネットアーカイブが進めている「The Great 78 Project」だ。レコードコレクターやレコード会社の協力を得て進められているこのプロジェクトは現在、20万枚を超えるアナログレコード(シリンダーレコードを含む)の寄贈を受け、そのうち5万枚分のデジタル化を終えた。サイト上で公開されている。ジャズからク

    日本の曲も!アナログレコード5万枚分の音源がネット上で無料公開 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    frasca
    frasca 2017/08/20