タグ

原発と東京電力に関するfrsattiのブックマーク (12)

  • 日本弁護士連合会:東京電力株式会社が行う原発事故被害者への損害賠償手続に関する会長声明

    東京電力株式会社(以下「東京電力」という。)は、年9月12日から、福島第一、第二原子力発電所事故被害者の内、仮払金支払者に対し、補償金請求にかかる書類一式の発送を行っている。今回の請求書式は個人向けのものであり、中小企業、個人事業者向けのものについては、今月中にも発送されるとのことである。 当連合会は年9月2日付け会長声明において、東京電力の損害賠償基準に関する問題点を既に指摘しているが、今回、被害者に送付された請求書式及びその請求手続については、さらに以下のとおり問題がある。 第1に、この請求書自体が、居住していた土地・建物等が、放射性物質の汚染によって居住できなくなり、そのため財産として価値が減少している場合の補償等、「中間指針」においても賠償の対象とすることとされている最も重大な損害について、請求できる書式となっていない。仮に今回の請求に対する賠償提示に合意した場合、これらの損害

  • 福島原発で10シーベルト以上の放射線量 過去最大 - 日本経済新聞

    東京電力は1日、福島第1原子力発電所で、毎時10シーベルト超の放射線量を計測したと発表した。計測したのは1~2号機主排気筒の地面近くにある屋外配管の表面で、これまでに同原発で計測した放射線量では最高値となる。事故発生直後に格納容器から排気(ベント)した際に、放射性物質が漏れて配管内に付着した可能性がある。7月31日に作業員ががれき撤去作業後に発見し、1日午後2時半に計測機で調べた。毎時10シー

    福島原発で10シーベルト以上の放射線量 過去最大 - 日本経済新聞
    frsatti
    frsatti 2011/08/02
    「事故発生直後に格納容器から排気(ベント)した際に、放射性物質が漏れて配管内に付着した可能性がある」白い鉄塔みたいな奴の根元で毎時10シーベルト以上か。
  • ホリエモンを有罪にしておきながら、この東電の粉飾決算を見逃すことは許されない

    毎日新聞に「福島第1原発:東電が政府側に渡した文書の全文」という記事が載っているが、それを読んで少し驚いた。まさに東電と保安院がどんな形で、情報の隠蔽(正確には「原発事故の意図的な過小評価」)をしてきたかが良くわかる確固たる証拠だ(こんな文章が表に出る様になっただけ、日も捨てたものではない)。 とくに驚愕なのは、以下の部分。 (1)地下水の遮へい対策は、馬淵補佐官のご指導の下、『中長期対策チーム』にて検討を進めてきているが、「地下バウンダリ(発電所の周りに壁を構築し遮水するもの)」は現在、最も有力な対策と位置づけ。ただし、対策費用は現状不確定であるものの、今後の設計次第では1000億円レベルとなる可能性もある。 (2)今回の検討の過程で、政府側から国プロジェクト化の示唆(当初は国交省予算)があり、その前提で、設計着手と工事着工の前倒し案が浮上。ただし、現状では、担当府省がどこになるかも含

    frsatti
    frsatti 2011/06/28
    資産除去債務や賠償関係の引当金と同様。とっくに債務超過確定なわけだけど、未確定のそれらはいつ計上すべきか。
  • asahi.com(朝日新聞社):東証社長、東電の法的整理を主張 「日航と同様に」 - ビジネス・経済

    東京証券取引所グループの斉藤惇社長は、原発事故で経営危機にある東京電力について、法的整理による再建が望ましいという見解を明らかにした。朝日新聞のウェブマガジン「法と経済のジャーナル Asahi Judiciary」のインタビューに答えた。  斉藤社長は産業再生機構(現在は解散)の元社長。ダイエーやカネボウの再生を手がけた経験から「東電でも(会社更生法で再建中の)日航空と同様の処理が望ましい」と語った。  1990年代の金融システム危機を参考にした処理案も提示。特別法をつくり、東電の資産内容を厳しく調査。債務超過ならば一時国有化し、銀行には債権放棄を求める。その場合、東電は上場廃止になるが、数年後に発電会社として再上場する案を示した。送電設備の売却や原発の国有化の可能性も指摘した。

    frsatti
    frsatti 2011/06/05
    うん、倒産手続きをするべきだと思う。政府は東電の存続ではなく、賠償問題について連携すれば良い。特別立法でスリーマイルと同様に他電力会社も負担する共済制度を作る賠償案があったけどあれをやるしかない。
  • 【放射能漏れ】東電の刑事責任 問える?問えない?+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    核燃料の大半が溶け落ちる炉心溶融(メルトダウン)が起きていたことも明らかになった東京電力福島第1原発の事故。避難生活の長期化や農作物の風評被害など影響は計り知れず、東電の刑事責任を問う声も浮上している。「千年に1度の災害」による放射性物質(放射能)漏れは予見できたのか。事故後の対応に瑕(か)疵(し)はなかったか。識者らの見方はさまざまで、仮に捜査当局が立件を目指したとしても高いハードルがある。 「刑事事件として考えると、一般論として業務上過失致死傷罪が視野に入る」と話すのは、元最高検検事の土武司・筑波大学名誉教授(刑事法)だ。 原子力施設内の事故で過失が問われた例として、被(ひ)曝(ばく)した作業員2人が死亡した平成11年9月のJCO東海事業所(茨城県東海村)の臨界事故がある。独自の「裏マニュアル」が存在するなど違法な作業工程が明らかになり、JCO幹部ら6人が業務上過失致死罪などで起訴さ

    frsatti
    frsatti 2011/05/29
    「工程表の改訂が行われるなど事態収束の先行きが不明。あまりに分からないことが多すぎる」
  • asahi.com(朝日新聞社):東電、賠償免責の認識 「巨大な天変地異に該当」 - 社会

    福島第一原発の事故に絡み、福島県双葉町の会社社長の男性(34)が東京電力に損害賠償金の仮払いを求めた仮処分申し立てで、東電側が今回の大震災は原子力損害賠償法(原賠法)上の「異常に巨大な天災地変」に当たり、「(東電が)免責されると解する余地がある」との見解を示したことがわかった。  原賠法では、「異常に巨大な天災地変」は事業者の免責事由になっており、この点に対する東電側の考え方が明らかになるのは初めて。東電側は一貫して申し立ての却下を求めているが、免責を主張するかについては「諸般の事情」を理由に留保している。  東電側が見解を示したのは、東京地裁あての26日付準備書面。今回の大震災では免責規定が適用されないとする男性側に対して、「免責が実際にはほとんどありえないような解釈は、事業の健全な発達という法の目的を軽視しており、狭すぎる」と主張。「異常に巨大な天災地変」は、想像を超えるような非常に大

    frsatti
    frsatti 2011/04/29
    でも事実上免責条項の適用事例なんて最初から存在しないんだよなぁ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    frsatti
    frsatti 2011/04/25
    早期の賠償・補償が必要な状況で東電を生き永らえさせる意味は皆無だと思う。会社更生法を適用してもしなくても被災者の救済に原発賠償機構は必要だし、国への返済は事業承継会社の電気料金に反映されるだろう。
  • 笑える福島第一原発のニュース ベスト5 | 破壊屋

    震災以降、原発関連のニュースばっかり積極的に読んでいる。 プルトニウムが再び検出された 20キロ圏内は立ち入り禁止 一日150兆ベクレル漏れている 一番危険な4号機、そのプールは余震や水圧に耐えられないかもしれない これはほんの一例。日の絶望の未来を意味するニュースが毎日毎日流れてきて、気分が落ち込んでくる。でもごくたまに酷すぎて笑ってしまうニュースがあったりするので、俺が笑ってしまった原発ニュースベスト5を紹介します。 第5位 燃料棒の溶融を今さら認める このニュースの見出しを読んだときは吹き出してしまった。燃料棒が溶融しているなんてみんな知ってるよ! 燃料棒の溶融、保安院が初めて認める 内閣府に報告(朝日新聞 4月18日) 福島第一原発1~3号機の原子炉内にある燃料棒は一部が溶けて形が崩れている、との見解を経済産業省原子力安全・保安院が示した。18日に開かれた内閣府の原子力安全委員会

    frsatti
    frsatti 2011/04/25
    明日から使える責任回避フレーズ『ベストを尽くした』/作業員は造血幹細胞の採取が必要ない程度にしか被曝しないからノーカンでも健康に問題はない・・・という超理論なのかなぁ。
  • TEPCO : News | Photos For Press

    Download Discharge canal sampling building of Unit 1-4 at Fukushima Daiichi Nuclear Power Station located around the ocean-side discharge canal (When fire was detected) (pictured on April 12, 2011) Discharge canal sampling building of Unit 1-4 at Fukushima Daiichi Nuclear Power Station located around the ocean-side discharge canal (After initial extinction) (pictured on April 12, 2011) Intake cana

    frsatti
    frsatti 2011/04/17
    福島第一原発の画像多数。
  • asahi.com(朝日新聞社):福島で防護服投棄相次ぐ 20キロ圏内入り脱ぎ捨てか - 社会

    東京電力の福島第一原発近くから延びる福島県田村市の国道沿いに、使用済みとみられる防護服などが相次いで投棄されていたことがわかった。普通ゴミとして扱えない市は、東電に回収を求めるなど対応に苦慮している。  原発から西に約30キロの田村市都路町岩井沢の国道288号脇。6日、「タイベックスーツ」と呼ばれる防護服や手袋、マスクが散乱しているのを周辺をパトロール中の市職員が見つけた。防護服は使われた形跡があり、10枚前後あった。市がいったん回収し、その後、東電の関連会社に渡した。この国道沿いでは12日にも使用済みの防護服が散乱しているのが見つかり、市は東電に回収を求めた。  投棄された防護服は、原発構内で働く作業員が使っているのと同種のため、市は東電に「以後、こういうことがないよう徹底してもらいたい」と注意した。  東電によると、放射能に汚染された防護服などは、事故対応の拠点である「Jヴィレッジ」(

    frsatti
    frsatti 2011/04/16
    さすがにそれは・・・。ところで避難区域の界には検問とか一切ないのかな。あるという話は聞かないけど。
  • 原発事故の賠償、他電力会社も負担…原案 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力の福島第一原子力発電所の事故による被災者に対する賠償策の原案が12日、明らかになった。 米スリーマイル島の原発事故の賠償制度を参考に、東電以外の電力各社も加わった「共済制度」の仕組みを創設する。各社には保有する原発1基あたり300億〜500億円の負担を求める案を軸に検討する。東電の負担額は2兆〜3・8兆円とし、電力各社の支払い上限を超える部分は政府が全面支援する。賠償制度の実現に向け、政府は特別立法の制定も視野に入れる。 政府と東電は近く賠償案の格検討に入る。原案では東電は同社の毎年の利益から1000億〜2000億円を15年間払うほか、保有する原発17基分の負担金5100億〜8500億円程度を支払う。東電以外の電力各社も国内に37基の原発を保有しており、基数に応じて負担金を拠出する。電力9社の合計は1・1兆〜1・8兆円程度となる。

    frsatti
    frsatti 2011/04/13
    今までどこの電力会社も原発事故の補償金の支払いは少額で済んでいたのだから、その分のシワ寄せと考えれば当然。どんな形でも東電は倒産して株主は皆殺し。国民は怨嗟を込めて値上げした電気料金を支払うのみ。
  • 【放射能漏れ】米国で「東電には経営責任がある」株主代表訴訟も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する会見で謝罪し頭を下げる(左から)東京電力の藤孝副社長、勝俣恒久会長、武藤栄副社長 =30日午後、東京都千代田区の東京電力店 【ニューヨーク=松浦肇】東京電力の経営責任を問う声が米国内で強まっている。東日大震災で事故を起した福島第1原子力発電所への対応処理、情報開示の遅さに対して、エコノミスト、大学教授からウォール街関係者まで批判的だ。東京電力が昨年9月に実施した公募増資では米国の投資家も東電株を購入しており、海外発で株主代表訴訟が起きる可能性も出てきた。 「誠に残念ですが、日は貧しい国になるでしょう」。米国家経済会議(NEC)前委員長のローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が23日、ニューヨーク市内の講演で断言すると、会場が静まり返った。 米国では、震災後の落ち着いた日の社会秩序が評価される一方で、経済の先行きが懸念されている。 米国のエコノミストは第2四半

    frsatti
    frsatti 2011/03/31
    そりゃ監視義務違反だろうなぁ。おそらく東京電力ほどの企業ならD&O保険に加入しているだろうけど、支払限度額なんて余裕でぶっち切るだろうし、役員は雁首揃えて自己破産かなー。
  • 1