タグ

社会と技術に関するfunaki_naotoのブックマーク (13)

  • 『聞こえくる過去─音響再生産の文化的起源 』 - INSCRIPT

    定価:体5,800円+税 2015年10月16日書店発売 A5判上製かがり綴じカバー装 590頁 ISBN978-4-900997-58-5 装幀:間村俊一 一八七四年に、アレクサンダー・グラハム・ベルとクラレンス・ブレイクはとても奇妙な機械を制作した。これは電話とフォノグラフの直接の祖先で、人体から切りとられた耳がネジで木製の台座に取りつけられていた。…… 音響再生産は、人間の耳をメカニズムとして模倣することから始まる。それまでの口に耳が取ってかわる。音についての理解と音響再生産の実践に、転換・転倒が起こったのだ。 そして、技術は私たちの聞き方をいかに変えたのか──。 視覚のヘゲモニーに覆いかくされながら、今も続く「耳の黄金期」。『聞こえくる過去』が語る物語は、音、聴覚、聴取が近代的な文化的生活の中心であり、その生活においては、音、聴覚、聴取は、知識、文化、社会組織の近代的な様式の基盤

    『聞こえくる過去─音響再生産の文化的起源 』 - INSCRIPT
  • 建設業の作業員不足の原因は単純に「賃金が低い」ってだけじゃない

    武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken 建設業の作業員不足の原因は、単純に「賃金が低い」ってだけじゃない。 現在の建設工事に求められる品質と安全性を確保しようとすると、人員も技術も知識も経験も凄くたくさん必要になる。その為にはお金がかかるはずなんだが、そのお金を誰も適正に払ってこなかった。 武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken その理由は末端ではたらく側にもある。建設業は複数の工事をそれぞれ担当する会社(下請業者)が、それらを統括する元請会社(ゼネコン)の元に集まって、協力してひとつの建物を作り上げていく。ゼネコンの仕事の中でも大きなもののひとつが、数多くの下請業者に適切な指示を出してまとめる事だ。 武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken そして、下請業者はゼネコンと契約して「求められる仕事」に対して「対価たる金銭」を受け

    建設業の作業員不足の原因は単純に「賃金が低い」ってだけじゃない
  • 健常者に勝った義足の陸上選手が巻き起こした議論 最先端技術による身体能力向上はどこまで行くのか | JBpress (ジェイビープレス)

    7月26日、南ドイツのウルムという町でドイツ陸上選手権が行われた。そこで、走り幅跳びの1位に躍り出たのが、マルクス・レーム(Markus Rehm)、25歳。右足が義足の身体障害者だった。つまり、身障者の選手が通常の試合に参加し、健常者である他の選手を尻目にドイツ選手権1位を物にしたのである。 ところが、その直後、いろいろな問題が勃発した。このドイツ選手権は、8月12日からチューリヒで開かれるヨーロッパ選手権の選考会でもあった。普通なら、ドイツ大会の上位入賞者がヨーロッパ大会に送り込まれる。ところが、1位を取ったレーム選手は、ヨーロッパ選手権には進めないことになった。 何故か? 彼の義足が跳躍力を大幅に上げているという疑念が持ち上がり、ドイツ陸上競技連盟が、レーム選手の派遣を認めなかったのである。 自己最高記録を次々と塗り替えた義足の選手

    健常者に勝った義足の陸上選手が巻き起こした議論 最先端技術による身体能力向上はどこまで行くのか | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「元艦長に聞く、潜水艦の世界」講演要旨

    はてなダイアリー「下総ミリタリースクエア」が、移転の上改称。 dragonerが草葉の陰から生暖かく軍事話やその他の雑想を垂れ流すブログ。 7月19日、神保町の書泉グランデで、「中国の海上権力 海軍・商船隊・造船~その戦略と発展状況」の出版を記念して、著者の山内敏秀氏の講演会が開かれました。 山内氏は海上自衛隊入隊以降、潜水艦畑を歩まれてきた方で、潜水艦についての著書も出されていますが、今回は中国の海上権力についてのを出版されました。その出版記念で、著書の内容とはいささか異なりますが、御自身が艦長まで経験された潜水艦について語って頂くという企画です。 潜水艦の情報は限られているだけに、またとない機会だと行ってきました。潜水艦の運用から、最近話題のオーストラリアとの潜水艦協業、あるいは中国海軍の潜水艦という話もあり、中々耳にしない情報なだけにこちらにレポを残したいと思います。 【講演要旨】

    「元艦長に聞く、潜水艦の世界」講演要旨
  • 野外で「入浴」「炊飯」「洗濯」まで……災害時に活躍する、陸上自衛隊の装備品を試してみた - 日経トレンディネット

    災害が起きたとき、避難場所で必要とされるのが「事」「洗濯」「入浴」といった生活の中心になるもの。災害支援などで目にすることが多いのが、陸上自衛隊の野外炊具や野外入浴セットといった装備品だ。こうした装備品の教育や研究を行っている、陸上自衛隊の需品学校と習志野演習場で、実際に体験してみた。 最新型「野外炊具」の事をべてみた 炊事で使われるのが「野外炊具」と呼ばれる移動式の調理器だ。トレーラーに載せた炊飯器で事を作っている様子を、災害派遣や国際平和協力活動の映像などで目にしたことがある人は多いだろう。 「野外炊具1号(22改)」は自衛隊が装備する野外炊具で、平成24年度に装備化された最新型になる。「22改」は開発年度の平成22年から来ている。1トントレーラー上に環流式炊飯器6台、万能調理器などを搭載したもので、200人分の主と副を45分以内に調理できる能力を持っている。大型トラックに

    野外で「入浴」「炊飯」「洗濯」まで……災害時に活躍する、陸上自衛隊の装備品を試してみた - 日経トレンディネット
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • [書評]原発安全革命(古川和男): 極東ブログ

    山道を登っていてふっと木々の合間から、今来た道とこれから進む道が見えることがある。来し方行く末、こう辿り、こう進むのか。あるいはそう歩みたいものだと遠くを見る。書籍にもそう思わせるものが稀にある。「原発安全革命(古川和男)」(参照)はそうした一冊である。その描く未来を歩みたいものだと願わせる。 書の前版は十年前に文春新書で出版され、当然のごとく絶版となっていた。再読したいと思い、実家をあさったが転居の際に処分してしまったのか書棚にはなかった。 この機会に書を再読したいと思った人は少なくはなかったのだろう。福島原発事故以降、「検証 チェルノブイリ刻一刻」(参照)同様、書にもプレミアムがついた。幸い版元の文藝春秋に識者がいたものと見え、こちらのは「こうして原発被害は広がった 先行のチェルノブイリ」(参照)と改題され復刻され、書も書名内の括弧が取れたものの増補新版となった。 あれから十

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2011/07/22
    「思想とは、正しい何かを信奉することではなく、人類に真に思考せしめる課題のことである」
  • 2007年12月10日のブログ記事一覧-技術者の技術者による技術者のためのブログ

    理系離れ著しい今日,技術者の地位を改善しなければ技術立国日は滅びます。日を「おしん」の時代に戻してはなりません。 写真: 1978年10月3日 東京流通センターにおけるデータショウに出品されたJW-10原型機。あの日のパンフレットです。3日間,終日,立ちっぱなしで説明しました。それにしても,モデルが左手に原稿を持って右手だけでキーボードを叩いている珍妙な姿は,当時の人々がタイプライタさえ理解していなかったことを如実にしめしています。パソコンが出るまでにはまだ3年待たなければなりません。タイプライタなど,普通は見る機会もない時代だったのです。まして,ワープロなど想像もできません。 このブログは,天野真家,人による東芝の提訴の解説です。太字の部分が要約になります。 小学校4年生の頃,学校の映画鑑賞会で「怒りの孤島」を見ました。半世紀もたっているのに,そこに描写された貧しさ,哀しさは,二木

    2007年12月10日のブログ記事一覧-技術者の技術者による技術者のためのブログ
  • 原子力工学という学問の実態と、原発事故

    鞘次郎(sayajirao) @sayajir 知り合いの原子力工学者はもう全員その分野から離れてしまった。何という損失、何という危険。新たに優秀な新卒が供給される見込みもほぼ、無い。こんな内情で原発に未来を託せるはずがない。 鞘次郎(sayajirao) @sayajir 乾いた笑いしか出てこない。母校での原子力工学科は、造船・鉱山という超レガシー学科と統合されてしまったなり。プルトニウム半減期までにはここから巻き返してほしいね(白目)。RT: @aeolic_guardian: ハロワで原発システムの開発者募集してて爆笑したことがある。RT

    原子力工学という学問の実態と、原発事故
  • 原発と太陽光発電,実は似たもの同士 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    最近,電力会社の広告記事に,「原子力発電と太陽光発電の比較」を見ることが増えました。「100万kWの原子力発電と同じ量の電気をつくるには,原子力が約0.6km2の敷地で済むのに対し,太陽光発電は山手線内の面積分(約58km2)に太陽光パネルを並べる必要がある。コストも原子力が約2800億円になるのに対し,太陽光は約3.9兆円もかかってしまう」といったものです。経済産業省が開催している「低炭素電力供給システムに関する研究会」でも,原子力発電の優位性を示す数字として同様な主張がなされています。 私はこれを見るたびに,「当に(電力の)プロの人がこれを書いたのだろうか?」と困惑してしまいます。原発と太陽光発電を比較する上で,意味のない比較になっているからです。そして逆に,エネルギー関連の取材をすればするほど,「原発と太陽光発電は似ている」と思うようになってきました。 まず,上の広告での敷地面積の

  • Blog vs. Media 時評 | 第180回「敗因は何と工学知らず:六ヶ所再処理工場」

    試運転終了(完工)を延々と繰り延べている六ヶ所再処理工場について、東奥日報の17日付「新たな工程は原因確定後/再処理 」は青森県の蝦名武副知事が「『ガラス溶融炉の安全を精査した上でなければ、将来の完工時期は立てられない』と語り、仮に8月を過ぎても炉のトラブル原因がはっきりするまでは、日原燃は新たな工程を示すべきではない−との認識を示した」と伝えました。恐ろしい高放射能廃液を扱うガラス溶融炉について、安全性に質的な疑問を抱いた地元行政側が突き放したとみるべきでしょう。 やはり東奥日報12日付「津島氏『自信ないなら海外技術導入を』/再処理トラブル問題視 」は、津島派(旧橋派)を率いる津島雄二衆院議員がガラス固化体製造トラブル続出を問題視して「なぜ国産技術にこだわるのか。自信がなかったら外国の技術を取り入れるべきだ」と主張したとも報じました。「津島氏の発言に対し経済産業省の担当者は『別の

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2009/06/21
    「なせばなる」
  • 正しい技術は驚きを生まない - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります ウルルン滞在記だったか、レポーターが未開の地を訪れるテレビ番組で、 ジャングルで昔ながらの狩猟生活をする人たちが取材されてた。 族長の住居には電話線が引かれていて、族長は電子メールで「注文」を受けていた。 おそらく「通信」というのは、かなり昔から人類が共通に持っていた発想であって、 それが文字や狼煙みたいなものであっても、インターネットみたいな ものであっても、それが「通信」という考えかたの延長線上に乗っている限り、 適応するのは案外簡単なのかもしれない。 番組の中では、族長は電子メールを使っていたけれど、 その人がたとえばAmazon の通信販売を利用できたりするのかどうか、 ぜひとも見てみたかった。 電子メールによる情報交換と、ネット世界

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2008/03/30
    「驚きはむしろ、社会制度が作り出す」
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2006/03/24
    「字を読めるけど書けない」とか「コンピュータの字は読めるけど肉筆の文字を読めない」という子どもたちが増えてきて問題になっているらしい。
  • 1