タグ

2007年10月26日のブックマーク (22件)

  • 極東ブログ: [書評]走ることについて語るときに僕の語ること(村上春樹)

    村上春樹の書き下ろしエッセイ「走ることについて語るときに僕の語ること」(参照)は買ったその晩に読みふけって読み終えた。読みやすいだったからとはとりあえず言えるのだが、奇妙な、苦いような後味が残った。たぶん、エッセイとは違う何かがあるのだろう。後書きで彼は「メモワール」だと言っている。 僕はこのを「メモワール」のようなものだと考えている。個人史というほど大層なものでもないが、エッセイというタイトルでくくるには無理がある。前書きにも書いたことを繰り返すようなかたちになるが、僕としては「走る」という行為を媒介にして、自分がこの四半世紀ばかり小説家として、また一人の「どこにでもいる人間」として、どのようにして生きてきたか、自分なりに整理してみたかった。 村上は「メモワール」というフランス語の語感に思い入れがあるようでいて「エッセイ」のフランス語の語感を知らないのも奇妙にも思われるのは、むしろ英

  • 日曜 - スーパーアートライフ

    今日は先週に書いた期間限定オープンのフィンランドカフェに行ってみました。と言っても、やっぱり北欧家具やチェアだらけのカフェは異常に混んでて、座って待ってる間に十分まったりしてしまいそうだったので雑貨のショップだけのぞいてきました。 店の中はこじんまりしてるけど繁盛繁盛。壁一面フィンランドの新聞だらけ。 と に か く かわいい!場のムーミンとかも場のかわいさが半端じゃない。でもひとつ唯一で致命的な点があって、、、とにかく値段が高い。画像のパンダのミニノートが1冊2,500円とか、向こうのファブリックを使ったちょっとしたポーチが3,000円とか、手編みのアームウォーマーが10,500円とか…。特にアームウォーマーは異常にかわいい1点ものだったんだけど、手をあっためるためだけに1万は出せないゆー…。でも、期間限定だしお手軽に北欧気分を味わいたい人はいいかもね。 蛇足ですが、初めてミネストロ

    日曜 - スーパーアートライフ
  • 【特集】全解説 Mac OS X Leopard - 進化したAppleの新OSを探る (1) 祝! Mac OS X Leopard発売 | パソコン | マイコミジャーナル

    26日午後6時に発売開始されたMac OS X 10.5(Leopard)は、2001年3月にリリースされたMac OS X 10.0(Cheetah)から数えて6代目。約6年半という熟成期間のうちに、Finderに代表されるMac OSらしい部分は洗練を重ね、さらにExposeやSpotlightといった強力な新機能も加えてきた。前代のTigerからはや2年半、新しいOSに期待を寄せる向きも多かったことだろう。 それでは早速、これまで概要しか報道されてこなかったLeopardの全貌をお伝えしよう。 ついに登場、"Leopard"ことMac OS X 10.5 iPodなど他製品と同様にパッケージは小型化、2枚組の音楽CDとほぼ同じサイズになった これが話題の新機能「Time Machine」だ! マルチデスクトップをAppleらしい解釈で実現した「Spaces」 写真でもテキストでも即座

  • 九十五ヶ条 その19 - ひとつの教会通信:楽天ブログ

    2007.10.25 九十五ヶ条 その19 カテゴリ:ルター 4時起床。 昨日ADSL開通。 単にスピードアップの工事を依頼しただけで10日間もADSLを止められて不憫した。 昨日は旧知の知人とSkypeにて話す。10年どころかもっと会っていないが、あっけなくTV電話で再会。 夜中にふと目が覚めて、寝ていること、起きたこと、ふとんがあること、屋根があること、なにもかも神に感謝した。なんて贅沢なんだと思った。 こうした日常が常識となり、与えられたことも忘れて、放蕩息子の兄となる。 カリフォルニアでは相当の人家が灰になったようだが、もったいない限りだ。ただ、神様がいらないと言っているのだから、無くなって神様が見えてくると思う。 神は時々すべて(と思っているもの)を奪い、目を覚まさせてくれる。 九十五ヶ条 その十九、かつまた煉獄にある魂が---少なくともそうしたすべての魂が---自己の冥福につい

    九十五ヶ条 その19 - ひとつの教会通信:楽天ブログ
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2007/10/26
    「神は時々すべて(と思っているもの)を奪い、目を覚まさせてくれる」
  • 岩波書店

    <body bgcolor="#ffffff"> <p></p> </body>

  • 津田氏との電子メールの履歴

    以下は、ここで公開している『CONTENT'S FUTURE(コンテンツ・フューチャー)』について、書の共同著者津田大介氏とやりとりした電子メールの記録です。メールアドレスや文中のクレジット、前メッセージの引用部分は削除しています。また、文を改行せずに送っていたメールもあったのですが、これは改行を追加しています。 From: Motohisa Ohno To: TSUDA Daisuke Sent: Wednesday, August 01, 2007 10:59 PM Subject: 『コンテンツ・フューチャー』の CC について 津田大介様 はじめまして。突然、メールでご連絡することをお許しください。 ときどき津田様の「音楽配信メモ」を興味深く読んでいるものですが、 日(8/1)のエントリに見逃せない記述がありました。具体的には、 津田様が小寺様とともに執筆

  • 「黒ワイン」って知ってます? (2007年10月26日) - エキサイトニュース

    黒酢、黒米、黒豆などなど、健康ブームに乗って何かと「黒」の商品がもてはやされている。なぜ黒いと身体にいいのだろう。 今の時代、何でも黒ってついたら売れてしまう気がする。黒マヨネーズ、黒牛乳、黒ヨーグルト……乳製品はナシか。黒バナナ、黒キャベツ、黒りんご……青果物ならありかも! そんなことを考えていたら、新しい「黒」に出会った。なんと、「黒ワイン」! ワインといえば赤・白・ロゼが常識。う〜ん、なんとも興味深い! さっそく黒ワイン「Noir(ノアール)」の開発会社、株式会社シニアコミュニケーション広報ご担当の須田さんにお話をうかがった。黒ワインとは? 「フランスのカオール地方原産の『マルベック』という品種のぶどうを90%使用しており、こだわりを凝縮したワインです。マルベックはタンニンの含有量が極めて多い品種で、色は限りなく黒に近い赤色になっております」 どんな色なんだろう……。グラスに注いでみ

    「黒ワイン」って知ってます? (2007年10月26日) - エキサイトニュース
  • カナノヒカリ

  • さらにはてなシェアハウスを構想する - phaの日記

    はてなシェアハウスを構想する の続きです。前回のエントリにはたくさんのブクマといくつかの反応エントリをもらったので、もうちょっと続けてみるよー。 反応いろいろ 他の人のコメントやエントリには僕が思いつかなかったアイデアが出てて面白かった。 シェアハウス - くいっぱひとからゲ。 でも、面白そうだなとは思うんだよね。 高校とかの部室のノリがこの歳になると恋しくなる。 楽器とか漫画とかゲームとかそういうのが意味もなくあったりしてね。 大人だと飲みたいお酒だとかお茶だとか、お気に入りの家具を置いてみたり絵を飾ってみたりするらしい・・・。 なんでも何人かで一部屋借りて会員は合鍵をもって会員の紹介があれば出入りできるとか。 だれともなく持ち寄ったお酒を常備したり絵やらを飾って隠れ家的につかう人達がいるって話しは聞いたことがある。 会員制のショットバーやSOHOパイロットオフィス、早稲田あかねみたいな

    さらにはてなシェアハウスを構想する - phaの日記
  • @nifty:デイリーポータルZ:ビルに挟まれたちっこい建物鑑賞

    東京都内の大通り、その両側にはひしめくようにして高いビルが連なっている。途切れることなく続くそれは、いかにも都会という景色のわかりやすい一つの例と言えるだろう。 しかし、そんな中にも時々あれっと思わされることがある。小さな建物がぽつんと混ざっていることがあるのだ。 意識しなければなんとなく通り過ぎてしまうそんな風景。しかし、よくよく目を凝らすと、ずいぶんとコントラストの高い状態に気づかされることがある。 今回はそんな景色を探して、いろいろと回ってみました。 (小野法師丸) ●ひっそりたたずむ姿が気になる 高いビルが居並ぶ東京の大通り。ずいぶんびっしり建てたもんだと感心させられるほど、隙間なく埋め尽くされている。都会の当たり前の状況だと言っていいだろう。 しかしそんな中、ビルに挟まれたちっこい建物を見かけることがある。たとえばこういう状態だ。

  • 2017年01月01日「土地とともにあるパブリック・ドメイン」- そらもよう

    今年も青空文庫の誕生日である7月7日がやってきました。 今日までその活動を27年間地道に続けて来られたのは、実作業で支えてくださった多くのボランティアのみなさんと、収録された作品をさまざまに楽しみ、その可能性を広げてきてくださったユーザのみなさんのおかげです。 あらためて御礼申し上げます。ありがとうございます。 さて、2023年1月1日から継続して進めて参りました「式年遷宮」ですが、ようやく新規データベースサーバの引っ越しの目処がつきました。 元旦でお知らせしていた日7月7日からの運用には間に合いませんでしたが、この8月から実データを構築中の新データベースに移し、そして運用を試験して大きな問題がなければ、この秋には引っ越しを完遂したいと考えています。 (もちろん試用しながら都度バグフィックスを行う必要が生じますので、夏のあいだにタイミングを慎重に見極めなければなりません) ともあれ、お

  • 意味を捨てる學問:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    来年から大学に高齢就職するプレッシャーもあって、内田樹さんのブログの記事が気になった。記事は宴会と村上春樹論の「軸」(=〈『存在しないもの』のもたらす魅惑と恐怖は文化的な地域性を超えて汎通的である〉)について書かれたあと、こう続く。 〈どうして私が「存在しないものがすべてを意味として編制する」という逆立した議論に惹きつけられるかというと、それが「実証的な研究」の意味についての再考を迫るからである。 もちろん実証的な研究は学術的に大きな意味をもつ。 けれども、実証的研究に「はまる」と、しばしば学者たちは「存在するものがすべてを意味として編制している」というチープな物語を信じるようになる。 一般に、学者というものは学術情報の蓄積がある閾値を超えたところで「ワイルドでカラフルな仮説を立てる人」と「重箱の隅をつつく人」に二極化する。 それまで自分が蓄積してきた学術情報が「次のレベル」へジャンプする

    意味を捨てる學問:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2007/10/26
    「僕は学術的な訓練なしに無手勝流でそこにたどりついてしまったので、批評家には近いが学者にはなれないのだ」
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2007/10/26
    「世の中に流れている曲のほとんどは、1人の人間が歌っているか、多くてもデュエットか、せいぜい数人で歌っているものだ。大勢の人間による大合唱が大ヒットすることはあまりない」
  • 2007-10-26

    我々がこのように書いたり話したりする「文」には、ふつう「内容」とか「中身」とかいうものが含まれている。それは当たり前か。ところが実は、「文」は「内容」のみで成り立つのではない。もう1つ別の要素が必ず見いだされるという。すなわち、その「内容」を書いたり話したりしている当人の、その「内容」に対する「スタンス」とでも言うべき要素だ。 この「スタンス」のことを、専門用語で「モダリティ」と呼ぶ。 具体的に言うと、「〜してくれ」「〜しようよ」「〜だろう」とか、「〜かもしれない」とか「〜せねばならない」とか、「〜ようだ」「〜らしい」とか、そうした種々の文末に代表される働きがモダリティということになる。 なぜそんな所に私が注目するのかというと、実際こうしたブログなどを書いていて、中身よりもむしろそうしたスタンスの吟味に時間を取られている気がするからだ。しかも、特に「〜かもしれない」「〜ではないか」「〜だろ

    2007-10-26
  • 新刊.net

    毎月の新刊チェック、楽しませんか? あなたに代わって、新刊チェック。 タイトルや作者などのキーワードで新刊発売日を探します。 発見したアイテムは、メールやカレンダー、RSSフィードなどの様々な方法でお知らせ。 コミックから文庫、CD、DVDにゲームやフィギュアまで、対応ジャンルは広範囲。 これまで毎月書店の新刊コーナーをのぞき、時には買い逃していた新刊チェックに役立ちます。 まずは「はじめての新刊.net」をご覧ください。 新刊.netの仕組みを、わかりやすくご紹介いたします。

  • 『青空文庫 全』寄贈計画のお知らせ

    青空文庫図書館の書架に! 『青空文庫 全』寄贈計画のお知らせ 2007年10月26日 2010年4月10日 更新 青空文庫 ▲上の画像のクリックで、『青空文庫 全』が開きます。 プリント用の高解像度版は、ここをクリックしてダウンロードしてください。(9.6Mバイトあります。) 【寄贈計画ニュース:2010年4月10日版】 ・2010年4月10日(土)、残部がつきたので、『青空文庫 全』の配布を終了しました。 ・2008年1月13日(日)、公開作品の書誌データをまとめて取得する際に利用できる、 「作家別作品一覧」に関する内容を、「青空文庫早わかり」に書き足しました。『青空文庫 全』DVD-ROM収録作品の書誌データを得る際にも、「一覧」は使えます。 ・2008年1月、国際交流基金情報センターライブラリーのご支援を得て、海外図書館へ寄贈の輪が広がり始めました。 ・2007年12月13日(木

  • シソーラス辞書検索

  • 山口真弘の電子辞書最前線

    7月25日 発売 メーカー希望小売価格:54,600円 カシオの電子辞書「XD-SW6000」は、筆順大字典を搭載した電子辞書だ。外国語のコンテンツが主である売れ筋の電子辞書とは一線を画し、国語系のコンテンツを前面に打ち出しているのが特徴だ。 ●ひっそりと登場した「筆順大字典」搭載モデル 今回取り上げるのは、筆順大字典を収録したカシオの「XD-SW6000」だ。手書き入力モデルの普及が一段落し、さて次は何が来るか、というタイミングで、ひっそりと投入されたのが製品である。同社の総合カタログでも扱いは小さく、注目していないとなかなか気づかない地味な製品である。 そもそも電子辞書というのは、医学用など専門性の高いラインナップなどを除き、外国語コンテンツの豊富さが大きなセールスポイントになっている。製品もそうした外国語コンテンツを搭載していないわけではないが、あえてそれらを前面に出さずに、筆順

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • ホツマツタヱ - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2017年11月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2017年11月) 脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2017年11月) 大言壮語的な記述になっています。(2018年9月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2017年11月) マークアップをスタイルマニュアルに沿った形に修正する必要があります。(2018年9月) 出典検索?: "ホツマツタヱ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 『ホツマツタヱ』は、「ヲシテ」なる「文字」(いわゆる「神代文字」の一つである)を使ってい

    ホツマツタヱ - Wikipedia
  • CNN.co.jp : 完全な複製本で最古のコーランが競売に、最高額で落札 - ビジネス