タグ

2011年6月9日のブックマーク (23件)

  • asahi.com(朝日新聞社):震度6の栄村が心配で?お地蔵さん、向き変えた 長野 - 社会

    3月12日の地震後、一斉に向きを変えた6体の地蔵=9日午前10時10分、長野県飯山市、遠藤啓生撮影  東日大震災の翌日に起きた長野県北部地震の後、長野県飯山市の地蔵6体が被害の大きかった同県栄村の方に一斉に向きを変えた。幸い地震による死者はおらず、住民たちは「地蔵さんが守ってくれた」「復興を見守っているのでは」と話している。  3月12日未明の長野県北部地震で、栄村は2時間足らずの間に震度6の揺れに3度見舞われた。道路や鉄道は寸断され、村の9割にあたる804世帯2042人に避難指示が出た。  地蔵は、栄村に接する飯山市西大滝地区にある。揺れの影響か、高さ約70センチの石の地蔵7体のうち、土台を固めた1体を除く6体が90度向きを変え、栄村を見つめるようになった。

  • ペンギンの疑いがあるネコ(画像) | naglly.com

    xkcd日語訳(2024年)(4) xkcd日語訳(2023年)(158) xkcd日語訳(2022年)(156) xkcd日語訳(2021年)(157) xkcd日語訳(2020年)(157) xkcd日語訳(2019年)(158) かわいい動画(381) おもしろ動画(453) 美しい動画(218) 興味深い動画(469) すごい動画(325) 犬の動画(771) ネコの動画(1257) xkcd日語訳(2018年)(155) xkcd日語訳(2017年)(155) xkcd日語訳(2016年)(158) xkcd日語訳(2015年)(48) xkcd日語訳(2014年)(47) xkcd日語訳(2013年)(64) xkcd日語訳(220) 小ネタまとめ(307) 地図に関するもの(76) 音楽(81) エモい画像(434) おもしろ(268) 海外(2)

    ペンギンの疑いがあるネコ(画像) | naglly.com
  • http://yaplog.jp/uchikubi/archive/496

    http://yaplog.jp/uchikubi/archive/496
  • エキサイト イズム サービス終了のお知らせ

    平素は「エキサイト イズム」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 「エキサイト イズム」はサービスを終了させていただきました。 これまでご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。 エキサイト株式会社

    エキサイト イズム サービス終了のお知らせ
  • 一文字漢字から“動物”に変身! 『超変換!!もじバケる』の新シリーズが出た - エキサイトニュース

    ちびっこたちに人気の玩『超変換!!もじバケる』シリーズをご存知だろうか? 『超変換!!もじバケる』は粒ガム1個のお菓子に付いている(株)バンダイのオリジナルトイ。 一文字の漢字を組み替えて、その漢字を“動物”に「超変換」することができる玩具だ。 変換のおもしろさはもちろん、税込105円という価格の安さがまた魅力。 去年の5月に第1弾「犬」「虎」「魚」「馬」「鳥」「竜」、12月に第2弾「狼」「牛」「亀」「鮫」「虫」「龍」を発売して以来、ヒットを飛ばし、この第3弾で累計販売数が300万個を突破する見込み。厳密にいうと“動物”に含まれないものもあるけど、そこはつっこまないでほしい。 商品について、(株)バンダイ、キャンディ事業部・企画開発チームの桐ヶ谷美沙子さんにコメントをいただいた。 ――そもそものきっかけは何だったのですか? 「小学生の子どもが『竜』の文字がカッコイイ! って言ったんです

    一文字漢字から“動物”に変身! 『超変換!!もじバケる』の新シリーズが出た - エキサイトニュース
  • ドイツより「アスパラガス讃歌」 - エキサイトニュース

    初夏のドイツを代表する旬の味といえば、赤いイチゴと白アスパラガス。見た目もお目出たい紅白コンビが、スーパーで、レストランで、空っぽの胃袋を刺激します。 ドイツ人が特にこだわりを持つのが白アスパラガス。レストランやカフェには、「白アスパラガス専用メニュー」が登場し、スープにサラダ、ソテーにリゾット、アスパラのアイスにムース……と、アスパラづくしのシーズン限定料理が圧巻。また、家庭で調理する際のアスパラ専用ナイフや専用鍋もあり、この時期、アスパラを中心に世界が回っているような印象も。 イチゴのシーズンが長期間に及ぶのに比べて、白アスパラガスに関しては、毎年必ず「6月24日をもって収穫終了」と定められており、この日を境に、全国の野菜売り場から、ものの見事にアスパラガスが姿を消してしまいます。なぜこの日なのでしょうか? 洗礼者ヨハネの生誕日で、夏至の頃にあたる「6月24日」。6月24日から最初の霜

    ドイツより「アスパラガス讃歌」 - エキサイトニュース
  • 亮月写植室*筑紫書体はどうやって、なぜ生まれたのか

    ●気になる存在・筑紫書体 フォントワークスの代表的な存在となった「筑紫書体」。 元写研の藤田重信氏が携わっていることもあって、発売される前から気になる存在でした。一方でその独特な文字形状がなかなか筆者には受け容れられず、近付きたいがあまり見たくはないというジレンマを抱えつつもずっと頭の片隅にある書体でした。 2011年春の終わり、そんな筑紫書体について作者ご人が語られる催しがあると知りました。筆者がこの4ヶ月ほど土日も含めかなり多忙ということもあり参加申し込みを見送っていましたが、「あの独特なデザインにはきっと理由があるに違いない、先入観に囚われずに筑紫書体を観察したい、見方が変わるかも知れない」という思いに駆られ、開催3日前に参加を決めました。 この講演がある「大阪DTPの勉強部屋」は初参加。大阪も「わたしの馬棚」以来ということで新鮮な気持ちで臨みました。会場は約100人が聴講するとい

  • 数字書体展示会 | 科学技術のアネクドート

    語の文字は漢字をあわせると1万7000字あるともいいます。いっぽう、アラビア数字というと1、2、3、4、5、6、7、8、9、0の10字。10字のみだと、印刷などに使う書体も、1万7000字を揃えるよりはかんたんにつくることができます。

  • CBCNET > Dots & Lines > 弓場 太郎 > 6. タイプデザイナー、両見英世がいま考えていること

    今回お話して頂いたのは、タイププロジェクト所属のタイプデザイナー、両見英世さんである。都市フォントプロジェクトでは、代表の鈴木功さんと名古屋金シャチフォントプロジェクトに関わると共に、横浜開港150周年をきっかけに、横浜の空気感(歴史文化、気質、町並みなど)を表現したフォントを制作している。 書体デザインに携わる傍ら、3月の東北地方太平洋沖地震後、被災地や東北の生産者を長期的に支援するプロジェクトとして、「FOOD FOR FRIENDS!」を立ち上げた。また最近では、地元四街道の同世代が中心となり、四街道の物語を掘り起こして、これからの物事を考えるプロジェクト「かたりべ四街道」という試みを始めている。 いま考えていることを聞く前に、少しバックグラウンドを教えて頂きたいと思います。どういったきっかけで書体のデザインをしたいと思うようになったのでしょうか? 専門学校に進学してウェブ制作の授

  • 電子出版イノベーションのビジネス実践誌 Impress Digital Weekly「OnDeck」(オン・デッキ)

    のグローバルガールズグループ「ME:I」メンバーの海老原鼓さん! 非常に歌が上手く、凛としてハリのある爽やかな高音ボーカルの持ち主ですよね。 メンバー最年少ということもあり、コミカルで元気なキャラクターも映えています。   そんな海老原...

  • どうしてはてなにはオタクが多いの? - 「はなごよみ」公式ブログ

    どうしてはてなにはオタクが多いのか。どうしてはてなオタクにとって居心地の良い場所なのか。 この質問のヒントを与えてくれる個人誌を、現在、萌えぎのエレンさん(id:eal)が執筆中です。(私も表紙や文のレイアウトを制作中です…) 題名は「はてなオタク」。6/12(日)の文学フリマで初売りの予定です(ブースはU-15「はなごよみ」)。興味のある方は是非いらしてください。 サンプル 現在、著者が一章分だけ公開しています。ご参考まで。 はてなブックマークとは

    どうしてはてなにはオタクが多いの? - 「はなごよみ」公式ブログ
  • 天皇の代数 - 我が九条

    天皇の代数は難しい。125代目と言えば簡単だが、昔からいろいろな数え方が存在する。 南北朝時代には神功皇后を歴代に数えていた。逆に弘文天皇と淳仁天皇と仲恭天皇は歴代に数えない。従って後醍醐天皇は何代目か、と言えば、現代では96代目となるだろうが、南北朝時代には94代目である。 肝心の南北朝時代の天皇だが、現代の、特に自分が発起人を務める教科書を決算委員会の場で採択するように圧力をかける政治家は次の様にしか考えないだろう。 後醍醐−後村上−長慶−後亀山 しかし当たり前だが、今上天皇は後亀山の子孫ではない。室町時代には自分が擁立する天皇の先祖を持ち上げ、自分が擁立する天皇に反逆し、天皇を僭称した不届き者は天皇とは扱わなかった。室町時代の天皇の代数は次のように意識されていた。 後醍醐−光厳−後醍醐(重祚)−光明−崇光−後光厳−後円融−後小松−称光−後花園 ちなみに今上天皇は崇光−栄仁親王−貞成親

    天皇の代数 - 我が九条
  • エンデのファンタジーは空想的か?エンデの擁護とSpiel概念 - Ewig-Kindlich

    さて、今日『ミヒャエル・エンデ ファンタジー神話と現代』を借りてきて読みました。内容的には、エンデのインタビュー、映画について、ボイスとの対談についてで、僕個人としてはアントロポゾーフ*1がインタビュアーのため、エンデが普通の対談ではなかなか直接は言及しないアントロポゾフィーについて、かなり突っ込んだ話をしていて新鮮で面白かったです。が、解説がエンデのはずなのに、むしろ(正統派?)アントロポゾーフ的な観点(と僕は言いたくなるのですが)から書かれており、かなり批判的な内容だったので、少しそのことについて書いてみようと思い、久々のブログ更新と相成りました。一応、参考文献名は逐一挙げていきたいと思いますが、僕の記憶によっているのでご承知おきください。また、それほど長々と書くわけにもいかず、かなり素描的なものにとどまること、僕自身理論構成について構想中のものも含まれること、僕が用いる個々の概念道

    エンデのファンタジーは空想的か?エンデの擁護とSpiel概念 - Ewig-Kindlich
  • 日経プレスリリース -- インプレスR&D、「OnDeck」でEPUBファイルから出版クオリティのPDFファイルを自動生成することに成功

    日経新聞電子版のプレスリリースページ。各企業・団体の新製品、新サービスのプレスリリース(報道機関向け発表資料)など最新情報をまとめて掲載します。個別の企業名や業種での検索も可能で、原則、発表当日に掲載。

    日経プレスリリース -- インプレスR&D、「OnDeck」でEPUBファイルから出版クオリティのPDFファイルを自動生成することに成功
  • 青空文庫: 1万ファイル突破記念、富田倫生@aobekaさんと青空文庫と電子本の未来の物語・第一部

    富田倫生 @aobeka 「今日の公開分で、青空文庫作成ファイル9999」としたtweetを、たくさんRTしていただいた。 http://www.aozora.gr.jp/ 明日の1万を、自ら招いて二番煎じにした模様。でも、明日も書きまする。\(^o^)/ #aozorabunko

    青空文庫: 1万ファイル突破記念、富田倫生@aobekaさんと青空文庫と電子本の未来の物語・第一部
  • わたしと言語学入門 -- antipassive との出会い - 武蔵野日記

    午前中はタグづけミーティング。11時から1時間のつもりだったが、議論がいろいろあって(というか事例を見たりして)結局2時間丸々白熱教室していた (笑) 実は自分も修士のときタグ付けしていたのは名詞についてだけなので、述語についていろいろ調べていて最近とても勉強になっている。 自然言語処理で使われている日語の文法というのは大きく分けて2つあって、一つは JUMAN 辞書が用いている益岡・田窪文法と呼ばれているもので、もう一つは ChaSen/MeCab が広く使っていた IPADic という辞書が準拠する学校文法(橋文法)がある。「基礎日語文法」 基礎日語文法・改訂版 作者: 益岡隆志,田窪行則出版社/メーカー: くろしお出版発売日: 1992/05/25メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 6人 クリック: 105回この商品を含むブログ (9件) を見るは恐らく日語を対象とし

    わたしと言語学入門 -- antipassive との出会い - 武蔵野日記
  • 田中克彦氏シリーズ - 言語と経済と政治と私

    言語からみた民族と国家 (岩波現代文庫―学術) 作者: 田中克彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2001/09/14メディア: 文庫 クリック: 10回この商品を含むブログ (6件) を見る言語から見た民族と国家 国民国家という権力機構の中で、民族という存在が恣意的に扱われ、言語がその中でさらに恣意的に扱われてきた様子を「国語」の変遷から捉えた。 序章では、それまで「俗語」と言われてきた言語の文法を理論化したネブリーハ、ダンテの業績を振り返る。ヨーロッパの独占言語であったラテン語の文法規範から一歩進み、当時の知識人達からは見下されていたことばを一つの言語にのしあげたのは、日常のことばから文法を見つけ出し出版するという作業だった。そのころ、ラテン語に比べ他のことばは「くずれた」ものだとされていたが、それはことばに特権意識を感じていたエリートの危機意識でしかなかった。俗語を取り上げた人々

    田中克彦氏シリーズ - 言語と経済と政治と私
  • ことばと文化 - あいふぉんす。

    先日のブログで、今井むつみ著”ことばと思考”を紹介しましたが、引き続き”ことば”に関するを紹介します。 鈴木孝夫著”ことばと文化”です。 ことばと文化 (岩波新書) 作者: 鈴木孝夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1973/05/21メディア: 新書購入: 9人 クリック: 207回この商品を含むブログ (61件) を見る 著では、ことばと文化のかかわりが語られていきます。最後の”人を表すことば”の章では、”人を表すことば”をヨーロッパ圏の表現と日人が使用する表現とを比較することによって、日文化論を展開しています。この章は、著でも最大のページ数を割かれており、著者も力を入れていることがうかがえます。”人を表すことば”の切り口で日文化を語るユニークな章となています。 おいらが気になった箇所をいくつかピックアップしていきます。 まず、ことばのバックグラウンドとして、文化が存在

    ことばと文化 - あいふぉんす。
  • 7-2 忘却とは(つづき) | 社会言語学者の雑記帳(松田 謙次郎) | 三省堂 ことばのコラム

    結局その理由は、アメリカの科学社会学者ロバート・マートンが提唱した「取り込みによる忘却 (Obliteration by Incorporation, OBI)」 によるものと考えられます。OBIとは、おおよそ次のような考え方です。ある学問領域で、学者Xが術語Yを考え出したとする。Xにとって幸福なことに、Yはその領域の論文や学会で好評を持って受け入れられ、「Y(X 2011)」として次第に引用され始める。そのうちに術語Yは研究者コミュニティでさらに一般化し、やがてその学問領域の教科書にも登場するに至る。すると、その術語Yも提案者の名前なしに使われるようになる。ここに至り、術語Yはいわばその学問領域の共通財産となり常識となる。しかし常識となると同時に、皮肉なことにその学問界の人々は最初の提案者であるXのことは次第に忘れ去ってしまい、しまいにはそもそも誰が術語Yを提唱したのかを正確に記憶してい

    7-2 忘却とは(つづき) | 社会言語学者の雑記帳(松田 謙次郎) | 三省堂 ことばのコラム
  • 「シモーヌ・ヴェイユ: 哲学者のアンガジュマン」 を観る

  • 「暑さ日本一」多治見で打ち水中止…余計暑くなる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「日一暑いまち」として知られる岐阜県多治見市の猛暑対策で、例年の風物詩だった散水車での「打ち水作戦」が今夏から中止になったことがわかった。 「水が一瞬で蒸発し、余計に暑く感じる」などと市民から苦情が寄せられたためで、市は「一定の効果があるとは思うが、さらに別の対策を検討したい」としている。 打ち水作戦は、国内観測史上最高の40・9度を記録した2007年8月から始まり、初年度は7日間、08年度は14日間、昨年度は2日間実施した。天気図などで2日以上、猛暑日が続くと市が判断した場合、委託を受けた業者の4トン車2台が市内の大通りなどを走り、計16トンの水をまいていた。 しかし、市民の一部からは、散水を疑問視する声が寄せられたという。JR多治見駅近くのコンビニエンスストアに勤める女性は「直後は一気に2、3度下がったような気がするが、10分もすると湯気が立ちこめ、さらに暑くなる気がする」と話した。

  • ニュース:インキメーカー、オフセットインキの値上げを順次実施

    インキメーカー各社は相次いでオフセットインキの値上げを発表し、6月に入って順次実施されている。 今回の値上げは、昨年夏後半から秋にかけて実施された値上げに続くもの。各社とも、ロジン、顔料などといった主要原材料の価格高騰を主な理由とし、中国、東南アジア、その他新興国の旺盛な需要による原料供給逼迫、東日大震災による原材料価格のさらなる高騰など「今回の原材料高騰は企業の自助努力の限界を超えている」とした上で、代替原料の使用などの対応策についても「価格改定を回避するほどの効果は得られていない」とし、「安定供給を確保していくために、やむをえず価格改定を行う」という姿勢だ。 値上げ幅は、東洋インキが枚葉インキで30円/kg、オフ輪インキで40円/kg。サカタインクスが枚葉インキで160〜180円/kg、オフ輪インキで140円/kg(6月15日出荷分から)。DICグラフィックスは値上げ幅については公表

    ニュース:インキメーカー、オフセットインキの値上げを順次実施
  • 東京都産業労働局

    令和2年2月10日 「江戸東京リシンク」展初開催 伝統産業に光を当てる江戸東京きらりプロジェクトの新たな取り組み 令和2年2月 7日 デザインマンホール蓋モバイルスタンプラリー等を実施 令和2年2月 7日 若手・女性リーダー応援プログラム助成事業等説明会実施 令和2年2月 7日 Tokyo技能五輪・アビリンピック2021大会基計画策定 令和2年2月 6日 令和2年度「ネクスト・目指せ!中小企業経営力強化事業」 中小企業の販路拡大を支援します! 令和2年2月 6日 第18回 東京アビリンピックの入賞者について 令和2年2月 6日 令和元年度次世代イノベーション創出プロジェクト2020助成事業 支援プロジェクト決定のお知らせ 令和2年2月 6日 東京ビジネスデザインアワード最終審査結果発表! 令和2年2月 6日 「九都県市合同商談会inパシフィコ横浜2020」の実施結果について 令和2年2月

    東京都産業労働局