タグ

2008年4月9日のブックマーク (50件)

  • 規制緩和の第一歩 - コデラノブログ 3

    これまでB-CASカードが障壁となって、PCサプライメーカーがデジタル放送のテレビチューナーユニットが発売できなかったわけだが、ようやくその障壁が緩和されることになる。その第一報が報道された。 これまでB-CASカードがこれらの単体チューナーに発行されなかったわけは、カード発行の対象として、「独立した受信機」以外に発行できるという規定がなかったからだ。これらチューナーカードは、画面出力をPCに依存するので、独立した受信機と見なされなかったのである。現在市販PCでカード発行を受けているものは、そういうPC全体を一つの受信機と見なしているわけである。 しかし発行基準が緩和されたからといって、デジタル放送特有の暗号化やDRM制限が緩和されるわけではない。そのあたりは従来どおりである。 その一方で、黒フリーオ発売といったニュースもある。こういう製品を受けて、総務省デジコン委員会では、もうB-CAS

  • 1983盗難事件まとめサイト: ゲームショップ1983ブログ跡地 ( http://1983.jp/ に移行します。

    ☆ 事件概要 2008年4月8日午前2時から朝までの間に、ゲームショップ1983に何者かが レトロゲームの小上がりより進入し、店内で破壊活動を行った上 現金入りのレジスターごと、及びPS2ゲームソフトの新品のみ約100が盗まれる盗難事件が発生しました。 その後の警察による店内の現場検証、指紋採集、盗まれた品物のチェックなどが行われ被害届けを提出いたしました。 ☆ いやがらせ電話についての事件との関連性は不明としかいいようがございませんが、犯罪の被害者に行う行為としては悪質であるとの判断からまた4月8日午後3時から午後6時にかけて何度も「ざまみろ ばーか」や無言電話といった電話がかかってきた件についても同様に被害の申告を行い、ゲームショップ1983の電話番号が掲載されているページへのアクセスログを提出、言及がある掲示板サイトのログも収集中です。 ☆ お店の現況。レジごと盗まれるといった被害

    1983盗難事件まとめサイト: ゲームショップ1983ブログ跡地 ( http://1983.jp/ に移行します。
  • プロの音楽製作現場でもフリーウェアが活躍中です

    お金をかけたからいいモノができるってワケじゃないんですよね。 AsianDynasty Recordsさんが手がけた『Be Together (TM NETWORK Tribute Special Mix) / KEI KOHARA』(TM NETWORK公認!)は、あの「Be Together」のhouseアレンジ。キラキライメージがいっぱいに詰まったサウンドです。 新宿の飲み屋でAsianDynasty Recordsさんと一緒になったので、どんな機材を使っているのか尋ねたところ、ハードはTRITON Studio(コルグ)、SP808(ローランド)、EOS B500(ヤマハ)ですって。小室哲哉とEOSシリーズのデレデレな蜜月っぷりを知っていると、素敵なお話に聞こえます。 気になるソフト面は続きをクリック! ボーカルトラックの編集に「Melodyne」を使っているものの、あとは「Aud

  • SEGA

    セガ公式 YouTubeチャンネルです!セガの新作ゲームPVはもちろん、ゲームプレイ映像、開発者インタビューなどの情報を公開します。ぜひ「チャンネル登録」をしてセガの最新動画を逃さずチェックしてください!セガ製品情報サイトhttp://sega.jp/

    SEGA
  • 仕事の法則

    ・「努力しているかどうか」「頑張っているかどうか」「やる気があるかどうか」は、全て上に立つ者の主観や匙加減で決まる。 ・全ての評価は「何を言ったか」「何をやったか」ではなく「誰が言ったか」「誰がやったか」で決まる。 ・結果の出ない努力は全て「努力が足りない」または「努力の方向性が間違っている」で切り捨てられる。 ・努力とは博打である。何年も続けないとその努力の方向性が正しかったかどうかはわからない。 ・「仕事ができる人」とは、器用で要領の良い奴か、自分の適性や才能に合った天職に巡り会えた幸運な奴のどちらかである。 ・誰しもが自分の適性や才能に合った職に就けるとは限らない。だが、全く合わない職に就いてしまうと悲惨な人生を送る事になる。 ・不器用な奴が努力や訓練を重ねても器用になれるわけではない。 特定の仕事を何年も経験を積んでできるようにはなっても、新しい仕事をやらされればまた不器用レベルか

    仕事の法則
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 携帯ゲーム機の好みは違う 男性はソニー「PSP」女性は任天堂「DS Lite」 :ニュース - CNET Japan

    ■全体的に頻度は減少 ネット調査会社のネットエイジア(東京都港区)が8日発表した携帯型ゲーム機の利用動向調査によると、もっとも利用している機種は男性がソニー・コンピュータエンタテインメントの「PSP」、女性が任天堂の「DSLite」だった。 利用機種の割合は、男性では「PSP」が42・0%、「DSLite」が30・3%、「DS」が16・8%。女性では「DSLite」が52・2%、「DS」が27・4%とDS機で8割を占め、男性でトップだった「PSP」は8・9%にとどまった。男性と女性でゲーム機の好みに違いがあることが明らかになった格好だ。 携帯型ゲーム機の利用頻度は、「ほぼ毎日」が24・6%とトップ。次いで「週4、5日」が12・5%、「週2、3日」が15・1%、「週1日」が11・2%などの結果だった。また、1日にゲームに費やす時間は、平日では「1時間」がもっとも多く28・9%。「2時間

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ジブリの仕事のやりかた。

    ジブリに入ってくる人たちというのは、 ドラフト会議でプロ野球に入る選手のように、 「すでに絵がうまい」ということですが、 「あいつが欲しい」みたいなことまで、 入社前から、わかっているんですか?

    hejihogu
    hejihogu 2008/04/09
  • はてブで罵倒タグがつけられる記事は法人ニュース記事が多い - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブックマーク - タグ これはひどい はてなブックマーク - タグ しねばいいのに はてなブックマーク - タグ 死ねばいいのに はてなブックマーク - タグ あたまがわるい こうして一覧してみると、この手の罵倒タグは普通のニュース記事によく使われていて、個人のブログにつけられる時はかなり少ないようだ。 最近だと、歴史認識話題が盛り上がっていて、それに対して個人ブログに「あたまがわるい」がつけられるけど、これは社会性の高い話題だしなあ。 はてな怖い的な印象は、こういうニュース記事でのコメント群をいっぱい見て、たまに起きる個人ブログのブクマコメントでのフルボッコな事態を見かけると決定打になるのだろうか。

    はてブで罵倒タグがつけられる記事は法人ニュース記事が多い - ARTIFACT@はてブロ
  • 【緊急】やはりニコ動でのJASRAC外国曲の利用はNGであった件:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    前々回に書いたニコニコ動画のお問い合わせ窓口からの回答は先方の勘違いだったようです。訂正のメールが来ました。 結局、A1.JASRAC管理の内国曲のみ利用可能、A2.ブログパーツ/ニコニコ外部プレーヤーの使用はOK、A3.タグ等でのJASRAC管理番号の表示は現状では不要ということだそうです。 ということで、フランス人の曲である「さよならをおしえて」は投稿者削除となりました。「砂に消えた涙」も準備中だったのに~ (T_T) 完全な静止画(口パクもなし)に外国曲付けた場合はどうなるのでしょうかね?それか、全く真っ暗な画像に外国曲だけとか?これは、別途聞いてみることにします。しかし、よくよく考えてみれば、「初音ミクsings」も外国曲(動画なし)の置き場として活かす道も出てきましたね。 また、前回に書いたeyeVIOとニコ動の違いですが、結局、JASRAC管理曲であることの提示の要・不要の違い

    【緊急】やはりニコ動でのJASRAC外国曲の利用はNGであった件:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • 「ブログの4割はスパム」を発表したニフティに聞くスパムブログの実態

    ニフティは3月26日、スパムブログを自動判別できるフィルタリング技術を開発、同技術による調査で国内ブログの4割がスパムブログであるという調査結果を発表した。 国内のブログ数全体に関する調査はこれまでも発表されていたが、スパムブログに関する調査結果は珍しい。今回のフィルタリング技術およびスパムブログ調査について、ニフティ コミュニケーションデザイン部の上符裕一マネージャーと名越潤也氏に伺った。 ■ アフィリエイトや特定サイト誘導目的のブログを「スパム」と定義 ――日はよろしくお願いします。初めに、スパムブログに関するフィルタリング技術の開発に至った経緯を教えて下さい。 名越:弊社ではスパムブログを「アフィリエイトで広告収入を得ることや、特定のサイトへ誘導したりすることを目的として生成されるブログのこと」と定義しています。 スパムブログの問題は大きく3つです。1つはブログサービス事業者にとっ

  • ソニーのアフィリエイト「BLOGENT」は、今更とか言わないでとりあえず入っとくといいかも :Heartlogic

    ソニーのアフィリエイトBLOGENT」は、今更とか言わないでとりあえず入っとくといいかも アジャイルメディア・ネットワークより案内があり、ソニーが新しく始めたアフィリエイトプログラム「BLOGENT(ブロジェント)」の発表会に行ってきました。 不思議なのは、なんで今更アフィリエイトを、しかも発表会まで? という点だったんですが、プレゼンを聞いて「これはとんでもなく新しいアフィリエイトだぞ!」ということが理解できました。 BLOGENTの特徴のひとつとして、ECサイトのURLをそのまま使う「ダイレクトリンク広告」というのが挙げられています。これは、 ブロガーは、BLOGENT加盟ECサイトにふつうにリンクを張るだけで良い マーチャントECサイト側でJavaScriptCookieを使い、リファラを見て来訪元を特定し購入までを追跡。BLOGENT登録アフィリエイターのサイトから来て購入した

  • はてなブックマークのネガコメにプンス力問題って - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてなブックマーク、またはソーシャルブックマークがネガティブな感情を生み出してる、という問題なのかな。 私は、ネガティブな感情をそれらのツールが作り出しているわけではなく、単に可視化されているだけ、だと捉えているのだけれども。 ネットじゃなくて、例えばテレビを見てるときに、芸能人に向かって誰だって文句言ったりすると思うわけですよ。 「このニュースキャスターの人も年取ったなー」 とか 「現場の映像に切り替わったけれど、音声がつながってないじゃん、ちゃんとやれよ」 とか。 もし、その様子をこっそり録画して後から見返したりすると、きっと「テレビがネガティブな感情を生み出してる!」と思うはずです。 って、そんなわけないじゃん。 たぶん、大なり小なりネガティブな感情っていうのは頻繁に噴出しているわけで、それはよくあることなんじゃないかと。 で、これまでだったら自分の家でニュースキャスターに文句言って

    はてなブックマークのネガコメにプンス力問題って - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • ネットという場の特性をもっと分かってもらう必要性 - 北の大地から送る物欲日記

    「CONCORDE: 顕在した危険、潜在したままの可能性。」を読んで。 そう考えると予期しないアクセスが(そして反応が)ある日突然やまほど、というのは不幸な事故と考えてもいいのではないでしょうか。 潜在的な危険があるんだけど"普通は"何事も起こらないし、分かってわざと危険なことをしてさえもほとんどの場合"事故"にならない、という、ものすごく曲者の。 だから「事故防止のための何か」を考えないといけないたぐいの話になるんじゃないかと思うんです、ただそれが何かがどうしても出てこないまま書いているわけですけれども。 「事故防止のための何か」ってのは、現状ではシステム的な何かってよりかは、ネット上で何かを書く人の心構えや正しい知識なんだと思います。もしくはそれを啓蒙していく活動とか。 「ある日、予期しないアクセスが突然山ほど」ってのは、山ほど読みたい人がいたんだってことですから、その人の書いたものが

    ネットという場の特性をもっと分かってもらう必要性 - 北の大地から送る物欲日記
  • NOVAからのお知らせ - August

    hejihogu
    hejihogu 2008/04/09
  • 津田大介:「青少年ネット規制法」成立はほぼ確実 その背景と問題点 (1/3) - ITmedia News

    18歳未満の未成年者を保護する目的で広範なインターネット規制を行う法案が、現在自民党と民主党の内部で審議されている。未成年にとって“有害”なサイトをフィルタリング対象にし、未成年者が見られないようにしよう――という法案だ。 今年に入って、青少年保護目的でインターネット規制を最初に打ち出したのは民主党の「違法・有害サイト対策プロジェクトチーム」(PT)だ。同PTは今年1月30日から4月1日まで12回の会合を行い、警察庁、総務省、フィルタリングソフト事業者、キャリア、ISP、携帯コンテンツプロバイダーなどを招いてヒアリングを行っている。 議論の中、同PT事務局長の高井美穂衆議院議員が2月にたたき台となる私案を発表(参考:2月5日のマイコミジャーナルの記事、3月21日のNIKKEI NETの記事)。その後中間報告として法律案がまとめられ、具体的な「有害情報」の定義を行い、ISPに対する有害情報の

    津田大介:「青少年ネット規制法」成立はほぼ確実 その背景と問題点 (1/3) - ITmedia News
  • 「はてなブックマーク論争」が終わらない理由 - 琥珀色の戯言

    「優しさ」は、じつは一番遠い(素通りできなかった時のために) ↑のエントリを読んで。 ヤクルト・西武の監督を歴任された広岡達朗さんのこんな話を聞いたことがあります。 広岡さんはとにかく曲がったことが嫌いな人で、道路で危険な車線変更をした車を見つけると、何十分かかってもその車を追いかけていって停めさせ、「そんな運転しちゃ危ないだろ!」とドライバーに切々と説教していた。 この話を聞いたとき、「広岡さんはすごいな、でも実際につきあっていくのは大変そうだけど……」と僕は感じました。 実際、いくら危険な運転をしているドライバーがいても、そこまでやる人はほとんどいないはずです。 でも、今この話について考えると、広岡さんはすごく「優しい人」だったのだと思います。 どんな危険な運転をするドライバーでも、確率的に言えば、将来そいつが広岡さんに迷惑をかける可能性と、そいつを注意するためにかかる時間や逆ギレされ

    「はてなブックマーク論争」が終わらない理由 - 琥珀色の戯言
  • マリオカートWiiの発売日は予告されていた - まだ限界だなんて認めちゃいないさ

    いよいよ今週木曜、4月10日に発売される「マリオカートWii」。スマブラX並みの人気が出ること間違いなしですね。Wi-Fiで対戦するのが今から待ち遠しいです。ボッコボコにされそうですが。 そのマリオカートWiiが4月に発売されると言うのが昨年から予告されていた、と言うお話。これはクラブニンテンドーの会員特典の卓上カレンダーです。 マリオとルイージがWiiハンドルを持っています。それが4月。つまり4月に発売されることが決まっていた上で、カレンダーの4月の絵柄をマリオカートにしていたんですね! その法則で行くと、12月は…。 「どうぶつの森」ですね。つまり「どうぶつの森Wii」は12月に発売されるに違いない! 他の月はスルーでお願いします。

    マリオカートWiiの発売日は予告されていた - まだ限界だなんて認めちゃいないさ
  • アフィリエイトで成果をあげるには優良アフィリエイターを増やす - ネタフル

    100人の金正日――悪玉アフィリエイターが使う“裏”の手口という記事より。 この記事では、業界関係者への取材で明らかになったネットマーケティング業界の「闇」をレポートし、対策方法を解説する。第2回は「アフィリエイト業界の闇」だ。 会員登録の販促にアフィリエイトプログラムを利用したところ、ふたを開けてみれば会員リストに「金正日」の会員が100人もいた‥‥というケースが紹介されています。 これは「アフィリエイターからの提携申請の全承認を謳えば注目が集まって提携サイト数を多く確保できる」という広告代理店のアドバイスに従ったものでした。 結果的に悪質なアフィリエイターが集まり、不正で成果報酬を稼ぐということになってしまいました。 このように悪質なアフィリエイターの餌となってしまったら、「アフィリエイトなんて不正ばかりでダメだ」ととらえてしまうかもしれない。 確かに‥‥。 この記事では、そうした悪

    アフィリエイトで成果をあげるには優良アフィリエイターを増やす - ネタフル
  • 税収不足を理由に「ダウンロード税」の検討が開始されました

    iTunes storeなどで音楽や映像といったコンテンツを購入した場合、8%ほどの「ダウンロード税」が課されるようになるかもしれないそうです。 これは税収不足を受けてのことで、賛同する議員も多いとのこと。 詳細は以下から。 Plan would tax music downloads - San Jose Mercury News この記事によると、アメリカのカリフォルニア州で、税収不足を理由にオンラインで音楽コンテンツを販売しているiTunes storeなどのユーザーを対象にして「ダウンロード税」を課することを検討しているそうです。 また、「ダウンロード税」として課税する方法とは別に、有形物を購入した場合に適用される売上税についての法改正を行い、オンラインで購入したデジタルコンテンツなどの無形物に対して課税する方法も提案されているとのこと。 ちなみに実際に「ダウンロード税」が導入され

    税収不足を理由に「ダウンロード税」の検討が開始されました
    hejihogu
    hejihogu 2008/04/09
  • 青少年のネット規制法、「目的は正当でも手段が大まかすぎる」--東大教授が苦言:ニュース - CNET Japan

    インターネット業界に携わる事業者や機器メーカーなどに対して、青少年が有害情報を閲覧できないようにする措置を講ずるよう求める法案を自民党と民主党がそろって提出しようとしている。これに対して、インターネット上ではさまざまな意見が上がっている。 おりしも4月8日、携帯電話から有害でないサイトを利用できるようにするための第三者認定機関「有限責任中間法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構」(EMA)が発足。モバイルコンテンツプロバイダーを中心に、法規制ではなく自主的努力によって、青少年を有害情報から守ろうとする動きが出てきている。 自民党、民主党の法案について、EMA審査・運用監視委員会の委員で、総務省の「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する検討会」で座長代理を務める東京大学教授の長谷部恭男氏に考えを聞いた。 表現活動、および、それに関わるビジネス活動に規制が必要だとしても、法的な規制

    青少年のネット規制法、「目的は正当でも手段が大まかすぎる」--東大教授が苦言:ニュース - CNET Japan
  • 「ネットでモテてもしょうがないんだ!」 - ARTIFACT@はてブロ

    とよく言われるけど、ちょうどいい実例があったので書いてみる。 id:rAdioさんを好きで好きで仕方ないわたしがいるんですが!! メール出していいですか?と匿名で書く意識がかなり謎だ。益田ラヂヲさんはメールアドレスを公開しているんだから、メールを出したいのなら勝手に出せばいいのに。 http://d.hatena.ne.jp/rAdio/about ぜひとも、この人には捨てアドでいいから、メールアドレスを出してもらって、益田ラヂヲさんがメールを出して、どうなるかというのを報告してもらいたいところだ。 さて、記事タイトルの話に戻るんだけど、こういう話で出てくる「好き」は、実際に交友を持ちたい訳ではなく、芸能人に対する「好き」と同じなのだろう。ネットであっても、メールやインスタントメッセンジャーなどのパーソナルなコンタクト手段はあるのに、わざわざそれを選ばず、公開の場で表明。 この「ネットを越

    「ネットでモテてもしょうがないんだ!」 - ARTIFACT@はてブロ
  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080409/p2

    hejihogu
    hejihogu 2008/04/09
    同じ家庭に育ってそこまで価値観が違ってしまうってのがすごい。
  • <聖火リレー>「火は一度たりとも消されていない」?=海外...|レコードチャイナ

    4月8日、中国外交部は定例記者会見で、ロンドン、パリと混乱した聖火リレーについてコメント、妨害により予定を変更するなどの混乱はあったが、「聖火は一度たりとも消されていない」と発言した。写真はパリの聖火リレー。 2008年4月8日、外交部の定例記者会見の席上、姜瑜(ジアン・ユー)報道官はロンドン、パリと混乱に陥った聖火リレーについてコメントした。中国新聞社が伝えた。 【その他の写真】 7日、パリで聖火リレーが実施された。400人もの物々しい警備が動員されたが、その警備すらも不足に感じさせるような激しい抗議が展開された。一部区間で聖火リレーの実施は困難となりバスで移動するなどの予定変更を迫られた。一部メディアは混乱により数回にわたり聖火が消されたと報道している。 姜報道官は予定変更があったことは認めたものの「北京五輪の聖火は一度たりとも消されていない」と断言、まったく支障なくパリの聖火リレーが

    <聖火リレー>「火は一度たりとも消されていない」?=海外...|レコードチャイナ
  • http://d.hatena.ne.jp/aozora21/20080408/1207613557

  • ソニーのアフィリエイトプログラム - BLOGENT

    年始では僕を含めて多くの人が初詣に行くと思います。僕は「志賀海神社」と「宗像大社」で初詣を済ませてきました。 志賀島へはよくいきますから、志賀島にいる神様へのご挨拶のようなものです。 帰りにマリオとクッパに会いました。 それはそれとして、2022年は平成10年生まれの男性は「厄」となっています。 僕は何かとツイてない時がありますので、ここは一度「お祓い」をしておくことで、気持ちをパッと切り替えておきましょう。 今回はただの日記です。 お祓いは宗像大社 志賀島の神様に挨拶はしましたが、お祓いは宗像大社に行 ...

    ソニーのアフィリエイトプログラム - BLOGENT
  • 「優しさ」は、じつは一番遠い - 素通りできなかった時のために

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20080407%23p2への補足。 以前ブコメ問題みたいなものはこれが最後というふうに書いた。だからこれから書くのはあくまで一般論であると言い張りたい。 何しろブコメ問題としては、ヘンな例えを用いるから袋小路なんだよ実態をよく見ればそんなヒドいものではないよ、というkanoseさんの指摘で既に終わってたりするのだ。だから私が、ブコメ問題の例えとしてまたヘンな例えをしてしまうとkanoseさんに怒られてしまう。 あくまでこれは一般的な話なので、ブコメの問題のみに類推して考えないで欲しい。あるいは私の例えを読んで、ブクマ問題でヘンな何かに例えるのは恣意的なものになりかねない、という証左にしてくれてもいい。 「サンデードライバー」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 私は以前ク

    「優しさ」は、じつは一番遠い - 素通りできなかった時のために
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : Xbox360の中で自分が神ゲーだと思うソフト

    LIVEのジオメトリックウォー。 完全版にロック解除せず、体験版のままでもスゲェ遊べる。 特に買いたいソフトなかった時はこればっかやってた。

  • 個の時代がやって来る──中島×小飼×津田・鼎談(中編)

    前編に引き続き、中嶋聡氏、小飼弾氏、津田大介氏の3人に、これからの時代を生き抜く知恵とノウハウについて語ってもらった(3人のプロフィールは前編の最終ページを参照)。 「全部それなり」より「尖った部分」を 小飼 アップルのスティーブ・ジョブズや任天堂の岩田聡さんを見ていれば分かるかもしれないけれど、これからは、売り上げ高が何兆円という企業でも社長とその他大勢の時代になると思います。 中島 それはわれわれのような山師にとってはうれしいことだよね。個の時代が帰ってきたというか。 津田 個の話で言うと、ジョブズ率いるアップルが「iTunes Store」で配信ビジネスを制覇できたのは、やっぱりカタログメーカーを説得できたという部分が一番のポイントですよね。 iTunesが日に上陸する直前の時期、米国のレコード会社の人間が、日のレコード会社の社長をジョブズに会わせようとしなかったという話を聞いた

    個の時代がやって来る──中島×小飼×津田・鼎談(中編)
    hejihogu
    hejihogu 2008/04/09
  • 上場するなら金をくれ──中島×小飼×津田・鼎談(前編)

    「ゴルファー」「100億のオモチャ」「個の時代」「山師」「太鼓持ち」「選挙権の定年制」「『サラリー』と『給料』の違い」。 一見するとIT業界技術者にまったく関係のないように思えるこれらのキーワードだが、これからの社会をサバイブしていくための重要な示唆を含んでいるという。 日が世界に誇るカリスマプログラマー中島聡氏。アルファブロガー「ダンコーガイ」こと小飼弾氏。新進気鋭のジャーナリスト津田大介氏。日のインターネット界を代表する3人が一堂に会し、日IT業界、国のあり方、これからを生きる若い技術者たちへの提言を縦横無尽に語り尽くした(3人のプロフィールは最終ページを参照)。 日技術者はレベルが低いわけではない ── 今、日IT業界は岐路に立っていると言われています。そのことについてどうお考えでしょうか? 小飼 そもそも岐路に立っているのかというのが疑問ですね。ハードウェア業界や

    上場するなら金をくれ──中島×小飼×津田・鼎談(前編)
    hejihogu
    hejihogu 2008/04/09
  • マッチョとウィンプは補完しあうもの - ワクワク人生のススメ!

    分裂勘違い君劇場で、 「不運と理不尽に襲われたとき、うまく切り抜ける人と、逃げ切れずに酷い目に会う人の違い」 を読んだ。 理想と現実のギャップに嘆いているウィンプでは、 汚濁にまみれた現世では生き残れないので、 マッチョに生きざるを得ないのでは?という主旨のエントリ。 ウィンプを選択しても良いんだよ、 という逃げ道もきちんと用意してあり、 個人的には非常に好エントリだと思った。 ただ、上記エントリを読んだときに、 人は必ずしもマッチョ・ウィンプに切り分けれないのではないか? と思った。 言い換えれば、同じ人間だけど、 有る分野ではマッチョだけど、 有る分野ではウィンプというのもあり得る。 仕事ウィンプだが、コーヒーマッチョな人もいるし、 ゲームマッチョだが、女性ウィンプな人もいる。 なので、誰がマッチョ・ウィンプという話をするよりも、 人それぞれマッチョとウィンプな部分を認識し、 お互いに

    マッチョとウィンプは補完しあうもの - ワクワク人生のススメ!
    hejihogu
    hejihogu 2008/04/09
  • 理不尽でも対処する人しない人 - CROOK

    一方で、ウィンプは純粋まっすぐな正義の人だ。彼らは不運や理不尽に襲われると、自分が悪くなかったこと、相手が悪かったことを証明して、だから私には責任がないという。そして、それは道徳的にも社会的にも正しいことも多い。道徳的にも社会的にも正しいが、しかし、問題は解決されないままだ。プロジェクトは悲惨なままだ。 不運や理不尽に襲われた時には誰もが「俺の担当じゃない」とか「これほど大きな問題を捌くのは割に合わない(そこまで報酬を貰ってない)」など感じるはずだ。感じ方に差はあれど方向性はマッチョもウィンプも同じだ。 けれど思う事と行動が違う。 ウィンプは言葉通りに行動する。無理です!出来ません!と突っぱねる。 マッチョは言葉とは裏腹に行動する。無理です!けどやるしかねえ!と対処する。 そして結果に大きく差が出る。 不運や理不尽は余程なすりつけ技術に長けた人でない限り自分から離れない。一度や二度ぐらい回

    理不尽でも対処する人しない人 - CROOK
    hejihogu
    hejihogu 2008/04/09
  • ちょっと釣られる - finalventの日記

    大人げないけど、ちょっと、釣られる。 ⇒不運と理不尽に襲われたとき、うまく切り抜ける人と、逃げ切れずに酷い目に会う人の違い - 分裂勘違い君劇場 こうして、自然淘汰的プロセスによって、世の中の多くの実力主義の会社は、マッチョだらけになってしまう。 そうでもない。 そして、そのような世界で、不運と理不尽に襲われたとき、マッチョになる道を選ぶか、ウィンプになる道を選ぶか、それはあなたの自由だ。 そうでもない。 これは、一見、数学の決定不能のフレームワークのように見える。いや、決定不能じゃなくて、打ち切りの地点が理論的に決定できそうに見えるということ。 ところが、これは、どうもそうではない。 短期的には、分裂君が正しい。短期のスパンは10年くらいだろうか。 20年のスパンを超えると、「そうでもない」が出てくる。 というか。 ネタにマジレスっぽいけど、比喩の元の「自然淘汰的プロセス」ですらそうでは

  • 不運と理不尽に襲われたとき、うまく切り抜ける人と、逃げ切れずに酷い目に会う人の違い - 分裂勘違い君劇場

    不運と理不尽が襲ってきたときに、上手く対処できる人の多くは、不運と理不尽をらい慣れている。 今までの人生で、あまりにも酷い不運と理不尽に徹底的に痛めつけられ続けてきたために、慣れっこになってしまっているのだ。 ベルセルクのガッツが理不尽なビンタをらって、目に涙をためて「親父にもぶたれたことがないのに!」などと叫んで抗議するところが想像できるだろうか? そういうタイプの人は、ドル箱商品や既得権益を持たず、競争にさらされた実力主義の会社の上層部に多い。 そういう実力主義の会社では、地位が上がれば上がるほど襲いかかる不運と理不尽の質も量も大きくなっていく。 客と仕様の凍結に合意し、開発がかなり進んでから、客が前言をひっくり返して、大きな仕様変更を無理矢理迫ってくる。それではスケジュールが大幅に遅れるというと、スケジュールは絶対に変更するわけにはいかないという。徹夜続きで意識がもうろうとする中

    不運と理不尽に襲われたとき、うまく切り抜ける人と、逃げ切れずに酷い目に会う人の違い - 分裂勘違い君劇場
    hejihogu
    hejihogu 2008/04/09
  • むらログ: スティーブ・ジョブズのスピーチをインタラクティブな英語教材にしてみた。

    スピーチについて 前回と、前々回はスティーブ・ジョブズのスピーチを材料にしていたのですが、その教材化の話ばかりで、スピーチ自体のことはほとんど触れてきませんでした。 このスピーチは2005年のスタンフォード大学の卒業式で行われたもので、ちょっと時間が経ってしまっていますが、今ベストセラーになっている梅田望夫さんのウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を切り開く!で絶賛されていることもあり、再び注目を集めているようです。 というか、youtubeで見たら、私自身も泣きそうになりました。うーん、この「言葉の力」って、何なんでしょうね。たとえば「Follow your heart」なんていうベタな言葉が何回も出てくるんですが、それが全然ベタじゃないんですよ。マジにカッコイイです。超オススメです!(いきなり文体が変わってすみません) ここ24時間だけでもスティーブ・ジョブズのスピーチを引用している

  • 使いやすさのテスト - jkondoの日記

    あるサービスのリニューアルが最終調整に入っている。今回はこれまでの開発に比べてさらに明確に、「この人が使えなければ意味が無い」というベンチマークを定めて開発を行っている。 もっと具体的に言うと、総務のid:snishiyamaとid:mucccuが迷わずに使えるようになるまでは出しちゃだめ、という合格ラインを決めて開発をしている。 そんなの普通やるだろうと言われるかも知れないが、これまではそこまで明確にラインを設けてはいなかった。サービスの開発が終わった後に、ユーザービリティテストとして何人かに使ってもらって手直し的に改善を加える事はあっても、開発の初期段階から「この人が使えるように作る」という事を決め、開発途中の段階で頻繁にテストをして方向修正を加えるような事は少なかった。 しかし、ここが明確に決まっていると、「この作りで彼女はちゃんと迷わずに使えるだろうか」とより具体的に考えながらイン

    使いやすさのテスト - jkondoの日記
  • ネガティブブクマなんてないから、ブクマコメントは自由にすべき - novtan別館

    なんてね。前にも書いた。 ネガティブコメントがどうとか、その考えが既にダメっ・・! - novtan別館 これも無断リンクと同じで原則的な部分と、マナー的な部分の分離がうまくいかない事例の一つだ。ウェブとはこういうものだ、という認識が違い過ぎて対立が生じるんだけど、実はそういう問題じゃない。無断リンクとかネガティブコメントをされて起こる人ってのは「ここはウェブである」なんていう認識なんて実は大してないんだよね。どうしてそういうずれが生じるかというと、それはPCのI/Fが通常提供している現実世界とのメタファーがオンラインであるということについては提供されていないからかも知れない。少なくとも、かつてFTPで「アップロード」して公開していた頃はそれが機能していたんだろうけど、ブラウザを経由することになって、ほら、ブラウザを操作しているところってインターネットでありながらローカルだよね。人によって

    ネガティブブクマなんてないから、ブクマコメントは自由にすべき - novtan別館
  • 他人に言及すれば、自分も言及されるという自覚がない人問題 - ARTIFACT@はてブロ

    「○○問題」が面白かったので。 間違ってる人に「それ、違いますよ」と指摘してはダメなのか? - takoponsの意味 何かを誤解してる人に対して「それは違うのでは?」と指摘すると、「俺は初心者なんだから大目に見ろ」「俺は普通の一般人なのだから、そんな小難しい話は知らん」「オタクの議論など聞きたくない」と逆に文句を言われてしまう問題 ありがち! 公開する事のリスクと儀礼的無関心 - カナかな団首領の自転車置き場 ブクマコメントより。 takopons 住む世界の違う人々が集うのがネットだが、考えの異なる人とは関わりたくないと思ってる人が自分の思想信条をうっかり書いてしまってトラブルを自ら呼び込んでる問題。 考えの異なる人に関わりたくなければ、考えの異なる人について言及しなければいいんだけど、うっかり言及してしまって、その考えの異なる人に見つかってしまい、関わられてしまう問題。

    他人に言及すれば、自分も言及されるという自覚がない人問題 - ARTIFACT@はてブロ
  • 駄文 - 株式会社 Dino の新人研修がすごい - IT戦記

    この前紹介した 駄文 - 4 月からプログラマになったあなたへ - IT戦記 スタートアップ研修記 Dino という会社の新人研修ですが、すごいです。 何がすごいか 講義を動画で公開しているのです。 zoome.jp そして、新人はプログラミング未経験者 新人の方はプログラミング経験のない方なので、当然以下のような質問が飛びます。 IP ってなんですか? インタフェースってなんですか? ディレクトリってなんですか? などです。 この質問に対して、なるべく正しく、そして、イメージが湧くような説明をするってすごく難しいと思うんです。 逆に、生半可な知識で説明すると誤解を与えてしまうことになります。 でも、この動画の講師はすごく丁寧な説明で言い切るところは言い切って的確に教えているなあと思いました。 すごいです。 講師、新人両方に良い さっきも言ったように、基的な説明ってすごく難しくて、すぐに

    駄文 - 株式会社 Dino の新人研修がすごい - IT戦記
    hejihogu
    hejihogu 2008/04/09
  • ノートPCとケータイを“2 in 1”するとこうなった──「HTC Shift」日本モデル発表

    7インチディスプレイ、800グラムの“ノートPC” HTC Shiftは、スレート形状からディスプレイをスライトさせてキーボードが現れるだけでなく、ディスプレイをチルドすることでクラムシェルのノートPCで液晶ディスプレイを開いたときのような形態にも変形できる。似たような形状としては、筐体サイズはずっと小さくなるが、イー・モバイル向けにHTCが出荷している「EMONSTER」ことS11HTがある。 HTC Shiftの筐体サイズは207(幅)×129(奥行き)×25(厚さ)ミリで重さは800グラム。液晶ディスプレイのサイズは7インチワイドで解像度が800×480ドットとなる。133.1(幅)×97.7(高さ)×16(厚さ)ミリで重さ359グラム、液晶ディスプレイサイズが5インチだった「HTC X7501」よりひと回り大きい。

    ノートPCとケータイを“2 in 1”するとこうなった──「HTC Shift」日本モデル発表
  • 埋もれる獅子、目覚める - 作者別まとめ「時雨P」 - 敷居の部屋

    さて、かなりお久しぶりの作者別まとめ。今回は前々からまとめて何か書きたいとず〜っと思ってた「時雨P」を取り上げます。 このコーナー覚えてる人いるかな? 正直作者増えすぎだわ古くからおっかけてる人は作品増えすぎで網羅しきれないわで、もう定期的に作者別でまとめるのはつらくなっちゃったんですけど……いやー、時雨Pの新作ですよ新作。アレは凄かった。あんなもん見せられたら、これはもう全力で煽らざるを得ないよね。 天海春香 -Bad Apple!! 〜My name is... 〜-‐ニコニコ動画(SP1) 後でもう一回詳しく書くけど、この時点で気になった人は何も言わずに見に行って来なさいな。 非常に多作で安定した実力の作者 さて、タイトルの「埋もれる獅子」とはどういう意味か。まずこのマイリストをご覧ください。 去年の7月デビューのPなんですが、投稿日付に注目。一週間に複数のペースでUPし続けてます

    埋もれる獅子、目覚める - 作者別まとめ「時雨P」 - 敷居の部屋
  • ページが見つかりません

    お探しのページが見つかりません。 削除されたか、URLのミスの可能性があります。 恐れ入りますが、上記メニューからページをお探しください。

  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080409-OYT1T00044.htm

  • グーグル、「App Engine」を発表--オンラインアプリケーション開発用にインフラ提供:ニュース - CNET Japan

    UPDATE Googleは米国時間4月7日夜、「App Engine」と呼ばれるサービスをローンチした。GoogleはApp Engineを擁し、オンラインアプリケーションのための拡張性の高いインフラを求めるプログラマや、いずれは企業を取り込む意向だ。 GoogleデベロッパーチームのPete Koomen氏によると、App EngineはGoogleの複数のオンラインサービスを組み合わせて提供するもので、最初に登録した1万名までが無料で利用できるという。提供されるサービスには、かねてからの予測の通り、データストレージ処理の「BigTable」や、コミュニケーションをハンドリングするサービスや電子メールへのサインオンを支援する認証も含まれると、Koomen氏は述べる。 7日の夜に催される「Campfire One」イベントで、社内で開発したウェブアプリケーションの一部を披露する計画だ。そ

    グーグル、「App Engine」を発表--オンラインアプリケーション開発用にインフラ提供:ニュース - CNET Japan
  • アイデア創発の素振り:エクスカーション――ノート1つで100個以上のアイデアを出す方法 (1/3) - ITmedia Biz.ID

    Biz.ID編集部から どうやってアイデアを発想すればいいか、新連載「アイデア創発の素振り」のテーマです。ブレインストーミング支援カードゲーム「ブレスター」を作った、仙台のベンチャー企業デュナミスの石井力重さんが、発想を豊かにするゲームや思考法などを紹介します。 さんざんアイデアを考えて出しつくして、もう出ない。そんな状況から、普通の人が、ノートとペン1だけで、更に100個のアイデア創る具体的方法がある。 発想法の名称 人数 道具 長所 エクスカーション(excursion:旅行、遊覧、脱線、暴走)

    アイデア創発の素振り:エクスカーション――ノート1つで100個以上のアイデアを出す方法 (1/3) - ITmedia Biz.ID
  • Mac OS X用Firefox 3.0 Beta 5はSafari 3.1よりも高速 - builder by ZDNet Japan

    デジタル時代のITインフラ構築術 仮想化統合、クラウドを経て今「マルチ」へ ITインフラの最適化と継続的進化への道筋 データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある 単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 大学、研究機関、製造業など いま目覚ましい躍進ぶりを見せるデルのHPC その背景と選ばれる理由にせまる ともにDXを推進する コンテナ化されたワークロードを管理 継続的な価値を生みだす「協創」への挑戦 ものづくり現場の情報セキュリティ インダストリー4.0は製造業の変革期 工場のデジタル化によるリスクへの対応 特集:IT最適化への道 成功の秘訣をその道のプロが解説 カギとなるのはシステムの「見える化」 特集:セキュリティトレンド-秋- つながる世界で

  • ニコニコ動画は本当につまらなくなったと思う - エロの星の名の下に

    ニコニコ動画のことについて個人的な見解を長文で認めたら、終わりどころが見つからなくなってしまった。 そんなもんだから全削除。 いいたいことはクソガキが多くなってつまらなくなった。 β時代は最高だったというありふれた話。 ていうかクソガキクソガキっていうけど、マジで小学生が見ているからタチが悪い。 たとえば、ゲームのプレイ動画。 普通に上手い人の動画でさえ叩く奴がいるし、ネタ動画でも趣旨を理解できないコメントばかり。 繰り返すけど、β時代はこんなことはなかった。 最近では、うp主や自重とかいう文字を見るだけで虫唾が走る。 いや、単に現在のニコニコ動画の主な年齢層が俺と離れているだけなのかもしれないけど。 そりゃ、ハタチ以上の俺と10代前半のお子様とは話が合いません。 と、意味もない文章を書いてきたけどいいたいことはただひとつ。 なんで俺の渾身の「いっき」プレイ動画が叩かれて、テキトーにやった

    ニコニコ動画は本当につまらなくなったと思う - エロの星の名の下に
    hejihogu
    hejihogu 2008/04/09
    ユーザーが増えると、質が下がるってな話はネットゲームとかでもよく見る話。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hejihogu
    hejihogu 2008/04/09
    ブログ料理論。なんでも並べてるうちは多国籍レストラン?w
  • ドワンゴがアイマス商法を始めるようです - ## CANCER ##

    □ あの美少女キャラ達と生活できる! 3D生活空間サービス「ai sp@ce」が2008年夏にサービス開始 / 4Gamer.netai sp@ce」は,人気美少女コンテンツブランドKey(キー),Navel(ネーブル),Circus(サーカス)のヒット作である,「CLANNAD」「SHUFFLE!」「D.C.II 〜ダ・カーポII〜」の世界観・キャラクターを,3Dでオンライン上に再現したコミュニケーションサービス。 これだけなら、よくあるアバターチャットとミニゲームの世界にギャルゲーのキャラを持ち込んだだけで、人を集めたり衣装を買わせるには内容が弱いと思ったのですが、次の文章を読んで考えが180度反転。 さらに,ドワンゴの子会社であるニワンゴが運営する「ニコニコ動画(SP1)」内の「ニコニコアニメチャンネル」に専用コーナーが設置され,そこにプレイ動画をアップロードできる。 プレイ動画

    ドワンゴがアイマス商法を始めるようです - ## CANCER ##
  • 『動画サイトを敵視しない、ゲームメーカーの歩み寄り戦術』

    ゲーム会社も無視できないユーザー投稿 「プレー動画」のクオリティー(IT PLUS) 日ゲーム会社も、ある段階から必ずそれらを 積極的に取り込もうという動きを始めるだろう。 動画サイトが日ゲームに与える影響も、 動画サイトの利用が一般に定着しつつあるこれからが番だと考えている。 ▼youTube内にセガチャンネルオープン(公式) ■PS3:「戦場のヴァルキュリア」 「これからが番」の先陣を切ったのはセガであった。 日、YouTube内にセガの公式チャンネルがオープン。 4月24日に発売されるDS「夢ねこDS」や PS3 「戦場のヴァルキュリア」の動画が公開中。 某氏に付きっきりで説明してもらいつつプレイした PS3「戦場のヴァルキュリア」は、非常に斬新な分、 言葉では説明し辛い、独特のシステムを持ったSLGなので こういった分かり易いチュートリアルムービーを見ていただくのが

    『動画サイトを敵視しない、ゲームメーカーの歩み寄り戦術』