タグ

2011年1月4日のブックマーク (2件)

  • 無駄な知識などない:人工衛星が落ちてこない理由

    人工衛星が落ちてこない理由 【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ61 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1199601916/ 193 :水先案名無い人:2008/01/08(火) 20:29:22 ID:h+AK31Zk0 つい最近まで、人工衛星が落ちてこないのは 地表から遠いところまで打ち上げたから、 引力が届かないので浮いているのだと思ってた。 ロケットは人工衛星をただ高いところに運ぶだけだと思ってたよ。 194 :水先案名無い人:2008/01/08(火) 21:00:42 ID:yHkwxIdq0 >>193 「オネアミスの翼」で、人工衛星が落ちてこない(と言うのは御幣があるが)理由を 非常に上手く説明した名台詞があるんだが、ここにコピペできるように誰か適当なスレに 書いてきてくれないか? もしくは、「SF名台詞スレ

    highfrontier
    highfrontier 2011/01/04
    "つまり、我々が日夜取り組んでいる最新の機械は、落下するために上昇するだけの、まったく、なんでもない仕掛けだ。でも、オレはこいつのなんでもないところが気に入ってるんだ。" via: 人工衛星が落ちてこない理由
  • asahi.com(朝日新聞社):あかつき、寄り道を検討 金星再挑戦までに小惑星観測 - サイエンス

    金星を回る軌道に入れなかった探査機「あかつき」について、宇宙航空研究開発機構が、現在の軌道を微修正して金星周辺の小惑星も観測させる方向で検討していることがわかった。金星の周回軌道投入に再挑戦するのは6年後で、技術的にも燃料の残存量からみてもギリギリ。その間を有効に活用する道を探ることにした。地球の軌道より太陽に近い軌道の小惑星は、主な探査機による観測記録がなく、観測できれば貴重なデータになる。  宇宙機構の関係者によると、すでに見つかっている金星周辺にある複数の小惑星のうち、二つを観測できる可能性があるという。あかつきの軌道をどう変えればその小惑星にうまく近づくことができ、その後さらに金星に向かえるか、など詳しい軌道計算を進めている。  金星近くの小惑星は太陽の光や熱を多く受けている。このため、表面の成分にどんな影響が出ているか注目されており、小惑星の近くを通り過ぎながら撮影することで成分

    highfrontier
    highfrontier 2011/01/04
    6年後の耐用年数後動かすよりも直近で観測出来るものがあればそれもありかな。 via: あかつき、寄り道を検討 金星再挑戦までに小惑星観測 (朝日新聞)