タグ

2019年7月23日のブックマーク (11件)

  • フラミンゴ柄のシャツを購入し帰宅後よく見てみたら変なオッサンが混じっているのに気付いてしまった「店員さん今頃きっと小さくガッツポーズしてる」

    リンク US ONLINE STORE | US オンラインストア my town wear/マイタウンウェアー/FLAMINGO S/S SHIRTS my town wear/マイタウンウェアー/FLAMINGO S/S SHIRTS | S/Sシャツ | LHP(エルエイチピー) | US ONLINE STORE

    フラミンゴ柄のシャツを購入し帰宅後よく見てみたら変なオッサンが混じっているのに気付いてしまった「店員さん今頃きっと小さくガッツポーズしてる」
  • RICOH GR III(前編) 6年ぶりに"全てを変えた"意欲作

    RICOH GR III(前編) 6年ぶりに"全てを変えた"意欲作
  • 父親が、ゴミ屋敷を作るタイプの人間だった - 自意識高い系男子

    ゴミ屋敷を作る、我が父親 先日、久しぶりに実家へ帰ったら、また父親がリサイクルショップでいらん家電や家具を大量に買い込んで、家の中がひどいありさまになっていた。 (画像はイメージですが、実際の実家も概ねこんな感じです) 何10年前のモノかもわからない2槽式洗濯機、熱伝導が非効率な冷蔵庫やクーラー、MS-DOS用プリンタ*1、座る人間もいない会議用のパイプ椅子とパイプ机のセット、錆びまくった扇風機…使う当てもないこうした大量の「ゴミ」が、4LDK2階建ての実家一面を、ところ狭しと埋め尽くしている*2。 世間では、「断捨離」と称して旦那の大切な趣味のコレクションを捨てる鬼嫁の話題が定期的に炎上しているが、我が家では逆に、大量のモノを貯めこむ父の扱いに、心底苦慮している。 父は、モノを捨てることができない。その上「安いモノ」が大好きだ。趣味はリサイクルショップ巡りで、「安い」と感じたモノを見つけ

    父親が、ゴミ屋敷を作るタイプの人間だった - 自意識高い系男子
    highAAA
    highAAA 2019/07/23
  • 写真がうまくなる、たったひとつの考え方|大木賢|note

    こんなネットのまとめ記事みたいなタイトルをつけるつもりはなかったのですが、間違いだとは思っていません。写真を撮るとき、技術や理論よりも、もっと大切なこと。そのひとつを意識するだけで写真がぐんとうまくなると思っているからです。 写真は言葉日語や英語。異なる言語を話す人どうしは、うまく意思疎通をすることができません。それどころか、同じ日語を話す人どうしでさえ、ものの形や状況を見たまま相手に伝えることができません。 一方で、写真はものを写実的に切り撮ります。相手が日語話者であろうと、英語話者であろうと、あるいは、宇宙人にだって、ほとんど見たままの景色を伝えることができる。これが写真のいいところです。 でも、写真に撮れば簡単に伝えられるかというと、そうではありません。日語に文法があり、話の流れを整理しなければ伝わらないように、写真に写っているものを整理しなければ正しく伝えることができません

    写真がうまくなる、たったひとつの考え方|大木賢|note
  • 増田を書き終えたあとの全能感を「マスタング」と名付けたい

    絶対伸びる!コイツは絶対伸びる! 俺は天才だ!その瞬間を味わいたくて俺は増田を書いている! くそつまんねえ!でもなんか知らんけど伸びるかも知れねえ! 伸びたら俺の勝ちだ!俺はやっぱり天才だ! そう思いたくて今日も増田を書いている。 こんな無意味な形でなくて、ちゃんと人の役に立つことで俺は凄いと思いたいけど、出来ないからここにいる。 薬物中毒(アルコール・タバコを含む)になっていく人間の気持ちがわかる。 布団に入って夢に覚えれようとしても100回に100回自分がクズとしてフラフラしている夢しか見えれない。 夢の中でもクソ雑魚ナメクジなら、もうどうにかして酔っ払ってその間だけでも辛さを忘れるしかねえんだ。 目が滑るゴミみてえな文章だ。 小学生からやり直したほうがいいな。 でもMS明朝やmeiryoで書かれてるからまだ読めるな。 俺の書くペン字はマジでミミズだヒエログリフが裸足で逃げ出す。 文字

    増田を書き終えたあとの全能感を「マスタング」と名付けたい
  • >自炊とかしたいけど、排水口がおぞましい。 >みんな料理の後すぐそっち..

    >自炊とかしたいけど、排水口がおぞましい。 >みんな料理の後すぐそっちも洗うの? 増田の気持ち分かりすぎるから書く。 私も人から教わってかなり改善したので、自炊する人向けにキッチン周りだけでも ■キッチン排水口の掃除 これは友人に教わって当に助かった方法。 それまで水回り掃除はキレイにしたいって気持ちはあるのに、汚いものに触れたくない…って気持ちとで、 結局あまり掃除出来ず重い腰を上げる度に悲惨な状態になってた。 排水口のステンレスゴミ受け取り出したら、その周辺に ・キッチン泡ハイター https://www.matsukiyo.co.jp/store/online/p/4901301733801 を全体に掛けまくる。10分ほど放置して、水で流して、 ・ストッキング式の排水口ネット https://www.matsukiyo.co.jp/store/online/p/4902493443

    >自炊とかしたいけど、排水口がおぞましい。 >みんな料理の後すぐそっち..
  • 古民家はこんなにカラフルになれる ドイツ人建築デザイナーが蘇らせた家と集落:朝日新聞GLOBE+

    古民家を再生した自宅「双鶴庵(そうかくあん)」でくつろぐ。自慢のひとつが、昔のままに残した太いはりだ=新潟県十日町市竹所 会社の事務所が入る「まつだいカールベンクスハウス」(右)と旧街道沿いの街並み=新潟県十日町市松代、大室一也撮影 「以前は竹所には魅力がないと思って、集落の名を言うのも恥ずかしかった。隣の集落も全員出て行き、どうしようかと同世代で話していた」。元区長五十嵐富夫(67)は振り返る。来た当初は「豪雪地だからじきにいなくなる」とも言われていたベンクスが、この春から区長をつとめる。 東西冷戦下の東ドイツに育ったベンクスが、竹所に根を下ろすまでには、長い道のりがある。19歳になる1961年8月のある夜、東ベルリンで内装の仕事をしていたベンクスは、東西の境を流れていたシュプレー川に飛び込んだ。まだ東西間の往来は可能だったが、亡命者が相次ぎ、東ドイツ当局が規制を始めていた。「今行かない

    古民家はこんなにカラフルになれる ドイツ人建築デザイナーが蘇らせた家と集落:朝日新聞GLOBE+
  • 動物園で飼われていたウォンバット、お客さんのナデナデが足らず「うつ病」と診断される

    時に動物は人間以上にデリケートといいますが、これは相当なレベルの繊細さ。飼育園が台風で一時閉鎖となってお客さんとふれあうことができなくなってしまったため、寂しさのあまり「うつ病」と診断されてしまったウォンバットがいるそうです。 トンカ君はオーストラリアのビラボング自然保護区で飼われている2歳のウォンバット。 先日オーストラリアを襲った超大型サイクロン「ヤシ」によって保護区も被害を受け、8週間もの間閉鎖され復旧することになったのですが、その間にトンカ君の様子がおかしくなり、体重が20%も減ってしまったそうです。 飼われている動物がこうした自然の災害によってストレスを受け体調を崩してしまうこと自体はよくあることなのです。しかしあまりにも異常行動が目立つようになったため、関係者は原因はサイクロンだけではないと判断。あらゆる手を尽くして診断してもらったところ、なんと「寂しくてうつ病」という結果が出

    動物園で飼われていたウォンバット、お客さんのナデナデが足らず「うつ病」と診断される
  • 半身不随の男性が海外旅行でいかつい2人組に声をかけられ…… 優しさに触れた実話漫画に感動した人続出

    車椅子生活をしていた半身不随の男性が海外旅行先で人の優しさに触れた実話漫画が、多くの人々の胸を打っています。漫画家・イラストレーターのきよまろさん(@sobomiyako98)が伯父の実体験を描いてTwitterで公開したものです。 怖そうな人に声をかけられたと思ったら…… きよまろさんの伯父さんは事故で脊髄を損傷し車椅子生活を送っていました。彼はハワイが大好きで、2年間必死にリハビリをしてなんとかハワイ旅行を実現させます。ワイキキビーチで美しい海を眺め、もう思い残すこともない……と思っていると、いかつい2人の男性から話しかけられました。 伯父さんが英語は堪能でしたが、大柄な男たちから突然声をかけられ恐怖を覚えます。「お前は泳がないのか?」と問われ、「いや……私は、この通り車椅子ですし……」と答えると、男2人は「それがどうした? (海に)入りたいのか? 入りたくないのか?」「ワイキキだぜ?

    半身不随の男性が海外旅行でいかつい2人組に声をかけられ…… 優しさに触れた実話漫画に感動した人続出
    highAAA
    highAAA 2019/07/23
  • いまテレビで見られる最もヤバイ映像 #ハイパーハードボイルドグルメリポート がヤバイ飯を通して世界と人間を問いかけてくる。

    ハイパーハードボイルドグルメリポート公式 @HYPER_GOURMET ゴールデンで、やります。 2時間、ヤバい飯、やります。 皆さん見てくれないと、一回きりになっちゃうので、何卒。 2019-06-24 17:59:45 ハイパーハードボイルドグルメリポート公式 @HYPER_GOURMET 今夜9時からテレビ東京で、 超高速番組放送です! 全てを置き去りに番組は進んでいきますので悪しからず! 美味い飯出てきては過ぎ去ります! 世界の闇が穿り出されては過ぎ去ります! 全ては過ぎ去ります!! #ハイパーハードボイルドグルメリポート 2019-07-15 13:03:51

    いまテレビで見られる最もヤバイ映像 #ハイパーハードボイルドグルメリポート がヤバイ飯を通して世界と人間を問いかけてくる。
  • 冬の間着たセーターやコート、クリーニングに持ってけばいい?手洗いする..

    冬の間着たセーターやコート、クリーニングに持ってけばいい?手洗いする? 革製品以外エマール(洗剤、300円)いれて洗濯機で手洗いコースで風呂の蓋に並べて干す(洗濯ネットつかったほうがいい) お風呂の水道の下、普段掃除しない場所のカビ、いつ洗うんだ、もう取り返しがつかないのか? 薬局で300円でうってるカビ取りスプレーかけてシャワーで流す。排水溝の中も髪の毛のかたまりを割り箸でとったあとカビ取りスプレーブシャァから5分まってシャワざーっ 髪の毛の束を取り除くのを一番頻繁にしたほうがよい 換気扇の中 森は春の大掃除ですって気分になったらオキシクリーンにつけこんで流す つけこみ場所がないなら退去するまで放置 ベランダの手すり 布団や毛布をエマール洗したあとは手すりに干すとおもうが屋外手すりにじかにかけるとまた汚れるので干す前にちょっとふくだけでいい バスタオル?たてにたたんでハンガーにかけろ 基

    冬の間着たセーターやコート、クリーニングに持ってけばいい?手洗いする..