「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
年末恒例のエントリ、3年目。 2007年12月31日時点では、次のタイトルがベスト5。 1位:蒸気の時代(Age of Steam):1年ぶりのトップ。このタイトルの魅力はいくつもあるが、最大のものは数多く登場している拡張マップの存在だろう。基本ルールさえ覚えてしまえば、さまざまなバリエーションを楽しめる。もちろん、拡張マップのすべてが素晴らしい出来ではない。玉石混淆といえる状態であることは否定しない。それでも、大当たりのマップは、他の何にも代え難い至福の時を提供してくれる。リプリントの予定が未だはっきりしないこと、そのため入手難になっているのは残念。2008年には『一之江ゲームクラブ』で毎月1〜2マップずつ遊びたいと思っているので、ご希望の方はぜひ。 2位:18EU(18EU):18xx系という独自のジャンルを構成しているゲームの中で、もっとも好きなタイトル。『1890』との選択には悩む
2020年1月の京成会でASLを対戦した。 シナリオは"Bedburg Bite[J175]"である。 これは、その対戦記録である。 1 シナリオの概要 2 シナリオの分析と方針 3 対戦の経過 4 対戦を終えて 5 ルールについて 脚注 1 シナリオの概要 1.1 全般 1945年2月、ドイツ本土が舞台のシナリオである。 ドイツ軍の守る村をカナダ軍が攻撃するシナリオである。 勝利条件は、勝利得点制で、カナダ軍が17点以上確保すれば勝利というものであった。 勝利得点源は、次のとおり、複数あった。 1.11 南方地図盤の石造建物(3個ある)を支配すると毎ゲームターン1点。 1.12 北側地図盤の大きな建物をゲーム終了時に支配していると5点。 1.13 カナダ軍歩兵が北側地図盤の一定のラインを超えて進出し、 ドイツ軍歩兵よりも数が多いと、ゲーム終了時に3点。 1.14 両軍の装甲戦闘車輛(AF
今年の汚れ今年の内に(古い!w)ではないですが。 コミケで配った作品(「明治37・8年戦役」)にエラッタがあったらしく、早速会場にて千○会のy様がブースにやって来られ、有難いツッコミを頂きました。 で、私はその場で思わず((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルし・・・じゃなくて、即席でお答えした件についての見解ですw ●ターントラック中「-/-」とあるのは「増援/SP」です(スイマセン抜け落ちていました)また、ピンクは日本、緑はロシア軍です。 ●ルール中、SPを支払って再編した増援は補給源に登場します。ですが、ルール中では各ユニットは「スタック不可」となっています。 もし、再編したユニットと増援のユニットがある場合、(特に補給源が一ヶ所しかないロシア軍は)一時的にスタック可能とし、続く「移動フェイズ」終了時までにスタック制限を解消させねばなりません。 もし、それでもスタック制限が解消できなか
さてさて、今年も残すところ、この記事を書いている時点で8時間強。今年のゲーム関係を振り返ってみると色々と・・・・・、じゃない、VASSAL一色の一年だった。 今年の正月は、VASSALは眼中に無く、もっぱらサイバーボード中心だったけど、師匠(笑)と仰ぐvaronさんとの出会いからVASSALに目覚め、オンライン対戦などを精力的にこなしてきて、さらにはモジュール作成まで行うなど、一年前には考えられないことでした。この勢いはもちろん、来年も止まらないと思う(笑)。と言うより、止めたくないですね。通信対戦ツールとしてのVASSALを来年はさらにゲーマーの間に広めたいですし、出来ることなら(笑)、海外の方ともプレイしてみたい。たとえ片言でも、英語を覚えるのが必修だけど(笑)。 で、今年プレイしたゲームを上げてみると・・・・ ・対面対戦 ASL Combat Commander(GMT) クルスク大
現在19:30です。 紅白ではモーニング娘。と言うか、ハロープロジェクトが歌っております。 今年の紅白はリア・ディゾンだけが楽しみです。 早くも年越しモードでへべれけになってますが発表します。 2007年のワンイブ・オブ・ジ・イヤーは ドイツ装甲軍団「スモレンスク」(CMJ)です。 選考理由は 1)ドイツ・ソ連両軍とも自軍に有利な状況を自分で作り出さなくてはならないこと。 2)そのためのオプションを選べる(選ばなくてはならない)こと。 3)ルールが簡単な(と言うかプレイ中にルールブックを見直さなくても済む)こと。 4)1日に裏表2回出来ること。 5)「次はこんな作戦で」と想いが巡ること。 です。 異論が有る方もいらっしゃると思いますが、平野さんが仰られていた「共通言語」の一つになりうると思います。 来年も対戦したいゲームです。 ではみなさん、良いお年を!
たかさわさんのまねをして欲しいゲームを並べてみよう。ウォーゲームだけではなくてボードゲームも込みで。 ボードゲームでは Power Grid Amen Re Ra Modern Art Taj Mahal Load of the Ringの Sauron expansion Ticket to Ride Switzerland expansion 普段よくプレイするのは Puerto Rico, Ticket to Ride:Europeなどです。Age of Steamは好きなのですが勝った試しがないことと、ボードゲームとしてはかなり重い点であまりプレイしてません。Puerto Ricoはやっぱり別格ですねえ。何度やっても面白い。上に挙げたものは Ticket to Rideの拡張以外はプレイしたことのあるゲームばかりです。要するに自分の分が欲しいと。Amen Re, Ra, Moder
Works Zeroは年末年始も休まず営業しています! ウソです。 既にスタッフの大半は正月休みに入っていて、事務所内は悲しくなるくらいに閑散としています。 でも、でったんや六万寺は帰省することも無く、れっど氏の指導のもと年末年始もぶっ通しで新作のテストプレイです。 さあ、『テムジンの戦い』シナリオ1「コイテンの戦い」のテストプレイ。 やりますよ! このシナリオでは、ジャムカ率いる反テムジン部族連合軍と、トオリル・テムジン連合軍との間に起こった「コイデンの戦い」をテーマにしています。 この当時はテムジンもまだ若く、単独でグルハンの地位を狙えるほどの力を持ち合わせてはいませんでした。 ですので、連合軍の総大将はテムジンではなくトオリルとなっています。 総大将がテムジンじゃなきゃ燃えられない! と仰る向きもあろうかと思われますが、しばしお待ちを。 実はこの『テムジンの戦い』にはビルドゥングス・
2007年12月31日03:27 カテゴリmiscellaneous あの男が帰ってきました! 鮫形鐘一郎の「芸夢人生」の短期集中連載が始まります。熱烈に再開を求める声が(ごく一部から)あったのにお答えしての再登場です。あらためてお断りしておきますが、「鮫形」は「西新宿鮫」と共通する部分が多々あるものの、完全に同じではありません。基本的にはフィクションです。ご感想などは当ブログでお受けいたしますが、鮫形が返答することはありませんのであしからず。 何だかわけが分からないという方のために、前回の最後に鮫形が述べたメッセージを再掲しておきます。 「読者諸兄にお願いするのは、このブログを読んで自分の心に浮かんだ感情、気持ちと素直に向き合ってほしいということだ。それこそが自分の最も望むもの、あこがれるもの、恐れるもの、ねたむもの、忘れていたもの、忘れたいもの、あるいはもっと別の何か、だろうから。それ
①12月29日 志乃さん宅におじゃマンボNo5. MMP版「激マン」(英題:A Victory Lost)をPlay。 ユニットのエラッタ修正のほかに、若干の見直しが入っている。 大きな変更点は、ドイツ第1装甲軍団の登場ターン。 日本版では、第5ターン最後に配置して第6ターンから行動可能だったが 英語版では、第5ターンから行動可能に成っている。 これによってROSTV周辺への投入が早くなって かなりドイツ軍優勢になっていると感じた。 というか、赤軍有利(?)が最終ターンまで点数計算してみないと 勝敗がわかりにくくなったと言う感じ。 赤軍:志乃さん ドイツ軍:ぼくでーす ドネツ川への大攻勢 KHARKOVは赤軍戦車師団が1度は「解放」したが 最終ターンにKHARKOVが落ちていれば赤軍勝利だったが 叶わず、ドイツ軍の勝利。 日本語版、英語版 どちらも楽しめるが 英語版の方がドイツ軍に余裕が感
さて、ゲーム開始です。 通常、決戦第一日目は索敵合戦により、互いに敵の動向や作戦を把握することに終始します。 帝海では、艦隊マーカー(ダミーを含む)から8ヘクス以内に居る敵艦隊ユニットを索敵できます。(その他に基地を起点にした索敵もあり)日本軍は1ターンあたり2つのマーカーを、米軍は1ターンあたり2つのヘクスを索敵できます。この違いは両軍の索敵能力の差です。日本軍は艦隊をスタックしづらいですし、米軍は空母を複数の艦隊に1隻ずつ分散して、それらをスタックして用いやすいようになっています。ただしダミーと本物の艦隊は合わせて6ユニットづつしかないので、米軍といえどもあまり複数の艦隊をスタックさせるのは得策ではありません。 夜が明けて第2ターン、地図版北東方面に展開している両軍3つづつのマーカーが、互いの位置を探り合います。 第一アクションフェイズ、日も米も空母作戦チットを引きました。チットに記さ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く