タグ

アプリと広告に関するhatophoneのブックマーク (6)

  • Apple、お正月CM「2023年は、一歩先へ」を公開

    Apple Japanは、お正月向けのApp StoreのCM動画「2023年は、一歩先へ」を公開しました。新年に合わせたApp Storeのイベントやキャンペーンに連動したCMとなっています。 お正月恒例のApp Storeの特集に連動 「2023年は、一歩先へ」は、App Storeで恒例となっている、新年を機に新しいことを始めるのに合わせた、さまざまなアプリを紹介するイベントやキャンペーンのお正月特集に合わせたCMです。 「App Store」アプリアイコンのデザインの凧に導かれた人が、運動、学習、クリエイティブ、読書ゲームなどのカテゴリのアプリアイコンが舞う空を飛んでいく様子が描かれています。 動画はこちらでご覧ください。 使用されている音楽は、Peterparker69, Jeter, Y ohtrixpointneverの楽曲「Flight to Mumbai」です。 1月2

    Apple、お正月CM「2023年は、一歩先へ」を公開
    hatophone
    hatophone 2022/12/30
    新年に新しいことを始めるのが好きな日本で、Apple Fitness+サービスを開始するチャンスだぞ。
  • App Storeに2カ所の広告枠、近日追加予定 - iPhone Mania

    Appleが、App Storeにアプリの広告表示枠を2つ追加すると開発者向けに発表しました。近日中にテストが開始される予定です。 「Today」とアプリの詳細情報ページ最下部に追加 Appleは現地時間7月29日、アプリ開発者に対してApp Storeでの広告表示枠を2つ追加する計画を発表しました。いずれも「広告」という水色のアイコンが表示され、通常のアプリとは明確に区別可能な状態で表示されます。 追加される広告表示枠の1つは、「Today」タブ内です。広告が追加されても「Today」タブは従来と同様、おすすめアプリや特集がメインで表示されます。 「Today」タブ内は、App Storeを開くと最初に表示され、多くのユーザーの目に触れることから、特に大きな広告効果が見込まれます。 もう1つは、各アプリの詳細情報ページ最下部「その他のおすすめ」のコーナーです。ただし、アプリ開発者は特定の

    App Storeに2カ所の広告枠、近日追加予定 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/07/31
    App StoreのTodayタブに表示されたら広告効果すごそう。
  • Appleの広告担当副社長、アプリ広告の現状と改善策を語る - iPhone Mania

    Appleの広告プラットホーム担当副社長であるトッド・テレシ氏が、アメリカ・シアトルでモバイルアプリマーケティング企業TUNEの主催したイベント「Postback 17」のトークセッションで、正確な広告効果測定情報をアプリ開発者らに提供するためのAppleの取り組みについて語りました。 区別できていないダウンロード数とインストール数 トッド・テレシ氏は、App Storeがアプリ開発者らに提供している広告の効果測定指標は、必ずしも正確とは言えない、と述べています。 例えば「インストール数」は、ユーザーが初めてアプリを開いた数で測定されており、「ダウンロード数」とは一致しません。 また、ユーザーがアプリを削除した後に再インストールした場合、最初のインストール数と区別できていません。 ユーザーのプライバシーは最優先 テレシ氏によると、ユーザーが追跡型広告を制限しているため、最大20%のインスト

    Appleの広告担当副社長、アプリ広告の現状と改善策を語る - iPhone Mania
  • 「Home」アプリのプロモーションムービーが米Apple公式サイトで公開 - iPhone Mania

    iOSアプリ「Home」の最新プロモーションムービーが、米Appleの公式サイトで公開されました。HomeKit対応の家電が登場し、実際に「Home」アプリを使った生活の様子がイメージできる内容になっています。 HomeアプリとHomeKit対応家電を活用した便利な生活 動画の長さは45秒で、こちらから見ることができます。今回の動画は、まだApple公式のYouTubeチャンネルには投稿されていないようです。 動画は朝のシーンから始まります。ベッドで寝ていた女性が起床アラームを止めてSiriに話しかけると、自動で電気が点灯しブラインドが上がります。 アプリの「Breakfast Time」をタップするとコーヒーメーカーが起動しました。室内の温度調節や出かける前の戸締りも「Home」アプリで操作しています。 帰宅時もアプリの「I’m Home」をタップすると鍵が開き、自動で電気が点灯します。

    「Home」アプリのプロモーションムービーが米Apple公式サイトで公開 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/03/03
    少し前の夢物語、スマートホームが現実になった。
  • Apple、App Storeでの検索に応じたアプリ広告を10月5日に開始 - iPhone Mania

    Appleは、App Storeで検索に対応したアプリ広告「Search Ads」を10月5日より、アメリカから順次開始すると発表しました。開発者は、検索結果に広告を出すことで、アプリがダウンロードされる機会が増えます。ユーザーが通常の検索結果と区別できるよう、「広告」と表示されます。 App Storeでの検索に応じたアプリ広告を表示 Appleは、6月に予告していたとおり、アプリ開発者がApp Storeに検索結果に応じた広告を出せるサービス「Search Ads」を10月5日から提供する、と発表しました。 広告は、アプリ検索結果に応じてオークション形式で表示され、タップされた回数に応じて広告料が決まり、日ごとに表示数の上限を設定することができます。広告を出した開発者には、分析用ツールが提供されます。 Appleは、広告サービスを利用するアプリ開発者に100ドル(約1万円)相当のクレジ

    Apple、App Storeでの検索に応じたアプリ広告を10月5日に開始 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2016/09/30
    開発者メリットだけでなく、ユーザーへの配慮がしっかりしているのはさすがAppleという感じ。
  • Google、いつもはシンプルなトップページに自社製アプリの紹介を掲載 - iPhone Mania

    Googleが、トップページの検索ボックス下に、iOSとAndroid版アプリのダウンロードページへのリンクを追加しました。 いつもはシンプルなGoogleのトップページにアプリの宣伝が いつもはシンプルなGoogleのトップページに現在、「Google のアプリで 2016 年の毎日を快適に。AndroidとiOSで。」のメッセージとプレゼントのアイコンが表示されています。 「Android」と「iOS」それぞれのリンクをクリックすると、Googleが提供するアプリの一覧が表示されます。iPhone向けには50ものアプリが紹介されており、YouTubeやGoogle Mapsといった定番アプリから、「こんなアプリもあったのか」と新たな発見のある珍しいアプリも含まれています。 稿執筆時点では、デスクトップ版、モバイル版ともに同様の案内が表示されています。 異例の広告は、クリスマス明けを狙

    Google、いつもはシンプルなトップページに自社製アプリの紹介を掲載 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2015/12/29
    面白いのに知らないアプリが結構あるんだなー、と実感。
  • 1