タグ

2021年9月8日のブックマーク (7件)

  • [Django] ファイルアップロード機能の使い方 [基本設定編] - Qiita

    概要 Djangoにはファイルアップロードを簡単に実装する仕組みがあります。 FileField、ImageFieldというモデルフィールドがあり、これをモデルに定義するとモデルフォーム内にファイル選択欄が表示されます。アップロードされたファイルはサーバ内やAmazonS3やDropbox等の任意のストレージに保存することができます。 参考:https://docs.djangoproject.com/en/2.0/topics/http/file-uploads/ アップロードの流れ 1.モデルにFileField(ImageField)を定義すると attach = models.FileField( upload_to='uploads/%Y/%m/%d/', verbose_name='添付ファイル', validators=[FileExtensionValidator(['pd

    [Django] ファイルアップロード機能の使い方 [基本設定編] - Qiita
  • 最近見つけたクールなPythonライブラリ6選 - Qiita

    機械学習のためのすごいPythonライブラリ Image by Free-Photos from Pixabay はじめに Python機械学習に不可欠な要素で、ライブラリは作業をより単純にしてくれます。最近、MLのプロジェクトに取り組んでいる時に、素晴らしいライブラリを6つ見つけました。ここでは、それを紹介します。 1. clean-text clean-textは当に素晴らしいライブラリで、スクレイピングやソーシャルメディアデータを処理する時にまず使うべきものです。最も素晴らしい点は、データをクリーンアップするために長く凝ったコードや正規表現を必要としないことです。 いくつかの例を見てみましょう。 インストール #Importing the clean text library from cleantext import clean # Sample text text = """

    最近見つけたクールなPythonライブラリ6選 - Qiita
  • GitHub - mgdm/htmlq: Like jq, but for HTML.

    $ htmlq -h htmlq 0.4.0 Michael Maclean <michael@mgdm.net> Runs CSS selectors on HTML USAGE: htmlq [FLAGS] [OPTIONS] [--] [selector]... FLAGS: -B, --detect-base Try to detect the base URL from the <base> tag in the document. If not found, default to the value of --base, if supplied -h, --help Prints help information -w, --ignore-whitespace When printing text nodes, ignore those that consist entirel

    GitHub - mgdm/htmlq: Like jq, but for HTML.
  • 上場企業やgo.jpドメインでもLet's Encryptのサーバ証明書の利用が広がる | スラド セキュリティ

    無償でSSL/TLS証明書を提供するサービス「Let's Encrypt」の利用が広まっているが、このサービスで発行された証明書を利用する上場企業や官公庁が登場したことが一部で話題になっている(上原哲太郎氏のTweet、Shigeki Ohtsu氏のTweet)。 SSL/TLS証明書の役割の1つは暗号化通信に利用するための鍵を提供することだが、別の役割としてその接続先を保証するというものもある。Let's Encryptは接続先サーバーがそのドメイン名に適切に紐づけられていることについては保証するが、証明書の所有者については保証しない。そのため、企業などでの利用には適さないとされている。 (以下、追記と訂正@6/8 0:55)セキュリティ研究家の高木浩光氏によると、「TLS(SSL)における証明書の役割は中間者攻撃を防ぐことであり、それを上回りもしないし下回りもしない。(実在証明の機能は

    hirokts
    hirokts 2021/09/08
    “GPKI”
  • 『他者と働く~「わかりあえなさ」から始める組織論~』を要約|転職ならtype

    『他者と働く~「わかりあえなさ」から始める組織論~』を要約 他の部署に協力を求めてもなかなか協力が得られない、自分の提案が断られる理由がいまひとつはっきりしない――。組織の中で起きている、「わかりあえなさ」や「やっかいな問題」は、個々人のノウハウやスキルでは解決ができない問題である。組織や個人が円滑に働けるようになるための「対話」のアプローチを紹介する一冊。 タイトル:他者と働く 著者:宇田川 元一 ページ数:200ページ 出版社:NewsPicksパブリッシング 定価:1,800円(税別) 出版日:2019年10月4日 Book Review 書は、静かな語り口が非常に印象的な一冊である。しかし、その言葉はしっかりと読者の心に刻まれていくだろう。それは、多くのビジネスパーソンと向き合ってきた著者の経験が、文章ににじみ出ているからだと推察する。 表紙には“Dialogue and Nar

    『他者と働く~「わかりあえなさ」から始める組織論~』を要約|転職ならtype
    hirokts
    hirokts 2021/09/08
  • サーバー証明書/中間CA証明書/ルート証明書の違いとは? | さくらのSSL

    SSL証明書は、上位の証明書が次の証明書に署名し、次の証明書がさらにその次の証明書に署名するという信頼の連鎖(トラストチェーン)で成り立っています。例えば、もし上記のような階層構造の中間に挟まっている証明書が抜けていたり、最上位の証明書が無かったりした場合、この階層構造が崩壊してしまい「example.jp」ドメインは認証されません。認証されない場合、ブラウザにエラー画面が表示され、サイトにアクセスできなくなります。 さて、「認証されずにサイトにアクセスできない」と書きましたが、そもそもSSL証明書がドメインを認証する(SSL証明書を送ってきたサーバーのドメインが、SSL証明書に記載されたドメインと同じであると判断する)仕組みはどうなっているのでしょうか? 例のように「example.jp」のSSL証明書は、サーバーからセットで送られてきた「Example CA intermediate

    サーバー証明書/中間CA証明書/ルート証明書の違いとは? | さくらのSSL
    hirokts
    hirokts 2021/09/08
  • JS関連技術の考察を続けてみる

    言語関連 ECMAScriptの最新版を使うのは完全にありだと思う。ここに技術的難易度はあまりなく、メンバーへのフォローもしやすい。stage-x の技術とかもそれなりに問題なく使える。むしろここを変に以前のバージョンに固定すると、メンバーのアンガーがたまりすぎるので気をつけよう。 TypeScript TypeScriptは絶対に導入すべきだけど、静的型付け言語を未経験の人には少しつらいかもしれない。ここのフォローをどうやっていくかは課題。なにかこの層の人たち向けの TypeScrpit 教材を渇望する。型に関する営みにピンと来ない人が多いので、型があると何が嬉しいかを最初に教え込むことが大切そう。また、この層の人たちにはVSCodeの導入と、プラグインなどの設定をオンボーディングすることが絶対に必須。 Linter, formatter ひとまず eslint, prettier は絶

    JS関連技術の考察を続けてみる
    hirokts
    hirokts 2021/09/08