タグ

2022年9月8日のブックマーク (12件)

  • iPhone14シリーズのRAM容量は全モデル共通の6GBと判明 - iPhone Mania

    iPhone14シリーズは、4モデルともRAM容量が6GBであることがXcode 14の最新ベータバージョンから分かりました。iPhone13シリーズでは、iPhone13とiPhone13 ProでRAM容量に差がつけられていました。 RAM容量で差別化はなし iPhone14シリーズのうち、スタンダードモデルのiPhone14/iPhone14 PlusとハイエンドモデルのiPhone14 Pro/iPhone14 Pro Maxは、搭載するプロセッサ、最大ストレージ容量、カメラにおいて差がつけられています。 しかし、iPhone14シリーズのRAM容量は全モデルとも6GBで共通していることが、Xcode 14の最新ベータから分かった、と米メディアMacRumorsが報じています。 Xcodeのベータからはこれまでも、iPhoneシリーズの正確なRAM容量が発売前に判明しています。 i

    iPhone14シリーズのRAM容量は全モデル共通の6GBと判明 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/09/08
    スタンダードモデルでも6GBのRAMが必要な処理が多いからなのか?約半年前にプロセッサ構成を言い当てていたミンチー・クオ氏すごい。
  • iPhone14シリーズ、電源オン/オフ時にチャイム音を再生可能 - iPhone Mania

    iPhone14シリーズは、電源をオン/オフするとチャイム音が鳴るよう設定できることがiOS16から分かりました。目の不自由な方向けのアクセシビリティ機能として用意されています。 電源オン/オフで鳴る短いチャイム Appleが開発者向けにリリースしたiOS16のリリースキャンディデート(RC)から、iPhone14シリーズでは電源オンとオフの際に短いチャイム音を鳴らせることがわかった、と米メディアMacRumorsの寄稿者で開発者のスティーブ・モーサー氏がTwitterに投稿しました。 チャイム音は、目の不自由なユーザーがiPhoneの電源オン/オフを把握しやすくするための機能で、「設定」アプリの「アクセシビリティ」メニューから有効化できます。 TwitterユーザーのApple Software Updates氏(@AppleSWUpdates)は、iOS16のRCから発見したサウンドフ

    iPhone14シリーズ、電源オン/オフ時にチャイム音を再生可能 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/09/08
    目の不自由なユーザー向けのアクセシビリティ機能なら、iPhone14シリーズ限定にしなくて良いと思うのだけど、何か障壁があるのかな
  • iOS16、AirPodsの偽物を接続しようとするとユーザーに警告 - iPhone Mania

    iOS16では、偽物のAirPodsを検知するとユーザーに警告し、ペアリングを中断可能になることが分かりました。AirPods Pro(第2世代)の充電ケースに刻印がされていれば、接続時にその内容がiPhoneiPadの画面に表示されます。 AirPodsの機能まで真似した偽物の接続時に警告 Appleが開発者向けにリリースしたiOS16のリリースキャンディデート(RC)を解析したところ、偽物のAirPodsをペアリングしようとすると警告メッセージが表示されることが分かった、と米メディア9to5Macが報じています。 警告の対象となるのは、AirPodsシリーズの見た目だけではなく、Appleの独自機能であるiPhoneと簡単にペアリングできる機能や、接続時にバッテリー残量を表示できる機能を真似した、世界的に多く出回っている偽物です。一般的なサードパーティー製のBluetoothイヤホン

    iOS16、AirPodsの偽物を接続しようとするとユーザーに警告 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/09/08
    かなり精巧な偽物が多いようなので、強制ブロックしても不思議はない。刻印の表示は楽しそう。ちょっと気恥ずかしいけど。
  • iPhone14シリーズの価格を国際比較。日本は世界で2番目に安く買える国 - iPhone Mania

    iPhone14シリーズ各モデルの、世界37の国・地域における販売価格を比較した結果が公開されました。現在の為替レートで比較すると、日アメリカの次に安くiPhone14シリーズの各モデルを買える国となっています。 iPhone14、iPhone14 Plus、iPhone14 Pro、iPhone14 Pro Maxの、世界37の国・地域における販売価格を、各種ガジェットの国際価格比較情報サイトのnukeni.comが公開しました。 比較対象は、AppleオンラインストアにおけるSIMフリーモデルの販売価格を、現在の為替レートで円換算した税込価格のため、価格は日々変動します。特に最近は、急激な円安が進行しているため、今後の為替市場の動向によっては順位が入れ替わる可能性もあります。日では、為替変動に対応して2022年7月にiPhoneなどApple製品の販売価格が引き上げられています。

    iPhone14シリーズの価格を国際比較。日本は世界で2番目に安く買える国 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/09/08
    為替レートのマジック。
  • iPhone14 Proの新色、Dynamic Islandなどのハンズオン動画 - iPhone Mania

    iPhone14 Pro発表直後のハンズオンセッションに参加したメディア関係者が、画像や動画を公開しています。新色ディープパープルの見え方、Dynamic Islandの動作などを確認できます。 発表イベント直後のハンズオンセッション 「Far Out.」イベントで発表されたばかりの、iPhone14 Proなど新製品のハンズオンセッションがスティーブ・ジョブズ・シアターで開催されました。 発表会に参加したメディア関係者がSNSに公開した、iPhone14 Proのハンズオン動画を米メディア9to5Macがまとめているのでご紹介します。 新色スペースブラックとグラファイトを比較 米メディアTechCrunchの編集長マシュー・パンザリノ氏は、iPhone13 ProのグラファイトとiPhone14 Proの新色スペースブラックを並べた画像を投稿しています。スペースブラックの背面は、グラファ

    iPhone14 Proの新色、Dynamic Islandなどのハンズオン動画 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/09/08
    Dynamic Islandの動作は面白い。サードパーティアプリにも対応しているので今後が楽しみ(Touch Barみたいな存在にならないことを期待してる)
  • AirPods Pro(第2世代)はロスレスオーディオ非対応 - iPhone Mania

    AirPods Pro(第2世代)は、新開発のH2チップを搭載し音質が向上していますが、Apple Musicのロスレスオーディオには対応していません。 期待されていたロスレスオーディオ対応の発表なし AirPods Pro(第2世代)はH2チップを搭載することで、従来のH1チップよりも高度なサウンド処理が可能になり、ノイズキャンセリング性能や音質が向上しています。また、最新規格Bluetooth 5.3に対応しています。 しかし、AirPods Pro(第2世代)発表前に噂されていたApple Musicのロスレスオーディオへの対応について、現地時間9月7日の「Far Out.」イベントでは言及されず、製品情報ページにも記載がなく、残念ながらロスレスオーディオには対応していない模様です。 なお、Apple Musicは2021年6月から全曲をロスレスオーディオで提供しています。 ロスレス

    AirPods Pro(第2世代)はロスレスオーディオ非対応 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/09/08
    AirPods Pro(第2世代)、Bluetooth5.3対応なので期待したけど、ロスレスオーディオには非対応の模様。
  • Apple Fitness+、iPhoneだけでも利用可能に。ただし日本は対象外 - iPhone Mania

    Appleは現地時間9月7日、フィットネスサービスApple Fitness+をApple WatchがなくてもiPhoneだけで利用可能にすると発表しました。ただし、日は依然としてサービス対象外です。 Apple Watchがなくても利用可能に Apple Fitness+は、2020年に開始されたAppleのフィットネスサービスです。 これまで、同サービスの利用にはApple Watchの装着が必要でしたが、今秋からはiPhoneユーザーならApple Watchがなくても利用可能となります。 iPhoneからも、Apple Fitness+の3,000以上のワークアウトやメディテーションを利用し、iOS16の「フィットネス」アプリの「ムーブ」リングで運動量を確認できます。 日でのサービス提供は未定 Apple Fitness+は当初、英語圏の6カ国(米国、英国、オーストラリア、カ

    Apple Fitness+、iPhoneだけでも利用可能に。ただし日本は対象外 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/09/08
    ロシアではサービス継続中だけど日本は未対応のままなのか。日本人は1月に新しいことを始めたがるので、12月までにサービスを開始すると良いと思う。
  • iPadOS16とmacOS Ventura、正式版は10月公開予定と判明 - iPhone Mania

    Appleは、iPadOS16とmacOS Venturaの正式版が、10月に公開予定と案内しています。 AirPods Pro(第2世代)の発表でひそかに言及 Appleは、現地時間9月7日に発表したAirPods Pro(第2世代)のプレスリリースで、空間オーディオのパーソナルプロファイルを利用するには最新版のOSが必要との注釈で、iPadOS16とmacOS Venturaが10月に公開予定と案内しています。 iPadOS16については、新機能ステージマネージャの動作に問題が多く、公開が10月にずれ込むと報じられていました。 なお、macOSの新バージョンがiOSよりも1カ月程度後に公開されることは、これまでと同様で、2021年のmacOS Montereyも10月に公開されています。 10月のイベントで新型iPadMacを発表か iPadOS16が10月に公開されること、現地時間

    iPadOS16とmacOS Ventura、正式版は10月公開予定と判明 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/09/08
    10月のイベントでMacとiPadの新製品発表、ありそうで今から楽しみ。
  • iOS15.7、macOS Monterey 12.6のRCが開発者向けにリリース - iPhone Mania

    iOS15.7、macOS Monterey 12.6のRCが開発者向けにリリース 2022 9/08 Appleは現地時間9月7日、開発者向けにiOS15.7とmacOS Monterey 12.6のリリースキャンディデート(RC)をリリースしました。近日中に正式版が公開される見込みで、セキュリティアップデートが主な内容とみられます。 重要なセキュリティアップデートAppleが開発者向けにリリースしたリリースキャンディデート(RC)のバージョン番号は、iOS15.7が19H12、macOS Monterey 12.6が21G115です。 リリースキャンディデート(RC)は、正式版とほぼ同じ内容のベータテストの最終バージョンであることから、近日中に正式版が公開されるとみられます。 Appleのリリースノートによると、これらのRCは新機能の追加ではなく、セキュリティアップデートのために公

    iOS15.7、macOS Monterey 12.6のRCが開発者向けにリリース - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/09/08
    iOS15.7正式版の公開はiOS16の正式版よりも前と考えると、明日にもiOS15.7正式版が出てもおかしくない
  • 【速報】iPhone14 Pro/Pro Max発表!ノッチを廃止、画面は常時点灯 - iPhone Mania

    【速報】iPhone14 Pro/Pro Max発表!ノッチを廃止、画面は常時点灯 2022 9/08 Appleは、現地時間9月7日、6.1インチのiPhone14 Proと、6.7インチのiPhone14 Pro Maxを発表しました。ノッチが廃止され、アニメーションで柔軟な操作が可能な「Dynamic Island」へと進化したほか、常時点灯ディスプレイを搭載、メインカメラは最大4,800万ピクセルに拡大、新開発のA16 Bionicプロセッサを搭載しています。予約受付開始は9月9日、販売開始は9月16日です。 画面上部のノッチは「Dynamic Island」に Appleは、iPhone14シリーズの上位モデルとしてiPhone14 ProとiPhone14 Pro Maxを発表しました。 最大の特徴のひとつは、画面上部のノッチが廃止され、各種の通知を表示し、ユーザーの操作に応じ

    【速報】iPhone14 Pro/Pro Max発表!ノッチを廃止、画面は常時点灯 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/09/08
    結局、iPhone14 ProとiPhone14 Pro Maxという従来通りのネーミングだった。衛星通信サービスは日本で使えるようになるんだろうか。
  • iOS16、watchOS9、tvOS16のRCがリリース - iPhone Mania

    Appleは現地時間9月7日、開発者向けにiOS16、watchOS9、tvOS16のリリースキャンディデート(RC)をリリースしました。一般向けの正式版は現地時間9月12日に公開予定です。 iOS16はロック画面のカスタマイズなど新機能多数 Appleは、9月12日に公開予定の一般向けiOS16正式版とほぼ同内容となる、リリースキャンディデート(RC)を開発者向けにリリースしました。 iOS16のRCは、ベータ8から1週間でのリリースとなりました。 iOS16では、ロック画面にウィジェットを配置するなどのカスタマイズが可能になり、ロック画面の使い分けができるほか、通知のデザイン変更など、多くの新機能が追加されます。 iPhone14 Pro、iPhone14 Pro Maxに搭載される常時点灯ディスプレイと組み合わせることで、いつでもウィジェットに表示された情報を確認できます。 watc

    iOS16、watchOS9、tvOS16のRCがリリース - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/09/08
    iOS16の正式版、日本では9月13日の午前2時頃配信かな
  • iPhone14発表イベント開始直前、報道関係者が会場入り - iPhone Mania

    Appleのイベント「Far Out.」に現地で参加しているジャーナリストが、Apple社のスティーブ・ジョブズ・シアター内の様子を撮影した写真を公開しています。 世界から集まったジャーナリストたち iPhone14などの発表が見込まれる「Far Out.」イベントのメディア関係者向けパスの写真を公開していたITジャーナリストの石野純也氏は、スティーブ・ジョブズ・シアター内に世界各地から集まったメディア関係者の様子を「三密どころか百密ぐらいになってるw」とのコメントとともにツイートしています。 三密どころか百密ぐらいになってるw pic.twitter.com/spzJCtF73U — Junya ISHINO/石野純也 (@june_ya) September 7, 2022 シアター内部の写真も 同じくジャーナリストの西田宗千佳氏は、スティーブ・ジョブズ・シアター地下へ続くらせん状の

    iPhone14発表イベント開始直前、報道関係者が会場入り - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/09/08
    2019年以来の現地開催、もうすぐスタート!