タグ

2017年2月26日のブックマーク (6件)

  • プログラミング歴20年以上。創るだけのヒトから、社会を変えられるヒトになりたくて。 | Wantedly, Inc.

    Wantedly, Inc. モバイルエンジニア モノを作るのが好きなプログラマーです。コードを書くことが好きです。プログラムだけでなく、業務システムやCI等で自動化した仕組みがキッチリ動くようにしたり、動くのを見るのも好きです。 たまたま家にコンピュータがあったから始まったエンジニア人生初めてプログラミングをしたのは、小学校5年生の頃のN88-BASICでした。きっかけは単純で、たまたま家にコンピュータがあったから。当時はBorland C++にも手を出しましたが挫折しました。中学生の頃にVisual Basic 5.0 Learning Editionを手に入れ、そこでプログラムの基礎的なことを学習しました。 今ではありえないですが当時は世間的にプログラマという仕事が認知されておらず、仕事になると思っていなかったので、大学へは比較的成績が良かった物理で進学しました。ただ、プログラミング

    プログラミング歴20年以上。創るだけのヒトから、社会を変えられるヒトになりたくて。 | Wantedly, Inc.
  • 『How to Get Startup Ideas』 - いかにスタートアップのアイデアを得るか - Yamotty Blog

    この記事は2012年11月にポール・グレアムが自身のBlogへ投稿した『How to Get Startup Ideas』というエッセイを訳したものだ。ポール・グレアムはシリコンバレー最大の起業家養成スクールである『Y Combinator』の創設者であり、YCの卒業者にはDropbox, Airbnb, Heroku, Cruiseといった名だたるテック企業がいる。 YC卒業者たちの時価総額合計はなんと8兆円以上と見積もられる 記事は急成長を目指す全てのスタートアップにとって「狙う打球の見極め方」を示したものであり、最も大事な視点が示されている。約2万字と非常に長く、またぼくの拙訳ではあるが、日でも盛んになりつつあるスタートアップという働き方に対して関心がある、できるだけ多くの人に読んで貰いたいと思い翻訳に至った。もともと原文を読んでいたのだが、翻訳記事がほかに見つけることもできなか

    『How to Get Startup Ideas』 - いかにスタートアップのアイデアを得るか - Yamotty Blog
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング AI “革命”起こした画像生成AIに暗雲 「Stable Diffusion 3 Medium」の厳しい船出 トピックス Androidに「緊急の脆弱性」OS更新してますか? ゲーム・ホビー 【親日の国】台湾の空港でやっておくべき3つのこと トピックス 最大2万2000円キャッシュバック「Amazonプライムデー」開始前に作りたい最強おすすめカード 地方活性 650円からの定にキーマカレーかけ放題&ご飯大盛り無料! 平日限定 トピックス 体に付けて撮影できる小型ボディーカメラ「WE-CAM」がエアリアから発売! 7980円 トピックス カスペルスキー製ソフト、米国で販売禁止に AI 「NVIDIA最新GPUの20倍速い」史上最速を謳うAIチップ「Sohu」 ネットワーク 「1億台の常時接続」を実現せよ! Nintendo Switchプッシュ通知システム全面刷新の裏

    ASCII.jp:
    hirokts
    hirokts 2017/02/26
  • 成城石井で絶対に買うべき“スゴイ調味料”はコレ!

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    成城石井で絶対に買うべき“スゴイ調味料”はコレ!
  • 弁当作りにハマってしまった

    一人暮らし男で、不器用、味音痴、雑な性格という料理にはまったく向かない人間である。 とはいってもこれまで自炊はしないでもなかったが、飯を作るにしても、 材料を全部鍋に入れて煮る、全部フライパンで炒める、全部飯と混ぜる、みたいにドチャッと雑な一品を作ってべる程度だった。 で、先月、弁当でも作ってみるかと思って2段タイプの弁当箱を買ってみたら、みごとハマってしまった。 上段は飯、下段におかずとなるが、おかずを野菜炒め一色とかにするのはあまりにあまりなので、 簡単な常備菜を調べていろいろ作ったり、時間がなければありもの惣菜や冷凍品などで最低三品は入れるようにした。 飯も白飯ではつまらないのでいろいろ炊き込んでみたり混ぜてみたり。 すると、そうやって弁当箱という空間を埋めていくのが楽しくなった。埋め終わって完成した「弁当というモノ」を眺めるのもとても良い。 これは弁当箱という制限があるがゆえの

    弁当作りにハマってしまった
  • Google翻訳をオープンソースプロジェクトに使うのはダメなのか?

    免責: これは法律の専門家によるアドバイスではありません。この情報にしたがって行動した結果に対して責任を負うことはできません。 最近プログラマの間で 「Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話」 http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/37e5a52e10ab26fcbd4f7ff867e9eace が、話題になってますね。 Ubuntuの翻訳プロジェクトで発生したトラブルの話です。 この話では、「もちろん、利用規約的に問題なければWeb翻訳の結果をOSSの翻訳に突っ込んでも*ライセンス的には*問題ありません。」という追記がされてます。 ですが、プログラマの間で単にWeb翻訳をOSSに使ってはいけないんだという認識が広まってるように見えます。個人的には、この認識が広まってしまうのはいやだなと感じたのでこの文を書いてい

    Google翻訳をオープンソースプロジェクトに使うのはダメなのか?
    hirokts
    hirokts 2017/02/26