タグ

社会と大学に関するharuka_nyaaのブックマーク (53)

  • 知られざる大学教員の実態 - 4403 is not prime.

    書かなくてはならないという強い脅迫感でこれを書いています.いや,書き貯めています.皆さんは,大学教員というものがどのような職業であり,日々何をしているのか,よく解っていないと思います.ややもすると,知りたくもないかもしれません.そこで,私が見聞きした,大学教員の実態を赤裸々に暴露したいと思います.ただし,全てフィクションであり空想であり妄想です.所属機関とは一切関係ありませんし,特定の人物とは一切関係ありません.信じるかどうかは,あなた次第であると言えましょう.事実は小説よりも奇なり. 大学教員は寂しい 大学教員は特殊で,同期が数十名から数百名もいる新卒一括採用の企業とは違い,同期は少ないです.しかも,同僚も少なく,企業でいうところのBU程度の人数しかいません.さらに,その数少ない同僚とも,話す機会はほとんどなく,運が悪ければ,1週間誰とも会わないなんてことは珍しくありません.つまり,職場

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2012/03/31
    一人で孤立している方が精神的に楽だったりすることもある。研究のことで話ができる人がいた方がずっとうれしいけれど。個人差はあるけれど。さすがにずっとだとしんどいけれど。
  • 筑波大学の構内道路は道路交通法上の道路であることが判明 (警察庁の公式見解) - 登 大遊 (Daiyuu Nobori) の個人日記

    筑波大学の構内道路は道路交通法の適用を受けるらしい 警察庁交通規制課長による公式見解によると、なんと、筑波大学の構内道路は道路交通法の適用を受けるということが判明しました。 これまで、筑波大学の道路では、警察署長の許可無しで宿舎祭などの祭事行為を行ったり、一部を祭などのために占有したり、屋台を出したり、ナンバープレートのない実験用の車を走行させたり、公安委員会が実施する交通規制以外の交通規制を学生団体が行ったりしていましたが、上記の見解が正しいとすれば、これからはこのような行為を行うことは刑事罰を伴うペナルティが科せられる可能性があるので、注意しなければならないということになるかも知れません。 なお、「筑波大学の構内道路は道路交通法上の道路である」という見解を示したのは、私ではなく、警察庁の交通規制課長 ですので、この見解について異議がある方は警察庁に述べてください。 (私は、個人的には、

    筑波大学の構内道路は道路交通法上の道路であることが判明 (警察庁の公式見解) - 登 大遊 (Daiyuu Nobori) の個人日記
  • 受験生等に学習スペースと学習支援を提供する石川県能美市立辰口図書館の「合格図書館」

    石川県能美市立辰口図書館では、「辰口図書館で勉強すると合格できる」という噂があることから、冬休みから高校入試までの週末に同館の研修室を自習室「合格図書館」として開放するようです。また、「合格図書館」では、北陸先端科学技術大学院大学の学生が学習支援員として簡単な学習支援にも応じるようです。「合格図書館」は、高校・大学・専門学校への合格を目指す受験生だけでなく、各種試験や自習のため静かな環境を望む利用者が利用できるようです。 合格図書館 (能美市図書館 2011/12/17付けの記事) http://www.city.nomi.ishikawa.jp/library/goukaku-tatsunokuti.html

    受験生等に学習スペースと学習支援を提供する石川県能美市立辰口図書館の「合格図書館」
  • 「だから学生は嫌われる20の理由」から学ぶ社会人との付き合い方

    はじめに 就活生にとってはOB訪問の機会が増え、社会人と接する機会が多くなってくる時期ですね。この時期社会人から聞こえてくるのが、 「学生と待ち合わせたところ、悪びれもせず平気で遅刻してきて内心ブチ切れそうだった」 「言葉遣いや態度が酷すぎて、話を聞く以前に説教した」といった声。 社会人と学生の間では持っている常識が大きく異なるため、学生の間では「あり」とされていることでも社会人からは「ありえない」と判断されることが少なくありません。 それでは、どの様な点について具体的に気をつければ良いのでしょうか。これに関しては慶應義塾大学:牧兼充先生作「ビジネスプラン作成tips」 資料中にある「だから学生は嫌われる20の理由」が非常に参考になります。 「だから学生は嫌われる20の理由」 1.約束時間に遅れる 2.必要な時にメールが帰ってこない(24時間以内に戻ってこない) 3.必要な時に携帯につなが

    「だから学生は嫌われる20の理由」から学ぶ社会人との付き合い方
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2011/12/20
    これをちょこっと変えると「できない院生の特徴」になるかもしれない。//他山の石としなければならんけれど、非通知で電話をかけてくる企業は論外でしょうが。
  • 奨学金返済に「出世払い制度」創設 について考える | 大学を考える

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    奨学金返済に「出世払い制度」創設 について考える | 大学を考える
  • 筑波大で中国人留学生が論文盗用…学位取り消し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    筑波大は16日、学位論文に盗用があったとして、システム情報工学研究科博士前期課程(経営・政策科学専攻)に在籍していた中国人留学生、李聖浩氏(31)の修士の学位を取り消したと発表した。 同大によると、李氏は2007年1月、同研究科の6人で修士論文にあたる特定課題研究報告書をまとめた際、担当した「法律・規制分析」(計28ページ)の原稿7割弱と六つの図を別の大学の研究論文から盗用していた。執筆者から指摘を受け、同大は昨年6月、調査委員会を設置。李氏は学位取得後に帰国し北京市で旅行会社を経営しており、盗用は認めたが、調査委の聴取には応じなかった。 同大では、処分内容を英語中国語、韓国語、日語でホームページで公開する。 清水一彦・教育担当副学長は「論文盗用をチェックするソフトウエアを必要に応じて使うなど、再発防止に努めたい」としている。

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2011/12/17
    タイトルから感じるのは「うつは甘え」というもの。向こうも同じなのかしらね…。
  • 大阪市立大院生の服毒自殺 - ケミストの日常

    一日一テーマ限定、とすると、話題にしたくても後回し、というのが出てきて、そのうち旬を外して結局触れずに終わる、ということになるのもでてきそう。 大阪市立大の女子大学院生が研究室の試薬を使った服毒自殺をしたとの報道です。 自殺に至った原因が何だったのか、予想というか、類例はいくつかあるのですが、詮索するものでもないと思いますので、特に触れることはしません。 しかし、大学院に進学し修士2年生で研究を続けているさなかの自ら選んだ死。 悲しい出来事です。 まず、取れるだけ情報を。 時事通信 市立大院生が服毒自殺か=研究薬品を持ち出し-大阪 大阪市立大学は23日、理学研究科に所属する前期博士課程2年の女子学生(23)が、研究室の水溶液を持ち出して下宿先で自殺したと発表した。女子学生からは水溶液に含まれる劇物成分が検出されたという。 市立大によると、女子学生は20日に大阪市住吉区内の下宿先で自殺を図り

    大阪市立大院生の服毒自殺 - ケミストの日常
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2011/12/17
    これはメンタルケアの問題でしょ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「就活長い」「卒論書かせろ」 大学生ら100人がデモ - 社会

    印刷 関連トピックスTwitterブログ【動画】就活ぶっ壊せデモ現在の就職活動のあり方を批判しながら歩く大学生ら=23日午後、東京・新宿、橋弦撮影  就職活動に追われる大学生らが23日、東京・新宿駅周辺で「就活ぶっこわせデモ」をした。ツイッターやブログでの呼びかけに応じて集まった約100人が、「就活長いぞ」「卒論書かせろ」などと声を上げながら、約1時間練り歩いた。  来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)は59.9%で、昨年に次いで低い。デモを企画した早稲田大5年の小沼克之さん(23)は「勉強する時間を就活に奪われている。新卒ばかりが求められるのもおかしい」と話す。  リクルートスーツ姿で参加した都内の私立大3年の女子学生(21)は、10月から試験対策やマナー講座に出席している。「女性は笑顔でなければダメだと言われ、講座の最後には大声で『内定取るぞ』と言わされる。就活のおかし

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2011/11/24
    就活なんてしなけりゃいいんだよ。
  • 東日本大震災の被災地への復興支援に関し、京都府と包括的連携協定を締結しました。(2011年11月2日)

    ホーム 東日大震災の被災地への復興支援に関し、京都府と包括的連携協定を締結しました。(2011年11月2日) 学は、福島県を中心とした東日大震災の被災地への復興支援に関し、京都府と包括的に連携・協力し、現地の要望を的確に把握して、生活、産業・経済、文化、まちづくり等の多分野にわたる復興について英知を結集し、より実効のある支援に取り組むため、京都府と包括的連携協定を締結しました。 2011年3月11日に発生した東日大震災は、前例のない大規模災害であり、現在、被災地の「復旧」が鋭意進められています、京都府においては、震災直後から災害支援対策部を設置するとともに、関西広域連合で役割を定め、滋賀県とともに福島県を中心に人的・物的支援や経済的支援、避難者の受入れ等に取り組んでいます。 震災から半年が経ち、支援物資提供をはじめとする「復旧支援」は一段落してきましたが、今後、被災地の生活、産業

    東日本大震災の被災地への復興支援に関し、京都府と包括的連携協定を締結しました。(2011年11月2日)
  • これからは大学中退者が激増する! 4分類した学生像にみる、あの子が辞める理由:日経ビジネスオンライン

    20世紀までは「就職課」や「就職部」と呼ばれていた大学内組織が、ここ10年余りの間に次々と「キャリアセンター」もしくはそれと似た名称に看板を替えている。就職課時代のように就職活動生のお世話をするだけではなく、さまざまなキャリア形成支援やキャリア教育を担う新組織が必要とされてきたからだ。 そのキャリアセンター職員として複数の大学を渡り歩いてきた人物が、10月17日発売の『大学キャリアセンターのぶっちゃけ話 知的現場主義の就職活動』という新書で、現在の就職活動、大学生模様、企業の新卒採用活動、大学生の保護者の意識などについて実態を紹介、そこにある構造的課題をひも解いてみせた。 大学が受験生集めのために妙な計算式を用いて「高い就職率」をひねりだしている実例など、現役の大学キャリアセンター関係者が「ぶっちゃけ話」を書籍で明かしたのは邦初で、発売まもなく大学人や企業人事の読者を中心にネット上でも話

    これからは大学中退者が激増する! 4分類した学生像にみる、あの子が辞める理由:日経ビジネスオンライン
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2011/11/01
    流し読みしたせいもあるだろうけど「で、何が言いたいの?」という印象をもった。何をいまさら…という気がしないでもないし。
  • 『大学院、2012年度から修士論文不要に 試験などで審査 - 日本経済新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『大学院、2012年度から修士論文不要に 試験などで審査 - 日本経済新聞』へのコメント
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2011/10/28
    実際のところ,理系や学際色が強いところだと,現状とあまりかわらないかもね。修士でも外部に出す人は外部に出すし。//院卒が専門バカになるかどうかは,大学院云々よりも個人の問題かも…人のこと言えないけれどw
  • 採用慣行に混乱あれ! - Chikirinの日記

    東京大学が9月入学を検討するという話が波紋を呼んでいます。日企業の人事部の人は大半が反対みたい。まあそうでしょうね。「採用や新人研修を年に2回もやらされたら、オレは過労死するぞ、ばーろー!」って感じでしょう。 7月15日の朝日新聞でもこの件が特集されていて、企業側の意見としてJTBの人事企画部の方の意見が載ってました。その見出しが「4月1日入社は動かない」というもので、たとえ東大が入学&卒業時期を変更してもJTBの入社時期は変えないよ、ということみたいです。 ところでこの記事の中には、下記のような一節があります。 今年は8万2千人の学生さんがJTBに興味をもってくれましたが、ほぼ昨年並みの320人ほどの新卒を採用する予定です。 いやー、驚きますよね。この2011年において、JTBに興味をもつ学生を8万人も育てる日の大学教育の質ってどうなんですかね。もうちょっと先見性のある学生を育てた方

    採用慣行に混乱あれ! - Chikirinの日記
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2011/07/23
    うん。どんどん混乱すればいいと思うよ。多少の空白期間くらいあってもいいでしょ?それすらも許さない社会の方がどうかしているよ。