タグ

2017年6月30日のブックマーク (9件)

  • 大洗町商工会

    以下が2014年6月に発表させて頂きました所謂「商工会ルール」になります。 いつも大洗町各商店街をご利用頂き有り難うございます。 今まで寄贈品の取り扱いについては一部を除いて各店舗にお任せするということにしておりました。しかし、皆様の作品愛、大洗町の各商店とのお付き合いが深くなるにつれ、様々な寄贈品を頂戴するようになりました。私たちにとっては大変有り難いことですが、現実問題、店舗側では設置スペースが限られていたり、そもそも展示の場が設けられない場合もあり、全ての物を展示することは困難なケースが多々見受けられますが、せっかくの申し出ですのでお店によってはお断りし辛い状況もあるようです。 この様な現状において、各店舗への寄贈品の取り扱いに関する一定のルールを設けさせて頂くこととなりました。各店ともお客様のご好意に対し全てお受けしたい気持はあるのですが、今後も多くのファンの皆様とよりよい関係を築

  • 「キュアマカロン」大人気。大人も子供もお姉さんも。 - プリキュアの数字ブログ

    「キラキラ☆プリキュアアラモード」キュアマカロンが大人気っぽいです。 ここ数か月のマカロン姉さんの人気っぷりを見てみます。 グッズ再々入荷 プリキュアのグッズショップであるプリティストアで、6月11日のキュアマカロンの誕生日に合わせて、バースデイ商品が発売されたのですが、即日どころか数時間で一部商品が完売し、 「キラキラ☆バースデースイーツコレクションキュアマカロン』 缶バッジ・アクリルキーホルダー・タペストリー」 →6/18再入荷 →6/24再再入荷 と再々入荷までいきました。 しかもお一人様1点限り。 【再入荷】6/18(日) 『キラキラ☆バースデースイーツコレクションキュアマカロン』の缶バッジ・アクリルキーホルダー・タペストリーの再入荷が決定!6/24(土)にはアクリルキーホルダーとタペストリーが再再入荷する予定だよ!※各商品お1人様1点までとさせて頂きます #プリティストア pic

    「キュアマカロン」大人気。大人も子供もお姉さんも。 - プリキュアの数字ブログ
  • 『バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。』へのコメント
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2017/06/30
    当事者の言動というか,健常者と障碍者の対立を煽って騒ぐことに否定的なイメージを持つ人間が多いんじゃないのかな,否定的なコメントが多いのは。はてサにとっては煽ることそのものが正義みたいだけど。
  • バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。

    TAIWAN, CHINA - APRIL 23: (CHINA MAINLAND OUT) Japanese writer Hirotada Ototake shared positive spirits with school kids on Tuesday April 23, 2013 in Taipei, Taiwan, China. (Photo by TPG/Getty Images)

    バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2017/06/30
    彼の…過激な言動…には賛否両論あっても,航空会社を擁護したいわけではないのだけどね。//"最後になりましたが、銀座イタリアン事件については、申し訳ありませんでした。"
  • 『車いすで飛行機に乗る時は | いすみ鉄道 社長ブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『車いすで飛行機に乗る時は | いすみ鉄道 社長ブログ』へのコメント
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2017/06/30
    メタブ多いなぁ。地方路線とはいえ航空会社側の対応のお粗末さも,この事案の問題点かな。はてサは「差別ガー」って言いたいのだろうけど。//やっぱりLCCは安かろう悪かろうなのかしら。
  • 飛行機はまだ公共交通機関としては半人前ですってハッキリ宣言したほうが良いんじゃないかなあ

    電車に乗るにあたって、車椅子なんだけどって事前に連絡とってから駅に行くことって無いんだよね。 婆ちゃん車椅子でさ。 電車、少なくともJR東日とか、あとはまあ都内だとバスもだいたい大丈夫。 じゃあどんなときに電話するかって言うと、レストランの予約取るときと、タクシーに来てもらう時。 レストランも、大抵の場合は予約無しで入口で聞いて判断するけど、ファミレスとかだと別に問題ないなあ。 飛行機も当然電話して、確認取る。 なぜならば、車椅子をどうやって運ぶかが問題になるから。 空港に車椅子あるんだけど、万が一にでも預けた車椅子が帰ってこないと大変なことになるんだよね。 現実の利用者の目線としては、飛行機は公共交通機関じゃないなあ。特殊な乗り物。 だから、「公共交通機関としては対応は当然だけど、出来ることに限りがあるから声かけてくれ」ってのは、 単に「車椅子なんだから健常者向けに設計された乗り物載る

    飛行機はまだ公共交通機関としては半人前ですってハッキリ宣言したほうが良いんじゃないかなあ
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2017/06/30
    バスや鉄道も改善されつつあるが田舎ではまだまだだし。飛行機って元から全席指定だよね?啀み合うよりもお互いに歩み寄れるところはそうした方が幸せになるんじゃないのかな?//騒ぐこと自体が目的なんだろうけど。
  • 全日空の搭乗拒否/TOP

    歩けない人は乗せれません! 2002年 5月29日(水) 12時20分の出来事 TOP / 意見 / 要望書 / 回答 / 他の事例 * さらにひどい、バニラ航空 奄美路線での搭乗拒否 2017年6月 * 伊丹空港の搭乗カウンターで、全日空 成田行き NH3112便 の搭乗手続きをしようとした。すると、いきなりカウンターの女性は、「歩けますか?」と尋ねてきた。ぶしつけな聞き方だ。「お体の状態を尋ねて良いですか?」と、まず尋ねるのが親切。最も適切な尋ね方は、 "How can I help you ? " 「どのようにお手伝いすればいいですか?」である。 日では使われないですが。 「歩けるか?」と聞かれれば、下半身不随の私は「歩けない」と答えるしかない。だけど、自分のハンディキャップをあからさまに言葉に出すのは、やはり気分が悪い。「歩けません」と、私は答えた。すると、カウンターの女性は、「

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2017/06/30
    問題提起にはなったのは事実だと思うし,社会に知らしめるにはいいとは思うのだけど……。
  • 車いすで飛行機に乗る時は | いすみ鉄道 社長ブログ

    いすみ鉄道のようなローカル線は、鉄道会社といっても零細企業です。 こういう小さな会社は、社長が何を考え、どういうポリシ―や方向性で進んでいるのかを皆さまに直接お伝えし、ご理解いただくことが大切だと考えています。 このブログでは、地元の情報やイベントなども併せて、「いすみ鉄道の今日」をお伝えいたします。 どうぞお付き合いくださいますようお願い申し上げます。 赤組でもなく青組でもなく、アイスクリームの飛行機が車いすのお客様を乗せる乗せないでもめたようですね。 私も長年航空の現場で働いてきましたが、車いすのお客様がスムーズにご利用できることは、ふつうに考えたらあたりまえのことで、今回のアイスクリームさんは、搭乗ブリッジのない沖止めスポットに飛行機を駐機しているにもかかわらず、階段を上れないお客様のための手段を用意しておかなかったというのが、会社側としての敗因でしょうね。 これは言い訳ができないと

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2017/06/30
    一方的に航空会社側だけを批判するのも,過剰に当事者を持ち上げるのも,ちょっと違うよね。お花畑な考えかもしれないけれど「お互いに最善を尽くしましょう」ということかな。
  • アニメといえば、東映アニメーション! TOEI ANIMATION

    2023/10/13 2024年秋、展開決定!完全新作アニメシリーズ 『ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)』発表 2023/10/04 東映動漫(上海)の新作アニメーション『MOGMOG PLANET』(※中国語:大下巴星球) 日よりYoutubeにて配信開始! 2023/09/29 新作アニメ『ELEMON』をYoutubeチャンネル「RyanʼsWorld」を運営するSunlightと共同製作。北米より配信を中心にコンテンツ展開へ 2023/09/21 東映アニメーションが『東京ゲームショウ2023』に初出展 2023/08/25 東映アニメーションオリジナルキャラクター「歌ぬい にゃるみー」プロジェクト始動! 2023/08/09 東映動漫(上海)とTencent Videoの初共同製作作品! 新作アニメ『花仙子之魔法香対論(原題)』ファーストビジュアル公開!