タグ

2010年8月19日のブックマーク (25件)

  • スイカ500個捨てる無責任!河川敷に異臭(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    山形県尾花沢市正厳の赤井川河川敷にスイカ約500個を不法に投棄したとして、県警が廃棄物処理法違反容疑で、同市内の農業男性から事情を聞いていることが18日、わかった。 県警は容疑が固まり次第、立件する方針。 県警によると、男性は今年6月下旬〜8月17日の間、数回にわたって赤井川沿いの国有地に、スイカ約500個を不法投棄した疑いが持たれている。男性は調べに対し、「売り物にならないスイカを捨てた」と容疑を認めている。「スイカつる枯病」や摘果した実を捨てたとみられる。 JA全農山形園芸部は、「販売できないスイカは、自分の畑に埋めるのが生産者の責任。不法投棄すれば病気が広がる危険もある」としている。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    太平洋戦争中オーストラリア兵60人が死亡、直江津捕虜収容所事件の悲劇「繰り返さない」 新潟県上越市で不戦誓う「平和の集い」

    47NEWS(よんななニュース)
  • ビートたけしが見せた神の手 - 笑いの飛距離

    夏休みも終わってしまい、連日の猛暑と相まって、精神的にも肉体的にも項垂れている中、もう一度原点に帰るということで「ちょっとヒヒ話」を探していました。 だいぶ前になりますが、さまぁ~ずのトーク番組「さまぁ~ず×さまぁ~ず」で話されていた「平成教育委員会」でのビートたけしさんの行動について、今回はご紹介させて下さい。 ここで話さないと一生埋もれたまま 2009年4月29日放送「さまぁ~ず×さまぁ~ず」(テレビ朝日) 出演者は、さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ)。 三村「報告すっとご人が照れると、でも、報告しないと、この話って一生埋もれたまま、俺らしか知らないで終わるケースってある」 大竹「あります、あります、何々、それ教えて」 三村「あの~、『平成教育』に俺ら参加させてもらったときさ、『神の手』の話、これすげ~いい話……」 大竹「なんだなんだ、急にどうした?それがなんだ」 この話をしようと

    ビートたけしが見せた神の手 - 笑いの飛距離
  • 「不況下の結婚観」―結婚で「死にたい」が「楽しい」に変わった男の告白 | 非モテタイムズ @himotetimez

  • プレステ発明対価は要求1億円が「512万円」に 知財高裁が支払い命令  - MSN産経ニュース

    ソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション」などに使用されたソフトの情報を読み取る装置に関する発明対価をめぐり、同社元社員、久米英広さん(58)が同社に発明対価の一部として計1億円の支払いを求めた訴訟の控訴審判決が19日、知財高裁であった。塚原朋一裁判長は請求を退けた1審東京地裁判決を変更、同社に約512万円の支払いを命じた。 久米さんは昭和49年に入社し、平成16年に退社。開発時は係長だった。装置は6年に発売されたプレイステーションや後継機のプレイステーション2などにも使用された。 塚原裁判長は、「原告の開発した装置がプレイステーションに使用され、同社は利益を得た」と判断。また、原告側は、同社と開発者側の貢献度を半々と主張していたが、塚原裁判長は、開発者側の貢献度を3%と認定し、支払額を算定した。 久米さんは判決後の会見で、「裁判所には自分の貢献度を認めてもらった。金額については何とも言

  • 猛暑:元ホームレス犠牲に 保護受けず自立も扇風機なく - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都新宿区内のアパート。この2階の一室で元ホームレスの男性は亡くなっていた=2010年8月3日、飯田和樹撮影 東京都内で先月、ようやく仕事を見つけた元ホームレスの男性(48)が、冷房のない部屋で熱中症とみられる症状で亡くなった。今月15日にも、電気代が払えないため、エアコンを使わずに暮らしていたさいたま市の無職男性(76)が熱中症で死亡したばかり。専門家は「生活保護受給者には、十分ではないにせよケースワーカーなどフォローの態勢があるが、何とか自立している低所得者層は猛暑対策の盲点になっている」と指摘している。【飯田和樹】 東京都心で3日連続の猛暑日となった7月23日。池袋駅周辺の清掃の仕事を終えた男性が足元をふらつかせながら、豊島区内の勤め先に戻った。翌日も仕事だったが、区から清掃業務を請け負う勤め先の法人の代表理事、宮礼二郎さん(66)は休むよう指示した。週末で土日の24、25日は休

  • 自衛隊が離島奪還訓練、南西諸島想定し12月 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    防衛省が今年12月、新たに策定した沖縄・南西諸島の防衛警備計画に基づき、陸海空自衛隊による初の格的な離島奪回訓練を、大分・日(ひ)出生(じゅう)台(だい)演習場などで実施することが、18日、明らかになった。 東シナ海における中国海軍の勢力拡大をけん制するのが狙いとみられる。訓練は日米共同統合演習の一環として行われ、米海軍第7艦隊が支援する。 訓練は、青色(味方)軍と赤色(敵)軍に分かれ、大分県内の陸上自衛隊日出生台演習場の一部を離島に見立てて行われる。 まず、赤色軍が自衛隊の配備されていない離島に上陸、占拠し、島内に対空ミサイルなどを備え付けるとともに、周辺海域に海軍艦艇を集結させているという状況から始まる。 すぐさま防衛出動が発令され、防衛省は、対地、対艦攻撃能力の高い空自F2戦闘機と海自P3C哨戒機を出動させる。赤色軍の対空兵器を弱体化させるとともに、陸自空挺(くうてい)団員など約2

  • 町の文房具屋から、年商30億円企業へ――山崎文栄堂を変えた“徹底ルール”

    町の文房具屋から、年商30億円企業へ――山崎文栄堂を変えた“徹底ルール”:全社員がiPhoneを活用(1/2 ページ) 青山学院大学にほど近い、国道246号に面した交差点の角に、「渋谷区渋谷四丁目五番五号」という看板を掲げた小さなビルがある。これが、従業員約30人で年商30億円を稼ぐ山崎文栄堂のオフィスだ。 山崎文栄堂は終戦直後、町の文房具屋として創業。長年“学校前の文具店”として営業してきたが、大規模店やオンラインショップの台頭、ITの普及などの影響で、次第に経営が悪化。こうした厳しい時期に社長を継いだのが、3代目の山崎登氏だった。 事業の立て直しを支えたのは、新たにスタートした文具通販大手アスクルのエージェント(販売取扱店)事業だが、それを軌道に乗せるために行った山崎氏の社内改革も注目に値する。山崎氏は、危機的状況にあった会社をどうやって“年商30億円規模”に成長させたのか。モバイルな

    町の文房具屋から、年商30億円企業へ――山崎文栄堂を変えた“徹底ルール”
  • たまに遊びに来るくらいがちょうどいい国、日本 - Joe's Labo

    先日、香港の金融機関で働く友人と久々に事した時のこと。 彼は元々は東京勤務で、経済系メディアに何度か露出したこともあるやり手だが、リーマン 危機後に海を渡った。海外まで出稼ぎに行かなきゃならないのも大変だな、と勝手に同情 していたのだが、話を聞くと全然逆で、今が一番充実しているそうだ。 「そりゃそうだよ、所得税が17%のフラット税制なんだから」 社会保障の差も大きい。香港には世界中からエリートが集まるが、彼らは若く自由な香港で 働くことにより「老人による若者の搾取」という先進国共通の現象を回避している。 そして、第一線を引くと同時に帰国して、母国の社会保障の受け手に回るわけである。 ちなみに、世界中からやってきてガンガン稼いでくれて、将来の社会保障の世話を焼かず ともよい彼らは、香港にとっても上客らしい。 これが日の30代サラリーマンだと、30%程度の所得税を負担しつつ、約15%の年金

    たまに遊びに来るくらいがちょうどいい国、日本 - Joe's Labo
  • 都会はむしろ生活費は安い

    http://anond.hatelabo.jp/20100817230944 さて、東京で就職するとどうなるか、エンジニアの薄給と、東京での高い生活費、教育費により、子育てをするなら共働きが必須だ。 いやいや、地方と比較したら東京の方が全然生活費安いよ。高いのは地価だけで、物価、交通費、光熱費、教育費、何をとっても競争がある分東京や大都市の方が地方よりずっと安価です。 まず東京はモノが高いという偏見を捨ててからライフプランを組み直すべきです。

    都会はむしろ生活費は安い
  • これからの時代、地方出身者2人で東京で子育てってできるの?

    8月18日11:50 コメントありがとうございます。一部修正しました。 なんとかはなりますよね。建設的な心配をしながらやっていこうと思います。 ちなみにわかりやすい比較例は、東京で大企業勤務で核家族か、地元で中小企業で働いて子育てとかで親類にサポートしてもらうか、です。 *** 来年から東京で就職することが決まった、学生最後のお盆。実家に帰って考えたこと。 この時代、地方(北陸の片田舎)には仕事が無い。いや無くはないが、大学院まで出てやる仕事は非常に少ない。 なにしろ2ch上の地元就職偏差値なるものを見ると1位が県庁なのだ。県庁は大事な仕事ではあるが、あんな閉鎖的・官僚的な仕事は先がない。もちろん就職に関して偏差値などという概念は重要じゃないだろう、見栄でしかない。ただ、見栄というのを否定する人が多いけれど大事なものである、ぼくは人並みに見栄っ張りだ。ほかにも中小の優れた技術を持つメーカー

    これからの時代、地方出身者2人で東京で子育てってできるの?
  • ハイボールを一大ブームに仕立てた男 サントリー、「やってみなはれ」に応える「みとくんなはれ」精神 | JBpress (ジェイビープレス)

    懐かしさもさることながら、「あの頃は古き良き時代だった」と思わず口にしてしまうのは年齢のせいなのか長すぎるデフレのせいなのか。 少なくとも小さい時から身の回りにモノがあふれていた今の若い人たちは、恐らくそんな気持ちにはならないに違いない。 「ヒット商品を生み出すのが大変な時代になったものだ」と、妙な連想で日でブランド品や家電製品を買い漁る中国人観光客を見て、企業のマーケティング担当者に同情してしまう。 しかし、よく考えてみれば、長い歴史の中で高度成長期の方が異常なのであって、ある程度社会が飽和した中でこそ、アイデアとその国の歴史文化がいっぱい詰まった物のヒット商品が生まれるのかもしれない。バブル経済では消費もバブルだったのだから。 個人的な話で恐縮だが、今から8年前、米国駐在から戻って最も驚いたのが、居酒屋に生レモンサワーなるものがあり、それが大人気を呼んでいたことだった。自分も虜に

    ハイボールを一大ブームに仕立てた男 サントリー、「やってみなはれ」に応える「みとくんなはれ」精神 | JBpress (ジェイビープレス)
  • みそじの楽しみ - 雨宮まみの「弟よ!」

    ★『セックスをこじらせて』というポット出版の連載で「女をこじらせて」とかいう読んだだけでゲンの悪さがうつって婚期が遠のきそうなサブタイトルの文章をながながと書き散らかしている私・雨宮まみ・33歳(ことしで34歳)ですが、こじらせてる部分も多々あれど、さいきんは「三十路、思ってたよりぜんぜんいいじゃん!」教に入信しております。 いや、昔は思ってたんですよ、「なんだかんだ言っても、30過ぎるといろいろキツいんだろうな〜」とか。女性誌のインタビューでステキな三十路ライフを語る女性を見ては「……こんなに必死でステキさを自己演出せないかんほど、三十路ってキツいんだろうか」と逆にへこんだりしたくらい「みそじ楽しい」ってことに疑問ありありっていうか、疑心暗鬼っていうか。みそじが怖いあまりに27歳の誕生日を迎えたときから「もうだいたいみそじみたいなもんだから、今日からみそじとして生きる覚悟を決めよう」と思

    みそじの楽しみ - 雨宮まみの「弟よ!」
  • 職場の“身分格差”がフリーライドの温床に!「タダ乗り正社員」に搾取される非正社員の悲鳴

    ワトソンワイアットを経て、「人と組織のマネジメント研究所」(株)道(タオ)を設立。ベストセラーとなった『ニワトリを殺すな』をはじめ、『デビルパワー エンジェルパワー』『育ちのヒント』(共に幻冬舎)など著書多数。慶応丸の内シティーキャンパス客員ファカルティー。 あなたの会社は大丈夫? 「タダ乗り社員」を生む職場 いつになったら報われるのか――。熾烈な競争に晒されたビジネスマンは疲れ切っている。そんな彼らに強い負の感情を抱かせるのが、職場で増殖中の「タダ乗り社員」(フリーライダー)だ。タダ乗り社員が増える背景には、企業の制度やカルチャーが変化し、組織に矛盾が生じている側面もある。放っておいてはいけない。ベストセラー『不機嫌な職場』の著者陣が、タダ乗り社員の実態と彼らへの対処法を徹底解説する。 バックナンバー一覧 「派遣切り」の背景に横たわる 正社員と非正社員との「新たな身分格差」 拙著『フリー

  • 完全失業者が仕事につけない理由 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    完全失業者が仕事につけない理由 - ライブドアニュース
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 伸びる課長の「原理原則」:日経ビジネスオンライン

    人は誰でも長い人生の間にはいくつかの意思決定を迫られる。進学校、就職先、配偶者選びはその中の御三家といえるだろう。これら3つに共通する特徴が1つある。それぞれ人の一生を左右する重要な意思決定であるという点である。 課長職に就いているあなたに求めたいもう1つ別の意思決定がある。それは自分を(1)プレイヤー型、(2)プレイング・マネジャー型、(3)プレイング・リーダー型の3つの型のいずれに育てるかという基的な意思決定である。結論から言うと私は第3のプレイング・リーダー型になることをお勧めしたい。 表Iに示すように、私はジンザイを4つに分類して考えている。横軸のスキルとは仕事力のことである。最終的には利益を上げなければ持続性(サステナビリティー)を保てないのが経営というものなのだからビジネスマンたるものはなんらかの仕事力(技量・技能)を身に付けてなければ使いものにならない。パーソナル・コアコン

    伸びる課長の「原理原則」:日経ビジネスオンライン
  • 生コン業者がストライキに突入で大阪の工事が全面ストップの危機

    ダイヤモンドSCOOP 企業・産業系のスクープでは定評ある週刊ダイヤモンド、ダイヤモンド・オンラインがお届けするスクープです。記事の鮮度重視!旬のテーマ、人を取り上げていきます。 バックナンバー一覧 大阪府内で「すべての土木・建設工事がストップする」という異常事態が間近に迫っている。府内で営業する生コン業者・輸送業者が全面ストライキに突入しているからだ。 すでに製造を担う生コン製造業者約90社が、7月5日までに無期限の出荷停止を宣言。工場の操業をストップさせた。これは、大阪府内の全生コン業者の7割に相当する数字だ。 さらに12日からは、生コンをミキサー車で工事現場に搬送する主要圧送業者のほぼ全社にあたる約60社までもが全面ストライキに入ると宣言した。このまま事態の打開が図られなければ、事実上、大阪府内の現場ではほとんどの工事が止まることになる。 そもそもの理由は、生コン業界の窮状にある。生

  • 大阪で「生コン」スト、大規模工事の中断長引く

    大阪駅北地区再開発など、大阪府にある複数の大規模プロジェクトの工事が7月2日から1カ月以上、止まっている。府内の生コン会社の従業員らで組織する労働組合が、無期限のストライキを実施しているからだ。

    大阪で「生コン」スト、大規模工事の中断長引く
  • 隠れた社会主義 : 池田信夫 blog

    2010年08月19日09:38 カテゴリ経済 隠れた社会主義 民主党のデフレ脱却議連は、政治家が物笑いになるネタを提供するのが仕事らしい。事務局長の金子洋一氏は「日単独でも介入して1ドル95円にしろ」と主張しているが、10円もドルを増価させるには何兆円かかると思っているのか。 現場のトレーダーである藤沢数希氏も指摘するように、1日100兆円近く取引されるドル/円取引の中では、政府の数兆円の介入なんてほとんど問題にならない。各国の政府が協調するならまだしも、欧米諸国が自国通貨安を放置している中で、日政府だけが介入したって税金の無駄づかいになるだけだ。 もちろん今のような急激な円高はよくないし、デフレもよくない。円安やマイルドなインフレが望ましいということに反対する人はほとんどいない。しかしそれが望ましいということと、政府がつねに望ましい状態を実現できると信じることは別だ。デフレ脱却議連

    隠れた社会主義 : 池田信夫 blog
  • なぜ若い人たちは「失われた世代」になってしまうのか?

    今朝、めざましテレビ(だったと思う。テレビみない人なので)をつけながらパンをこねこねしていたが、そこで読売新聞の調査ということで新卒の就職内定率が昨年に引き続きかなり減少していることを伝えていた。私見では格的に調査すればさらに減少しているのではなかと思う。同時に、テレビでも指摘していたが、就職が困難なために大学院進学、留学生なら帰国、就職意思の表示さえもためらう人、家事手伝い、アルバイトなどで、実体の就職率はさらに低下しているように思える。 新卒市場と同時に既卒市場など若い人たちの雇用状況はきわめて悪化している。報道にもあるように長期失業も累増していてるが、いわゆる「失われた世代」を含む15歳から34歳までの年齢層の長期失業の増加が顕著である。 長期失業者数などは統計局のここを参照のこと。 ところでなぜ「失われた世代」が生まれるのか。理由は長期停滞にあるのはいうまでもないが、その基的な

    なぜ若い人たちは「失われた世代」になってしまうのか?
  • 渋谷望『ミドルクラスを問いなおす-格差社会の盲点』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    戦後日の労働史から住宅問題、アメリカのノワール映画、シカゴ学派による軍事的暴力等々と、さまざまな道具立てを使った格差社会論ですが、正直な感想としては、いささか平板な左翼史観になっているのではないか、もう少し、「ミドルクラス化した労働者たち」の共同主観に踏みいった分析が必要なのではないか、というものでした。 いや、その萌芽はけっこうあちこちに書かれています。とりわけ、最後のコモンズ論は、うまく使えば前半の議論を立体化する最適の道具立てだったはずです。しかしながら、渋谷氏は、「第6章 コモンズを取り戻せ!-ミドルクラス社会からの離脱」というコンテクストでしかこれを使っていません。大変もったいない! 渋谷氏の「ミドルクラス化した労働者たち」のイメージは、ブルデューだのホガートだのといった舶来社会学に基づき、「出身階級から切り離され「ヤツラ」の側にいった者」であり、連帯を求めず孤立して出世競争に

    渋谷望『ミドルクラスを問いなおす-格差社会の盲点』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • うなぎ偽装事件に感じるイトーヨーカドーの体質の危うさ : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2010年08月19日12:01 うなぎ偽装事件に感じるイトーヨーカドーの体質の危うさ カテゴリ経営 kinkiboy Comment(6)Trackback(0) 日の小売業も大きく規模が拡大してきました。それにつれ、購買力も大きなものとなり、欧米の小売業と比較すると、まだ立ち遅れているとはいえ、産地からの直接仕入れや、プライベートブランドも拡充されてきました。それだけ小売業の社会的影響力も大きくなってきています。 切込隊長のブログによれば、先日、猪瀬東京都副知事が、こういった小売業による卸売市場を介さない取引量が増えてきたために、築地の卸売市場の価格決定力がどんどん低下していることを憂いた発言があったようです。それをジャーナリストの岩上安身さんが発言の一部を早とちりをして批判を行ったために、ツイッターでひと騒動があったようです。 岩上安身がまた早とちりをして醜態を晒しているようで そ

  • 史上最速で成長するネット企業 ~注目集めるグルーポンのビジネスモデル:日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    史上最速で成長するネット企業 ~注目集めるグルーポンのビジネスモデル:日本経済新聞
  • 堀江貴文インタビュー vol.3「堀江さんと孫さんとはどこが違うんですか?」(田原 総一朗) @gendai_biz

    vol.1 はこちらをご覧ください。 vol.2 はこちらをご覧ください。 新聞、テレビが報じない地上派デジタルのカラクリ 田原 今度、テレビ局は地上波をすべてデジタル化しますね。 堀江 あれは変な話ですよ。 当はテレビ局がやらなければならなかったのは、地上波によるデジタル化ではなくCS化だったんです。 だって地デジにすると、結局、送信側も受信側もアンテナや設備を替えるじゃないですか。全部、設備を更新しているでしょう。そこまで考えるんだったら、全世帯にCS受信用のパラボナアンテナを付けたほうがいいわけですよ。 通信衛星のスロットを使えば、何百チャンネルも実際に出来ているわけです。欧米だって中国だって、みんなそうなっている。もしCSにすれば技術革新で、デジタル化だって容易にできたわけですよ。通信衛星をつかえば地デジと同じ品質で何百チャンネルってできるんです。 なのに、なんで地デジになっちゃ

    堀江貴文インタビュー vol.3「堀江さんと孫さんとはどこが違うんですか?」(田原 総一朗) @gendai_biz