タグ

2011年3月28日のブックマーク (58件)

  • 阿部和重 「ピストルズ」 | L'ATALANTE

    阿部和重・著 「ピストルズ」。どうにも得体の知れない書をやっと読み終えました。 数ヶ月越しでかなりの時間を要したのは、あれこれ浮気しながら読んでいたせいもあるけれど、そもそも浮気の原因の一端はこの小説の側にあると、阿部ファンの私でも言いたくなる、そんな読み難い小説でした。谷崎潤一郎賞の受賞はひとまずめでたいけれど、今さらコレで?感が否めないのが正直なところ。 --(Bookデータベースより) 「若木山の裏手には、魔術師の一家が暮らしている―」。田舎町の書店主・石川は、とあるキッカケから町の外れに住む魔術師一家と噂される人々と接触する。その名は菖蒲家。謎に包まれた一族の秘密を探るべく、石川は菖蒲四姉妹の次女・あおばにインタビューを敢行するのだが…。そこで語られ始めたのは、一族の間で千年以上も継承された秘術にまつわる、目眩めく壮大な歴史だった。史実の闇に葬り去られた神の町の盛衰とともに明かさ

    阿部和重 「ピストルズ」 | L'ATALANTE
  • プラス思考とそのコストを考える C.イーストウッド監督 『ヒア アフター』 | L'ATALANTE

    どんな話なのかは理解できるのだけど、なぜこんな描き方になるのかがよく分からず、結果、当は何が描かれているのかいまひとつ腹に落ちない...と、クリント・イーストウッド監督作品では珍しくないややこしさが、『ヒア アフター』(HEREAFTER 2010)にもありました。 映画が描いていることを単純にスジだけ追いかけて考えるなら次のようになるだろうと思います。 死者と交信できるという特殊なコミュニケーション能力をもつがゆえに、リアルなコミュニケーションの不全に陥っている内省的な主人公(マット・デイモン)の厭世観が、いくつかの出会いを通じて前向きで積極的なものへと変化していく過程が描かれる。 この主人公の変化は、変革と言えるほど大きいものではなく、決して劇的なものではありません。 劇的ではないというのは、それこそアンビエントのようなドラマ展開そのものを指して言っているのではなく、簡単に書いてしま

    プラス思考とそのコストを考える C.イーストウッド監督 『ヒア アフター』 | L'ATALANTE
  • 葉山で「エル・アナツイ展」-廃材利用したメタル・タペストリー話題に

    gauqui
    gauqui 2011/03/28
  • ACがこの非常時に偽善くさい糞みたいなCMしか作らない理由が判明

    1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 20:53:15.58 ID:fZzRLR+50 ?PLT(12001) ポイント特典 役員(理事・監事)・顧問・相談役|ACジャパン http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html 理事    千葉昭      四国電力株式会社 取締役社長 理事    當眞嗣吉    沖縄電力株式会社 代表取締役会長 理事    西澤俊夫    東京電力株式会社 常務取締役 理事    原田正人    中部電力株式会社 常務執行役員 理事    深堀慶憲    九州電力株式会社 代表取締役副社長 理事    向井利明    関西電力株式会社 取締役副社長 理事    山下隆      中国電力株式会社 取締役社長 理事    若井泰雄    三菱電機株式会社 宣伝部長 名誉顧問 嶺井政治    沖縄電力株

    gauqui
    gauqui 2011/03/28
    ぽぽぽぽぽぽぽぽーん(8人)
  • http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html

  • http://d.hatena.ne.jp/post-it/20110328

  • http://www.yarareyaku.com/archives/51762125.html

    http://www.yarareyaku.com/archives/51762125.html
  • 東京お花見スポット 15選:1-5 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    殺風景な都会の街角がピンク一色に染まる桜の季節がやってきた。 ---(予報によると、2011年は4月4日から14日が見頃になりそうだ)--- ロマンチックなボートから、はしごにぴったりのパーティや公共の無料スポット、スタンダードな公園でのピクニックまで、15のお花見の楽しみ方を紹介する。 銀座の隠れた桜道『銀座桜通り』 銀座一丁目の交差点から銀座インズまでの間に、銀座桜通りと呼ばれている約250メートルほど道があり、約50もの八重桜の木が植えられている。すぐ近くに銀座のショッピング街がある割に、東京以外の人には比較的知られていないのではないか。全国から多くの人が集まる銀座のなかの、ちょっとした隠れスポット、と言えるかもしれない。 アクセス : 東京メトロ銀座線『銀座一丁目』駅 江戸・城下町の桜『日橋さくら通り』 東京駅の八重洲北口から茅場町駅まで続く約1キロほどの桜並木が、日橋さ

  • 『電波女と青春男』先行場面写公開! あれ、まじで絵がよくね?|やらおん!

    201 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 15:34:14.86 ID:LRoRroJH0 >>191 これ・・・動かせるのか? 一番下に安心のシャフ度 209 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 15:35:08.30 ID:BVQMMw100 >>191 うお、一番下のエリオ可愛い… 210 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 15:35:13.38 ID:dtDWcSdV0 >>191 AS姉の気が見られるか? 絵だけだとシャフトに見えねー 212 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 15:35:31.79 ID:jRZlbqAf0 >>191 ようやくキービジュアル以外の

  • asahi.com(朝日新聞社):ニトリ、義援金10億円を寄付 半分は社長の私費 - 社会

    家具大手のニトリホールディングスは28日、東日大震災の義援金として10億円を日赤十字社に寄付した。5億円が似鳥昭雄社長の私費で、残り5億円を会社と従業員が出した。仮設住宅の建設や医療支援に役立てて欲しいという。  これとは別に、布団や毛布など計9万点(約6億円相当)を支援物資として被災地に送っているという。

    gauqui
    gauqui 2011/03/28
    すげえ
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    gauqui
    gauqui 2011/03/28
    しっかりしたインタビューが載ってる。「オリンピックの前年である1963年の横浜が舞台」。またわかりやすいというかなんというか
  • Vol.91 国民皆保険は誰のためか―平等という幻想 - MRIC by 医療ガバナンス学会

    gauqui
    gauqui 2011/03/28
    あとで読む
  • Vol.84 論壇から―日本の明日を探る - MRIC by 医療ガバナンス学会

    gauqui
    gauqui 2011/03/28
    「地震で発揮した互助の精神を年金問題でも発揮すべきとき である。」
  • 【報告】近代東アジアの思考を解きほぐす―中国語圏の文学から | Blog | University of Tokyo Center for Philosophy

    2010年12月21日、張麗華(シンガポール南洋理工大学)、李婉薇(香港嶺南大学)、津守陽(UTCP)によるワークショップ「近代東アジアの思考を解きほぐす―中国語圏の文学から」を行いました。 ワークショップが議論の主眼としたのは、近代東アジアの著作行為において、人々の表現行為を載せる器である「文体」や「文学ジャンル」といった「形式」と、それが運ぶ「思考」との間に、いったい何が起こっていたのかという問題です。香港と中国の若手研究者を迎え、3名のメインスピーカーによる報告ののち、2名のコメンテーターを中心に討論が行われました。筆者の怠慢によりご報告が遅れたことをお詫びしつつ、当日の議論の様子をお伝えしたいと思います。なお当日のプログラム順序と異なり、それぞれの報告とコメントを並べて記述いたします。 ---------------------------- 一、張麗華「越境する文学ジャンル―魯

    【報告】近代東アジアの思考を解きほぐす―中国語圏の文学から | Blog | University of Tokyo Center for Philosophy
  • 国際事務局 : 2010年の死刑~過去10年の進展により、死刑存置国はさらに孤立 | ニュース | AMNESTY INTERNATIONAL JAPAN

  • 経団連会長、法人税引き下げ「やめてもらってもいい」 - 日本経済新聞

    経団連の米倉弘昌会長は28日午後の定例記者会見で、東日大震災の復興財源を確保するため、2011年度予算関連法案の法人税引き下げ幅を圧縮する案が出ていることについて「迅速に

    経団連会長、法人税引き下げ「やめてもらってもいい」 - 日本経済新聞
  • どうしてもこのQB描きたかったんだよ

    どうしてもこのQB描きたかったんだよ

    どうしてもこのQB描きたかったんだよ
  • 絵画と見るものの間で交換される揺れ/有原友一展 - paint/note

    今年(2011年)3月11日、私は都内のビルの4階で東北関東大震災を体験した。この地震と、その後の繰り返される余震が一方的・暴力的な「揺れ」の感覚なのだとするならば、ART TRACE GALLERYで開催中の有原友一氏の作品が与える「揺れ」は、見る者-それは一義的には有原氏人だと思うけれど-にそっとやって来て、見る者の受けた感覚を引き受け、反映しているように感じる。つまり、問答無用で人々に強制的に襲いかかる揺れなのではなく、見るものと画面の双方向的なやり取りの中から発振される振動なのだ。有原氏の作品はその薄く透明感のある筆触の短い痕跡を目で追うことによって、見る者に奇妙な運動の感覚を与えるが、この揺れる画面、うねり渦巻く力が軽い。音楽的と言ってもいい。あるいはダンス的と言ってもいい。 会場ではキャンバスに油彩で描かれた絵画作品が、大小様々に並べられている。1点だけ額に入れられ、紙にアク

    絵画と見るものの間で交換される揺れ/有原友一展 - paint/note
    gauqui
    gauqui 2011/03/28
  • チェルノブイリから、日本への教訓(ニューヨーク・タイムズ) : honyakunyanのblog

    2011年03月27日05:17 カテゴリ原発 チェルノブイリから、日への教訓(ニューヨーク・タイムズ) チェルノブイリから、日への教訓 ニューヨーク・タイムズ エレン・バリー 2011/3/19 http://www.nytimes.com/2011/03/20/weekinreview/20chernobyl.html?scp=2&sq=chernobyl&st=cse 医師が認める最大限度である毎月12回、セルゲイ・A・クラシコフは無人地帯を横断する列車に乗って出勤する。彼の職場は、4号原子炉を取り囲む「石棺」として知られる構造物である。 仕事のひとつは、燃え尽きた原子炉の内部にたまった放射性の液体を汲みだすことだ。雨が降ると、このようなことが起こる。石棺は25年前、原子炉が爆発し、放射能が人の住む地域へ漏れだした状況のなかで、大慌てで建造された。今では、そのあちこちにひびが入っ

    チェルノブイリから、日本への教訓(ニューヨーク・タイムズ) : honyakunyanのblog
  • 原発の今後との代替手段に関するある議論

    「原発のない普通の国で暮らしたい」人は、どこまで我慢を強いられることに耐えられるのか?(http://togetter.com/li/116621)の続編的な感じ。 内容は・・・まあ読んでくれ。

    原発の今後との代替手段に関するある議論
  • アインシュタインよりIQの高い12歳、ビッグバン理論の論破を目指す – ロケットニュース24(β)

    2011年3月28日 アインシュタインの想定IQを超える知能指数を持つ12歳の少年が現れた。そのIQなんと170。現在インディアナ-パデュー大学インディアナポリス校(以下IUPUI)で年上の同級生たちと机を並べ、宇宙物理学を学んでいる。ジェイコブ・バーネットくんは8歳の時にIUPUIに入学。たった2週間で微積分、代数学...アインシュタインの想定IQを超える知能指数を持つ12歳の少年が現れた。そのIQなんと170。現在インディアナ-パデュー大学インディアナポリス校(以下IUPUI)で年上の同級生たちと机を並べ、宇宙物理学を学んでいる。 ジェイコブ・バーネットくんは8歳の時にIUPUIに入学。たった2週間で微積分、代数学、幾何学、三角法を独学で勉強し、難なく試験をクリアしての入学だった。高度な内容の授業でも常にその一歩先を行く質問を投げかける。小さなクラスメイトに最初こそ戸惑った学生たちも、

  • 脳神経科学の名著『脳のなかの幽霊』が文庫落ち - ピアノ・ファイア

    脳のなかの幽霊 (角川文庫) V・S・ラマチャンドランサンドラ・ブレイクスリー 山下 篤子 角川書店(角川グループパブリッシング) 2011-03-25 売り上げランキング : 969 Amazonで詳しく見る by G-Tools さっき屋に足を運んでみたら、ラマチャンドランの『脳のなかの幽霊』が文庫落ちしてることに気付きました。 脳神経科学への入り口となるとしては疑いなく名著なので、この機会にみなさんもぜひ。 関連:脳の中にファントムが、身体の中にニューロンマップが - ピアノ・ファイア ※ラマチャンドランの理論を応用して「脳の身体マップ」について解説したエントリ 「脳神経科学のを読む順番」についてのオススメは、下のエントリでもちょっとした案内を書いたりしています。ご参考に。 おすすめ脳神経科学の、9冊 - ピアノ・ファイア ちなみにこれ、実は『漫画をめくる冒険』の参考文献リス

    脳神経科学の名著『脳のなかの幽霊』が文庫落ち - ピアノ・ファイア
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Nubank is taking its first tentative steps into the mobile network realm, as the NYSE-traded Brazilian neobank rolls out an eSIM (embedded SIM) service for travelers. The service will give customers access to 10GB of free roaming internet in more than 40 countries without having to switch out their own existing physical SIM card or…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 産総研:人体の動きを測定できるカーボンナノチューブひずみセンサー

    配向した単層カーボンナノチューブ薄膜を柔らかい基板の上に貼り付けたひずみセンサー 280 %までの大きなひずみを測定でき、耐久性・応答性に優れ、クリープも小さい 人に優しいウェアラブルデバイスやレクリエーション分野、医療分野への応用に期待 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 野間口 有】(以下「産総研」という)ナノチューブ応用研究センター【研究センター長 飯島 澄男】スーパーグロースCNT研究チーム【研究チーム長 畠 賢治】山田 健郎 主任研究員は、配向した単層カーボンナノチューブ(単層CNT)の薄膜を伸縮性のある高分子基板の上に貼り付け、CNT膜の電気抵抗変化によってひずみを検出できるひずみセンサーを開発した。 このCNTひずみセンサーは、従来の金属製ひずみセンサーの約50倍となる、280 %の大きさのひずみまで検出可能である。また、150 %以下のひずみに対しては1万回以上の繰り

  • 日本テレビ会長の氏家斉一郎氏が死去 84歳 - 日本経済新聞

    テレビ会長で、日民間放送連盟会長を務めた氏家斉一郎(うじいえ・せいいちろう)氏が28日午前6時10分、多臓器不全のため東京都内の病院で死去した。84歳だった。お別れの会を行うが日取りなどは未定。東京都出身。1951年に東大経済学部卒業後、読売新聞社に入社。経済部長、常務などを経て82年に日テレビ副社長に就任、92年から2001年まで社長を務めた。組織改革などで視聴率向上に努め、94年か

    日本テレビ会長の氏家斉一郎氏が死去 84歳 - 日本経済新聞
  • アーキソフィア・ダイアローグ編「贈与と建築」 - 建築系ラジオ

  • The Nicom@s Report

    * http://nicovideo.g.hatena.ne.jp/AOI-CAT/20110330/1301494490 に元の表とか置いておきましたアイマス2を「前」にこれまでのデータを調べたり、9/18の影響を調べたりしてたんですが、すっかり投稿するタイミングを失っていました。自分の誕生日にせっかくだから投稿細かいデータは要望があれば公開します。追記:うにょうにょ動くのはわたしがすごいんじゃなくてpreziで作ったからです。前作(非データ系): sm10110526前回(百合m@s支援データ): sm8678259

    The Nicom@s Report
  • 【MAD】 暁美ほむらであいさつの魔法

    あいさつしただけで友達が増えるのなら苦労しません  もうすぐ新学期ですね                    楽しい~ 先駆者~ が sm13884552 sm13893847 sm13885396  sm13883696  ぽぽぽぽ~ん・・・・・・作ってる途中できずいたorz   実は五番煎じだったようで   うなぎとかモロかぶってます当にごめんなさい   一般会員って改行使えないんですね・・・・ ループにしてみた

    【MAD】 暁美ほむらであいさつの魔法
  • ミクの恋愛サーキュレーション

    ミクさんからあなたへのメッセージ 新作⇒sm14125209 タイトル:私の気持ちだよ コメント:私の事見ててね ずっとずっと☆   追伸:萌えたら死亡ね。カメラ修正版⇒http://www.youtube.com/watch?v=bXUgqke58kwNew!リンちゃんVer.⇒http://www.youtube.com/watch?v=n8CzKMir3gM感謝:Lat様 かにひら様 せっけんP様 まころん様 開発者様 ご視聴下さった皆様 etc見てくれた人みんなの元気が増えたら嬉しいです追記:・元気どころか命を奪っているようだが大丈夫か? →ンッハッハ すまない・一番良いカメラを →すまないカメラのテンションに中毒性を感ジレバ勝ツルノデス瞳見つめて萌えて死亡or下心出して酔って死亡 自由に選択して逝け初MMDで初提供!?ちょw弾幕w

    ミクの恋愛サーキュレーション
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Nubank is taking its first tentative steps into the mobile network realm, as the NYSE-traded Brazilian neobank rolls out an eSIM (embedded SIM) service for travelers. The service will give customers access to 10GB of free roaming internet in more than 40 countries without having to switch out their own existing physical SIM card or…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    gauqui
    gauqui 2011/03/28
  • 鉄人28号の横に巨大AR:『ニンテンドー3DS』を活用 | WIRED VISION

    前の記事 東京停電と、先送りされてきた「周波数変換問題」 鉄人28号の横に巨大AR:『ニンテンドー3DS』を活用 2011年3月28日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Ben Kuchera 『ニンテンドー 3DS』の面白機能に、カードにプリントされた画像を内蔵カメラで映すと、カードがある平面から、3Dのアニメーションやオブジェクトが飛び出して表示されるというものがある。拡張現実(AR)の一例だ。ニンテンドー 3DSはこのためのカードが付属しており、インタラクティブなゲームもいくつか楽しめる。 日の行動的なゲーマーたちが、この機能を使った遊びとして、とてつもなく大きなバーチャルオブジェクトが出現する巨大なARカードを作った。[ニコニコ動画に3月19日投稿] その結果は素晴らしいものだ。動画を見てみよう。 動画の中で登場する、神戸にある鉄人28号のモニュ

    gauqui
    gauqui 2011/03/28
    化物語のガハラさんOP再現をお願いしたい
  • 測定データで見る過去の出来事

    ■ 大気圏内核実験 アメリカ、ソ連、中国等による大気圏内(主として北半球の成層圏)での核爆発実験をいいます。 >>詳しくはこちら ■ チェルノブイリ原子力発電所事故 1986年、ソ連ウクライナ共和国西部のチェルノブイリ原子力発電所4号炉で起きた原子炉爆発事故をいいます。 >>詳しくはこちら 大気圏内核実験 アメリカ、ソ連、中国等による大気圏内(主として北半球の成層圏)での核爆発実験をいいます。大気圏内核実験は、1940年代中ごろから開始され、1950年代後半から60年代前半にかけて盛んに行われました。 これらの核実験で生成した放射性物質は、北半球全体に拡散し、雨水ととも地表に降り続けました。これらを放射性降下物(フォールアウト)といいます。1980年(昭和55年)の中国によるものを最後に大気圏内核実験は行われなくなり、地表付近の放射性物質は徐々に減少してきました。

  • ■ - 偽日記@はてなブログ

    ●これは雑な思いつきの話で、自分でもツッコミどころが多々あると思うのだがメモとして。 ゴダールが女性を撮るときの態度は基的に、(1)広告やグラビアや映画に出ているモデルや女優といった消費社会的なアイコンとしてあるようなイメージを引用する感じ、(2)絵画に描かれた女性像を引用する感じ、オブジェとしてうつくしい顔や身体、あるいはそれ以上の何かへと繋がるもの、(3)有名、無名を問わず(フィクションも含め)既に存在する人物をそのまま引用する感じ、その人物の存在をそのまま映画のなかに借り受ける、その存在と共に歴史や文脈を背負った存在として、という三つくらいの傾向があると思う。これは女性に限らず男性を撮る時も同様だけど、女性の方がより明確にそれが見える。 (1)の場合、ポップなイメージと戯れつつもそれへの肯定と批判との両者を含むし、(2)の場合も、絵画の礼賛や古典絵画による権威づけではなく、映画によ

    ■ - 偽日記@はてなブログ
    gauqui
    gauqui 2011/03/28
    ゴダール
  • 美しいウソの時代は、もう終わったんだね - クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~

    元コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ! 今日は広告の話であり、この終末が終わったら何がどうなるんだろう、の続きでもある話を書くよ。 たまたま、少し前に録画した番組を見た。見て気づいたのだけど、地震前、つまり3月11日より前の番組だった。そうしたらね・・・CMがたっくさん流れたんだ。もちろん、ACじゃないやつ。 なつかしかったなー!ああ、こんなに明るかったんだ、世の中って!ほんの数週間前の、この国のコマーシャルなのに、遠い昔の、別の国のもののように思えた。 こういう明るい広告の時代に、ぼくたちは戻れるんだろうか。・・・うん、そうだね、ぼくたちはもう、わかってる。もうあそこには戻れないんだよね・・・ そもそも広告は、ここ数年間変わりはじめていた。大げさに言うと広告はもう広告じゃなくなろうとしていた。それがこの誰も想像しな

    美しいウソの時代は、もう終わったんだね - クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~
    gauqui
    gauqui 2011/03/28
    特に結びが強引だけど、記事のタイトルは「美しい」ですね
  • ドイツ州議会選で首相率いる与党敗北、反原発派が躍進

    [シュツットガルト(ドイツ) 27日 ロイター] 27日の独バーデン・ビュルテンベルク州議会選挙で、メルケル首相が率いる与党連合が敗北する公算が大きくなった。福島第1原子力発電所の事故を受け、反原発を掲げる緑の党が大幅に票を伸ばし、初めて州首相を輩出する見込み。 緑の党と社会民主党(SPD)の合計得票率は47.3%に達する見込みで、同州で約60年にわたり政権を担ってきたメルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)は敗北を喫することとなる。 1800GMT(日時間28日午前3時)時点の予測では、CDUと自由民主党(FDP)の与党連合の合計得票率は44.3%となる見込み。 今回の選挙結果はメルケル首相にとっては痛手だが、直接的な責任論には発展しないとみられている。 敗北した州首相のStefan Mappus氏(CDU)は「過去2週間、日から伝えられる恐ろしい映像と出来事が主題となった。そ

    ドイツ州議会選で首相率いる与党敗北、反原発派が躍進
    gauqui
    gauqui 2011/03/28
    これどう評価すればいいのかわかってないけど。メモ。
  • 月刊MelodiX!:テレビ東京

    このWEBサイトに掲載されている文章・映像・音声写真等の著作権はテレビ東京およびその他の権利者に帰属しています。 権利者の許諾なく、私的使用の範囲を越えて複製したり、頒布・上映・公衆送信(送信可能化を含む)等を行うことは法律で固く禁じられています。 Copyright(c) TV TOKYO Corporation All rights reserved.

  • 「金総書記、住民に石を投げつけられる夢を…」 | Chosun Online | 朝鮮日報

    「金総書記、住民に石を投げつけられる夢を…」 鄭夢準前ハンナラ党代表が語る 鄭夢準 | 鄭周永 | 金正日 与党ハンナラ党の鄭夢準(チョン・モンジュン)前代表は27日、「北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記は、夜寝るとき(北朝鮮の住民から)石を投げつけられる夢を見るそうだ」と述べた。これは鄭前代表の父、故・鄭周永(チョン・ジュヨン)現代グループ名誉会長から聞いた話だという。 鄭前代表はこの日放送されたMBC放送の番組『日曜インタビュー』で「父は金総書記と何度も会って事を共にしている。そのときに金総書記が“どこへ行っても住民が出てきて歓迎してくれるが、実際は皆が私のことを快く思っていないのをよく知っている。以前、石を投げつけられる夢を見たことがある。石を投げたのは最初は米国人、次が南朝鮮(韓国)人、その次は北朝鮮の住民だった”という話をしていたそうだ」と話した。 鄭前代表は「(金総書記

    gauqui
    gauqui 2011/03/28
    そんな夢くらい見るだろうとも思いつつ、ほんとなら面白い話ではある「…石を投げたのは最初は米国人、次が南朝鮮(韓国)人、その次は北朝鮮の住民だった」
  • 競争によるリスク分散 - モジログ

    今回の福島第一原発での事故は、その原因の一端が、東京電力の体制や対応にあったことは間違いないように思う。 また、その原発事故によって電力の供給が減り、計画停電せざるをえなかったというのも、首都圏の電力というインフラが、東京電力という一社にいかに依存しているかを浮き彫りにした。 こういう独占的な体制のまま、いくら「東京電力、もっとしっかりしろ」と言ってもダメだろう。それはちょうど、中央集権という政治体制を残したまま、「政府はもっとしっかりしろ」といくら言ってもダメなのと似ている。 いま必要なことは、「もっとしっかりする」ことではなく、独占的な体制をなくして、「競争」を導入することだ。「もっとしっかりする」という精神論ではなく、具体的な仕組み、「構造」を変えるという制度論が必要だろう。 原発は、必要なのか必要でないのか。原発は、安全なのか安全でないのか。それをいくら議論していても、キリがないと

    gauqui
    gauqui 2011/03/28
    原発のあるなしを居住地の基準にするのもいやだけど、競争によるリスク分散は原発肯定派も反対派も認めるところだとおもう。
  • 経営意思決定における「直観」とは何か - 人事組織の研究ブログ

    昔から、「直観」はミステリアスなものとしてしばしば捉えられます。ビジネスや経営でいれば、経営の「勘」のようなものが重視されたりします。一方で、こういった「勘」は頼りにならず、合理的判断が必要だという説もあります。では、そもそも直観とは何なのでしょうか。また、直観は経営意思決定にどれほど重要なのでしょうか。Dane & Pratt (2007)は、理解に混乱が生じがちな「直観」について、先行文献を丁寧に踏まえたうえで、整理して解説しています。 直観とは何かを考える上で、Dane & Prattはまず、人間の情報処理プロセスには2種類の並行するプロセスがあると説明します。1つ目は、自動的で努力を要しない情報処理プロセスや学習です。これは、半ば無意識的に経験から何かを得て、それを活用することにつながります。これは様々な呼び方がされますが、「システム1」とも呼ばれ、私たちが日常の生活の多くの部分で

    経営意思決定における「直観」とは何か - 人事組織の研究ブログ
  • 野口悠紀雄「40A以上の基本料金を値上げすれば、自主的な節電と利用平準化が進むだろう」 - モジログ

    あまりにも影響が大きい計画停電に対して、市場メカニズムを利用し、電気料金の値上げで対応すべき、という意見がある。私もこれに賛成だ。 計画停電は、電気という資源の配分を「計画」で決めるものだ。これは文字通り、一種の「計画経済」である。緊急時には仕方がないとしても、こういうやり方は中長期的には持たない。電気という資源が希少になっているのだから、その価格を上げるのが自然だ。 野口悠紀雄氏が、この方向の具体的な提言をおこなっている。 ダイヤモンド・オンライン - 野口悠紀雄 未曾有の大震災 日はいかに対応すべきか 緊急提言2:基料金の見直しで、節電と利用平準化を進めよう http://diamond.jp/articles/-/11554 野口氏は、例えば「40A以上は5倍にする」という基料金の引き上げをおこなうと、以下のような効果があるだろうと予想する。 <現在の契約が60Aだとすると、値

  • 歓待について - geopolitical critique

  • 電子書籍を盗め! | fladdict

    フォーブス誌による、Tim O’Reilly へのインタビュー、 Steal This E-Bookが興味深い。そしてティムがカッコイイので訳してみた! オライリーの電子書籍PDFで販売、コピペ、印刷OK、DRMなしという、おそらく電子書籍において世界で最前線。けっこう意訳してるので、興味ある人は原文をチェックすること。あまりに訳がアレな部分はコメント欄で指摘してください。 ファイル共有や複製から身を守るDRMを、全ての書籍から撤廃している。DRMを無くしたことで海賊版に不安はあるか? 答えはNOで、まったく気にしない。 例えばあるの販売目標を10,000冊としてみる。そしてDRMを付与した場合、我々は10,000冊を販売してお金を得る。 もしDRMを付与しなければ、100,000冊が(無料で)流通し、それでもやっぱり我々は10,000冊を売り上げる。どっちがよい結果だろうか? 私から

  • 私はなぜ原子力を選択するか / バーナード・L・コーエン - 誰が得するんだよこの書評

    放射線学者が「火力発電の大気汚染のリスクが原発のリスクを上回るので、原子力はマシ」と主張する。実際にアメリカの火力発電は数万人単位の死者を出すほど深刻で、マックス・カーボンも同様の指摘をしています。 タイトルからして原発推進派なのがバレバレでうさんくさいと思われるかもしれませんが、原発事故のプロセスもかなり正確に想定していて、お花畑的な原発安全論ではありません。たとえば水素爆発のリスクについては、それは起こるものと想定して、さらにそれが致命的な「格納容器の破壊」にまで至らないと書いてあります。 研究者の間では、事故で発生する可能性がある水素がすべて一度に爆発するとしても、スリーマイル島事故の場合を含めて、その力はほとんどの型の格納容器を破壊するほど強力ではないであろう、ということで意見が一致しているようである。さらに、ほぼすべての状況で、水素は徐々に発生し、火花の発生源がいくつかあるため

    私はなぜ原子力を選択するか / バーナード・L・コーエン - 誰が得するんだよこの書評
  • ニコニコに笑い声を追加するChrome拡張を作った - tôt, trot, Hyrrot

    ニコニコ動画のコメントには、しばしば大量の「w」が含まれます。動画中の面白い部分では、「wwwwwwwwwwwwwwwww」が画面を埋め尽くすこともよくあります。 その「w」のコメントにあわせて笑い声が聞こえるともっと楽しいに違いありません。 ところが、検索しても出てきませんでした。ないなら自分で作ってしまえというわけでそれを実現するChrome拡張を作ったので、ここに公開いたします。 インスコ こちらから。https://chrome.google.com/extensions/detail/ejggbmigieodglbegdpjnlpmhhlnfbip Google Chrome 11.0.696.16 betaで動作確認しております。 使い方 以上のページから拡張機能をインストールしてください。 ニコニコ動画のお好きな動画ページを開いてください。「wwwwwwwww」という弾幕が観

    ニコニコに笑い声を追加するChrome拡張を作った - tôt, trot, Hyrrot
  • Denpa Onna to Seishun Otoko 「電波女と青春男」 OP 「Os-宇宙人」

    gauqui
    gauqui 2011/03/28
    神聖かまってちゃんだから当然だけど、めちゃめちゃいい。まだ歌詞分かんないけど今年の邦楽R&Rでは一番でしょう
  • はるな愛さん、福島・相馬市に駆けつけ、被災者を慰問 | ゲイのための総合情報サイト g-lad xx(グラァド)

  • みんなの願いは同時には叶わない

    28作目作らずにはいられなかった。(※ 大変申し訳ありませんが、曲名・アーティスト名はタグ自重でお願い致します。)■ mylist/7293292

    みんなの願いは同時には叶わない
  • 水樹奈々 チャリティプログラム 生放送アーカイブ ‐ ニコニコ動画(原宿)

    3月27日に放送された「水樹奈々 チャリティプログラム」の生放送アーカイブです。 この動画をニコニ広告で宣伝していただくと、利用されたポイント額(1ポイント=1円)で寄付がおこなえます。寄付された募金は「ニコニコ募金」として全額を、日赤十字社(予定)及び、ユーザーの皆様の意見を元に決めたその他支援団体を通じて寄付を行います。【 出演 】水樹奈々、上松美香(アルパ奏者)

  • [FT]それでも東電は生き残る 破綻・国有化の可能性低い - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]それでも東電は生き残る 破綻・国有化の可能性低い - 日本経済新聞
    gauqui
    gauqui 2011/03/28
    「TEPCO TBTF」で検索すると海外で心配されてるのがよくわかる
  • 「原発のない普通の国で暮らしたい」人は、どこまで我慢を強いられることに耐えられるのか?

    加藤AZUKI @azukiglg 原発を全廃して同等の代替電源を補充しない場合、燃料相場の変動に合わせた電気料金の上昇と、電力を消費して作られる全ての製品の物価上昇も受け入れる必要があります RT @yamamotorika6 私たち 反原発派は危険すぎるエネルギーはいらない 普通の暮らしがしたいだけなんです 2011-03-27 14:34:40 加藤AZUKI @azukiglg 日は工業製品を輸出することで外貨を稼ぎ、その外貨で海外料を買うことで、来のキャパ以上の人口を国内に養ってこれたと言える。江戸時代の日の人口は4400万くらいだそうで(それでも多かった)、現在はその3倍。農地足りない分を工場にして稼いだ金で外からい物買ってる。 2011-03-27 14:40:27

    「原発のない普通の国で暮らしたい」人は、どこまで我慢を強いられることに耐えられるのか?
    gauqui
    gauqui 2011/03/28
    前提と論理が無茶苦茶なのは指摘されてるのでもういいとして、ツイート主のいう自然減で人口が4000万人になることの何がいけないのかわからない。
  • ミニブログ - Himatch - 現在、過去、未来、あなたはどこでなにをしていますか?

    免責事項:サイトに含まれる情報は、一般的な情報提供のみを目的としています。情報はスペシャルベストによって提供され、当社は情報を最新かつ正確に保つよう努力しますが、いかなる目的においても、ウェブサイトまたはウェブサイトに含まれる情報、製品、サービス、関連グラフィックスに関する完全性、正確性、信頼性、適合性、利用可能性について、明示または黙示を問わずいかなる表明または保証も行いません。従って、これらの情報に依拠することは、あくまでもお客様ご自身の責任において行われるものとします。 当社は、当ウェブサイトのご利用に起因するいかなる損害についても責任を負いません。 ウェブサイトから、スペシャルベストの管理下にない他のウェブサイトへリンクすることができます。当社は、それらのサイトの性質、内容および利用可能性を管理することはできません。リンクは必ずしも推奨するものではありませんし、リンク先で述べら

  • 河野太郎公式サイト | 原子力をめぐる不透明さ

    2011年3月22日付け、環境エネルギー政策研究所 田中信一郎客員研究員の『「未曾有の津波」は東京電力を免責するのか―土木学会指針と電力業界の関係―』というペーパーがある。  http://www.isep.or.jp/images/press/report_0322.pdf 東京電力は、土木学会が出した指針に基づいて津波の高さを想定していたが、今回の津波はその想定を大きく超えるものだったと言っている。ところがこのペーパーは、指針を策定した土木学会の原子力土木委員会津波評価部会は、電力会社とその身内が大半を占めていて、「第三者性」が疑わしいという。 このペーパーの結論は『利害当事者が策定に関与し、発注事業者の影響力が強い学会で策定されたという事実は、指針が「お手盛り」なのではないかと疑わせるに十分である。 よって、土木学会指針を根拠として、東京電力が福島第一原発の事故における補償を免責され

  • 経済学は何の役に立つのか? - himaginary’s diary

    昨今の経済学は科学か?という論争に絡めて、Mark ThomaがHal Varianの「What Use is Economic Theory?」と題された1989年の論文を紹介していた。以下はその概要。 経済学理論を審美的な観点から捉える人もいるが、そうした観点だけでは経済学理論というものの全体像を掴んだことにはならない。経済学は政策科学であり、従って経済学理論も経済政策の理解と遂行への貢献という観点から評価されるべき。 経済学が他の自然科学や社会科学と違うのは、人々の生活の改善をもたらす政策について説明する、と謳っていること。もちろん自然科学も人々の生活水準向上に貢献するが、それは、研究対象の機能の理解という来の知的活動の副産物に過ぎない。 多くの方法論者は、経済学のそうした質を見誤っている。経済学は、物理学ではなく工学、生物学ではなく医学と比較されるべきものなのである。ケインズが

    経済学は何の役に立つのか? - himaginary’s diary
  • 多数派同調バイアスと正常性バイアス

    人間は集団で生活し、他人と協調することにより人類を発展させてきました。しかし、一方では周りの人と同調することが命取りとなることもあります。 2003年2月18日、韓国で地下鉄火災が発生し、200人の命が奪われる大惨事がありました。事件後に発表された報道写真に奇妙な行動が見られます。火災が始まり煙が充満してきた車内に平然と人々が座っているのです。普通なら窓を割って逃げるのが最善の策でしょう。これについて、防災システム研究所所長の山村武彦氏は「多数派同調バイアス」と「正常性バイアス」が支配した結果であると言っています。追記:2014年の韓国旅客船「セウォル号」沈没でも多くの人が逃げ遅れ、同様の惨事が繰り返されました。 多数派同調バイアスとは、自分以外に大勢の人がいると、取りあえず周りに合わせようとする心理状態。 正常性バイアスとは、異常事態に遭遇したとき「こんなはずはない」これは正常なんだと自

  • 写真とか大学とか:正常化バイアスかかってませんか?

  • 正常性バイアス|社会心理学|災害心理学|日常性バイアス

    正常性バイアス(normalcy bias)は、社会心理学、災害心理学などで使用されている心理学用語で、正常化の偏見、正常への偏向、日常性バイアスともよばれています。 正常性バイアスの「バイアス」は偏見、先入観といった意味です。つまり正常性バイアスとは、多少の異常事態が起こっても、それを正常の範囲内としてとらえ、心を平静に保とうとする働きのことです。この働きは、人間が日々の生活を送るなかで生じるさまざまな変化や新しい出来事に、心が過剰に反応し、疲弊しないために必要な働きです。 しかし、この働きの度が過ぎてしまうと、当に危険な場合、例えばイラストのように、警報装置が鳴っているといった非常事態の際にも、それを異常と認識せず、避難などの対応が遅れてしまうといったことになりかねません。 実際、避難が必要となった人びとや避難を誘導・先導すべき人たちに正常性バイアスが働いたため、被害が拡大した災害は

  • 「正常化の偏見」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

    ^ “日常を取りまく様々な認知バイアス”. 医療法人社団 平成医会. 2022年12月11日閲覧。 ^ 英: illusory correlation ^ Schacter (1999) ^ Kunda (1990) ^ a b Hoorens (1993) ^ 認知心理学の人格教育への応用可能性についての一考察 皆川直凡 ^ 英: hindsight bias ^ 英: confirmation bias ^ 英: fundamental attribution error ^ 英: normalcy bias ^ 日経BP ^ 英: survivorship bias, survival bias ^ 英: anchoring and adjustment ^ Sutherland, Stuart (2007) Irrationality: The Enemy Within Secon

  • 傍観者効果 - Wikipedia

    傍観者効果(ぼうかんしゃこうか、英語: bystander effect)とは、社会心理学の用語であり、集団心理の一つ。ある事件に対して、自分以外に傍観者がいる時に率先して行動を起こさなくなる心理である[1]。傍観者が多いほど、その効果は強力なものになる。 これは、以下の3つの考えによって起こる。 多元的無知 他者が積極的に行動しないことによって、事態は緊急性を要しないと考える 責任分散 他者と同調することで責任や非難が分散されると考える 評価懸念 行動を起こした時、その結果に対して周囲からのネガティブな評価を恐れる キティ・ジェノヴィーズ事件は、1964年にニューヨークで起こった婦女殺人事件である[2]。この事件がきっかけとなり、傍観者効果が提唱された。社会心理学を学ぶ際には、必ず触れられる有名なエピソードである。 この事件では、深夜に自宅アパート前でキティ・ジェノヴィーズ(1935-1