タグ

resourcesに関するfujikumoのブックマーク (172)

  • Battery lithium could come from geothermal waste water

    fujikumo
    fujikumo 2009/12/11
    カリフォルニアの地熱発電所、電気だけではなく、その排水から金属リチウムを抽出することができるようになるだろうと。ちょうど今、実験プラントで、一月に1トンのリチウムを生産開始と。
  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    fujikumo
    fujikumo 2009/12/09
    <ボリビアのモラレス大統領は、同国が世界最大級のリチウム供給国になり得ると述べており、人口約1000万人の同国が化石燃料の削減で世界の表舞台に立つと表明>
  • バリック:世界的な金供給枯渇でヘッジ契約終了 - 今日の覚書、集めてみました

    Barrick shuts hedge book as world gold supply runs out (バリック:世界的な金供給枯渇でヘッジ契約終了) By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor Telegraph:11 Nov 2009Global gold production is in terminal decline despite record prices and Herculean efforts by mining companies to discover fresh sources of ore in remote spots, according to the world's top producer Barrick Gold. 世界最高の金生産会社バリック・ゴールドによれば、史上最高値

    fujikumo
    fujikumo 2009/11/13
    <「2000年ごろにピークに達した。以来減少の一途を辿っている。減少傾向は続くと予想している。金鉱脈の発見は益々難しくなっている」>ピークゴールド
  • 中国と鉄鉱石市場:主導権争い  JBpress(日本ビジネスプレス)

    10月半ばに鉱業コングロマリット(複合企業)のBHPビリトンが、ユナイテッド・ミネラルズ――オーストラリアのピルバラ地区にあるBHPの鉄鉱石鉱山付近で事業を展開する有望企業――に提示した買収提案には、ある注目すべき付帯条件が含まれていた。 ユナイテッドは、同社株の11%を中国国営企業の中国鉄道物資に売却する計画を放棄しなければならない、というものだ。 もしユナイテッドの株主が同社経営陣が推薦した通りに、BHPが提示する2億400万豪ドル(1億8700万米ドル)の申し出を受諾すれば、鉄鉱石市場で影響力を強めようとする中国政府の熱心な作戦――ただし、これまで概して成果を上げていない取り組み――がまた1つ失敗に終わることになる。 西側の巨大鉱業企業が扱う鉱物、中でも特に鉄鉱石は、中国を大きく変化させる莫大なインフラ計画にとって必要不可欠な材料である。中国政府はこの依存状態に神経を尖らせており、特

  • 死んだヤマもよみがえる神戸製鋼の省エネ製鉄法、資源活用の未来図を塗り替える!?(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    死んだヤマもよみがえる神戸製鋼の省エネ製鉄法、資源活用の未来図を塗り替える!?(1) - 09/10/22 | 14:20 米国ミネソタ州・ホイットレイクス。カナダとの国境に近いかつての鉱山の町から、針葉樹林帯をさらに郊外へと進む。灰褐色の荒野の真ん中にこつ然と姿を現すのは、厳寒の地でひときわ目を引く朱色の工場群。神戸製鋼所と米国の鉄鋼メーカー、スチール・ダイナミックスとの合弁会社「メサビナゲット・デラウェア」(以下、MND)だ。11月中旬の稼働開始を控え、いま試運転が最終段階を迎えている。  実はこの工場、これまでの製鉄のあり方を一変させるパワーを秘めた、注目の工場なのだ。 製造時間は50分の1! 「鉄鋼の常識を超越」  MNDで生産するのは、さまざまな成分調整を施して鉄鋼製品に加工する前の段階の半製品、アイアンナゲットである。含有する鉄分は96〜97%で、高炉(溶鉱炉)で作られる銑鉄

    fujikumo
    fujikumo 2009/10/23
    <鉄鉱石と石炭を炭団(たどん)のように丸め、直径50メートルの回転炉に投入、炉内で蒸し焼きにすること10分。鉄鉱石の中の鉄分がトロリと溶け出し、スラグと分離して高い純度の鉄分が粒状に固まるという仕組み>
  • 中国とアフリカ:虐殺なんて気にするな  JBpress(日本ビジネスプレス)

    The Economist 1845年創刊の英国の有力経済誌で、特に経済、国際政治に関して世界的に権威のある媒体とされる。知識層からの信頼が厚く、歴史観と見識に富んだ鋭い分析、オピニオン記事に定評がある。世界発行部数は約142万部。 金融危機が世界を揺るがし、国際政治、安全保障の枠組みも大きく変わりつつある。そんな激動の時代にあって識者からも頼りにされるのが英エコノミスト誌の見識。このコラムでは、最新号から毎週5お届けする。 >>「The Economist」の記事一覧

  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    fujikumo
    fujikumo 2009/10/20
    <実際、長江以南に水資源総量の約8割が偏在しているという。このように地域偏在、さらには季節偏在も存在するから水資源を安定的に利用するのは難しい>水質と水量の問題
  • レアアースを探し求めて 内モンゴルに豊富にある資源 JBpress(日本ビジネスプレス)

    The Economist 1845年創刊の英国の有力経済誌で、特に経済、国際政治に関して世界的に権威のある媒体とされる。知識層からの信頼が厚く、歴史観と見識に富んだ鋭い分析、オピニオン記事に定評がある。世界発行部数は約142万部。 金融危機が世界を揺るがし、国際政治、安全保障の枠組みも大きく変わりつつある。そんな激動の時代にあって識者からも頼りにされるのが英エコノミスト誌の見識。このコラムでは、最新号から毎週5お届けする。 >>「The Economist」の記事一覧 (英エコノミスト誌 2009年10月10日号) 中国は、多くの製品に必要不可欠な一部の鉱物資源の市場を完全に押さえた。 スマート爆弾とユーロ紙幣とヘッドフォンに共通するものとは何か? 実はこれらはすべて、レアアース(希土類)を使用している。 レアアースとは、あまり知られていない17種類の化学元素の総称で、年間売上

    fujikumo
    fujikumo 2009/10/16
    <ウランに汚染されていないレアアースを採掘に値するほど集中した形で見つけることは困難だ。世界の供給量の約95%は中国が占めており、その生産は国営の内蒙古包頭鉄鋼稀土高科技が独占>
  • 世界支えるアジアの成長「痛し痒し」:日経ビジネスオンライン

    2008年9月のリーマンショックから丸1年。世界経済は戦後最悪の不況から完全に脱却していないものの、足元で底入れの動きを強めている。 患者に例えると、緊急輸血やあらゆる薬を投じた結果、生命の危機を脱し回復に向かっている状態と言える。先行き予断は許さないものの、世界経済は2010年にかけて緩やかな回復傾向が続くとみられる。 2010年は、2008年並みの成長ペースへ回帰 アジア経済も例外ではない。リーマンショック以降、先進国の需要激減による大幅な生産調整を受けて急減速を余儀なくされたが、先進国に比べ相対的に底堅い成長を維持している。 韓国台湾、マレーシアなど輸出依存度が高い国・地域は軒並みマイナス成長に陥ったものの、中国、インド、インドネシアなどは内需が景気を下支えした。 マイナス成長に陥った国・地域も、第2四半期に入りマイナス幅が縮小しており、第4四半期にはプラス成長に転じる公算が大きい

    世界支えるアジアの成長「痛し痒し」:日経ビジネスオンライン
    fujikumo
    fujikumo 2009/10/01
    <中国やインドのように持続的な高成長が見込まれ、かつ経済規模が大きな国のエネルギー消費量は資源価格に大きな影響を及ぼす。>
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    WBCSD バッカーCEO「TCFDとSASBに基づく開示を」 WBCSDは地球課題を解決する企業プラットフォームを作り、解決策を提案してきた。SDGs、TCFD、自然資、情報開示の未来についてCEOが見解を示した。 UNDP コンセイソン 戦略政策ユニット長「SDGsの『合格のハンコ』を企業に」 4つの分野で年間最大12兆ドルの市場を生み出すとされるSDGsビジネス。国連開発計画(UNDP)は企業の取り組みの基準を設け認証するプロジェクトを進める。

    fujikumo
    fujikumo 2009/09/23
    <採択されれば、漁獲はもちろん輸出入が禁止され、市場流通が止まる。日本のクロマグロの流通量は 4万3000tと世界の約8割を占める。そのうち大西洋クロマグロと太平洋クロマグロが半々のため、国内の流通量は半減>
  • 非鉄金属の安定供給確保のためのアジア的戦略 - 今日の覚書、集めてみました

    色々確保とか約束とか、何年も先のことを考えて、せっせと動いてるよね。 ニシマツケンセツとか、ダイレクトメールとか、(・∀・)アパとか、なんちゃらチャーチとかで働くんじゃなくて、それこそ僕やあなたの今と未来のためにせっせこやってたのは、どこの誰よってことで。 World faces hi-tech crunch as China eyes ban on rare metal exports (中国が希少金属輸出禁止を検討中につき、世界はハイテク・クランチか?) By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph:24 Aug 2009Beijing is drawing up plans to prohibit or restrict exports of rare earth metals that are produced only in China and pla

    非鉄金属の安定供給確保のためのアジア的戦略 - 今日の覚書、集めてみました
    fujikumo
    fujikumo 2009/08/26
    <中国政府が中国でしか生産されていない、ハイブリッド自動車から…超伝導体、そして精密誘導兵器まで、最先端テクノロジーにおいて重要な役割を担っている、希少金属の輸出を禁止、又は制限する計画を策定中>
  • 豪フォーテスキュー、中国鉄鋼業界と鉄鉱石価格で合意

    中国上海の建設現場に積まれる鉄骨(2009年8月17日撮影)。(c)AFP/PHILIPPE LOPEZ 【8月18日 AFP】オーストラリアの資源大手フォーテスキュー・メタルズ・グループ(Fortescue Metals Group、FMG)は17日、中国から増産計画への融資60億ドル(約5700億円)を受けるのと引き換えに、鉄鉱石価格を前年比約35%値下げすることで、中国鉄鋼工業協会(China Iron and Steel Association、CISA)と合意したと発表した。 英豪系資源大手リオ・ティント(Rio Tinto)幹部らが前週、中国当局に拘束されたなかでの交渉は先行きが見えなかったが、同社が日および韓国に提示した価格よりも3%大きい下げ幅となった。 フォーテスキューによると同社が合意した価格は、最も取引の多い粉状鉄鉱石で1トン当たり0.94ドル(約89円)で、中国

    豪フォーテスキュー、中国鉄鋼業界と鉄鉱石価格で合意
    fujikumo
    fujikumo 2009/08/19
    <英豪系資源大手リオ・ティント(Rio Tinto)幹部らが前週、中国当局に拘束されたなかでの交渉は先行きが見えなかったが、同社が日本および韓国に提示した価格よりも3%大きい下げ幅となった>
  • 住友商事、カザフスタンのカザトムプロム社とのレアアース回収事業を合意

    住友商事は、カザフスタンの国営原子力公社カザトムプロム社と、ウラン鉱石残渣(さ)からレアアースを回収する事業に合意した。両社が協力してカザフスタン国内に存在する残渣からの回収事業を独占的に行い、新たなレアアース資源ソースの確立に乗り出す。住友商事は、既にカザトムプロム社と日初のウラン鉱山開発事業を推進しており、同社とは2件目の共同事業になる。 回収するレアアースにはハイブリッド車や電気自動車のモータに欠かせないDy(ディスプロシウム)やNd(ネオジム)を豊富に含む。今まで日は、両元素のほぼ全量を中国から輸入してきたが、カザフスタンが新たな供給源となる可能性が出てきた。 具体的には、2009年末までに合弁会社を設立し、カザトムプロム傘下のウルバ冶金工場の既存設備を活用して、ウラン鉱石残渣からのレアアース混合物の回収事業を立ち上げる予定。まず、2010年には年間3000tのレアアース分離品

    住友商事、カザフスタンのカザトムプロム社とのレアアース回収事業を合意
    fujikumo
    fujikumo 2009/08/15
    <回収するレアアースにはハイブリッド車や電気自動車のモータに欠かせないDy(ディスプロシウム)やNd(ネオジム)を豊富に含む>レアアースは、今までほぼ全量を中国から輸入していた
  • 米が全取引禁止提案を検討 絶滅危惧のクロマグロ

    fujikumo
    fujikumo 2009/08/11
    <クロマグロについては、モナコが同会議に、大西洋と地中海の個体群の国際取引禁止を提案する方針。既に英国やドイツなどが支持を表明しており、会議の最重要議題となる見通し>
  • bp special ECOマネジメント/コラム

    2009年7月24日の日経済新聞朝刊では、「電気自動車を格量産、三菱自と富士重」という見出しで、電気自動車(EV)の格量産開始を報じた。この「EV時代」の幕開けに重要な役割を果たしているのが、高性能リチウムイオン電池である。 この電池のキーマテリアルともいえるリチウムであるが、過去には資源量が心配され価格が高騰したこともあった。しかし、最近の研究では十分な量があるとされており、リサイクルや海水からの回収への期待も高まっている。低炭素社会への転換を推し進めるためにも、リチウム資源の有効利用が期待される。 「三菱自動車工業と富士重工業が電気自動車の新型車を発売した。それぞれ蓄電容量が大きい高性能リチウムイオン電池を搭載し長距離走行が可能」──これは2009年7月24日の日経済新聞朝刊の記事である。さらに、その報道から約1カ月前になる2009年6月20日の日経新聞朝刊によれば、日産自動車

    fujikumo
    fujikumo 2009/08/10
    <リチウム資源には、海水に含まれたリチウムが長い間に濃縮した塩湖かん水と鉱石がある。資源量は前者がリチウム換算で1866万tとなり、チリ、ボリビア、アルゼンチンの3カ国で80%を占める。後者が1050万t>
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    fujikumo
    fujikumo 2009/08/05
    <「リチウム濃度が高い地区ほど精神病での入院率が低い」ことを発見した。また、ほかの研究者からも「飲料水中のリチウム濃度が高くなると殺人・強盗などの犯罪発生率が低くなる」…などの報告>
  • 出し抜かれた「中国株式会社」 リオ・ティントとの提携破談の痛み JBpress(日本ビジネスプレス)

    結婚にまつわる言葉は、企業提携を表すのによく用いられるかもしれないが、破談を表す際にも、よく使われる。 だが、英蘭系資源大手リオ・ティントが中国アルミ業公司(チャイナルコ)との婚約を破棄した一件を受け、国家統制下にある急進的な主要紙「北京タイムズ」は先日、リオ・ティントの「不貞行為」を非難する社説を掲載し、このジャンルでも特に際立つ文章を綴った。 「哀れなチャイナルコは結婚衣装を用意したのに、桃が熟した時に別の人にそれをむしり取られた」。北京タイムズはこう論じた。 カネだけを愛した不誠実な女 「リオ・ティントはまるで不誠実な女のようだ。かつて彼女はチャイナルコのポケットにあるカネを愛したが、彼自身を愛することはなかった。彼女は今、その誓いを破り、恩人を見捨てようとしている」――。 中国政府の最高幹部らは、中国鉱業大手チャイナルコからの195億ドルの出資提案を拒否したリオ・ティント

  • 盛り返す商品相場:新たな心配の種  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2009年6月6日号) コモディティー(商品)相場の上昇は、結局、朗報ではないかもしれない。 「スーパーサイクル」が戻ってきた。スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)とゴールドマン・サックスの代表的なコモディティー指数「S&P GSCI」によると、原材料価格は今年5月に20%近く上昇した。月次ベースでは過去最大級の上昇幅だ。 銅から綿に至るまで、相場急騰はコモディティー全般に広がっている。一方、船舶輸送の動向を示すバルチック海運指数(BDI)も、底をつけた2008年12月以降、6倍以上に跳ね上がった。 景気回復の兆し? コモディティー相場の上昇を景気回復の兆しとして描くのは難しいことではない。強気筋のシナリオは次のようなものだ。 曰く、米リーマン・ブラザーズの破綻は世界の企業に、とてつもなく大きな衝撃を与えた。これに対して企業は注文の取り消しや在庫の削減に動

    fujikumo
    fujikumo 2009/06/09
    <米国の住宅市場や銀行の判断ミスに関するあらゆる議論の中で、1バレル=140ドルまで高騰した原油価格が景気後退の誘発に果たした役割は、恐らく過小評価されている>
  • 英豪リオと中国アルミの提携が破談へ 英紙報道: NIKKEI NET(日経ネット)

    ナバロ米大統領補佐官(通商担当)は日経済新聞のインタビューで「中国はサイバー攻撃などで、産業の支配をもくろんでいる」などと述べた。主なやりとりは次の通り。 ――米中は貿易不均衡や産業政策をめぐり…続き 米中協議「合意は険しい」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 反ファーウェイ 米、15年来の警戒

    英豪リオと中国アルミの提携が破談へ 英紙報道: NIKKEI NET(日経ネット)
    fujikumo
    fujikumo 2009/06/05
    <中国アルミとの提携問題では、株主総会で反対を表明する株主が相次いだ。臨時株主総会を別途開催し、株主の承認を得る予定だったが、紛糾は避けられないとみられていた>
  • リオ・ティント、値下げするも、中国が更なる値下げを要求 - 今日の覚書、集めてみました

    Rio cuts prices but China demands bigger discount (リオ・ティント、値下げするも、中国が更なる値下げを要求) By Louise Armitstead Telegraph:26 May 2009Rio Tinto has agreed to cut by a third the price of iron ore it will supply to Japan over the next year, confirming fears that there are few signs of recovery in the embattled commodities market. リオ・ティントは来年日に供給する鉄鉱石の価格を1/3値下げすることに合意し、難問を抱える商品市場に回復の兆しは殆どないとの懸念を認めた。 The price se

    リオ・ティント、値下げするも、中国が更なる値下げを要求 - 今日の覚書、集めてみました
    fujikumo
    fujikumo 2009/06/01
    <リオ・ティントは来年日本に供給する鉄鉱石の価格を1/3値下げすることに合意し、難問を抱える商品市場に回復の兆しは殆どないとの懸念を認めた。>