タグ

オタクに関するgeonoizeのブックマーク (29)

  • 「シスタープリンセス」とともにあった青春について語ってください - kasai_masahitoインタビュー

    衛へ。 こうして語りかけるのは、思い出してみると初めてのことかもしれませんね。もう10年以上の付き合いだというのに、なんだか不思議な感じがします。 正直に告白しますが、初めてキミと出会ったときのことを、僕はあまり覚えていません。大体これくらいの時期だっただろうというのは分かるけれど、思い出せるのはそこまで。気付いた時には、キミは僕の妹になっていました。 あの頃の僕は“妹”という物に対して特別な感情を持っていませんでした。しかし、元気に僕を遊びに誘う姿や、自分の女の子らしくなさを気にする表情などを見て、「ああ、この子が僕の妹なんだ」と、すっと胸に染み入る想いがあったことを覚えています。 そんなキミと出会ってからしばらくしてゲームが発売されましたね。僕はもちろん最初にキミと仲良くなり、キミを楽しませ、喜ばせるように動き、そして気付いたら、僕たちは兄妹では無くなっていました。血縁値、そし

  • 量産される"萌え"、そして今日のアニメ業界について - 4chanに突如スゴイ論文が書き込まれる。 - アニメ - 海外の反応まとめ

    2011年07月10日 23:30 カテゴリ小ネタ 量産される"萌え"、そして今日のアニメ業界について - 4chanに突如スゴイ論文が書き込まれる。 Posted by anime_trans No Trackbacks http://archive.easymodo.net/a/thread/41509732 【スレッドの1】  1980年代:日はこのまま世界を支配するのではないか、というぐらいの経済成長を見せた。マクロスやガンダムなどのロボットアニメが隆盛し、その裏ではOVAアニメの黄金時代となった。そう、これこそ萌えの前身だ。 1990年代:バブル崩壊。日は混乱に包まれ、後に失われた10年とも言われる。ドラゴンボールなどの少年アニメが爆発的な人気を獲得するほか、エヴァンゲリオンという萌えとロボットを融合したアニメが生まれた。そしてこの萌えも西洋に受け入れられ、アニメはついに

    geonoize
    geonoize 2011/07/11
    「運命のアニメと出会うためには、あらゆるジャンルを探るか、そうでなければ2年間は待ち続けなければならないだろう。私はそれを30年間やってきたんだ。」このへんは割と共感できるし、今後が想像できる。
  • 新連載「現場から遠く離れて」第一章 ゼロ年代は「現場」の時代だった 【1】 - WEBスナイパー

    第一章 ゼロ年代は「現場」の時代だった 【1】 ネット時代の技術を前に我々が現実を認識する手段は変わり続け、現実は仮想世界との差異を狭めていく。日々拡散し続ける状況に対して、人々は特権的な受容体験を希求する――「現場」。だが、それはそもそも何なのか。「現場」は、同じ場所、同じ体験、同じ経験を持つということについて、我々に質的な問いを 突きつける。昨今のポップカルチャーが求めてきたリアリティの変遷を、時代と ジャンルを横断しながら検証する、さやわか氏の批評シリーズ連載、開始! インターネットの普及が始まって以来、つまりここ15年ほどで、日のポップカルチャーの状況は急激に様変わりした。これは今さら言うまでもないことで、ほとんどの人に同意してもらえるだろう。だが、いま筆者が考えるのは、どのように状況が変わったのかということについて、いまだ十分な理解がなされてきたとは言えないということである。

  • 筆不精。 - 上弦の月、加減の節。

    今夜もゆかりんは日記更新してくれてるようで、ありがとうございます。 写真もアップされてますな。 それに引き換え当方の日記は滞りまくりです。 しばらくはこんな感じが続くかも。 ツィッターは毎日呟いてるんですけどね。 日記レスなどをやめたのは、 ふと何だか書いてて怖くなったと言う点と、 気がついたら自分の事を全然書いてないな、と思ってたから。 あと一つはPCが不調な事。 一番最初の怖くなった事については、 あるスタッフさんとのつぶやきがきっかけで、 今更ながら、自分のレスが、ゆかりんに対して、それが気に障る内容で無いかどうかを判断する能力が、少なくとも、今の自分には無いかも、と気づいてしまったから。 今まで、前のブログの鳩さんの件とか、 大塚さんが亡くなった時の訳の分からないレスとか、 フジテレビで刀語が某番組でPRコメントがあった時の事とか 今自分が思ってる前科は少なくともこれだけはあるんで

    筆不精。 - 上弦の月、加減の節。
    geonoize
    geonoize 2011/02/18
    似たような不安はあるなぁ。それとセットで、個人的に感想をうまく伝えることができずにいることに慣れ過ぎているというか、はがゆいというか。そういう。/こういう手記好き。
  • オタク中年化問題(汎適所属)

    編集家・竹熊健太郎さんのウェブサイトで、「フジでオマイラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」という記事を拝見した。この記事において竹熊さんは、「才能無き者が無いままにクリエイターとして突き進んでいくこと」に関して色々なことを書いている。自分にそれほどの才能や情熱が無いにも関わらず、オタク趣味ばかりにエネルギーを差し向け続けたまま、いい歳に来てしまった人がどうなるのかについても、フジテレビ「プレミア5」の放送内容と合わせて解説している。とても面白い内容なので、まだ読んでないオタクさんは是非一度読んでみて欲しい。 それはそうとして、この記事を読んで私が思い返したのは、「そういえば最近、オタク仲間と話をしている時に、オタク中年化問題が話題になることが多いなぁ」ということである。ある程度オタク界隈に詳しい人と話をすると、なにかしらの形でオタク中年化問題が話題に出ることがある。このテキストでは、オタ

  • おっさんオタになる心構え

    matakimika @matakimika いやまあ、こういう社会的に目上の者に対するこういう絡み方って、目下の者に対しては「ええいこの勉強不足が!いまから拉致っておれん家で全話上映会やるから来い!拒否権はない」みたいなノリとセットになっててある意味首尾一貫していたりはするんだが、がー。 2011-02-05 19:48:35

    おっさんオタになる心構え
    geonoize
    geonoize 2011/02/07
    オタ文脈読めなくなるかもしれないから、趣味のリスク分散はしとかないと引くに引けないよという感か。
  • Only in Japan, Real Men Go to a Hotel With Virtual Girlfriends

    News Corp is a global, diversified media and information services company focused on creating and distributing authoritative and engaging content and other products and services.

    Only in Japan, Real Men Go to a Hotel With Virtual Girlfriends
    geonoize
    geonoize 2010/09/03
    海外にさらされたラブプラス戦線
  • syncl 『シンクル』

    syncl、およびsynclを利用して公開されていた こちらのウェブサイトにつきましては、 2018年10月31日(水)をもって終了いたしました。 長らくのご利用ありがとうございました。 お問い合わせ窓口: ブレインシンク株式会社(2018年11月30日まで) support@brainsync.jp ※サイト訪問者の方へ こちらのサイトの移転先について、ブレインシンクでは 連絡を受けておらず、お問い合わせいただいてもお答え出来ません。 ソーシャルメディア等でご確認いただくようお願いいたします。

    syncl 『シンクル』
    geonoize
    geonoize 2010/08/27
    場があるのだから、そう焦らずその融合をはかっていってもらいたい。
  • たくさんのキャラが芝生の上に寝そべるっていう構図がテンプレ化している : はちま起稿

    たくさんのキャラが芝生の上に寝そべるっていう構図がテンプレ化している 構図についてのおはなし 「THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 Prologue」のジャケット絵が公開 396 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 17:03:48 ID:O1rqH3cn これ前から表示されてたっけ? 397 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 17:05:10 ID:OElXpPY0 >>396 おおおおおおおおおおおお!? 402 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 17:07:16 ID:Y9M2BdyY >>396 空見上げ手をつないでいるわけか 404 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投

    geonoize
    geonoize 2010/08/16
    グリーングリーンがdisられてると聞いて。/触れられてすらいねぇwwwww/んっ、これ芝生で寝転がるテンプレじゃなくて芝生で円形に寝転がるテンプレの話じゃないの?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    geonoize
    geonoize 2010/05/04
    長く続けてればこそ探すコストがみあわなくなってくる。当たりが出ずらくなる。リアルタイムで長く続くコンテンツか再生産され続ける昔のコンテンツが最良か?まぁ続編はいいよね。
  • 僕の考えるオタクの定義: 古田雄介のブログ

    先日、都内でタクシーを拾った。話好きの運転手さんで、乗り込む際の会話だけで客の職業がある程度分かると楽しそうに自慢してくるから、ちょっと試してもらった。僕の場合、新宿都庁付近で手を上げて「池袋駅までお願いします」と伝えただけ。なのに、即座に「フリーでやっている出版関係の人間で、キャリアは5年以上。カメラマンではない」と見事な回答が。ラフな格好で口調がしっかりしており、荷物が少ないという点から割り出したという。 僕は運転手さんのホットリーディング能力に興奮しながらも、ある種の恥ずかしさが脳でぐるぐるするのを感じた。ちょっとの会話と身なりでフリーの出版系人間と当てられるということは、僕がある種の“フリー出版系臭さ”を醸し出していたというわけだ。つまり、出版系オタクっぽさだ。「やり手のライター」と「いかにもライターって感じのライター」は全然違う。前者を目指すのに、出版系オタクのオーラは不要なのだ

  • Berryz工房 青春バスガイド/ライバル 発売記念イベント - 失踪外人ルー&シー

    さて、俺はモー娘。の五期メンバーが加入したあたりで一度ハロプロのファンをやめている。あれこれあって再びヲタ界に戻って来たものの現在はCDを聴ければそれで満足という状態で、コンサートやイベントに足を運ぶことは二度とないだろうなと思っていた。ところが先日買ったBerryz工房のCDに封入されていたイベント抽選券が当たり、数年ぶりに魑魅魍魎の蠢く会場へ向かう事となった(無論、我自身もその百鬼夜行の一員であるのだが)。この手のイベントの目玉となっているのはミニコンサート終了後の握手会であるらしく、意中のメンバーの手を握るためにヲタ達はこぞって同じCDを何枚も何十枚も買うのだと聞く。しかし基的に二次元オタである俺からすれば握手というものにあまり興味はなく、というか来は友愛の情を示すためや信頼の証明として行われる握手という行為が、年端も行かぬ娘達と中年男性である俺の間で何の意思疎通もないまま行われ

    Berryz工房 青春バスガイド/ライバル 発売記念イベント - 失踪外人ルー&シー
    geonoize
    geonoize 2009/07/05
    「基本的に二次元オタである俺からすれば握手というものにあまり興味はなく、~何の意思疎通もないまま行われるという状況が、ただただ不可解であるとすら言えた。」ですよねーwこの前もHP系の知人に譲ってしまった
  • 『萌え』

    先夜、晩酌が過ぎたのか茶の間でうたた寝し、つけっ放しにしたテレビの吹き替えの声で目を覚ましました。ぐずぐずと瞼を閉じたままでいると、耳にヘンリエッタだの、アンジェリカだのと呼ばれる少女たちの会話がとびこんでくる。スパイ物だろうか?それともテロリスト物だろうか? いずれにしても武器を使った先頭場面が登場するヨーロッパ映画に相違なく、さて、どんな女優たちが出ているのか、と目を開けてぎょっとした。画面に映っていたのはアニメ。しかも少女たちは目が大きな、いわゆる”萌え系”のキャラクターだったからである。 これって、何なのだ?腰を入れて見る間もなく番組が終了したため、ネットでこのアニメについて検索して、さらに驚いた。アニメに登場する少女たちは全員サイボーグという設定。時代背景は偽史が絡んだ現代イタリア。某公益法人が、事故で瀕死の重傷を負うなどした少女たちを集め、人体改造と洗脳を行い、反政府組織に対

    『萌え』
    geonoize
    geonoize 2009/06/15
    「2009年(平成21年)6月14日(日曜日)付け 日本経済新聞文化欄 久間 十義「萌え」より」/最後の2段落を添えれば、とりあえず理解があるように見えてしまうので結局よくわからん。/少なくとも否定はしない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    geonoize
    geonoize 2009/06/14
    つくづくメガストアは不思議な雑誌だな。佐竹雅昭に連載さしてたとか、石井館長みたら不意に思い出した。
  • のっち…

    perfumeツアーが無事当選し、のっち!かしゆか!あ~ちゃん!と口ずさみながらロッピーで入金をしてきた直後の出来事だった…… のっち……フライデー・のっち…… よりによって金を払った直後にこれて、2chで踊り乱れる「アミューズと講談社が口裏合わせてこの日までスクープを遅らせたんだ!入金が全て済んだ後に発表されるようにしたんだッ!!」というデマに「ハハ、まさかwwwww」と笑いながらも「ないよな…」とふっと素の顔に戻りつつ、「ていうか、だとしてだから何よ?のっちにカレシがいました、はいはい、で、なんですか?全然取り乱してないけど?ていうか当然でしょwww」と思うように頑張りつつ、それでも自分の気持ちを誤魔化せずやけ酒ならぬやけ緑茶をしまくった結果、カフェインのおかげで眠れなくなった。 ていうかのっちに限らずかしゆかにもあ~ちゃんにもみんなみんなお相手なんているだろうことは我々ファンとしても

    のっち…
    geonoize
    geonoize 2009/06/14
    なげぇww
  • ジャニヲタになってびっくりしたこと

    いい年して、初めてジャニーズのファンクラブに入ったり、コンサートに行くようになった。 元々音楽好きで、色んなバンドのライブには通っていたけど、ジャニーズのコンサートというのは、それらとは全く別のものだった。 私はコンサートって「見る」(聞く)ものだと思ってたわけ。 でもジャニーズの場合、特に若いグループのファンがそうなんだけど、「見る」より「見てもらう」っていうのが大きな目的なんですわ。 そもそも大抵ステージの周りにぐるっと外周があったり、スタンド席の間をトロッコが通ったり、クレーンがあったりと、あの手この手でどんな席でも近くまで来てくれるのだ。 あの「うちわ」、あれは「あなたのファンがここにいますよ!」っていう目印で、ジャニタレは自分のうちわを持ってる子に、手を振ったり、投げキッスしたり、サインボールを投げたりする。 会場で売ってる公式うちわ(写真のやつ)は見えづらいので、そんなの持って

    ジャニヲタになってびっくりしたこと
  • 美少女電脳フィギュアを巨大化して バーチャル○メ撮りを敢行! :教えて君.net

    キューブをウェブカメラで映すことで画面の中にキャラクターを表示させる「電脳フィギュアARis」はスティックでつっついてみたり、カードで着替えさせたりして遊ぶことができる。しかし、人形サイズのアリスをいじっていてもつまらない。アリスを人間サイズにまで大きくすれば楽しいことが起きるぞ。 アリスを大きくするには、キューブのサイズをそのまま大きくするだけでよい。キューブ表面のデザインを拡大コピーして正六面体に貼り付ければ、倍率に応じて巨大化したアリスが出現する。2次元の世界から飛び出してきたアリスと恋人同士のようにイチャついたり○○撮りしたり夢の共同生活をエンジョイしよう! ■モニタの中に存在する仮想の妖精 「電脳フィギュアARis」は、AR(拡張現実)技術によって、ウェブカメラで撮影した映像の中に3Dキャラクターを表示させる。実売価格:9800円 ビューワを起動し、ウェブカメラで電脳キューブを映

    geonoize
    geonoize 2009/06/04
    目の前にはいないわけですがww
  • ライブ・イベント用語辞典・CLUB dx station

    [TOP] [ア行~ナ行] [ハ行~ワ行] [ライブ・イベント] [略称・通称] アイドル・イベント系の用語辞典。俗にヲタ芸(&ショボ芸)集ともいえるかも。 ドロドロハロプロヲタのぷりん氏とのチャットログをまとめたもの。 チャットログなので、わりかし中途半端なのは仕様です。 個人的な見解として、コールやヲタ芸は好きでやるもんであって、強制力はありません。 自分の好きなコールを好きなようにやるのがベストだと思われます。 「PPPH」だけ嫌いな人とか、「三締め」だけ嫌いな人とか、いろんな人がおられるので、 他人を批判せずにしましょう。自分も乗らないと加わりません。ウザイ奴は「視界に入れない」ことはポイント。 ただなるべく物理的に接触したりしないよう周囲には気を配り、した場合は謝っておきましょう。 コールとかは、初心者の人だと初め引くらしいですが、やってみると案外楽しいもんです。 特にアニメや

  • ライトノベルに携わる人々は今一度「風と共に去りぬ」を読むといい - ハックルベリーに会いに行く

    ふとした縁があって、「ゼロの使い魔」という小説を読んだ。 「ゼロの使い魔」はライトノベルだ。ぼくはライトノベルのことについてそれほど詳しくないのだが、この「ゼロの使い魔」はすごく正統的なライトノベルだと思った。非常にオーセンティックな、ライトノベルの鑑のような作品だと思った。その通り、この作品はとても人気があるようで、物語はシリーズ化され、2004年の第1巻刊行以来、すでに13巻が出されている。また、アニメやコミック、ゲームになるなど、他メディアへも大きな広がりを見せている。ぼくが読んだのは、そのムーブメントの端緒となった、2004年に刊行された第1巻だ。これを読んで、ぼくは色々な感想を抱いた。また、この作品を通して、「ライトノベル」というジャンルそのものにも、ある感慨を抱いた。そこでここでは、そんな「ゼロの使い魔」を読んで思ったことや、それを通して抱いたライトノベルというジャンルについて

    geonoize
    geonoize 2009/05/18
    そこで戯言遣いの出番/面白いってのは何かって人それぞれと言ってしまうと身も蓋もないので、自分の面白さで語るのは好きだ/ただラノベで一括りはちょっとなぁ…「ラノベ」の解釈が間違ってると言い切れる。
  • 週末に「とらドラ!」の原作読んだけどよ

    釘宮理恵ってだけで、アニメ見てた俄かのおっさんだよ。 「ある日突然隣のマンションの美少女の恋愛騒動に巻き込まれる」 的な話が、転じて自分の人生の問題になって、 おそらく大団円的な結末に落ち着くっていう、 キレイな「起承転結」の構成だなって思ったよ。 最近のラノベでも、ゲームでもよ、 「起承転結」 になっていない、 お遣いっていうか、その場しのぎの尻拭い系のストーリーが多くて 飽き飽きしてたところに新鮮だった。 まあ、otsune的には「観測範囲が(ry」なんだろうけど。 でもよー、 何なんだ、あの、 みんな自分勝手に進むストーリー。 物語って、普通オラクルがいるわけじゃん。 預言者っていうか、主人公の行動指針を示す役割の人物で、 まあ、ナメック星の長老みたいなもんだけどさ。 独身(30)もあんまり首突っ込まないし、 亜美は、ただのトリックスターだし、 誰もが無根拠に物語進めてるのな。 ちょ

    週末に「とらドラ!」の原作読んだけどよ
    geonoize
    geonoize 2009/02/10
    とりあえずとらドラ!を読んでみようと思ったよ