タグ

2012年2月6日のブックマーク (21件)

  • 『人生がときめく片づけの魔法』のほんとうにスゴい内容について

    2012/11/19追記:記事は、2010年刊行の『人生がときめく片づけの魔法』(1)に関するもので、続編で2012年刊行の『人生がときめく片づけの魔法2』は扱っておりません。 長年の友人が「成功者というのはこの人の事をいう」と評していた、近藤麻理恵『人生がときめく片づけの魔法』をiOSアプリ版で読みました。このは面白い。ひとことで言うと ガチ 2ch風にいうと、2レス目に思わず「マジキチ」って書かれるレベル(もちろん、いい意味で)。 読んでいるさなかから、記述が詰まっていることにおどろきました。膨大な片づけ指南経験の具体例にリアリティがある。ありきたりな叙述で流していく凡百の指南書ではない。たいていのハウツウにかぎらず、世に流通しているノンフィクションは一般に、通説を紹介しているうちにいつのまにか、びちゃびちゃの薄い記述になってしまうのに辟易していました(それでページ数は稼ぐので分

    『人生がときめく片づけの魔法』のほんとうにスゴい内容について
  • 私のいまの文献の管理法について - 殺シ屋鬼司令II

    目次 はじめに 管理のブレイクダウン Evernote: 貪欲な文字認識と検索 追記・Evernoteタグの付け方 Zotero: ファイル添付機能を捨象し、書誌情報に特化させる はじめに Mendeleyがとても人気です。EndNoteが定番です。あれこれの意見はある。そして、収束しない。もちろん収束しなくて何の問題もない。常にソフトウェアはアップデートされ、新しいソフトウェアが登場する下克上の戦国時代です。 でも最近、私は論文等の文献管理方法に関しては発想の転換があったんです。 目的別ソフト(サービス)を分ける:ファイルの蓄積=検索化と、書誌クエリーの集積=自分が執筆する論文の引用文献として出力する 蓄積=検索化はEvernote 書誌情報は、あまり気にしない クエリーの集積=公刊準備はFirefoxアドオンのZotero ZoteroデータベースファイルはDropboxでマシン間共有

    私のいまの文献の管理法について - 殺シ屋鬼司令II
    hmmm
    hmmm 2012/02/06
  • 研究留学ネット管理人のブログ-What's new!

    今年も残り10日となりました。毎年、年末には、今年のベスト3みたいなことをブログに書いています。今年はあんまりネタがないのですが、できる範囲でやってみましょう。 まずは、今年のベストブック。 3冊選んでみました。 「ザリガニの鳴くところ」ディーリア・オーエンズ 「グレートギャッツビーを追え」ジョン・グリシャム 「2020年6月30日にまたここで会おう」瀧哲史 僕としては、洋物の小説を選ぶのは珍しいのですが、今年は、コロナ禍の中で、いつもとは違う姿勢でと向き合ったということでしょうね。「ザリガニの鳴くところ」は、おすすめです。 Category: My_Best| リンク用URL| Tweet 「電解質輸液塾」の第1版を出版したのが2013年3月。水・電解質の領域は、新しい薬がどんどん出て、ガイドラインが改定されるような領域ではないから、当分、改訂版は出さなくてもよいと思っていました。

  • Mendeleyが来た日。

    The 4th season - Story of the one person library and "full stack" librarian. Mendeley。いわゆる文献管理ツール。去年の今頃はそう思っていた。ところが。それはとんでもなく違う認識だったとしたら。 話は今年、2011年2月に遡る。Bloomington, IN で開催されたCode4lib ConferenceでのIan Mulvanyさんの発表、"Mendeley's API and University Libraries: Three Examples to Create Value"で語られたのは、「MendeleyからOAuthで認証してリポジトリにアクセス」「MendeleyのMy Libraryから自分の文献をSWORDでリポジトリに投入」というAPIをバリバリ使った実装例の紹介と、APIコンテス

    hmmm
    hmmm 2012/02/06
  • 子どもからSOS、2万通超…法務局に1年で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小・中学生が各地の法務局に手紙を送り、悩みを伝える法務省の「子どもの人権SOSミニレター」の利用が増えている。 いじめや虐待の相談が上位を占め、昨年度は取り組みを始めた2006年度の2倍超となる約2万3000通が届き、今年度も昨年末時点で2万通を超えた。「ごはんをたべさせてくれないの」。ミニレターをきっかけに親の育児放棄(ネグレクト)が発覚し、児童の保護につながったケースもあった。 ミニレターは毎年秋に全国すべての小・中学校を通じて児童、生徒に配布。切手は不要で、ポストに投函(とうかん)すれば法務局に届く仕組み。法務局職員やボランティアの人権擁護委員が目を通し、学校など子ども自身が指定した宛先に返信する。内容は人の同意がなければ、誰にも伝えないという。 同省によると、昨年度に各法務局に届いたミニレターは2万3039通で、内訳は〈1〉いじめ8783通〈2〉虐待425通〈3〉体罰234通――

    hmmm
    hmmm 2012/02/06
    "同法務局は...小学校に連絡。学校側は...児童相談所に通報し、児童相談所が児童を一時保護したという。" 一時、と。よくもそんなところに通報したな、となってよりひどい扱いを受けたりしていませんよう…。
  • [PDF] THE GLOBAL GO TO THINK TANKS REPORT 2011

    hmmm
    hmmm 2012/02/06
    シンクタンクのランキング。
  • @dojin_twさんによるエスピン・アンデルセン『平等と効率の福祉革命』コメント

    安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando すでに何回か取り上げただけど、山形浩生氏の書評がウェブでも公開>山形浩生書評:エスピン=アンデルセン『平等と効率の福祉革命』:新しい福祉社会の見取り図を提案する希有な。ただ監訳者の我田引水解題はないほうがまし。http://t.co/VvMzo13H 安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando 承前:罵倒する必要があるかはともかく、大沢真理氏とそのお弟子さんの後書き解説が、「解説」ではなくて彼女たちの研究開陳であるというのはその通りだと思う。個人的には、日の福祉国家論者がエスピンの福祉国家類型論に固執してグダグダしてる間にエスピンはさっさと次のステージに行ってること、 安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando 承前:および福祉国家類型論でも今回

    @dojin_twさんによるエスピン・アンデルセン『平等と効率の福祉革命』コメント
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hmmm
    hmmm 2012/02/06
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hmmm
    hmmm 2012/02/06
  • 大阪大学歴史教育研究会 公式ブログ 歴史教育にbig pictureは必要か?

    今回の記事を担当する特任研究員の岡田です。 先日,ネットでイギリスでの歴史科目のカリキュラム見直しをめぐる論争についての記事を見かけたので,今回はその話を取り上げてみたいと思います。 話は2010年,保守・自由民主連立政権誕生に伴い,新しい教育相の下で歴史科目のナショナル・カリキュラム(公立校に適用される統一カリキュラム,日の学習指導要領に相当)の大改訂を行う方針が発表されたことに始まります。その目的は,これまでのディベート中心の考えさせる教科から最低限の歴史的事実を覚えさせることに主眼を置く教科に変えようというものでした。 この発表がきっかけとなり,改訂の是非やどのような歴史が教えられるべきかという問題について,新聞・TVなどのメディアを賑わす一大論争になりました。その論争の主役を担ったのが,『風景と記憶』などの著作で有名なサイモン・シャーマと保守派の歴史家ニーアル・ファーガソンです。

    hmmm
    hmmm 2012/02/06
  • ダオ・チーランのブログ・パシフィック

    ずいぶん長いことブログ記事を書いていないのだが、6月9日にベトナムに来てからもう5か月になる。 ハノイ国家大学傘下で2016年に発足した「日越大学」(日政府がJICAを通じて支援し、ハノイ国家大学と共同で運営するかたちをとっている。学長は元東大副学長でベトナム現代史専攻の古田元夫先生)で教えるために、任期2年の「JICA専門家」の身分で渡航したもので、学年末の6月というヘンテコな時期に渡航したのは、コロナで派遣が延び延びになったせいである(いちばん暑いときに来たので、しばらくは疲れて仕事にならなかった)。 日越大は最初に修士課程(主に理系)から発足させ、すでに修了生を日企業に就職させたり日の大学の博士課程に留学させたりしているが、学部は「日学」「コンピューターサイエンス&エンジニアリング」などのプログラムがあるが、最上級生まだ3年生で卒業生はいない。「地域研究」や「日学」だけでな

  • TGU_C.C. 学芸キャンパスカップル

    二組目のCC(キャンパスカップル)の取材無事終了しました!今回はつきあって二ヶ月のとってもとっても初々しいカップル〜^o^/

    hmmm
    hmmm 2012/02/06
    ( -人-).。oO(就活、婚活のときに後悔するようなことが出てきませんように…)
  • よく使っているネットサービス 【2012年版】 | blog.yuco.net

    毎年2月に、その時よく使っているネットサービスについて書いています。2008年にスタートして、もう5年目です。毎年、形式は特に定めずてきとうに書いています。 過去のものはこんな感じです→ 2011年版・2010年版・2009年版・2008年版 「ソーシャルメディアを使った情報収集は当に便利なのか」で書いた通り、私はかつてネットサービスをがんがん使っていたけれど、最近は以前ほどそういうことに意義を感じられなくなってきました。しかし使用頻度は減ってもやめたわけではなく、ソーシャルメディアで有益な情報を得られてよかったと思うこともまあある、そんな感じだということを2012年の現状として記録に残したいと思います。(そもそも、「ソーシャルメディアを使った情報収集は~」のエントリは、2月だし、この「よく使っているネットサービス」として、どうして以前ほどネットでの表現に夢中ではないのか、ということを書

    hmmm
    hmmm 2012/02/06
  • 岡本信広の教育研究ブログ

    名前:岡信広 住まい:千葉県松戸市 誕生日:1967年2月9日(にくの日) 所属:大東文化大学国際関係学部 職責:教授 一言:専門はアジア地域研究(とくに中国経済)と計量経済学(産業連関分析)です。この2つをあわせると応用経済学(地域経済学)になりますので,「中国経済を産業連関モデルにて解析する」ことが私の得意分野です。 岡の 大学での公式プロフィールはこちら。 自己紹介風には→こちら 連絡先 okamoton(nがつきます)アットマークic.daito.ac.jp (問い合わせ等はこちらにお願いします。)

  • フリーの文献管理・共有ツールMendeleyについての情報

    thigassy @thigassy 文献管理ソフトMendeley Desktopがとても気になる。500MBまで無料アカウントで利用できるらしい。あとで試してみよう。 hkono @hisakijapan bibtexを自動でOutputしてくれるので、Tex使いには便利です。 @thigassy 文献管理ソフトMendeley Desktopがとても気になる。500MBまで無料アカウントで利用できるらしい。あとで試してみよう。

    フリーの文献管理・共有ツールMendeleyについての情報
    hmmm
    hmmm 2012/02/06
  • http://blog.chase-dream.com/2011/08/12/1799

  • 大分朝日放送、容疑者として親族の映像流すミス : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インタビュー 岡田将生さん(聖なる怪物たち) (2月6日) 代理出産をめぐる医療サスペンスで演じているのは、事件に巻き込まれていく若き外科医、司馬健吾。愛する人の子を切望する教育者、その姉で、妹のためなら手段を選ばない看護師ら、強烈なキャラクターの人々に翻弄される役どころだ。(2月6日) [全文へ] 映画ニュース おすすめシネマ 『ウルヴァリン X―MEN ZERO』 (2月6日) 「X―MEN」シリーズの人気キャラクター、ウルヴァリンの誕生秘話。超能力を持つ兄弟は、兵士として150年以上、戦場を駆けていた。任務に嫌気が差した弟(ヒュー・ジャックマン)は戦場を離れたが、恋人を兄(リーブ・シュレイバー)に殺される。弟は報復のため、謎の組織によって戦闘能力を高める改造手術を受け、「ウルヴァリン」となる。(2月6日) [全文へ] 映画ニュース 林遣都&桐谷美玲、変人だらけの「荒川UTB」 (

    hmmm
    hmmm 2012/02/06
    マスコミに写真や動画を撮られることに伴うリスクはゼロではない。謝られたって間違えられてからでは遅い。よほどのメリットがない限り、写真や動画を撮られるのは避けたい。/ブクマページの引用がおかしい。
  • 高橋和夫の国際政治ブログ

    それなりだが、それほどではない イラン大統領の死は、大きな事件である。しかし、その影響は限定的である。というのは3つの理由からだ。第一にイランの権力構造の中では、大きな政策の最終的な決定権は最高指導者のアリ・ハメネイ師に属しているからだ。第二に特に外交や安全保障の分野では、最高指導者が大きな影響力を行使するからだ。軍、革命防衛隊、治安機関なでは、最高指導者に直属している。第三に、しかもライシ大統領は、1979年のイラン革命政権の成立後、もっとも低い支持率で当選した大統領だからだ。それでなくとも制度的に弱い立場にいるのに、民意の支持という正統性が欠如していれば、その発言力はさらに弱まる。 と見てくると、この大統領が舞台を去ったからといって新しいドラマが始まるとは、とても推測できない。短期的にはイランの内政と外交に大きな変化は予想しずらい。もちろんイランの大統領の死は、それなりの大事件ではある

  • “攻め”だけではなかったJASRACの持ち味。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    音楽著作権協会(JASRAC)と言えば、泣く子も黙る音楽著作権業界の“権利執行人”だが、そんなJASRACが一転して守勢に追い込まれたのが、 「『包括利用券許諾契約』に係る新規参入妨害(私的独占)疑惑」 である。 遡ること4年前、公取委が立ち入り調査に踏み込んだのを皮切りに*1、3年前の2月には、とうとう排除措置命令が出されてしまい、さすがのJASRACもこれは厳しいか・・・と誰もが思った。 何と言っても、排除措置命令がひとたび出てしまえば結論がひっくり返らない、というのが現行制度下における公取委の審判で、平成17年に独禁法が改正され、事前審判手続から「事後審判」の手続に移行して以来、審判で命令が取り消された事例は皆無*2。 仮に、頑張って審決取消訴訟まで持ちこんだとしても、いつ解決するか分からない泥沼(しかも原告側には、実質的証拠法則の壁もある)に陥ってしまうのは確実な状況だっただけ

    “攻め”だけではなかったJASRACの持ち味。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    hmmm
    hmmm 2012/02/06
  • ImageShack - Best place for all of your image hosting and image sharing needs

  • ひと:菊間千乃さん TVアナウンサーから弁護士へ転身 - 毎日jp(毎日新聞)

    黒のビジネススーツに、ヒマワリをかたどった弁護士バッジ。アナウンサーとして活躍していた07年にフジテレビを退社し、10年秋、2度目の挑戦で新司法試験に合格した。今年1月から主に企業法務を扱う東京都内の事務所に入り、法曹としてデビューした。 法科大学院に進んだのは「マスコミ人として付加価値を高めたい」と思ったからだ。睡眠3時間で授業と番組出演をこなす中で、教員の弁護士の話に引き込まれた。「法知識は物事を解決する武器となる」。いつしか「弁護士になる」という決意が固まった。 背水の陣を敷くため退職した。学習時間は1日15時間。繰り返し使った法律書、ノートは段ボール9箱分に及ぶ。新司法試験は院修了後の5年間で3回しか受けられない。最初の受験に失敗し、「もし『三振』したら」と不安が募ったが、ひたすら机に向かって心を静めた。かつての職場だったテレビは、この間一切目にしなかった。 両親の次に合格を報告し

    hmmm
    hmmm 2012/02/06