タグ

2014年8月20日のブックマーク (23件)

  • ゼンハイザー、Ingressヘッドフォンの開発に乗り出す

    新たな課金アイテムといえましょう。 世界200か国、500万ユーザーが謎エネルギーをめぐって緑軍と青軍に分かれて陣地を奪いあうMMMMORPGIngress」。iOS版リリース以来、僕もハマってしまって日夜近所のレジスタンスを相手にXMPを撃ちあっています。 スマートフォンというスキャナーを通して世界を見る、という世界観ゆえのHeadphones recommendedなタイトル。また目的のポータルまで音声でナビしてくれる機能があるので、歩きスマホをやらないためにもヘッドフォン・イヤフォンが欲しい>ところ。しかしいままで、Ingressヘッドフォンはありませんでした。 そこに我こそは!と乗り込んできたのがゼンハイザーです。 フィット感に優れたコンパクトな密閉型の名作MOMENTUMをベースモデルとしたIngressモデルを、今年後半に発表するとのこと。 ブルーハウジングのヘッドフォンはそ

    frasca
    frasca 2014/08/20
  • これは知らなかった!「パソコンでコピペするときの便利な方法」に感動する人が続出 : らばQ

    これは知らなかった!「パソコンでコピペするときの便利な方法」に感動する人が続出 コンピューター操作の世界では、日常茶飯事に行われているコピペ(コピー&ペースト)。 パソコンを使っている場合は、コピーしたい文字列の最初から最後までをドラッグして、範囲選択をしているのではないかと思います。 実はこの範囲選択、多くの人が知らない便利な方法があると、海外掲示板で話題を呼んでいました。 1.まず文字の始めを「クリック」 2.そして文字の最後のところで「Shift+クリック」 これで狙った通りの範囲を、落ち着いて簡単にハイライト選択ができます。特にドラッグ操作の難しいタッチパッドでは便利ではないかと思います。 さらに、 ・1単語を選択したいときは、ダブルクリック ・1段落を選択したいときは、トリプルクリック どのブラウザのWEBページでも、WindowsでもMacでも使えます。 また、Wordやメモ帳

    これは知らなかった!「パソコンでコピペするときの便利な方法」に感動する人が続出 : らばQ
    frasca
    frasca 2014/08/20
  • 5分で絶対に分かるデスクトップ仮想化/VDI入門

    1分――デスクトップ仮想化/VDIの概要と歴史 デスクトップ仮想化とは、クライアントPCデスクトップ環境をサーバー上で稼働させる仕組みです。「クライアント仮想化」や「VDI(Virtual Desktop Infrastructure)」と呼ばれることもあります。 デスクトップ仮想化を使うと、クライアントPCの環境を別のPCやタブレット端末に映し出せるので、いつでもどこでもデスクトップ環境を実行できる利便性の高さに注目が集まっています。 デスクトップ仮想化技術は2008年ごろから存在していますが、近年この技術を支えるサーバー/ネットワークの技術が大幅に進展したことにより、投資対効果の高い技術として急速に普及しています。 シンクライアントとデスクトップ仮想化の違い デスクトップ仮想化が登場する以前のシンクライアントは、Windows Serverの標準機能を利用したターミナルサービス方式が

    5分で絶対に分かるデスクトップ仮想化/VDI入門
    frasca
    frasca 2014/08/20
  • デザインするレイヤーの話とUXDの話 : void chachaki::Blog::main()

    最初に結論を書くと、デザインのレイヤーを揃えて話をしないといけないし、何でもかんでも「UXデザイン」と言ってしまうのは問題の矮小化が起こるからやめた方がいいと考えます。 セブンカフェのUI論について を読んで、「UIやオペレーションには確かに改善点はあるものの、ユーザーに対して新しいコンビニの価値提案ができたことは、とても素晴らしいことではないか」という結論には同意しつつも、デザインの失敗の烙印を押されているのは仕方がないことなのではないかと思っています。 そもそも、佐藤可士和さんは何のデザイナーかと言うと、wikipediaによれば肩書は「クリエイティブディレクター、アートディレクター、グラフィックデザイナー」で、プロダクトデザイナーではないと思います。いわゆるコンセプトワークと言われるような、企画に相当するところを仕事として、ビジネスをつくる仕事をしているように思えます。 このような佐

    デザインするレイヤーの話とUXDの話 : void chachaki::Blog::main()
  • BBCがスタートアップ企業6社に事業化支援?変わる大企業の意識!|会社設立|経営ハッカー

    大企業のヒト・モノ・カネでスタートアップを加速?!新しい共存のかたち <Photo by Yukiko Matsuoka> 従来の市場競争では、大企業とスタートアップ企業とが対峙する関係になりがちでしたが、昨今、大企業が自らの「ヒト・モノ・カネ」を有効に活用し、スタートアップ企業をサポートする動きが広がってきました。いわば、大企業が、スタートアップ企業のインキュベーターやアクセラレーターの役割を担いつつあるのです。 ①業界特化型アクセラレーター 特定の業界に特化し、スタートアップ企業の事業化を支援する先進的な事例のひとつが、英国放送協会(BBC)傘下のBBC Worldwideが手がける「BBC Worldwide Labs」です。2012年9月にスタートしたこのプログラムでは、公募により選出されたデジタルメディア系スタートアップ企業6社を対象に、BBC Worldwideが有するリソース

    BBCがスタートアップ企業6社に事業化支援?変わる大企業の意識!|会社設立|経営ハッカー
  • エボラ出血熱の拡大に関する専門家の4つの予測 | ライフハッカー・ジャパン

    Popular Science:WHOの最新のデータによると、17日の日曜日以降、新たに128人の西アフリカ人がエボラ出血熱(以下、エボラ)に感染したそうです。これで、感染者は全体で1975人、そのうち1069人が亡くなっています。WHO(世界保健機関)は、この感染症がケニア付近まで広がる危険があると警告しています。 今回、米コロンビア大学の疫学者スティーブ・モース(Steve Morse)氏に、エボラの流行の今後の動向について伺いました。モース氏の予測は以下の4つです。 1:西アフリカにおけるエボラの拡大は、収束する前にさらに悪化する 「この伝染病の流行はこの地域一帯でしばらく続くだろう」とモース氏。新たな感染者の数も減少する気配がありません。ほかの疫学者もこの流行が収束するまでに数ヶ月はかかると予測しています。 2:エボラは先進国にも到達するが、すぐに抑えこまれる 「いずれ、エボラ感染

    エボラ出血熱の拡大に関する専門家の4つの予測 | ライフハッカー・ジャパン
    frasca
    frasca 2014/08/20
  • 「神の手を持つ」腰痛の名医が断言! 椎間板ヘルニアの9割は「誤診」です(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    9割の腰痛の原因は「ヘルニア」でも「脊柱管狭窄」でもなかった! 長い間の腰の痛みがついに耐え切れなくなり、整形外科に行き、レントゲンやMRIなどを撮られたあと、「椎間板ヘルニア」あるいは「脊柱管狭窄症」と診断される。その後、医者の勧めるままに、電気治療やブロック注射を受けに通院して、もらったクスリを飲んでもなかなか痛みが消えない・・・。 こんな悩みを抱えている方、両親はじめ家族が腰痛に苦しめられている人も多いのではないだろうか。 「腰痛の原因が、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄ではないのに、そう診断されている人は実に多いのです。私が実際に患者さんを治療した実感では、9割以上の腰痛の原因は別のところにあります。当の原因を直した結果、腰痛がウソのように簡単によくなった方はたくさんいらっしゃいます」 こう話すのは、「かただ整形外科」(神奈川県小田原市)の片田重彦院長だ。 1946年生まれ、慶応大学医

    「神の手を持つ」腰痛の名医が断言! 椎間板ヘルニアの9割は「誤診」です(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
  • 議事録を書く新しい方法「ギジログ」

    ギジログ勉強会を主催している。 ギジログは「議事録+ログ」。 米光一成の発案した造語だ。 特徴は3つ。 ・Real Time ・Mood ・Pop&Fun 【Real Time】 ギジログは、あとから確認するための記録ではない。 議事の進行とともに記録・共有される。 「議事録と記憶のズレ」がギジログについて考えはじめたきっかけだ。 会議が終わった後、議事録がメールで送られてくる。 読むと、「あれ? (自分は重要だと思った)あのことが抜けてるな」とか「これニュアンス違うな」と思うことがある。 だけど「まあ、いちいち訂正するまでもないか」とも思う。 そういった小さなズレが、プロジェクト進行の欠缺となることにも気づきはじめた。 気づきはするが、やはり「あとから訂正する」というのは手間で、なかなかできない。 そこで、「その場で訂正できるようにすればいいではないか」というのがギジログの特徴「Real

    議事録を書く新しい方法「ギジログ」
    frasca
    frasca 2014/08/20
  • イノベーションの基礎となる「MVP」とは?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    イノベーションの基礎となる「MVP」とは?
    frasca
    frasca 2014/08/20
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    製鉄 の森高弘副会長は、ロイターとのインタビューに応じ、米鉄鋼大手USスチールの買収に関連し、米国内で日鉄による買収を進めるべきという世論を形成し、そういう意見が組合の背中を押し、議論できるようになることを望んでいると述べた。今週再び訪米し、ワシントンも訪れる予定だという。 ワールドcategoryトランプ氏、自身実刑なら国民は「限界点迎える」 支持者暴動懸念する声もトランプ前米大統領は2日放送のFOXニュースのインタビューで、不倫口止め料支払いを巡る業務記録改ざんで有罪評決を受けたことに伴い、自身としては自宅軟禁や禁固刑を受け入れると表明しつつも「国民がそれに賛同するかどうかは分からず、受け入れは難しいと思う。どこかの段階で我慢の限界点を迎える」と語った。 2024年6月2日

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    frasca
    frasca 2014/08/20
  • 朝日新聞の慰安婦虚報は日本にどれだけの実害を与えたのか デマ報道を基に米国で繰り広げられた反日活動 | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    朝日新聞の慰安婦虚報は日本にどれだけの実害を与えたのか デマ報道を基に米国で繰り広げられた反日活動 | JBpress (ジェイビープレス)
    frasca
    frasca 2014/08/20
  • Google、360度の全天球パノラマ写真が撮影できるiOS向けカメラアプリの提供を開始 

  • 【主張】スコットランド 英国はやはり一つがいい - MSN産経ニュース

    ユニオンジャックの名で親しまれる英国旗から、青地に白のX部分が消えるかもしれない。 9月18日にスコットランドで予定されている独立の是非を問う住民投票の世論調査で、賛成派が反対派との差を詰めている結果もあるからだ。 仮に、独立賛成派が過半数を得れば、英国にとって1922年の現アイルランドに続く連合王国の分裂となる。 人口比率で約8%とはいえ、通貨問題を含め世界経済の波乱要因になるのは必至だ。英国の外交政策や軍事態勢にも重大な影響を及ぼすだろう。日政治、経済両面で軽視できない。 スコットランドがイングランド王国と「合併」したのは、300年以上前の1707年だ。武力、経済力ともに勝るイングランドによる支配だという、スコットランド側の不満は伝統的に根深い。 そうした中、2011年のスコットランド議会選挙で、独立を強く主張する地域政党が初めて過半数の議席を獲得した。住民投票はその選挙公約による

    【主張】スコットランド 英国はやはり一つがいい - MSN産経ニュース
    frasca
    frasca 2014/08/20
  • クラウドソーシングで提案し、キャンセルになったデザインが使われている - 沖縄ホームページ制作工房「株式会社wEVA」社長日誌

    2014-08-19 ランサーズで提案し、キャンセルになったデザインが使われている Web制作 GW過ぎぐらいに開始になり、いろいろとデザインを提示させていただいたのですが、クライアントさんが気に入らなかったようで「デザイナのセンスが無い」などといろいろ言われたのでお断りさせていただき、ボツデザインとしてポートフォリオに載せていたページデザインが勝手に使われているのを発見。 顔が見えない相手のサイトつくるって怖いなぁと思った今日この頃です。 こちらから「あなたの相手は無理」とお断りさせていただいたデザイン、勝手に使っていいものなんでしょうか? 会話のメールも残してありますが、「私の思い描いている色を提案しなさい」などのまるで色当てクイズで、外れると怒られるという感じでした。 webcrafts 2014-08-19 22:39 Share on Tumblr インターンシップ/OJTメンバ

    クラウドソーシングで提案し、キャンセルになったデザインが使われている - 沖縄ホームページ制作工房「株式会社wEVA」社長日誌
  • VCファンディングの基礎

    VCファンディングについてのノウハウをまとめました。 以前、Samurai Startup Islandで行ったセミナーの資料をベースにしています。 なお、これに近い内容のプレゼンをした時の動画が、以下のサイトにアップされています。 http://globis.tv/movie/?e=1582 Pre-money, Post-moneyなどの概念が理解しにくいという方は、動画をご覧になることをお勧めします。Read less

    VCファンディングの基礎
  • http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2014/08/132681.php

    http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2014/08/132681.php
    frasca
    frasca 2014/08/20
  • 【資料作成】『外資系コンサルが実践する 資料作成の基本 パワーポイント、ワード、エクセルを使い分けて「伝える」→「動かす」王道70』吉澤準特 : マインドマップ的読書感想文

    外資系コンサルが実践する 資料作成の基 パワーポイント、ワード、エクセルを使い分けて「伝える」→「動かす」王道70 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事でも好評だった1冊。 当ブログでも『外資系コンサル仕事を片づける技術』が人気だった吉澤準特さんの最新作は、今年流行の「資料作成」です! アマゾンの内容紹介から。プレゼンや商談、企画提案、上司への報告など、ビジネスのあらゆる場面で必要になる「資料作成」のスキル。 書は、資料作成のプロでもある外資系コンサルタントが日々実践している、無駄なく、完成度の高い資料を作成するための王道のスキル、テクニックを網羅的に70項目にまとめました。 「あたりまえ」だけどなかなか実践できない大切な基スキルやテクニックを、作成ステップごとに図解を交えてわかりやすく説明します。 類書が数多くある中、分かりやすさではピカイチかも

    【資料作成】『外資系コンサルが実践する 資料作成の基本 パワーポイント、ワード、エクセルを使い分けて「伝える」→「動かす」王道70』吉澤準特 : マインドマップ的読書感想文
    frasca
    frasca 2014/08/20
  • 仏教に伝わる瞑想法の効果、科学的に実証される

  • 朝日新聞の慰安婦虚報は日本にどれだけの実害を与えたのか デマ報道を基に米国で繰り広げられた反日活動 | JBpress (ジェイビープレス)

    朝日新聞が慰安婦問題についての誤報や虚報によって日に与えた実害について、国際的な観点から改めて考えてみたい。朝日新聞の虚偽の報道が日の名誉を国際的に貶めた罪に、計り知れない重大さを感じるからである。この場合の「日」とは、日という国家、そして日の国民という意味である。 私がこの問題を提起するのは、朝日新聞が慰安婦問題の間違った情報を発信したために米国で起きた日への糾弾に、私自身が直接対応してきた長い体験があることが理由でもある。 朝日新聞の誤報によって、米国、そして国際社会での日の国家や国民の名誉は不当に傷つけられてきた。米国などでの日糾弾は、事実に基づかない濡れ衣であり、冤罪だったのだ。朝日新聞が8月5日、6日に掲載した「訂正」報道は、そのことを改めて明らかにしたと言える。 米国で真実を訴えるも多勢に無勢 私は、米国内で慰安婦問題の実態を、米側の関係者や一般国民に告げる作業

    朝日新聞の慰安婦虚報は日本にどれだけの実害を与えたのか デマ報道を基に米国で繰り広げられた反日活動 | JBpress (ジェイビープレス)
    frasca
    frasca 2014/08/20
  • 誰でもできるUXデザイン、まずはこの手法から

    前回まで、UXデザインの重要性やUXデザインの前提となる考え方について考えて来ました。UXデザインの目的は、「ユーザーに製品の価値をわかってもらうために、満足感や再利用の意欲を感じてもらえる利用体験を設計する」ことだと解説しました。では、具体的にどのようにUXを設計すればよいのでしょう。前回ノハナのUXデザインの設計プロセスを紹介しましたが、今回はさらに踏み込んで、様々な設計手法の概要を紹介したいと思います。 上流工程こそUXデザインの要点 まず注意が必要なのが、UXデザインは理想的には製品づくりの最上流で実施すべきであることです。ノハナの事例でもそうでしたが、UXデザインでは製品の詳細を検討する前に、ユーザーにどんな利用体験をしてもらうかを、あらかじめ計画します。通常、製造業における設計は、製品の機能をいかに実現するか、つまり「どう作るか(HOW)」を、様々な制約の中で検討することだと言

    誰でもできるUXデザイン、まずはこの手法から
  • 第1回 「iBeacon」とは何か?

    今、テクノロジーおよびITマーケティングの世界で話題のキーワード「iBeacon(アイ・ビーコン)」をご存じだろうか。 iBeaconは、アップルが2013年秋にリリースしたスマートデバイス向けOS「iOS 7」で搭載された機能だ。2014年現在、さまざまな場所で、このiBeaconを用いたサービスがiPhoneなどで利用できるようになってきている。 ポイントは「OSの標準機能」として組み込まれたこと。「アップルが提供する、決済技術命」「(Suica楽天Edyでなじみのある)NFCを代替する技術」「GPSが使えない建物内でも、メートル/センチメートル単位の誤差で訪問客を誘導できる」「Beacon機能で、最新情報を手持ちのデバイスで自然に受信できる」などのシーンがサービス提供社などより提案され、2014年以降のO2O(Online to Offline:オンラインの情報からオフラインの

    第1回 「iBeacon」とは何か?
    frasca
    frasca 2014/08/20
  • 誰かが流行らせようとしている“ROE教”を「こっそり」嗤え

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 株主に企業はどれだけ報いているか? 最近よく語られる「ROEの効用」は曖昧 最近、誰かが「ROE」(自己資利益率)を流行らせようとしているようだ。ROEと

    誰かが流行らせようとしている“ROE教”を「こっそり」嗤え
    frasca
    frasca 2014/08/20
  • ポーランドの過去が導く欧州の未来 民主化25周年、今日のウクライナ危機への教訓:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年8月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 1989年8月23日のワルシャワの夜は、心地よい暖かさだった。この快適な夜は8月24日にとって良い兆候だった。ポーランドが束縛から逃れ、カトリック系新聞の編集長で愛国的な「連帯」運動の活動家のタデウシ・マゾビエツキ氏がワルシャワ条約機構加盟国で初めて非共産主義者の首相に指名された日である。 あれから25年経った今、丸一世代のポーランド人が共産主義を個人的に経験せずに育った。ポーランドは民主的な主権国家であり、豊かさを増す市場経済であり、北大西洋条約機構(NATO)および欧州連合(EU)の誇りある加盟国だ。この国は一党支配と悲惨な生活水準、そしてモスクワへの従属の恐ろしい時代から変身を遂げたのだ。ポーランドは今ほど恵まれていたことはないと言えるだろう。 確かに、自己満足に陥るのは賢明ではない。ポーランドと国境を接しているウクライナとベ

    ポーランドの過去が導く欧州の未来 民主化25周年、今日のウクライナ危機への教訓:JBpress(日本ビジネスプレス)
    frasca
    frasca 2014/08/20