タグ

マウスに関するhatophoneのブックマーク (4)

  • iPhone/iPadでも使える!Macの便利機能「ホットコーナー」 - iPhone Mania

    iOS13/iPadOSでは、マウスカーソルを画面の隅に合わせるだけで操作できるMacの便利機能「ホットコーナー」が、iPhone/iPadでも利用可能になりました。便利なホットコーナーの設定・活用方法を米メディアCult of Macがまとめているのでご紹介します。 iPhone/iPadでもホットコーナーが活用可能に Macの「ホットコーナー」は、画面の4隅にカーソルを合わせるだけで画面のロックやデスクトップを呼び出せる機能で、「デスクトップを表示」「画面をロック」「Launchpad」などの操作を割り当てることができます。 iOS13/iPadOSが、Bluetoothもしくは有線接続のマウスに対応したことで、この「ホットコーナー」が、iPhoneiPadでも利用可能になっています。 とくに、iPadOSでマルチタスクが強化され、よりパソコン的な使い方が可能になったiPadでホット

    iPhone/iPadでも使える!Macの便利機能「ホットコーナー」 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2020/02/18
    iPadをパソコン風に使う時に便利。
  • 【iPadOS】iPadにBluetoothマウスを接続する方法 - iPhone Mania

    iPadOS 13.1では、Bluetoothマウスを接続して利用することが可能になりました。iPad Air(第3世代)にBluetoothマウスを接続してみたのでレポートします。iPhoneにも接続できました。 iPadOS 13.1でマウスが利用可能に! iPadOS 13.1では、iPadで有線マウスやBluetoothマウスが利用可能であることが、ベータで発見され、話題になっていました。 筆者は、軽くて持ち運びに便利そうなLogicoolのBluetoothマウス「Pebble M350」を買って、iPadに接続してみました。Bluetoothマウスは、手頃なものなら2,000円〜3,000円程度で購入できます。 マウス接続は「アクセシビリティ」メニューから! iPadの「設定」アプリから「アクセシビリティ」メニューにある「タッチ」を開きます。 「AssistiveTouch」を

    【iPadOS】iPadにBluetoothマウスを接続する方法 - iPhone Mania
  • iOS13ではiPadがマウス操作に対応?Apple技術者によるデモ動画も - iPhone Mania

    6月の世界開発者会議(WWDC 19)で発表されるiOS13では、iPadがマウス操作に対応する、との情報を著名開発者が肯定しています。現在Appleに勤務するエンジニアが以前、iPadをマウスで操作するデモ動画も公開しています。 著名開発者「iPadのマウス対応は確かに開発中」 MacStoriesの編集者フェデリコ・ビティッツィ氏が、ホストをつとめるPodcast番組「Connected」で、現地時間4月17日に「iOS13では、iPadがUSB-C接続のマウスに対応するようだ」との情報を紹介しました。 ビティッツィ氏は、iOS13でのマウスやトラックパッド対応はiPad限定で、アクセシビリティの設定項目として利用可能になるようだ、とも語っています。 この情報について、iOSやmacOSから数々の発見をしている著名開発者のスティーブ・トラウトン−スミス氏もTwitterで 私の知る限り

    iOS13ではiPadがマウス操作に対応?Apple技術者によるデモ動画も - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/04/24
    ついに、iPadがマウス操作に対応か!iPadシリーズ全部なのか、iPad Pro限定なのかが気になる。Proだけになりそうな気がするな〜
  • マウスを普及させた男〜スティーブ・ジョブズ - iPhone Mania

    現在ではコンピュータに付き物のマウスですが、30年以上前には非常に珍しいものでした。今では想像するのも難しいですが、当時はキーボードによるコマンド入力が基でした。一般消費者に向けてコンピュータを普及させるにあたって、誰もが気軽に操作できるマウスも大きな役割を担いましたが、その方向性を決定づけるのにスティーブ・ジョブズ氏が一役買ったことはあまり知られていません。 コンピュータを一般的なものにするための鍵 電話と同じように、コンピュータが世の中を変える革命的な製品として大衆に受け容れられることを疑わなかったスティーブ・ジョブズ氏ですが、彼がそのための「鍵」の1つと考えていたのがマウスでした。 もともとマウスは1967年の時点で、すでにダグラス・エンゲルバート氏が開発して特許「ディスプレイシステムのためのX-Y位置インジケーター」を取得していました。しかし、1980年代になっても一般的でなかっ

    マウスを普及させた男〜スティーブ・ジョブズ - iPhone Mania
  • 1