タグ

ブックマーク / beneverba.exblog.jp (3)

  • 翻訳:スラヴォイ・ジジェク - 賃金ブルジョワジーの反乱 | aliquis ex vobis

    賃金ブルジョワジーの反乱 The Revolt of the Salaried Bourgeoisie 2012/01/18 - スラヴォイ・ジジェク 原文:http://www.lrb.co.uk/v34/n02/slavoj-zizek/the-revolt-of-the-salaried-bourgeoisie 一体どのようにして、ビル・ゲイツはアメリカでもっとも豊かな人物になりえたのだろうか?彼の富は、マイクロソフト社が、優れたソフトウェアを競争者たちよりも低価格で販売したことに拠るのでもないし、その労働者たちを「搾取」することに成功したせいでもない(マイクロソフトは、その知的労働者たちに相対的には、高い給金を支払っている)。数百万人の人々が今尚依然として、マイクロソフト社製の製品に支払っているのは、マイクロソフトが、ほとんど普遍的な基準として、実質的にはこの業界における市場を独占

    翻訳:スラヴォイ・ジジェク - 賃金ブルジョワジーの反乱 | aliquis ex vobis
    hokusyu
    hokusyu 2012/02/01
  • 意見:「他に方法はありません」――脱原発運動のヴィジョンを拡げる | aliquis ex vobis

    私は、脱原発デモには多種多様な考えの持ち主が参加していいと思っている。しかし、もし脱原発運動と共に、なし崩し的に右翼との癒着が広がるのならば、危惧せざるを得ない。それはマジョリティによるナショナルな運動でしかないのではないのか。被曝は国籍を選ばないというのに。 また、それは日の為政者にとっても都合がいいものではないだろうか。日の丸を取り上げてみよう。一時期スポーツで日の丸を振ることは自然なことだというキャンペーンがあった。それは財界の意向の元に行われた雰囲気作りだったのではないか。当に自然に選んだのか選ばされているのか、よく考えてみた方がいい。私自身は日の丸に直接的な好感情も悪感情もない。しかし、我々はこのような歴史を忘れさせられているのではないだろうか。 [1]日の長い歴史のうち、政府がもっとも強い軍事力をもったのはいつだったでしょうか? [2]日の長い歴史のうち、国民が暴力によ

    意見:「他に方法はありません」――脱原発運動のヴィジョンを拡げる | aliquis ex vobis
    hokusyu
    hokusyu 2012/02/01
    主催者にいうだけじゃなくて、ちゃんと公的にも表明しておく(トゥイラとか)ことが大事なんじゃないですかね。
  • 意見:脱原発運動は敵を見誤ってないか――朝日新聞のレイシスト肯定記事に | aliquis ex vobis

    朝日新聞が十二月三日の朝刊記事において、レイシストであり歴史修正主義者である、統一戦線義勇軍議長針谷大輔を肯定的に取り上げた。 記事の名は「原発国家 政党の外側で(下)」。「左も右も連携膨張」との見出しが踊る。割かれた活字の分量はほぼ二段。「愛郷精神に共鳴」の小見出しの下、高橋純子記者は「先祖代々の土地が放射能で汚され、子や孫の代にも影響が及ぶかもしれないという畏れから運動に加わる人が現れ、愛郷を唱える『右』の主張と響きあい始めている」と――マスメディアが他国によく使う表現を借りれば「論評抜きで」――書いている。 そこに、批判的視点は一切ない。それどころか、彼が南京事件と「従軍慰安婦」を否定する歴史修正主義者であるという記述もなければ、「我々は敵権力、白人集団(WASP、ユダヤフリーメーソン)との全身全霊をもった闘いを貫徹するものであり、これに逆するスパイ、敵対者はそれを容赦なく排除する」

    意見:脱原発運動は敵を見誤ってないか――朝日新聞のレイシスト肯定記事に | aliquis ex vobis
    hokusyu
    hokusyu 2011/12/07
  • 1