タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (55)

  • 【科学的勉強本】『最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法』メンタリストDaiGo : マインドマップ的読書感想文

    最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事でも、一番お買い上げいただいている勉強。 ご存じメンタリストDaiGoさんが、「科学的自己啓発書」テイストのエビデンスに基づいた「科学的勉強法」を指南してくださっています。 アマゾンの内容紹介から。やってはいけない!7つの勉強法。1.ハイライトまたはアンダーライン。2.語呂合わせ。3.テキストの要約。4.テキストの再読。5.集中学習。6.自分の学習スタイルに合わせる。7.忘れる前に復習する。いずれも、多くの学校や予備校で教えられているテクニックばかりです。いったい、これらの定番勉強法のどこに不備があり、なぜやってはいけないのでしょうか?書でこれから一つずつ解き明かし、それに代わる「当に使える勉強法」をお教えしましょう。「先生に教わったやり方」を根底から覆す、科学的なメ

  • 【オススメ!】『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』ピアーズ・スティール : マインドマップ的読書感想文

    ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか 【の概要】◆今日ご紹介するのは、現在開催中である「新しい時代を生き抜くために! ビジネス書フェア」の中でも一番人気の1冊。 当ブログでも定番のテーマである「先延ばし」に鋭く迫った1冊です。 アマゾンの内容紹介から。先延ばし研究10年超の世界的権威が、人類永遠の課題をユーモアたっぷりに解き明かす!先延ばしするかしないかを決める「心の方程式」を初公開!方程式から導いた、克服のための13の行動プラン。 なお、セール期間中であれば「60%OFF」ということで、Kindle版が実質的に1000円弱、お買い得です! do it - procrastination concept / hang_in_there 【ポイント】■1.「先延ばし方程式」とは? 以上で論じたすべての要素を一つの計算式に盛り込むと、次のようになる。 これで「先延ばし方程式」の完成 だ。このモ

    【オススメ!】『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』ピアーズ・スティール : マインドマップ的読書感想文
    frasca
    frasca 2019/01/26
  • 【メンタル】『ストレスを操るメンタル強化術』メンタリストDaiGo : マインドマップ的読書感想文

    ストレスを操るメンタル強化術 【の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日取り上げた「Kindle 新春セール」の中でも大人気の1冊。 おなじみメンタリストDaiGoさんが、メンタル強化方法を指南してくれています。 アマゾンの内容紹介から。このは、メンタルが弱い人に、「強くなれ」と要求するようなではありません。メンタルが弱い人だからこそ抱えているストレスや自分の「弱点」を活かして、無理なく強いメンタルを手に入れるメソッドを提案するです。 なお、中古に送料を加えると定価を上回りますから、Kindle版が600円以上、お買い得となっています! Stress / fotologic 【ポイント】■1.思ったことや感情を紙に書きだす ストレスはほとんどの場合、「自分をよく見せよう」「自分の感情を抑えよう」と思ったときに起こります。そうするとメンタルが弱くなりますから、自分の感じたことを素直に紙に

    【メンタル】『ストレスを操るメンタル強化術』メンタリストDaiGo : マインドマップ的読書感想文
    frasca
    frasca 2019/01/14
  • 『「時間の使い方」を科学する』が想像以上に凄い件について : マインドマップ的読書感想文

    「時間の使い方」を科学する (PHP新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、リアル書店で捕獲した、広い意味での「タイムマネジメント」。 ただしそのベースとなるのが、生理学や心理学のような、類書とは違ったものである分、「目からウロコ」の連続でした。 アマゾンの内容紹介から一部引用。短期記憶や計算能力、注意を必要とするような課題は、体温が高い時間帯、16時から20時がもっとも効率がいい。一方、論理的な判断は10時から14時の時間帯が適している。これは「身体時計」が生み出す24時間周期のリズムの影響によるものである。 このような身体時計のはたらきや、基礎心理学が明らかにする「感じられる時間」の特性を生かして、自らの能力を引き出し、日々の生活の満足度を高める方法を語る。 さらに、映画音楽の最終的な印象を決定づける「ピーク・エンドの法則」など、時間に関する興味深い心理現象も紹介する。 新書です

    『「時間の使い方」を科学する』が想像以上に凄い件について : マインドマップ的読書感想文
  • 【読書術】『戦略読書』三谷宏治 : マインドマップ的読書感想文

    戦略読書の概要】今日ご紹介するのは、今月初めのの「未読・気になる」の記事にて取り上げた読書。 あまりの分厚さにビビって出遅れてしまいましたが、いざ読み始めたら面白くて、サクサク読破してしまいました! アマゾンの内容紹介から一部引用。自分の年齢やフェーズに合わせてジャンル配分を変える「読書ポートフォリオ・シフト」、効率的にリターンを得るために読み方を変える「セグメント別ワリキリ読書」、1冊のからより多くの学びを得るために、5つの視点(対比、反常識、数字、一段深く、抽象化)で読み取る「発見型読書法」など、多くの読み方を紹介します。 なお、書の巻末に収録されたブックガイドの書影は、Kindle版だとこの単行と違って、フルカラーだそうなのでオススメです! reading room / /\ \/\/ /\ 【ポイント】■1.戦略読書での資源配分枠組み「読書ポートフォリオ・マトリ

    【読書術】『戦略読書』三谷宏治 : マインドマップ的読書感想文
  • 【説得術】『どんな人も思い通りに動かせる アリストテレス 無敵の「弁論術」』高橋健太郎 : マインドマップ的読書感想文

    どんな人も思い通りに動かせる アリストテレス 無敵の「弁論術」 【の概要】◆今日ご紹介するのは、発売当時、アマゾンに新刊の在庫がなくて買いそびれていた1冊。 さらに、中古にプレミアが付いていた事もあってスルーしていたのですが、さすがに現在は落ち着いたようです。 アマゾンの内容紹介から。誰が相手でも、絶対に話を通す!哲学×心理学×会話術。2300年前に完成していた最強絶対の“説得メソッド”。最強哲学者が教えるモノの言い方。 なお、Kindle版なら「32%OFF」と大変お買い得です! Aristotle / maha-online 【ポイント】■1.説得のテンプレ「トポス」に従って話すと論理的になる 例えば、あなたが上司に「A社の担当は、新人の田中には荷が重い」ことを伝えたいとします。このとき「比較のトポス」を使うと、「A社の担当は、3年目の佐藤でも苦労したんですから、新人の田中には荷が重

    【説得術】『どんな人も思い通りに動かせる アリストテレス 無敵の「弁論術」』高橋健太郎 : マインドマップ的読書感想文
    frasca
    frasca 2015/07/12
  • 【論理的文章術】『シカゴ・スタイルに学ぶ論理的に考え、書く技術: 世界で通用する20の普遍的メソッド』吉岡友治 : マインドマップ的読書感想文

    シカゴ・スタイルに学ぶ論理的に考え、書く技術: 世界で通用する20の普遍的メソッド 【の概要】◆今日ご紹介するのは、かつて『いい文章には型がある』が、当ブログでも大人気だった吉岡友治さんの最新作。 『いい文章には型がある』でも「てにをは」レベルのアドバイスは皆無でしたが、書はさらに「シカゴ・スタイル」に則った文章作法を指南して下さっています。 アマゾンの内容紹介から。シカゴ大学で確立した世界標準の論文執筆マニュアル「シカゴ・スタイル」に基づき、どんな相手でも伝わる文章を書くための20の普遍的メソッドを公開。何をどう考え、どう整理し、どんな順序で言葉化すべきか?レポート、企画書、志望理由書からメール・ブログ、研究・学術論文まで…あらゆる文章の普遍的な型が身につく。 タイトルにあるように「論理的に考え、書く」必要のある方なら、要チェックです! Writing Tools / Freder

    【論理的文章術】『シカゴ・スタイルに学ぶ論理的に考え、書く技術: 世界で通用する20の普遍的メソッド』吉岡友治 : マインドマップ的読書感想文
  • 【上級メール術?】『結果を出す人のメールの書き方』に学ぶ5つのメール術 : マインドマップ的読書感想文

    結果を出す人のメールの書き方: 読み手の心に刺さるビジネス短文の極意 【の概要】◆今日ご紹介するのは、久し振りに読んだ「メール術」のご。 著者の中川 越さんは、「多様な切り口から手紙に関する書籍を執筆している」という手紙のプロでいらっしゃいます。 アマゾンの内容紹介から。「イマイチな人のメール」と「成功する人のメール」を対比させながら、「仕事相手の心をつかむメール文の書き方」をやさしく伝授! 今回は書の中から、「なるほど」と思ったTIPSを5つお送りします! spam gmail / notoriousxl 【メール術5選】■1.「様」と「さま」を使い分ける ◆これは、私自身がメールを頂く、出版社の編集者さんの何人かが実践されています。 いうまでもなく、「様」より「さま」のほうが親密度が高い。悪い言い方をすればなれなれしい感じがする。したがって、初対面の相手や後輩や目下の人から「○○

    【上級メール術?】『結果を出す人のメールの書き方』に学ぶ5つのメール術 : マインドマップ的読書感想文
  • 『デザインコンサルタントの仕事術』が想像以上に凄い件について : マインドマップ的読書感想文

    デザインコンサルタントの仕事術 【の概要】◆今日ご紹介するのは、あのIDEOと肩を並べるデザインファームであるfrogの、常識破りのノウハウを明かした作品。 著者のルーク・ウィリアムスは、そのfrogのフェローであり、「ニューヨーク大学スターン・ビジネススクールのバークレー・アントレプレナーシップ・アンド・イノベーション・センター所長、およびイノベーション分野の教授を務める」人物でもあります。 アマゾンの内容紹介から。アイデア出し、ソリューションへの仕上げ方からプレゼン術まで―アップル、マイクロソフト、ディズニーが絶大の信頼を寄せるfrogのノウハウが詰まった一冊。 なお、タイトルはちょっと煽り気味なんですが、久々に「ホッテントリメーカー」のお世話になりました! Prototype Apple computer from the 1980s / IN 30 MINUTES Guides

    『デザインコンサルタントの仕事術』が想像以上に凄い件について : マインドマップ的読書感想文
  • 【ダイアグラム】『イギリス式シンプル問題解決法図解思考50のルール』ケヴィン・ダンカン : マインドマップ的読書感想文

    イギリス式シンプル問題解決法図解思考50のルール 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事でも人気だった1冊。 書の著者のケヴィン・ダンカンは、マーケティングを専門とする企業アドバイザーであり、「クライアントの数は400超、手がけたプロジェクトの数は1000を超える」のだそう。 アマゾン内容紹介から。複雑な問題をシンプルに解決するダイアグラムの使い方が身につく1冊!プレゼン、戦略・交渉、企画立案、意思決定、営業、目標達成などの複雑な問題をシンプルに解決して、最大の成果をもたらす。究極のフレームワーク! 難しい問題も、図解すれば解決できるんです! 【ポイント】■1.ピラミッド New Literacies hierarchy / dougbelshaw 「ピラミッド」は、世界で最も広く使われている図の1つです。 ピラミッドの一番下の部分は「土台」、真ん中は「移行

    【ダイアグラム】『イギリス式シンプル問題解決法図解思考50のルール』ケヴィン・ダンカン : マインドマップ的読書感想文
  • 【重要思考】『戦略思考ワークブック【ビジネス篇】』三谷宏治 : マインドマップ的読書感想文

    戦略思考ワークブック【ビジネス篇】 (ちくま新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、2014年のビジネス書大賞を受賞した『経営戦略全史』でお馴染みの、三谷宏治さんの最新作。 今回はそのテーマとは一変して、私たちでも使える「思考術」を指南してくれています。 アマゾンの内容紹介から一部引用。ビジネスの現場で論理的に考え、問題を解決し、新しい価値観を提示するには、どうすればいいか。玄人向けのロジカル・シンキングでない、当に使える戦略思考とはどのようなものか。書は『重要思考』をキーワードに「営業・販売」「サービス」「マーケティング」「事業戦略・ビジネスモデル」「事務作業」の5つの切り口から、実践的な戦略思考を鍛えていく。ビジネスの明日から実際に使える、活きた戦略思考が身につく必読書。 その名も「重要思考」! 果たしてその詳細は!? Strategic thinking / quinn.any

    【重要思考】『戦略思考ワークブック【ビジネス篇】』三谷宏治 : マインドマップ的読書感想文
  • 【スゴ本!】『ゼロ・トゥ・ワン―君はゼロから何を生み出せるか』ピーター・ティール,ブレイク・マスターズ : マインドマップ的読書感想文

    「ビジネス書のコンシェルジュ」smoothが、今話題のビジネス書のレビューをお届け! 「勉強法」「仕事術」「ビジネススキル」「マーケティング」「モテ・恋愛」その他仕事や生活に役立つの紹介と、気になる文房具等の話題も満載!最近はキンドルのセール情報も充実させています。2005年1月開始で18年目に突入しました!*このブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用して作成しています。 ゼロ・トゥ・ワン―君はゼロから何を生み出せるか 【の概要】◆今日ご紹介するのは、「起業」というニッチなテーマであるにもかかわらず、既にアマゾンランキングで総合2位まで登りつめた1冊。 HONZの田中さんが「1000冊売りたい」と言ったり、土井英司さんが、メルマガで「これはひさびさ、文句なしに「買い」の一冊」「当に心震わせられる起業」等々激賞されていたという、いわくつきの作品です。 アマゾンの内容紹介から一

    【スゴ本!】『ゼロ・トゥ・ワン―君はゼロから何を生み出せるか』ピーター・ティール,ブレイク・マスターズ : マインドマップ的読書感想文
    frasca
    frasca 2014/09/26
  • 【全17冊】未読本・気になる本(2014年08月31日) : マインドマップ的読書感想文

    Reading Time with Uncle Bob / donnierayjones 【はじめに】◆今日お送りするのは、恒例の「未読・気になる」のエントリー。 今回も、きっちり前回から2週間ぶりにお届け致します。 今日で夏休みが終わりで、お子さんがジタバタしているご家庭も多いのではないでしょうか? さすがに、夏休みの読書感想文の参考にはならないかもしれませんが、全17冊、ご覧ください! 【未読・気になる、全17冊】 13歳からの頭がよくなるコツ大全 東大卒の著者が、頭がよくなる秘訣をまとめて教えます。 書は、ロングセラー『13歳からの―』シリーズの好評既刊3冊を集めた決定版! 「頭がよくなる」とは「思考能力がアップする」ということ。頭がよい人であるためには、論理的に考える能力が欠かせません。論理的に考える習慣・姿勢は思考の土台で、そのうえに演繹能力や類推能力などが育ちます。

    【全17冊】未読本・気になる本(2014年08月31日) : マインドマップ的読書感想文
    frasca
    frasca 2014/08/31
  • 【目からウロコ!?】『データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則』矢野和男 : マインドマップ的読書感想文

    データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則 【の概要】◆今日ご紹介するのは、元々は川田浩志先生のブログ記事で知り、「これは買わねば!」とアマゾンアタックをかけた1冊。 ただ、今月初めにHONZで編集者さんが広告を出されていた際には、まったくノーケアでした(恥)。 アマゾンの内容紹介から一部引用。人間の行動を支配する隠れた法則を、「方程式」に表す。ヒューマンビッグデータがそれを初めて可能にした!時間の使い方・組織運営・経済現象など、人間と社会に関する認識を根底からくつがえす科学的新事実。科学としての確立と現場での応用が同時進行し、世界を変えつつある新たなサイエンスの登場を、世界の第一人者が自ら綴る! 書も付箋を貼りまくったのですが、画像の方は自重しておきますw The Language of Discovery: A Grammar for Designing

    【目からウロコ!?】『データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則』矢野和男 : マインドマップ的読書感想文
    frasca
    frasca 2014/08/24
  • 【資料作成】『外資系コンサルが実践する 資料作成の基本 パワーポイント、ワード、エクセルを使い分けて「伝える」→「動かす」王道70』吉澤準特 : マインドマップ的読書感想文

    外資系コンサルが実践する 資料作成の基 パワーポイント、ワード、エクセルを使い分けて「伝える」→「動かす」王道70 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事でも好評だった1冊。 当ブログでも『外資系コンサル仕事を片づける技術』が人気だった吉澤準特さんの最新作は、今年流行の「資料作成」です! アマゾンの内容紹介から。プレゼンや商談、企画提案、上司への報告など、ビジネスのあらゆる場面で必要になる「資料作成」のスキル。 書は、資料作成のプロでもある外資系コンサルタントが日々実践している、無駄なく、完成度の高い資料を作成するための王道のスキル、テクニックを網羅的に70項目にまとめました。 「あたりまえ」だけどなかなか実践できない大切な基スキルやテクニックを、作成ステップごとに図解を交えてわかりやすく説明します。 類書が数多くある中、分かりやすさではピカイチかも

    【資料作成】『外資系コンサルが実践する 資料作成の基本 パワーポイント、ワード、エクセルを使い分けて「伝える」→「動かす」王道70』吉澤準特 : マインドマップ的読書感想文
    frasca
    frasca 2014/08/20
  • 【字幕付き】『TED 驚異のプレゼン』から選んだプレゼン10選 : マインドマップ的読書感想文

    TED 驚異のプレゼン 【の概要】◆今日ご紹介するのは、『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』が当ブログでも大ヒットした、カーマイン・ガロの最新刊。 書では、ジョブズの代わりに、「TED」に登場するプレゼンターやそのプレゼンのテクニックを分析しています。 アマゾンの内容紹介から一部引用。書では、インターネットで無料公開しているシェリル・サンドバーグ、ビル・ゲイツ、コリン・パウエル、アンソニー・ロビンズなど500以上のTEDプレゼンを分析し、TEDで大成功を収めた人たちを直接取材した結果、TEDプレゼンに共通するシンプルな法則を突きとめました。 それは大胆かつ新鮮、現代的で魅力的なスタイルであり、この法則を身につければ、聞き手を魅了できるようになります! 今回は、書に登場するプレンゼンの中から、特に興味深いものを10個選んでみましたのでご覧ください! 注:書は既にKindle版も

    【字幕付き】『TED 驚異のプレゼン』から選んだプレゼン10選 : マインドマップ的読書感想文
  • 【メモ】『リスクにあなたは騙される』の文庫版がいよいよ発売! : マインドマップ的読書感想文

    リスクにあなたは騙される (数理を愉しむ) 【はじめに】◆今朝の同様、このも先日の「未読・気になる」の記事にてご紹介していますが、お忘れの方もいらっしゃると思いますのでアナウンスを。 単行の「ほぼ半値」で発売されたこの作品。 単行をマーケットプレイスで買うにしても、最安値の出品以外は割高になってしまうので、やはり文庫の方がお買い得かと。 Risk / John-Morgan 【内容】◆まずは、アマゾンに掲載された文庫版の方の内容紹介を。9・11テロ後、アメリカでは自動車事故による死者が急増した。人々が飛行機を過度に恐れたためだ。死亡者数は1年でテロに遭った飛行機搭乗客のおよそ6倍。 環境汚染やネット犯罪など現代人は新たなリスクを抱えているが、実際に災難に遭う率はどれほどか? 気鋭のジャーナリストがその確率を具体的に示し、言葉やイメージで判断が揺らぐ人間の心理と、恐怖をあおる資

    【メモ】『リスクにあなたは騙される』の文庫版がいよいよ発売! : マインドマップ的読書感想文
    frasca
    frasca 2014/07/25
  • 【プレゼン】『非言語表現の威力 パフォーマンス学実践講義』佐藤綾子 : マインドマップ的読書感想文

    非言語表現の威力 パフォーマンス学実践講義 (講談社現代新書 2273) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、ちょっと毛色の変わったプレゼン。 著者の佐藤さんは、ニューヨーク大学大学院のパフォーマンス研究学科で学ばれた方で、非言語表現の観点からプレゼン等を分析されています。 アマゾンの内容紹介から一部引用。あなたは、「話す内容」だけに意識がいっていませんか? プレゼン・スピーチ・交渉・対話……、さまざまな「伝える」場面で、じつは話の内容以上に重要なのは、身振りや手振り、声のトーンやアイコンタクトといった非言語表現。 聴衆を一瞬で自分に引きつける「ブリッジング話法」、意識するだけで印象が変わる「離見の見」など、学んで練習すれば、誰もが身につけられる方法が満載。 特に人前で話す機会のある方なら、一読の価値アリです! Barack Obama In Berlin / Matthias Winke

  • 【勉強法】『難関資格に確実に合格する勉強法』尾崎智史 : マインドマップ的読書感想文

    難関資格に確実に合格する勉強法の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事で一番人気だった勉強。 著者の尾崎さんは、大学在学中に公認会計士試験に合格し、その後資格試験の専門学校で「累計1,000人を超える公認会計士の受験者を指導」された方です。 アマゾンの内容紹介から一部引用。初めての全国模試の成績は4桁だった著者が、2年目には1桁順位まで引き上げることができた。 特別な才能があったわけではなかった著者が実践した方法とは。 確実に合格する近道とは。 書は、超効率的な裏ワザ勉強法でもなく、真似のできないウルトラC的ノウハウ書でもない。 超現実的な、目的達成まで継続してがんばれる力を発揮する、すべての受験者に共通する「最強の勉強法」である。 なるほど、講師経験のある方だからこそ書ける、実践的な1冊でした! Student studying / UBC Learni

    【勉強法】『難関資格に確実に合格する勉強法』尾崎智史 : マインドマップ的読書感想文
    frasca
    frasca 2014/07/16
  • 【行動経済学】『なぜ、それを買ってしまうのか』加藤直美 : マインドマップ的読書感想文

    なぜ、それを買ってしまうのか (祥伝社新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日の「未読・気になる」の記事にて取り上げた1冊。 費生活コンサルタントである加藤直美さんが、私たちの消費行動について分析されています。 アマゾンの内容紹介から。あなたは、「なぜ、これを買うのか?」と、自問してみたことはありますか? 「希少価値」、「天然素材」、「高級材」といったキャッチフレーズに私たちは弱く、それほど魅力を感じていないのに、ついつい買ってしまった経験は、誰にもあるははずです。 はたして、それは「なぜ?」なのか。 著者は、長年、客が「なぜその商品を選んだのか」をリサーチし、調査と研究を重ねてきました。 豊富な実例を元に、買い物行動のメカニズムを脳科学の知見から解き明かします。 行動経済学好きの方なら、要チェックです! Seiyu jam rollback / Brave New Film

    【行動経済学】『なぜ、それを買ってしまうのか』加藤直美 : マインドマップ的読書感想文
    frasca
    frasca 2014/07/06