2015年8月17日のブックマーク (39件)

  • 消費税の課税、免税の件、困ることがもう一つ

    2015 - 07/27 [Mon] - 15:05すみません、何回も消費税の免税点の件について書きまして。「ええかげんにせい!」と思っておられる方も多いと思いますが、でも実務をやっていると矛盾点ばかり出てくるもんですからね、当に皆さんも是非今一度消費税の免税点の判断基準についてお考え下さい。 先日も、その根拠である国税不服審判所の裁決内容をブログに引用しましたが、現実の会計処理を行っていますとですね、例えば課税事業者が免税事業者になるような場合、ものすごい不具合が生じるわけです。 私たちが税理士試験を受けていた頃であれば、たしか消費税に関する会計処理は「税抜処理」が基であるべき、と習った記憶があります。今はどうか知りませんけれども。要するに、税込処理を行う事業主、特に法人などは「よほど会計処理のレベルが低い会社」と思われる、というイメージがあるわけですなので、私は基的に依頼主さんの

    消費税の課税、免税の件、困ることがもう一つ
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    すみません、何回も消費税の免税点の件について書きまして。「ええかげんにせい!」と思っておられる方も多いと思いますが、でも実務をやっていると矛盾点ばかり出てくるもんですからね、本当に皆さんも是非今一度消
  • サーキュレーター買ったら部屋涼し過ぎてワロタwwwww : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年07月27日 サーキュレーター買ったら部屋涼し過ぎてワロタwwwww Tweet 25コメント |2015年07月27日 18:00|生活|インテリア・家電|Editタグ :でも 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:59:25.78 0.net ID:? クーラーとサーキュレーター使ったらヤバいwww こんなやつな tp://image.rakuten.co.jp/matsucame/cabinet/new-9/kaden913.jpg 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:00:15.89 0.net ID:? 風量は良いんだけど、部屋だと五月蝿すぎじゃね?www 3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/26(日) 1

    サーキュレーター買ったら部屋涼し過ぎてワロタwwwww : ライフハックちゃんねる弐式
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:59:25.78 0.net ID:? クーラーとサーキュレーター使ったらヤバいwww こんなやつな tp://image.rakuten.co.jp/matsucame/cabinet/new-9/kaden913.jpg via ライフハックちゃんねる弐式 http://ift.tt/Xet
  • Macがこんなに便利になる無料アプリ総まとめ | iTea4.0

    今回は無料で使える便利なMacアプリを総まとめしてみました。使えそうなものがあれば是非チェックしてみてください。

    Macがこんなに便利になる無料アプリ総まとめ | iTea4.0
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    2015年9月に発売されると噂されている「iPhone 6s」ですが、M.I.C. Gadgetによると「iPhone 6s」の発売日は2015年9月25日(金)になる可能性があると伝えています。 via はてなブックマーク - 人気エントリー http://ift.tt/yU3bWs
  • 保険営業 まずは1ヶ月でどれだけ売れない状況が変わったか実感して下さい。 | 売れる保険営業の極意!トップセールスのテクニックとノウハウを伝授

    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    スマートフォン、携帯で記事を閲覧するには、 下記URLをご参照ください。http://ift.tt/1EwbmOf via 売れる保険営業の極意!トップセールスのテクニックとノウハウを伝授 http://ift.tt/1qDhIJJ
  • 経営学者に学ぶ!「イノベーション」についておさえておきたい3つのポイント 〜本『先生、イノベーションって何ですか?』 - ライフハックブログKo's Style

    「イノベーションって何ですか?」 そう聞かれて、即答できるでしょうか。 頻繁に耳にするキーワードですが、意外としっくりくる回答ができないかもしれません。 『先生、イノベーションって何ですか?』は、経営学者である著者イノベーションなんて全く知らない若い女子5人が、イノベーションについて考え、語り合う紙上ライブ。 今日は書から、「イノベーション」についておさえておきたい3つのポイントを紹介します。 iPhoneで言えば、技術を育てる(タッチパネルやカメラなどを、薄い体に詰め込んだ)市場への出口をつくる(iPod+電話+インターネット端末=iPhoneを発売)社会が動く(他社もマネしてスマホを作り、スマホが当たり前の社会に)という感じでしょうか。 めずらしい価値や商品を生み出しても、「社会が動く」ほどでなければ「イノベーション」とは言えない、というのが著者の考え方です。 2. バトンタッチ

    経営学者に学ぶ!「イノベーション」についておさえておきたい3つのポイント 〜本『先生、イノベーションって何ですか?』 - ライフハックブログKo's Style
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    「イノベーションって何ですか?」そう聞かれて、即答できるでしょうか。頻繁に耳にするキーワードですが、意外としっくりくる回答ができないかもしれません。本『先生、イノベーションって何ですか?』は、経営学者
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    韓国の朴槿恵大統領に男女関係に絡むうわさが出ていることを紹介した記事で朴氏らの名誉を毀損したとして、在宅起訴された産経新聞の加藤達也前ソウル支局長(49)の公判が27日、ソウル中央地裁で開かれた。 検
  • 海を越えてやってきた新型パソコン!

    1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開! 紆余曲折を経て注文した、草野のパソコン。(詳細はコチラ) 海外の工場にて組み立てられ、はるばる船便で送られてきます。 が! 立て続けに発生した台風9号、11号の影響で納期が遅れました。 ネット上で配送状況が確認できるのですが、配送予定日が未定のまんま。 ネットの掲示板を見てみると、DELLの納期が遅れるのは当たり前、 時には1か月単位で遅れることも。 やっぱり国産機にすべきだったか?!と後悔しかかったものの、 金額やスペックを考えれば、安価な船便を使うのもやむを無いところ・・・ と、諦観して待っていたところ、先週、ついに到着しました! DELLのLATITUDE 14 5000です。じゃ~んッ! ▼▼外観▼▼ なかなかシックでスクエアなデザ

    海を越えてやってきた新型パソコン!
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    紆余曲折を経て注文した、草野のパソコン。(詳細はコチラ)海外の工場にて組み立てられ、はるばる船便で送られてきます。が! 立て続けに発生した台風9号、11号の影響で via 家づくりコンサルタントの雑記帳 http://ift.t
  • 蕎麦屋の客「私そばアレルギーなんですけど!」

    Hello @luckyfucky69 蕎麦屋さんにいるんだけど隣に座った女性が 「わたしそばアレルギーなんでそばの入ってないものってありますか?」 とか言ってて店員さんと揉めてるんだけど何なんだろう。帰れよ 2015-07-27 12:22:34 Hello @luckyfucky69 女性「アレルギーの人のことも考えておくのが飲店の勤めじゃないんですか?それはおかしいですよね。わたしこの店楽しみにしてきたんですよ?」 楽しいのはお前の頭だし、おかしいのもお前の頭だ。 天ぷらだけべて帰るらしい 2015-07-27 12:36:30

    蕎麦屋の客「私そばアレルギーなんですけど!」
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    蕎麦屋さんにいるんだけど隣に座った女性が 「わたしそばアレルギーなんでそばの入ってないものってありますか?」 とか言ってて店員さんと揉めてるんだけど何なんだろう。帰れよ via はてなブックマーク - 人気エント
  • どこまでやるか後見人 - ”横浜の”ほりえもん日記

    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    司法書士のほりえです。今日は1日事務所にいました。それでも暑いのが今の季節。。。困っちゃいますね(^_^;)今日は色んな問合せがありました。相続、土地に関する登記の質問、債務整理、などなど。。。例年お盆の前後
  • TPP:「著作権」決着へ 「死後70年」と「非親告罪」 - 毎日新聞

    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    関連記事 TPP:国会決議の実現求め要請文 JAグループ栃木 /栃木 07月27日 20時35分 夕感!:知名度低い「ご当地牛」 生き残りへブランド統一 先進の九州、高級化で対抗 07月27日 20時35分 TPP:交渉、国会決議
  • 『返信用封筒の気遣い』

    先日、外出先で、ある書類を返送しようとしました。 返信用封筒は持っていたのですが、糊がないのに気付き、事務所に戻らないと送れないかなぁと思いながら、返信用封筒を確認しました。 そうしたら、封筒に両面テープが貼ってあり、糊がなくてもシールを剝がせばそのままポスト投函できるようになっていました。 こんな感じの返信封筒。 これって親切ですね。 お客様の手間を少しでも削減する。 しっかりした会社ではみんなやっています。 私は先日、お客様に返信封筒を送りましたが、テープを貼るのを忘れてしまいました。 返信いただいたお客様、お手間をかけさせて申し訳ありませんでした。 今日からは、当社でも必ず実践しようと思いました。 ちょっとした気遣いの積み重ねがお客様の評価につながるのだと思います。 こちらが手間をかければ、お客様の手間が減る。 逆に、こちらが手間を惜しめば、お客様の手間が増える。 どうすればお客様の

    『返信用封筒の気遣い』
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    先日、外出先で、ある書類を返送しようとしました。 返信用封筒は持っていたのですが、糊がないのに気付き、事務所に戻らないと送れないかなぁと思いながら、返信用封筒を確認しました。 そうしたら、封筒に両面テー
  • 【相続手続き】香港に資産をお持ちの方へ : アメジスト香港 スタッフブログ

    2015年07月28日07:00 【相続手続き】香港に資産をお持ちの方へ カテゴリ■海外投資商品■法人設立 amethysthk Comment(0) おはようございます。アメジスト香港スタッフです。 香港に銀行口座をお持ちの方や、香港で投資を行っている方であれば、 少なからず、もしもの時について考えたことがあると思います。 関連会社CCM香港リミテッドでは、香港の資産にまつわる相続のお手続きを扱っておりますので、ご紹介いたします。 香港金融資産相続手続き 香港に資産を持つ方が亡くなったら・・・ 香港において何らかの資産をお持ちの方が、香港で亡くなられた場合、資産の種類がどのようなもの(預金や株式、不動産等)であっても、いずれも自動的に凍結され、香港裁判所における遺産相続手続きを経なければ、資産の移動や譲渡が一切出来なくなってしまいますので、ご注意ください。 香港における遺産相続手続きの主

    【相続手続き】香港に資産をお持ちの方へ : アメジスト香港 スタッフブログ
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    おはようございます。アメジスト香港スタッフです。 香港に銀行口座をお持ちの方や、香港で投資を行っている方であれば、少なからず、もしもの時について考えたことがあると思います。 関連会社CCM香港リミテッドで
  • 自宅の住み替えや空き家とFP ~中古住宅・リフォームの現状と問題点 シーズン2-⑦ | ライフプランニング公式ブログ

    ライフプランニング公式ブログ読者の皆さん、こんにちは! マイアドバイザー®jp登録ファイナンシャルプランナーの佐藤益弘(よしひろ)です。 前回 の続きです。 前回は、住宅に対する消費者意識の変化について 見ていきました。 今回から、住宅リフォームの現状について 見ていきたいと思います。 まずは、市場規模(推計)の推移です。 民間のシンクタンクの調査では7~8兆円という推計もありますが、(財)住宅リフォーム紛争処理支援センターによる推計(※)によると、2011年(平成23年)における住宅リフォーム市場規模は約6.5兆円と推計されています。 また、住宅投資に占めるリフォームの割合は27.9%で、欧米諸国と比較してもまだまだ小さいのが現状です。 (※)推計には、分譲マンションの大規模修繕等共用部分のリフォーム、賃貸住宅所有者による賃貸住宅のリフォーム、外構等のエクステリア工事は含まれない リフォ

    自宅の住み替えや空き家とFP ~中古住宅・リフォームの現状と問題点 シーズン2-⑦ | ライフプランニング公式ブログ
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    ライフプランニング公式ブログ読者の皆さん、こんにちは! マイアドバイザー®jp登録ファイナンシャルプランナーの佐藤益弘(よしひろ)です。 前回 の続きです。 前回は、住宅に対する消費者意識の変化について 見てい
  • 責任限定契約の登記3・旧規定文言による登記申請 - Genmai雑記帳

    既存会社の規定については、責任限定契約の登記2 - g-note(Genmai雑記帳)のとおりのようですが、新規に登記する場合には、 「新法で規定された文言でしか登記できない」のか、「旧文言(「社外取締役の〜」)でも登記可能である」のか、と言う問題があったようです。 新保さゆり先生が、戦われたようです。 ・新法により責任限定契約を締結できる対象者の範囲が広がったけれど、会社がそれを狭くするのは自由。 ・既存の会社だって、責任限定契約の変更は任意なんだし、新会社だから新法で登記しなくちゃいけない理由はない ・非業務執行取締役と監査役の中には、当然、社外取締役も社外監査役も含まれる。実質的に削除されたワケじゃないじゃない。 と書いておられます。(結局、旧文言でもできることが確認されたようです。) 人柱的なことになりかけたようですが、さすがに新保先生ですね。パワーがあるなと思いました。

    責任限定契約の登記3・旧規定文言による登記申請 - Genmai雑記帳
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    via g-note(Genmai雑記帳) http://ift.tt/KCS6t5
  • 『不動産業者の不都合な真実・耐震診断』

    住宅不動産・土地活用をお客様の立場でアドバイスするFP&不動産コンサルタントです。                                                  株式会社住宅相談センター TEL 名古屋052(380 )6763 国の支援を受けて空き家対策をやっている団体に関係しています。 空き家を耐震診断して補強工事をして再利用できる状態にしたり、ホームインスペクション(住宅診断)して、必要なリフォームをして売却したり賃貸することで、少しでも空き家を減らそうという試みです。 しかし、ここに抵抗勢力として不動産業者が登場してきたという話。 空き家の所有者が耐震診断をしようとしたところ、所有者の不動産を一手に扱ってきたという業者が現れ、「余計なことをしてくれるな!」とクレームをつけてきたそうです。 業者の言い分は、耐震診断の結果が出てしまえば、売却時に買主に説明しなけれ

    『不動産業者の不都合な真実・耐震診断』
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    国の支援を受けて空き家対策をやっている団体に関係しています。 空き家を耐震診断して補強工事をして再利用できる状態にしたり、ホームインスペクション(住宅診断)して、必要なリフォームをして売却したり賃貸す
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    今、本屋、コンビニに並んでいるダイアモンド社から出版されている金融雑誌の一種。ダイアモンド・ザイがありました。 入ってもよい死亡保険、がん保険という特集です。 中身をコンビニで立ち読み1分。とんでもないバ
  • クソ暑いのにグレーのTシャツ着てる奴ってなんなの? : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年07月28日 クソ暑いのにグレーのTシャツ着てる奴ってなんなの? Tweet 23コメント |2015年07月28日 11:15|美容・健康|Editタグ :くさそう 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:09:51.20 0.net ID:? 汗染み怖くないの? 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:11:30.83 0.net ID:? デブで着てる人はいない、豆な 4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:12:35.98 0.net ID:? この時期着れる奴は正直羨ましい 6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:13:43.97 0.net ID:? ガリガリは

    クソ暑いのにグレーのTシャツ着てる奴ってなんなの? : ライフハックちゃんねる弐式
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:09:51.20 0.net ID:? 汗染み怖くないの? via ライフハックちゃんねる弐式 http://ift.tt/Xet8A0
  • 法務局関連で最強のHP - 不動産屋に騙されるな!~その金額、本当に適正ですか?~

    http://fol.skr.jp/ 管理人はどこの誰なのか不明だが、司法書士であれば利用している方も多いのではないか。 各法務局がオンライン指定された時期を調べていたときに偶然発見したのだが、一個人が管理しているとは思えないほど充実しているのだ。 法務局の統廃合などにも対応していることからも相当優秀な司法書士の実務家が管理人ではないかと推測している。 法務省が何十億という血税をNTTデータにばらまいて運営管理している「オンライン申請システム」や「BIT」など出来損ないのシステムはこのHPを少しでも見習えよ!

    法務局関連で最強のHP - 不動産屋に騙されるな!~その金額、本当に適正ですか?~
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    via 不動産屋に騙されるな!~その金額、本当に適正ですか?~ http://ift.tt/1knB2mb
  • 新刊『ひとり税理士の仕事術』。同業者に企業秘密を明かす3つの理由。 | 独立を楽しくするブログ

    新刊『ひとり税理士の仕事術』が発売されました。 このをあえて書いた理由は、私と同じようなタイプの方のお役に立ちたかったからです。 発売後重版に!『ひとり税理士の仕事術』の内容 先日、新刊『ひとり税理士の仕事術』が発売されました。 今回お世話になった出版社は、大蔵財務協会というところです。 税理士向けの税務を主に出しています。 章はこのようなものです。 第1章 ひとり税理士として独立する心構え 第2章 ひとり税理士の仕事のつくり方 第3章 お客様にどう対応すべきか 第4章 時間の使い方 第5章 心と体のマネジメント 第6章 スキルマネジメント 巻末付録 独立を後押しするナインストーリー おかげさまで、発売後、すでに重版となりました。 もう1つの王道を書いた 「ひとり税理士」というタイトルのとおり、独立後8年になろうとする今、私はひとりで仕事をやっています。 税理士は、独立すると、顧客を

    新刊『ひとり税理士の仕事術』。同業者に企業秘密を明かす3つの理由。 | 独立を楽しくするブログ
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    新刊『ひとり税理士の仕事術』が発売されました。 この本をあえて書いた理由は、私と同じようなタイプの方... 新刊『ひとり税理士の仕事術』。同業者に企業秘密を明かす3つの理由。EX-IT お知らせ8/20(木)午後 Excel入門
  • 既存住宅流通活性化、新ステージに!

    1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開! 昨日は、既存住宅品質サポートセンターの 平成27年度の事業説明会でした。 既存住宅品質サポートセンターは 国土交通省の補助金を受け 既存住宅の流通活性化のために活動する団体。 全日不動産協会愛知県部や 愛知県不動産鑑定士協会といった公的団体を含む 住宅不動産関係者をメンバーに、 住宅相談センターが事務局を務めています。 平成24年度からスタートし、今年度で活動も4年目。 これまでの3年間は、主に仕組みづくりや、 消費者や事業者向けセミナー、 HP・冊子作成などの普及・啓発を中心に行ってきました。 ノウハウも蓄積され、機は熟した! ということで、今年度はより具体的に 既存住宅の流通活性化を目指して、 1)ホームインスペクションを推奨 2

    既存住宅流通活性化、新ステージに!
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    昨日は、既存住宅品質サポートセンターの平成27年度の事業説明会でした。既存住宅品質サポートセンターは国土交通省の補助金を受け既存住宅の流通活性化のために活動する団 via 家づくりコンサルタントの雑記帳 http://ift
  • 市販のシャンプーで髪や頭皮のタンパク質は変性しません - 最終防衛ライン3

    追記:「市販のシャンプーでタンパク質は変性しません」から改題しました 美容師は日に数十回シャンプーする 美容師が市販シャンプーのダメさを実験したブログが話題に→涙目になるパンテーン・エッセンシャル勢 - Togetterまとめ 既にコメント欄にも書かれていますが、市販のシャンプーで卵白のタンパク質が変性するから危険であるというのは解釈が間違っています。 ただし、前提として美容師さんは日に何度もお客さんの頭をシャンプーします。つまり、シャンプーを何度も使うので、低刺激のシャンプーを使った方が良いでしょう。 美容師が一日辺り何回くらいお客さんを洗髪するかを推測してみます。お客さん一人当りの接客時間は、カットのみでしたら1時間位なので、大体5人かそれ以上でしょう。美容院の場合、カット前と後に頭髪を洗浄するので、美容師さんは一日に10回以上もシャンプーを使うことになります。頭髪の洗浄はアシスタント

    市販のシャンプーで髪や頭皮のタンパク質は変性しません - 最終防衛ライン3
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    2015-08-08 市販のシャンプーでタンパク質は変性しません 美容師が市販シャンプーのダメさを実験したブログが話題に→涙目になるパンテーン・エッセンシャル勢 - Togetterまとめ 既にコメント欄にも書かれていますが、市販の
  • 離婚原因としての相当期間の別居

    ときおり、 離婚というのは、来は、相手方に何らかの落ち度がなければ離婚できない。 落ち度がない場合は、相当期間の別居が必要になる。 と誤解している弁護士に出くわす。それも、かなり多い。 以下の説例で考えてみよう。 「夫AとBは、結婚式を挙げ入籍して同居した。しかし、Bは、夫Aの行動に不信感を抱き、わずか4日で家を出た。Bは離婚できるか。Bは、不貞を疑っているが、決定的な証拠はない。ちなみに夫Aは、高額所得者で、Bは専業主婦である」(いくつかのケースを複合したもので、実例ではありません)。 経験の少ない弁護士は、こういう説例で「不信感を抱いた」だけで離婚できるか否かを考えがちである。 不倫を証明したわけでもなく、「不倫の疑いがある」というだけでは離婚原因になるはずがない。そこで、当然、離婚原因は無く、離婚できない、と判断してしまう。 そこで、そのBの弁護士は、Bに次のようにア

    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    via 離婚・相続専門弁護士 間違いだらけの離婚・相続/ http://ift.tt/1rw4iwf
  • かけ放題の携帯が節約になる場合もある! 固定費削減の考え方のコツ

    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    なな自身は、今のところ、携帯電話のかけ放題に入る予定はありません。 なぜなら「月2200円(ガラケー)」や「月2700円(スマホ)」を払っても、お得になるほど電話を使ってないからです(*´∀`*) しかしです
  • ジュニアNISA活用のメリットー資産移転と金融教育ー | ライフプランニング公式ブログ

    Exciteブログの読者の皆さま、こんにちは。 シンガポール在住 マイアドバイザー®jp登録ファイナンシャルプランナーの 永柄正智(ながえまさとも)です。 来年の4月1日からジュニアNISAが始まります。これまで20歳以上の成人に限られていたNISAの利用が未成年者にも拡大されることで、日投資家のすそ野が広がっていくことになりそうです。 これまで日で「投資」といえばあまり良いイメージがありませんでしたが、未成年の時から投資ができる制度の創設によって、投資に対するイメージが変わっていく可能性があります。 親子で相談をしながらジュニアNISAの運用を行なっていけば、自然な形で子供たちに対する金融教育を進めていくことにもつながるでしょう。 この制度の仕組みですが、年間の投資上限額は80万円で、非課税期間は最長5年間となっています。 (ただし、未成年者が18歳になるまでは、原則引き出すことが

    ジュニアNISA活用のメリットー資産移転と金融教育ー | ライフプランニング公式ブログ
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    Exciteブログの読者の皆さま、こんにちは。 シンガポール在住 マイアドバイザー®jp登録ファイナンシャルプランナーの 永柄正智(ながえまさとも)です。 来年の4月1日からジュニアNISAが始まります。これまで20歳
  • 『更新を理解する』

    前回の続編です。「更新」というしくみについて考えてみたいと思います。 ライフネット生命の出口会長は、 最初の10年は3,000万円の定期死亡保険を買って40才の更新時点で2,000万円の定期死亡保険に逓減する方が現実の教育費のニーズに合うと思いませんか といっています(以下グラフの緑のラインに合うように保険設計をする)。 では、同じ保険金額を別の方法で調達した場合はどうなるでしょうか。別の方法といっても難しくありません。【1,000万円・10年】と【2,000万円・30年】を組み合わせるだけです。 それぞれの概要を図にして、保険料の推移をグラフにしてみました。図の中の数字は月払保険料です。 【更新パターン】 【組み合わせパターン】 【月払保険料推移】 (縦軸:円/横軸:歳) 【保険料累計推移】 (縦軸:円/横軸:歳) こやってみると、更新パターンの50代が気になりますが、これこそが更新です

    『更新を理解する』
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    前回の続編です。「更新」というしくみについて考えてみたいと思います。 ライフネット生命の出口会長は、 最初の10年は3,000万円の定期死亡保険を買って40才の更新時点で2,000万円の定期死亡保険に逓減する方が現実の教
  • ☆保険ショップが撤退や再編になる? - 武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前:楽天ブログ

    2015/08/10 ☆保険ショップが撤退や再編になる? カテゴリ:ライフプラン 来年5月から 販売手数料の報告や 成約までの過程を記録 するよう求められる らしく・・ 事務負担の重さに耐えかね、 撤退を模索する動きも あるらしい・・ 自分の頭で考える生活設計。 『 ネット記事を読む 』 ※消費者の視点。 「保険ショップ」に再編機運 2015/8/10  日経済新聞 複数の保険商品を取り扱う 乗り合い代理店(保険ショップ)に 再編機運が出てきた。 販売手数料の報告や 成約までの過程を記録するよう求める 金融庁の監督指針が 来年5月から適用されるのが きっかけの一つだ。 事務負担の重さに耐えかね、 撤退を模索する動きもあるという。 ※当に「事務負担の重さ」だけか? 高い手数料を取りにくくなったり ・・とか、今までのように 簡単に儲けることができなく なるから ・・じゃないのか? 中立を装

    ☆保険ショップが撤退や再編になる? - 武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前:楽天ブログ
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    via 武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前 http://ift.tt/1ro2YLU
  • 京阪電鉄、名実共に不動産屋へ - 不動産屋に騙されるな!~その金額、本当に適正ですか?~

    2015年4~6月期決算の数字。 運輸業の売上233億円に対し、不動産業の売上236億円。 「ザ・京都レジデンス四条河原町」「品川タワーレジデンス」という日を代表する立地のマンションの販売好調が要因。 京都レジは京阪沿線だが、品川なんて京阪とは全く関係ないのにどうやって土地仕入れたんやろ?

    京阪電鉄、名実共に不動産屋へ - 不動産屋に騙されるな!~その金額、本当に適正ですか?~
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    via 不動産屋に騙されるな!~その金額、本当に適正ですか?~ http://ift.tt/1knB2mb
  • マンション管理規約 Airbnb禁止条項のポイント - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    昨日の記事で、これからは、AirBnB対策の規約の有無がマンションの資産価値を左右するから「マンション管理組合はAirBnB対策を急げ!」と警鐘を鳴らした。 面倒がり屋のマンション管理組合理事の方々のために、マンション管理規約に追記すべきAirbnb禁止条項のひな型を掲載しておこう。 同ひな形は、ブリリアマーレ有明(33階建て、総戸数1,085戸、2009年3月竣工)の管理組合が8月2日に公表したもの(日経ビジネスの取材を受けました&Airbnb等を利用した貸し出しの禁止を定めた管理規約第12条4~7項を公開します)と同じ。 Airbnb禁止条項のポイントは、「シェアハウス」に対して、中止請求権、利用状況照会権、立ち入り調査協力請求権を理事長に認めていることだ。 (専有部分の用途) 第12条 (1~3省略) 4.区分所有者は、理事会の決議で特に承認された場合を除き、専有部分を、直接・間接を

    マンション管理規約 Airbnb禁止条項のポイント - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    Airbnb禁止条項のポイントは、「シェアハウス」に対して、中止請求権、利用状況照会権、立ち入り調査協力請求権を理事長に認めていることだ。 via マンション・チラシの定点観測 http://ift.tt/1nGm41u
  • 遺言の検認 - ”横浜の”ほりえもん日記

    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    司法書士のほりえです。本日は遺言の検認手続と相続登記のご依頼をいただきました(^O^)/ありがとうございますm(_ _)m遺言の検認手続は、自筆証書遺言を使って相続手続をする場合に必要になります。でも今回の遺言書は、
  • 国税関係書類のスキャナ保存制度の見直し - コンパッソ税理士法人の羅針盤的ブログ

    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    via コンパッソ税理士法人の羅針盤的ブログ http://ift.tt/1wt0XDX
  • 『介護事業者の倒産件数』

    介護事業者の倒産が前年比50%以上の増加との新聞報道です。 しかも、全業種の倒産件数はここ最近の景気回復により減少傾向にある中で、と。 参入障壁が比較的低く、小規模のデイサービス等が開業しやすかった時代も今は昔です。 「どのような介護をするのか」 「何を目指している介護事業者なのか」 そういった”根っこ”がしっかり固まっていなければ、ちょっとした熱帯低気圧が通っただけで吹き飛ばされてしまいます。

    『介護事業者の倒産件数』
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    介護事業者の倒産が前年比50%以上の増加との新聞報道です。 しかも、全業種の倒産件数はここ最近の景気回復により減少傾向にある中で、と。 参入障壁が比較的低く、小規模のデイサービス等が開業しやすかった時代も
  • 西区四間道 「鈴音(すずね)」 : antonグダグダ備忘録

    やっとお邪魔できました。 丸の内のリーゼント大将のイベントで何回も会ってて 今度行きますっていいつつ、なかなか来れませんでした。 西区四間道の「鈴音(すずね)」さん。 蕎麦割烹といえばよいでしょうか。 嫁さんと。 はい、乾杯。 店内はずらっと長いカウンター席と小上がりみたいなテーブル席もあって、 を脱いでスリッパに履き替えます。 なんていうのか、田舎に来たみたいというか、 ほっこりした、なんかいい感じ。 アラカルトメニューもありますが、 基は「おまかせ5品、3500円」。 まずは、前菜。 おお、楽しめる前菜だ! 枝豆豆腐、板わさ、だし巻き、冬瓜の鶏あんかけ、 そーめんかぼちゃ、翡翠茄子の梅肉かけ、 桃のくるみ合え、きゅうり、万願寺白身魚アスパラの蕎麦粉揚げ。 あ、まだあるけど、忘れました。 日酒は各種あります。 他のお客さん皆さん、 好き勝手に選んでカウンターまで持っていくっていうシ

    西区四間道 「鈴音(すずね)」 : antonグダグダ備忘録
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    やっとお邪魔できました。丸の内のリーゼント大将のイベントで何回も会ってて今度行きますっていいつつ、なかなか来れませんでした。西区四間道の「鈴音(すずね)」さん。蕎麦割烹といえばよいでしょうか。嫁さんと
  • 時代で変わる経営者のスタイル - ゼロから始める富裕層への道

    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    2015.8.3の全国賃貸住宅新聞で興味深い記事がありました。全賃オーナーの亀岡大郎氏と全賃新聞に頻回に広告を発注している会社社長との対談記事である「亀岡大郎のトップ対談」です。 亀岡大郎氏は大正15年生まれで、
  • 日本の「すごい文具」が抱える、唯一の欠点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本の「すごい文具」が抱える、唯一の欠点
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    早稲田大学政治経済学部卒業、東京ガス入社。米ペンシルベニア大学経営大学院ウォートンスクール卒(経営学修士)。NTTドコモでiモードの立ち上げに参画。執行役員マルチメディアサービス部長を務め、08年に退社。現在
  • 債権回収業者より債権譲渡に関するハガキが送られてきましたが・・・: 司法書士古橋清二の『朝礼ですよ』

    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    yahoo知恵袋でベストアンサーを獲得しました。 QUESTION 同居してい... via 司法書士古橋清二の『朝礼ですよ』 http://ift.tt/1qsBotV
  • 生命保険への加入には、もっと意識を高めてほしい!!

    独立系FPによるファイナンシャルコンシェルジュ 保険・住宅不動産)・住宅ローンなどをメインテーマにした独立系FP(ファイナンシャルプランナー)による運営ブログです。 先月の記事で申し訳ありませんが、こんな記事がありました。 保険契約、6人に1人が義理で加入 保険の内容をよく把握していない人30.7% http://moneyzine.jp/article/detail/213747 (MONEYZINE マネージンより) 株式会社保険見直し舗の保険見直しに関する20代~30代の意識調査の結果によれば、 保険に加入した経路のうち、 「保険会社で働いている友達」が9.5%、 「保険会社で働いている親族」が7.3%などと、 6人に1人が義理で保険に加入していたことが判明。 また、義理で保険に加入した人の契約時の状況においては、 加入時に複数の保険と比較していない人が59.4%、 保険の内容を

    生命保険への加入には、もっと意識を高めてほしい!!
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    先月の記事で申し訳ありませんが、こんな記事がありました。保険契約、6人に1人が義理で加入保険の内容をよく把握していない人30.7%http://ift.tt/1KpSrXl via 独立系FPによるファイナンシャルコンシェルジュ http://ift.tt/1jxEqM4
  • 専業と兼業 - 建設業許可・経審・産廃許可専門 湘南横浜トップレベル 開業16年 行政書士山崎事務所@湘南藤沢:楽天ブログ

    2015.08.16 専業と兼業 カテゴリ:行政書士 色々な考え方があると思いますが。社会保険業務は補助者にやらせ、自分は建設業など行政書士業務しかやっていないという社労士兼行政書士事務所の所長さんが知り合いに何人もいます。 「経営者」としては羨ましいですね。 社労士業務と行政書士業務の双方の収入がある訳ですから。 一方で、人の能力には限りがあるので、社労士登録もしている行政書士さんで、弊所より建設業許可や経審に精通している方とはお会いしたことはありません。今後もお会いすることはないでしょう。 建設業者さんは社会保険に入ることが強く義務づけられていますが。社労士専業の事務所を紹介しています。不動産登記や税務申告も、原則として税理士専業・司法書士専業の事務所に依頼してます。 仕事を依頼する場合、専業の事務所の方が密度の濃い仕事をしてもらえる場合が多いです。 規模の大きい会社ほど、業務の専門性

    専業と兼業 - 建設業許可・経審・産廃許可専門 湘南横浜トップレベル 開業16年 行政書士山崎事務所@湘南藤沢:楽天ブログ
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    via 建設業許可・経審専門 実績12年  行政書士山崎事務所@湘南藤沢 http://ift.tt/1nrhVYk
  • 明日から通常営業に戻ります - 吉田浩章の司法書士日誌―堺市堺区―

    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    昨日は朝からお墓参り。 4日ぶりに寄った事務所には、たくさんの郵便物。 まずいな... via 吉田浩章の司法書士日誌-堺市堺区- http://ift.tt/KCSgk0
  • 幻の銘器“オオハシピアノ”のアップライトピアノ

    1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開! 無垢フローリング材に張り替えた、草野家の音楽室。 (張り替えの様子はコチラ) ▼▼音楽室▼▼ さすがヒノキの無垢材、木の香りが漂い、 肌触りがよく真夏の盛りでも爽やかスベスベ! カミさんのピアノ教室の生徒さんたちにも大好評です! 床材を張り替えた“コトの起こり”は、2か月ほど前。 カミさんのチェンバロ仲間から 「うちのピアノ、だれか欲しい人いないかしら?」 との話しが舞い込みました。 そのピアノは“オオハシピアノ”製のアップライト。 大橋ピアノ研究所はほとんど知られていませんが、 ・・・というか草野も知りませんでしたが、 職人技や材料にこだわったピアノメーカー。 戦後、大橋幡岩氏・巌氏の親子2代にわたって ピアノ製造を続けたものの、すでに廃

    幻の銘器“オオハシピアノ”のアップライトピアノ
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/17
    本日、住宅相談センターのメールマガジン『家づくりナビゲーション』のVol.117を発行しました。巻頭の“家づくり豆知識”は、住宅相談センター代表・吉田貴彦の「土地購入・ via 家づくりコンサルタントの雑記帳 http://ift.