タグ

関連タグで絞り込む (201)

タグの絞り込みを解除

言葉に関するgoldheadのブックマーク (2,168)

  • 「ローマ教皇」か「ローマ法王」か

    「ローマ教皇」を、報道機関ではかつて「ローマ法王」と表記していました。変わったのは、先日亡くなったフランシスコ教皇が来日した2019年。このタイミングで日政府が「教皇」表記に改め、それに合わせて毎日新聞の内規も変更されました。 変更当時の記事などによると、1942年に日とバチカンが国交を樹立した際の訳が「法王」となっており、日政府はそのまま呼称として使用してきました。ただ、「カトリック関係者をはじめ一般に『教皇』の呼称を用いる例が多くみられるため」(外務省幹部)、来日を機に変更を決めたとのことです。 日のカトリック教会はこれに先立つ1981年、ヨハネ・パウロ2世の来日に合わせて「教皇」に呼称を統一しています。「教皇」と呼ぶ理由について、カトリック中央協議会はホームページで「『教える』という字のほうが、教皇の職務をよく表すから」と説明しています。 毎日新聞の用語集では従来、「ほうおう

    「ローマ教皇」か「ローマ法王」か
    goldhead
    goldhead 2025/05/01
    フィラレートが(名誉)総主教で、エピファニーが府主教なのも説明してほしいやで(ウクライナのそのあたりは超複雑)
  • [今日知った言葉]外送茶

    直訳するとtea deliveryであるが、要は中国語でデリヘルの意味。日のデリヘルも訪日中国人向け記事では「日外送茶」として紹介される。 もう少し厳密にいうと、「茶」自体に「店売りしているもの」=斡旋所に属する嬢という意味があるので、パパ活女子は含まれない。斡旋所は「茶行」(直訳するとtea shop)と呼ばれるらしい。

    [今日知った言葉]外送茶
    goldhead
    goldhead 2025/04/28
    あのスパム、へんな誤訳かと思ったら、そういう意味だったのか
  • 急増 闇バイト・校内暴力 背景に何が? | NHK | WEB特集

    過去最悪の被害額に上る闇バイトなどの特殊詐欺。 警告や啓発が繰り返されているにもかかわらず、なぜ闇バイトに加担する若者が後を絶たないのか? 刑務所や少年院に収監されている闇バイトの実行犯などから話を聞くと、 これまで犯罪の背景として指摘されてきた「若者の貧困」だけでなく、ある共通した傾向が浮かび上がってきました。 『自分の感情をことばにできない』 自分の気持ちを話せないことが、どうして闇バイトなどの犯罪につながるのでしょうか?

    急増 闇バイト・校内暴力 背景に何が? | NHK | WEB特集
    goldhead
    goldhead 2025/04/17
    それにしても「リクルーター 19歳」が有能に見えてしまうことよ
  • なぜ私は再び書き始めたか - ノブゴロド大公国

    昨年、10年ぶりに文学フリマという同人誌即売会に、大学時代の友人、もとい同人達と参加した。大学時代、一緒に同人誌を作っていた先輩が「史上初めて聖地・東京ビッグサイトで文学フリマが開催されるのに、参加しないわけがないだろう」と言うので、それはそうだと思い、参加したのである。 しかし、10年という月日は過ぎてしまえば体感としては短いが、それでも相応に長い。当時学生だった者たちは、皆、各々が毎日、生活の糧を得るために忙しく自分の仕事に従事しているし、結婚して子育てをしながら働いている者もいて、原稿など集まるはずがない、どうせ企画倒れに終わるだろうと思っていた。だが、いざ声をかけてみると、「やりましょう」「書きましょう」という力強い声が上がった。とても嬉しかった。 その中で、ひとり、どうしても直接会って、話を聞かなければならない人物がいた。彼女は私と同い年で、10年前、高名な文学者の先生にインタビ

    なぜ私は再び書き始めたか - ノブゴロド大公国
    goldhead
    goldhead 2025/04/15
    “書かずに死ねるか。”
  • 子どもの名前に『汰』を使う人は教養がない、だって『淘汰』の『汰』だよ→漢字の意味はいろいろあるし人の名付けの話は注意が必要

    深爪 @fukazume_taro 子供の名付けの話になり「『汰』を使う人とか教養がないよね。だって『淘汰』の『汰』だよ?」と言い出した人の目の前に座ってたのがまさに「〇汰」君のママだったので動揺しまくってしまい思わず「ぜんぜん関係ないけど、今回クラス役員に立候補するつもり」とウソをついてしまった。助けてほしい。 2025-04-12 11:58:16 深爪 @fukazume_taro 子どもの名付けには親のセンスが色濃く反映されてるし、一歩間違えると相手の人格否定にも繋がるので「お子さん何歳?えー、同級生だ〜」的に気軽に出していい話題じゃないなと思ってしまった。 2025-04-12 12:10:07 深爪 @fukazume_taro 「『そんなことないよ』ってWeb漢字辞典で意味を調べてあげればよかったのに」のようなご意見を複数いただいておりますが、そんな気の回る人間なら学生時代に

    子どもの名前に『汰』を使う人は教養がない、だって『淘汰』の『汰』だよ→漢字の意味はいろいろあるし人の名付けの話は注意が必要
    goldhead
    goldhead 2025/04/13
    「淘汰」よりも「刃傷沙汰」のほうが思い浮かぶ。まあ、べつに、人の名前なんていろいろの方が面白いじゃんか
  • 「目途」は「めど」か「もくと」か

    「めど」派が4分の3と圧倒的でした。「どちらでもよい」という方を含めても「もくと」と読む方は4分の1。当て字とされる方の読み方が支持を得る結果となりました。うすうす感じてはいましたが、やはり「もくと」とは読んでもらえていないようです。 漢字表からは「もくと」のみだが… 国の常用漢字表では「目」の音読みは「モク、ボク」、訓読みは「め、ま」。「途」は音読みの「ト」のみが挙げられています。それならば「め」と「ト」を組み合わせて後ろを濁らせたら「めど」と読めるのではないか――とも考えてしまいます。しかし文化庁「言葉に関する問答集17」(1991年)は、数ある「○途」という熟語のうち「~ど」と読むものは「先途」「冥途」のみだとした上で次のように説明しています。 先途・冥途の場合に「途」を「ド」と使うことは、どちらも字音で読む熟語であり、「途」は連濁して読む習慣になっている語である。しかし、「目途」を

    「目途」は「めど」か「もくと」か
    goldhead
    goldhead 2025/04/10
    "「めど」の語源としては、ハギの仲間の植物「蓍(めど)」(メドハギ)だとする説が有力です"
  • 丸なのか点々なのかわからんやつら

    ・ブタベスト ・ビビンバ ・エクスカリパー

    丸なのか点々なのかわからんやつら
    goldhead
    goldhead 2025/04/10
    シルバープリペットではなくシルバープリベット
  • 遊びに来た甥っ子が縦動画ばっかり見てて、頼むからまともなコンテンツ見てくれ!って思った「大人のエゴでは?」「こんな状況なので管理が必要」

    ゲロドン @karenmeko 遊びに来た甥っ子くんに 「勉強しろとは言わないからゴミクズみたいな縦動画見るぐらいだったらせめてNetflixで好きなだけアニメ見てくれ」 って懇願した。こっち来る時の新幹線で乗ってる間Youtubeでずっと縦動画見てたらしい。田舎はこの辺を指導できる人がいないんだよねえ。 x.com/0926white/stat… 2025-04-04 01:54:54 美濃のbesaco @0926WHITE 親からするとクソ高いスマホ与えてカスみたいなソシャゲSNSにハマられるくらいなら Switch2でマリカやっててくれた方が何億倍も安心なんすよ この辺ゲームがわからん親御さんにも伝わるといいんだけどねぇ x.com/tarako135/stat… 2025-04-03 11:21:36

    遊びに来た甥っ子が縦動画ばっかり見てて、頼むからまともなコンテンツ見てくれ!って思った「大人のエゴでは?」「こんな状況なので管理が必要」
    goldhead
    goldhead 2025/04/10
    「縦動画」っていずれ辞書に載ったりするんだろうか? レトロニムで「横動画」も
  • 今年の漢字『禍』以外ある?

    コロナ禍も去って落ち着いたところだけど、今年こそ『禍』で良いだろう なんと言ってもMAGAだからな バカが掲げて世界恐慌を引き起こそうとしている 世界大戦になってもおかしくない 少なくとも覇権国家の信用は失われ、世界のパワーバランスは崩れ、もう簡単には元に戻らないだろう これ以上『禍』が合う年があるか?

    今年の漢字『禍』以外ある?
    goldhead
    goldhead 2025/04/10
    今のところ「米」のオッズが3.5倍くらいじゃないのか?(ブックメーカー的な事前オッズで)
  • ロシア人名の略称・愛称メモ

    ロシア語に詳しくないけどロシア人名が大好きな人間が、ロシア人名の略称・愛称をまとめています。 綴り・読みなど間違いが多々あるかと思いますが、創作などの参考にしていただければ幸いです。 ロシア文学を読む際のお供にもどうぞ。 pictMalFemにも同様のスレッドを投稿しています。 *随時、修正・追加をしています。 ◆ロシア人名のあれこれについて 「欧羅巴人名録」様 http://www.worldsys.org/europe/tips-russian-names/ 「ロシア学事始」様 http://rossia.web.fc2.com/pc/ 「こだわりと屁理屈w」様 http://svoro.blog38.fc2.com/blog-date-201603.html 「げたにれの “日日是言語学”」様 https://ameblo.jp/nirenoya/entry-10054514602.

    ロシア人名の略称・愛称メモ
    goldhead
    goldhead 2025/04/10
    ロシアの小説を読むときのハードルの一つ
  • 「本当にバカ」、マスク氏とナバロ大統領顧問の応酬が過熱

    ニューヨーク(CNN) 米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は8日、トランプ政権のナバロ大統領上級顧問(通商・製造業担当)をSNS上で「当にバカ」と呼び、ホワイトハウスの関税計画から一段と距離を取る姿勢を示した。 マスク氏の発言は米CNBCでのナバロ氏のインタビューを受けてもの。ナバロ氏はこの中で、テスラは自動車メーカーというより「自動車組み立て業者」に近く、トランプ氏の関税政策とは相いれない可能性があると述べていた。 トランプ氏は複数の国に広範な関税を課す方針を発表しており、市場の乱高下を引き起こしている。自動車価格は数千ドル上昇する可能性が高い。 ナバロ氏は「テキサス州にあるテスラの工場に行くと、多くの場合、エンジン、つまりEVでいうところのバッテリーの多くは日中国から来ている。電子部品は台湾製だ」と指摘した。 さらに「これに関して我々とイーロ

    「本当にバカ」、マスク氏とナバロ大統領顧問の応酬が過熱
    goldhead
    goldhead 2025/04/09
    "Dumber than a bag of rocks."とかいう言い回しがありそうなので、その仲間か>"「ナバロは煉瓦(れんが)の袋よりもバカだ」"
  • 日本一短い……!? 「津」を超えた“驚きのバス停名”が600万表示 「世界一かもしれない」

    あまりにも短い名前のバス停に遭遇したという投稿が、X(Twitter)で話題に。投稿は660万回以上表示され、約9万9000件の“いいね”を獲得しています。 短い名前のバス停 投稿者は、Xユーザーのひがし(らすかる)(@return_of_neast)さん。話題になったのは、旅行先で乗ったバス車内で遭遇したという、次のバス停を案内する車内モニターの表示です。 表示されたバス停名は、「江(え)」。ローマ字表記も「E」1文字です。日で一番短い駅名として知られる「津」も1文字ですが、「江」はローマ字表記でも1文字。間違いなく、すごく短い……! え、え~! これ以上ないくらい短いバス停名に、ひがし(らすかる)さんも「日一短い名前のバス停と思われるバス停に遭遇して興奮してます」とコメントを添えています。 バス停の場所 このバス停があるのは、茨城県下市。関鉄パープルバスが関東鉄道常総線下駅~J

    日本一短い……!? 「津」を超えた“驚きのバス停名”が600万表示 「世界一かもしれない」
    goldhead
    goldhead 2025/04/08
    あいうえお考えてみたが、地名としても自然だな
  • 20前後の時友人から「メタ言及とか不謹慎ジョークみたいなことばっかやってたらいつか『価値観の砂漠』に行き着いてしまうぞ」と嗜められたことがある

    アオタイ @aoitile 20前後の時友人から「メタ言及とか不謹慎ジョークみたいなことばっかやってたらいつか『価値観の砂漠』に行き着いてしまうぞ」と嗜められたことがあり、最近すごく反芻する機会が多い。 2025-03-20 15:29:35 アオタイ @aoitile 自分にも自分なりの美学、モラルがあるのだという前提に立った上で、そこらを隠し立てせず、スタンスを明かすために自分語りを交えながら、拙いなりに理屈を粛々と話すことで、意味のある言及になるといいなと思っている 2025-03-20 15:29:36 アオタイ @aoitile COMIC OGYAAA!!『女甲冑騎士さんとぼく』の原作をやっています。サークル『青井タイル店』として、コミティアで変な漫画描くことがある。胎界主、フロムソフトウェア、堕天作戦、パンプキンシザーズのあたりが好き。 連絡先:muraokatorque@g

    20前後の時友人から「メタ言及とか不謹慎ジョークみたいなことばっかやってたらいつか『価値観の砂漠』に行き着いてしまうぞ」と嗜められたことがある
    goldhead
    goldhead 2025/03/21
    みんな「メタ言及」の意味が汲み取れていて頭がいいな。おれにはわからなかった
  • 今更ながら「どうも」の凄さを知った

    入社して十年目。 中堅となった今、最近ふと気づいたことがある。 それは 「どうも」の汎用性が凄いということ。 例えば、昼休みに給湯室で他の部署の上司とばったり出くわしたとする。 そんなとき、口から自然に出てくるのが「どうも」だ。 電話対応でも、最初は「お世話になっております」で始まるのが基だけど、相手が「ああ、増田さんですね!」と言ってきた瞬間、急に距離が縮まる。 そうなると、つい「どうも〜」と返してしまう。相手も「どうもどうも」と応じる。 この絶妙な距離感。親しげすぎず、かといってよそよそしくもない。 そして仕事終わり。 帰宅途中にお得意先の担当者と偶然鉢合わせる、なんてことがたまにある。 向こうも「あっ」って顔をして、俺も「あっ」ってなる。 そこで出るのが「どうも」だ。こんばんはだと妙な感じがするし、お疲れ様ですだと会社の空気を引きずりすぎ。 でも「どうも」なら絶妙にちょうどいい。

    今更ながら「どうも」の凄さを知った
    goldhead
    goldhead 2025/03/07
    もしも日本語話者としてなにか一語だけ外国語話者に教えることができるとすれば、これ以外ないだろう
  • ルースキエ・ヴィーチャズィ - Wikipedia

    ルースキエ・ヴィーチャズィのSu-27 フレアを使用する演目 ルースキエ・ヴィーチャズィ(ロシア語: Пилотажная группа «Русские Витязи» ピラタージュナヤ・グルーッパ・ルースキイェ・ヴィーチャズィ)は、ロシア空軍の展示飛行チーム。ソ連時代の1991年4月5日に、Su-27を装備する部隊として結成された。 チーム名は、「ロシアの勇者たち」という意味。対外向けアピールもあり、「Russian Knights」の英名も使用している。但し「ヴィーチャズィ」とは、半ば伝説と化した古代ロシア・ルーシ固有の英傑のことを指す名称で、「ナイト」(Knights)とは別物である。日語では、英語表記からロシアン・ナイツと呼ばれることもある。ロシアでは、単に「ヴィーチャズィ」とも呼ばれている。ルースキイェ・ビチャジ、ルースキエ・ビチャジと表記されることもある。 大量のフレアを使

    ルースキエ・ヴィーチャズィ - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2025/03/06
    Русскиеは「ロシア」ではなく「ルーシ」が由来で、ロシア正教会のРусскаяと同じ……なのかな
  • 3大〇〇のせいにされがちなもの

    祟り神のせい 妖怪のせい ジンクスのせい UFOのせい プラズマのせい 蟲のせい ぜんぶ雪のせい あと一つは?

    3大〇〇のせいにされがちなもの
    goldhead
    goldhead 2025/02/28
    「目に見えない疲れ」(競馬)
  • 「二・二六事件」みたいに日付が事件名になる基準ってなんなんだろう 気に..

    「二・二六事件」みたいに日付が事件名になる基準ってなんなんだろう 気になるなあ とりあえず類例どんなのがあるかぐぐるか…… 1919 五・四運動 中華民国 1919 三・一運動 日統治時代の朝鮮 1928 三・一五事件 1932 五・一五事件 1936 二・二六事件 1995 1.17 日 2001 9.11 アメリカ 2011 3.11 日 当然これがすべてではない あとでどんどん追記していこう メモメモ 20世紀前半の東アジアの事件 現代の地震やテロ 1日~短期間で発生する激烈な出来事 みたいな傾向か サンプルが少なすぎる、もっと他に無いか調べないとだめ 欧州系で日付が事件名になっている出来事はあるかしら 地震に日付名がつくなら例えばチリの地震なんかは日付で呼ばれているかしら 六四天安門もこれの類例か やはり東アジア うーん、なんか新聞とかメディアの発達が関係し

    「二・二六事件」みたいに日付が事件名になる基準ってなんなんだろう 気に..
    goldhead
    goldhead 2025/02/27
    ロンドン同時爆破事件は「7/7」という通称があるらしい
  • 「琴電に触れる」を「激怒する」って意味で使ってる人が増えてるのか。それは逆鱗だろ→とある公式アカウントに捕捉されてしまう

    ことちゃん 【ことでん公式】 @irucakoto ことでんの公式駅員。運行情報はつぶやきません。ことみ&娘ことの。グッズ bit.ly/3U873Gd YouTube bit.ly/2YKqf1L インスタ bit.ly/3nKuGF6 運行情報はHPか電車 087-831-6008、バス 087-821-3033、タクシー 0120-851-774 kotoden.co.jp

    「琴電に触れる」を「激怒する」って意味で使ってる人が増えてるのか。それは逆鱗だろ→とある公式アカウントに捕捉されてしまう
    goldhead
    goldhead 2025/02/23
    くるりの「コトコトことでん」でしか知らなかったけれど、調べてみたら「赤い電車」の中古車両を使っているとのことだった。あの赤いやつはコトコト走れるのか?
  • 担当編集と電話してて「あなた」を使ったらめちゃキレられた経験がある→「あなた呼び」を不快に感じる層が一定数いるらしい

    漂月@「処刑大隊は死なせない①」「マスケットガールズ!④」発売中 @Hyougetsudou 私も担当編集と電話してて「あなた」を使ったらめっちゃキレられた経験があるので、そういう界隈が実際に存在するんだと思います。「一緒に仕事をする相手に使っていい言葉じゃない」と言われました。 (翌年不祥事を起こしてクビになってたのでまともな編集ではなかった模様) x.com/rockfish31/sta… 2025-02-18 22:16:11

    担当編集と電話してて「あなた」を使ったらめちゃキレられた経験がある→「あなた呼び」を不快に感じる層が一定数いるらしい
    goldhead
    goldhead 2025/02/19
    おれは「あなた」を見知らぬ人間を詰めるときか、よほど親しい間柄でしか使わないので、Xやはてなの皆さんに比べて育ちが悪いのかもしれない/https://goldhead.hatenablog.com/entry/2025/02/19/185203
  • 日本の選挙制度は、なんで投票用紙に字をかく方式なんだ! - hituziのブログじゃがー

    2021年に、念願の論文をかいた。 あべ・やすし 2021 「日の選挙制度における投票自書主義の問題」『社会言語学』21号、55-79ページ 21号のページに全文のPDFを公開しているので ごらんください。 もくじ 1. はじめに 2. 投票自書主義はどのように問題化されてきたか 2.1 日の選挙制度と自書主義 2.2 各論点に関する議論 3. 投票自書主義という識字問題 3.1 投票自書主義への批判 3.2 識字問題へのまなざし 3.3 「型の使用」は無効 4. 投票自書主義という障害 4.1 点字投票と秘密投票の原則 4.2 代理投票と秘密投票の原則 4.3 電子投票の意義 5. 世界のなかの日の投票自書主義 6. おわりに 参考文献 しらべて、まとめる。わたしができるのは、そんなことくらい。しかし、これができる ひとは案外に すくない。 投票自書主義が点字投票をたいへんな作業に

    日本の選挙制度は、なんで投票用紙に字をかく方式なんだ! - hituziのブログじゃがー
    goldhead
    goldhead 2025/02/14
    自分も自書式はもうやめてもいいと思う/PDFの7ページ目の引用文で「筆なで」と思われるものが「筆でな」になっていた。自分で用意しても、型が無効とは初めて知った