タグ

2023年10月6日のブックマーク (15件)

  • 『大東文化大学百年史 上』刊行記念講演会のお知らせ|大東文化大学創立100周年記念サイト まんなか学部

    100周年を機に制定されたこの新しいタグラインは、 大東文化大学のあるべき姿を表現しています。 大東文化大学は、創立以来、 漢学をはじめとする様々な文化との出会いを通じて 社会を豊かにすることを目指してきました。 文化と向き合って100年。 地域・領域・時代を超えた多彩な文化が交差し、 出会う場へ。 今日も新しい価値が生まれている。 その真ん中には、いつも、大東文化大学がいます。 真ん中に文化がある。 大東文化大学

    『大東文化大学百年史 上』刊行記念講演会のお知らせ|大東文化大学創立100周年記念サイト まんなか学部
  • 関係法令Q&Aハンドブック - NISC

    内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は、サイバーセキュリティ対策において参照すべき関係法令をQ&A形式で解説する「サイバーセキュリティ関係法令Q&Aハンドブック」(以下「ハンドブック」といいます。)を作成しています。 企業における平時のサイバーセキュリティ対策及びインシデント発生時の対応に関する法令上の事項に加え、情報の取扱いに関する法令や情勢の変化等に伴い生じる法的課題等を可能な限り平易な表記で記述しています。 企業実務の参考として、効率的・効果的なサイバーセキュリティ対策・法令遵守の促進への一助となれば幸いです。 ※Ver2.0は、令和5年9月に、サイバーセキュリティを取り巻く環境変化、関係法令・ガイドライン等の成立・改正を踏まえ、項目立て・内容の充実、更新を行い改訂されたものです。 Q&Aで取り上げている主なトピックスについて サイバーセキュリティ法関連 会社法

    high190
    high190 2023/10/06
    9月25日、内閣サイバーセキュリティセンターは、「サイバーセキュリティ関係法令Q&AハンドブックVer2.0」を公開
  • 総務省|報道資料|「ポスト・コロナ期の地方公務員のあり方に関する研究会」報告書の公表

    「ポスト・コロナ期の地方公務員のあり方に関する研究会」(座長:辻琢也 一橋大学大学院法学研究科教授)において、報告書がとりまとめられましたので、公表します。 ○公表資料 ・「人材育成・確保基方針策定指針に係る報告書」 ※報告書については、以下のリンク先において、公開しております。 総務省トップ>組織案内>研究会等>ポスト・コロナ期の地方公務員のあり方に関する研究会 https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/post-corona_chihokou/index.html

    総務省|報道資料|「ポスト・コロナ期の地方公務員のあり方に関する研究会」報告書の公表
  • Kyutacar | 九州工業大学リポジトリ

    {"_buckets": {"deposit": "30d7d755-f44c-4329-b022-73cab21bf614"}, "_deposit": {"created_by": 18, "id": "2000124", "owner": "14", "owners": [18], "owners_ext": {"displayname": "九工大 水野", "username": "mizuno_q_kodai"}, "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2000124"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kyutech.repo.nii.ac.jp:02000124", "sets": ["7"]}, "author_link": [], "item_2

    high190
    high190 2023/10/06
    間山一枝(2023)キーワードの形状と学生の記憶状況との関連 ―高等教育機関での授業データを用いて―
  • 台湾の輔仁大学と協定締結 | 沖縄大学

    10月2日、学と輔仁大学(台湾)との協定締結式を行いました。 輔仁大学は、台湾の新北市にある総合大学で、在籍者数約2万5千人、12学部50学科を設置しています。また、留学生のための中国語センターや学生寮も備えています。 昨年より国際コミュニケーション学科の渡邉ゆきこ先生がVR空間を活用した交流授業を行っていて、今回の協定に繋がりました。今後は、学生交流及び学術交流を行っていきます。 (締結式での山代学長挨拶) 尊敬する輔仁大学の皆様、初めまして。私は沖縄大学の学長の山代です。元外科医で健康教育が専門です。 まずはじめに、輔仁大学にお招きいただきありがとうございます。私たち沖縄大学は、「地域共創未来共創の大学へ」いう理念を持つ地域に密着した教育、研究、社会貢献を行うべく1958年に創設された沖縄で一番歴史のある私立大学です。私たちは、日国内はもちろん、アジアや世界各地からの学生を受け入れ

    台湾の輔仁大学と協定締結 | 沖縄大学
    high190
    high190 2023/10/06
    距離的に近い
  • Coursera「インタラクティブ・ティーチング」第2回 リアル・セッション

    実施日:2023年9月13日(水)・14日(木)・15日(金) 場所:大学セミナーハウス(八王子) 講師:東京大学 栗田 佳代子 朴 源花 河上 愛梨 鍋田 修身 言語:日語 東京大学 大学総合教育研究センターが展開するオンライン講座 Coursera「インタラクティブ・ティーチング」では、3日間の対面集中講座「リアル・セッション」を開催しました。ご職業やご専門など様々な計9名の参加者の方々にお集まりいただきました。今回のリアル・セッションは、MOOC講座の「インタラクティブ・ティーチング」を修了された方を対象に、「インタラクティブ・ティーチング」で学んだ知識をさらに深めるだけでなく多くのワークを通じて実践的に学ぶことを目指しました。 より詳しいイベントの実施内容や当日の模様は、東大FDのウェブサイトにて公開しております。ご参加された方も今後参加を検討されている方も、下記リンクより是非ご

  • DX推進に向けたAI/データ利活用戦略策定サービス

    AI/データ利活用に関する独自の方法論やAIモデル作成のテンプレートを用いてDX推進に向けたビジネス課題の特定、目指す姿に向けたロードマップの策定を支援 企業が置かれる環境の変化はめまぐるしく、過去の経験や実績を基にした従来の業務はその効率性や信頼性を失いつつあります。この現状を受け、多くの企業ではデータやAIなどのテクノロジーを活用してDXを推進し競争力の強化を図る動きが加速しています。DX推進のひとつとして、業務効率や生産性向上を目的としたAIの導入を進める企業が増える一方で、長期的なDX推進の計画をもとにAI導入を進めている例は少なく、ビジネス課題の解決に至っていない事案が散見されます。アビームコンサルティングは、独自のAI/データ利活用に関する方法論やデータアナリティクスの豊富な知見を用いて、DXを通じて実現したい企業のビジネス課題の特定、目指す姿に向けたAI利活用のロードマップの

    DX推進に向けたAI/データ利活用戦略策定サービス
    high190
    high190 2023/10/06
    アビームコンサルティング
  • デジタル行財政改革会議|内閣官房ホームページ

    急激な人口減少社会への対応として、利用者起点で我が国の行財政の在り方を見直し、デジタルを最大限に活用して公共サービス等の維持・強化と地域経済の活性化を図り、社会変革を実現するため、デジタル行財政改革会議を開催します。 デジタル行財政改革会議について 設置根拠(PDF/107KB) 有識者構成員(PDF/94KB) 会議決定 デジタル行財政改革中間とりまとめ(概要(PDF/179KB)/文(PDF/986KB))(令和5年12月20日デジタル行財政改革会議決定) 開催状況 回数 日付 議事次第・資料 議事要旨・議事録

  • 「デジタル行財政改革会議」設置 “効率的な行財政を” 政府 | NHK

    デジタル技術を活用した効率的な行財政のあり方などを検討するため、政府は6日の閣議で、岸田総理大臣を議長に、いずれも40代の有識者をメンバーとする「デジタル行財政改革会議」を新たに設置しました。 この会議は新型コロナの感染拡大時に行政を含めたデジタル化の遅れなどが指摘されたことも踏まえて設置されました。 岸田総理大臣を議長に、河野デジタル大臣ら関係閣僚のほか、慶應義塾大学の中室牧子教授ら、いずれも40代の学識経験者や企業経営者ら6人が有識者として参加します。 松野官房長官は閣議のあとの記者会見で、「『利用者起点』で、行財政のあり方を見直し、デジタルを最大限に活用して社会変革を実現する」と述べました。 また、有識者を全員40代にしたことについて、「社会課題に対応していくための新たな発想をいただくことを期待している」と述べました。 会議は来週11日に初めて開かれる予定で、デジタル技術を活用した効

    「デジタル行財政改革会議」設置 “効率的な行財政を” 政府 | NHK
    high190
    high190 2023/10/06
    "岸田総理大臣を議長に、河野デジタル大臣ら関係閣僚のほか、慶應義塾大学の中室牧子教授ら、いずれも40代の学識経験者や企業経営者ら6人が有識者として参加"
  • 京都市下京区の短期大学が学生募集を停止へ 70年超える歴史に幕|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    京都・滋賀の暮らしや仕事に役立つニュースをお届けします。 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント企画に応募が出来る サービス内容や料金をもっと詳しく

    京都市下京区の短期大学が学生募集を停止へ 70年超える歴史に幕|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    high190
    high190 2023/10/06
    "学校法人池坊学園が運営する池坊短期大(京都市下京区)の2025年度以降の学生募集停止"
  • 令和5年度「地域中核大学イノベーション創出環境強化事業」の選定結果について

    令和5年10月5日 科学技術・イノベーション推進事務局 プレスリリース 1.概要 事業は、地域の中核となる大学が、独自のミッション・ビジョンに基づく強みや特色を最大限発揮し、地域ニーズに即した社会貢献活動を推進するとともに、同活動を通じた地域行政や産業界からの投資誘発を通じて、大学の財源多様化を進めることを支援するものであり、「地域中核・特色ある研究大学総合振興パッケージ」(令和4年2月総合科学技術・イノベーション会議決定、令和5年2月改定)の一環として構想され、令和4年度より開始されました。 この度、38件の申請の中から、令和5年度の採択校及び配分額が決定しましたので、お知らせします。 2.採択校及び配分額(億円) 法人名 大学名 令和5年度配分額※

    令和5年度「地域中核大学イノベーション創出環境強化事業」の選定結果について
    high190
    high190 2023/10/06
    10校採択"38件の申請の中から、令和5年度の採択校及び配分額が決定"
  • #「地域イノベーションと大学の地域貢献に関するアンケート調査」の実施について - 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)

  • むすび、ひらくアジア5:人文学における研究データの共有・公開に向けて | 東京大学

    東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門(U-PARL) お問い合わせフォーム 【CONTACT】 ※お問い合わせの際は件名「11月のシンポジウムについて」とおなまえをご明記くださいますようお願いいたします。 〈趣旨〉 今日、様々な分野で知識・情報資源のデジタル化が進められています。 シンポジウムでは、個々の研究者による研究データの共有・公開の課題を踏まえつつ、これからのデジタル化とデータ共有の在り方について考えます。 第一部では、3つの分野からデジタル化と公開の事例を紹介するとともに、公開システムの構築や継続に関する課題についても情報共有を図ります。第二部では、分野横断的な研究データの共有・公開に向けた基盤整備について、現在進められている取り組みを紹介します。 <ご参加にはお申し込みが必要です> 〈プログラム〉 第一部 知識資源のデジタル化と公開の事例 「図書資料のデ

    むすび、ひらくアジア5:人文学における研究データの共有・公開に向けて | 東京大学
  • 大学業務分野別セミナー

    high190
    high190 2023/10/06
    "「分野別セミナー」は、実際にお客様を支援している専門分野に特化した当社社員が、今 、私たちにできるソリューションを具体的に説明"
  • E2631 – フランス人の読書文化と余暇:読書習慣に関する調査から

    フランス人の読書文化と余暇:読書習慣に関する調査から 宮城学院女子大学一般教育部・間瀬幸江(ませゆきえ) 2023年4月12日、フランス国立書籍センター(CNL)は、2023年版の「フランス人の読書習慣に関する調査」(Les Français et la lecture)の結果を発表した。この調査は、フランス人の読書に関する習慣や認識を把握し、活字離れにテコ入れすることを目的として、2015年以降2年ごとに、15歳以上の人口を代表する約1,000人を対象に、電話インタビューで実施されている。報告書は大きく「フランス人はを読んでいるか」「どのように読んでいるか」「何を読んでいるか」「新刊・古書、買う・借りる」「読まないのはなぜか」「読もうと思う理由」の6つのテーマに区分されており、さらに世代別、ジェンダー別などに占める割合が算出されている。以下にその概要を紹介する。 ●読書文化全般―フ

    E2631 – フランス人の読書文化と余暇:読書習慣に関する調査から