タグ

議論に関するhokusyuのブックマーク (43)

  • 日韓はBachのconcertoの夢をみるか?:竹島を中心とした歴史問題について。

    伊東先生の呼びかけから始まり、西浦さん、と二人の韓国の学生と私の間で展開された日韓の歴史問題についての議論です。この議論は三つに分けられています。(1)竹島の領有権についての正統性についての議論。(2)領土問題を超えた両国の歴史問題の背景知識について。(3)未来に向けてどのような建設的な取り組みが可能であるか?この問題に関して建設的な議論をされたい方は御一読下さいましたら幸いです。

    日韓はBachのconcertoの夢をみるか?:竹島を中心とした歴史問題について。
    hokusyu
    hokusyu 2011/02/07
    日本人たちの発言が在特会と変わらないことについて。
  • 差別(表現)であるかどうかの境界線は?

    北守 @hokusyu82 @Allgreen76 @FreeFighter__jp とか、あまりにもテンプレ的な差別主義者で頭を抱える。こういうの当にどうしたもんかね。 / Togetter - 「『差別との闘いは場所と方法を選べ』は差別か」 http://htn.to/bELcw5 2010-10-21 13:29:16 北守 @hokusyu82 ある行為や言動が差別にあたるかどうかは、基的には権力関係や反復性などの構造によって決定されるのであって、「あらゆることが差別になりうる」ことは有り得ない、ってみんな散々言ってるのになんでいまだに共有さ.. http://togetter.com/li/61272 2010-10-21 13:39:37

    差別(表現)であるかどうかの境界線は?
    hokusyu
    hokusyu 2010/10/26
    いいオチをつけることができたと自画自賛。
  • ハートキャッチプリキュア 堪忍袋の緒が切れるまで

    『ハートキャッチプリキュア』 堪忍袋の緒が切れるまで ~デザトリアンの苦悩・敵幹部による否定的評価・プリキュアによる反論の一覧~ はじめに 論は、テレビ番組『ハートキャッチプリキュア』(東映・朝日)の戦闘シーンで定番となっているやりとりを、放送話分まとめ、若干の考察を付したものです。そのやりとりはおおよそ、(1)デザトリアン犠牲者による苦悩の吐露、(2)敵幹部によるその否定的評価、(3)プリキュアによる反論と犠牲者の弁護、の3つから構成されています。(考察文はその主要部を2010年9月に公開し、その後の放映分については一覧表に順次追加しています。) 作品の各話では、このやりとりに至るまでの展開も、ほぼ定型化されています。まず、各話に登場するゲスト(場合によってはレギュラー)が不安や葛藤によって心の花をしおれさせたところ、通りがかりの敵幹部にたまたま目をつけられて、その苦悩をデザトリア

    hokusyu
    hokusyu 2010/09/03
    うはw
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hokusyu
    hokusyu 2010/08/18
    まあリフレ政策そのものが、ある人の「トッププライオリティ」になるって意味が分からないですけどね。手段が目的となってるんじゃないのそれっていう。
  • つぶやきサービスの利用に対する属人的評価 - 非行型愚夫の雑記

    Twitter」とか「はてなハイク」とかのつぶやきサービスを用いた言及に対し、一方は陰口と批難され、一方は「独り言なのだから」と言及に反応する方が批難される娑婆世界。

    つぶやきサービスの利用に対する属人的評価 - 非行型愚夫の雑記
    hokusyu
    hokusyu 2010/01/19
    甘えんぼさんなんでしょうね。
  • 言及に対して反応しない→「逃げた」/反応する→「粘着キモイ」メソッド - 模型とかキャラ弁とか歴史とか

    どのような選択をしようと対象に否定的な評価をするという結論は決まっているメソッド。 非常に属人的なメソッドで、別の立場の人の場合、言及に対して反応しない→「賢明な判断」/反応する→「勇敢」というように対象に肯定的な評価をするという結論が決まっている場合もある。 そのようなダブルスタンダードから評価する方の党派性があぶりだされる、まさに諸刃の剣。

    言及に対して反応しない→「逃げた」/反応する→「粘着キモイ」メソッド - 模型とかキャラ弁とか歴史とか
    hokusyu
    hokusyu 2010/01/18
    「言及に対して反応しないのが賢明」とわざわざ「言及」するという、クレタ人みたいな反応をする人もいますね。/「相手が反応しない→逃げた」「自分が反応しない→賢明な戦略」と同じ人がゆってた。
  • 言及しておいて反論されると被害者ぶるメソッド - 非行型愚夫の雑記

    不要と思うので説明は省略。 自らの言葉に対する無責任さと表裏一体な態度なのではないかとなんとなく思います。

    言及しておいて反論されると被害者ぶるメソッド - 非行型愚夫の雑記
    hokusyu
    hokusyu 2010/01/18
    ていうか一回「もう言及しない」って言ったんだから、そこのケジメはどういう形であれつけようよと思う。別にルールを撤回するのはどうとも思わんが、自分で決めたルールがないようにふるまうのはちょっと…
  • NaokiTakahashiの筋の悪さについて(追記アリ - 地下生活者の手遊び

    ようやっと仕事が終わりましたにゃ(ぐったり 相棒も仕事をはじめ、お互いに年末のごたごたに突っ込んだらガキが風邪をひいてぐちゃぐちゃでしたにゃー。 と、いうわけで、書く書くといっていたものも、いささか時期を逸してしまったようなのだけれど、このタイミングが僕の最速ですにゃ。また、まあ人前で何度も書くと宣言していたし、 id:NaokiTakahashi 2009/12/15 07:34 実質的平等の実現のために形式的自由は踏みにじられてもいいというのではまさにラディフェミでしょうに。それはまさに「自由の敵」だし、少なくともそういう意味で自由の敵であることくらいは認識して欲しいけどね。というかブクマでも書いたけど、こういう事書くんだったら何が「筋悪」で何が「筋悪」でないのかくらいにはケリをつけてからにして欲しいなあ。 これに「やる」と確約してしまっているしにゃ。NaokiTakahashi人は

    NaokiTakahashiの筋の悪さについて(追記アリ - 地下生活者の手遊び
    hokusyu
    hokusyu 2009/12/31
    まあ客観的にみて、「粘着」気質を持ち出すならどっちがそうなのかって話だよなあ。/さんざん粘着して都合が悪くなったら「終了宣言」すれば、「(業界関係の)党派(←笑うところ)」が勝手に擁護してくれるし。
  • いわゆる「凌辱ゲーム」規制問題についてに備忘録

    いわゆる「凌辱ゲーム」規制問題についてに備忘録★公理の設定・男女とも人権は等しく尊重されるべきである。(性差による差別・虐待はあってはならない。)・「表現の自由」は守られねばならない。(有害危険でない限り「表現の自由」は規制されるべきではない。)・現実において犯罪・性犯罪はしてはならない。(これは規制派・擁護派双方がともに深く同意している筈である。) ■発端(?)日製「性暴力ゲーム」欧米で販売中止、人権団体が抗議活動 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)「少女を含む女性3人をレイプして妊娠や中絶をさせるという内容の日製のパソコンゲームソフトに海外で批判が高まっている。日での販売中止を求める抗議活動を国際人権団体が始めた。このゲームは2月に英国の国会で問題になり、ビデオ・書籍のネット販売大手「アマゾン」が扱いを中止した。しかし、児童ポルノなどの規制が緩い日では今でも

  • 私的インターネット妖怪リスト - 徒労の雑記

    インターネット上には多数の妖怪が棲息している。その中で私が見たことのある連中をまとめることにする。「そんな妖怪は存在しない」と言われる恐れもあるが、妖怪図鑑に執筆者の創作が含まれるのは伝統だろうし、べつに問題ないだろう。あくまで私の観測ということで。 「どっちもどっち」 言わずと知れた有名どころ。圧倒的に非対称な二者をあたかも対称の存在であるかのように扱い、相対的に大きな非がある側を擁護する妖怪*1。分の悪い側を無原則に庇う判官贔屓では決してなく、肩入れしたい相手が形勢不利な場合にだけ出てくるのが妖怪と呼ばれる所以。 「○○と同じ」(○○とそっくり) 「どっちもどっち」の派生妖怪。○○を批判している者を揶揄してくる。直接的には○○が関わっていない場合にも出てくることが多い。「どっちもどっち」と同様、非対称なものを五十歩百歩だと同一視する性質がある。 「右も左も」 いわゆる自称中立で、「どっ

    私的インターネット妖怪リスト - 徒労の雑記
  • ちょっと一言 - 遠方からの手紙(別館)

    http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20081115/p1 コメント欄のSokalian氏の発言より >でも、「ドナーが足りない。一人のドナーの臓器で十人が助かる」という状況でも普通に生きている人の人権停止をしてその臓器で十人を助けるなんてことは行われないでしょうに。 明らかに全然違う話をしとるわな。トリアージというのは生きてる人間を殺すようなことはしていない。手遅れの人間を後回しにするだけや。 「トリアージというのは生きてる人間を殺すようなことはしていない」などということは、誰もが認めていること。 しかし、常識的に考えれば、すでに手遅れの人間を後回しにすれば、ますます手遅れになるだろう。したがって、それは手遅れの人間に医療資源を投入することは無駄なことだという理由によって、手遅れの人間を「見捨てる」こととほとんど同義である。 だからこそ、トリアージという作業は、現場

    ちょっと一言 - 遠方からの手紙(別館)
    hokusyu
    hokusyu 2008/12/01
    「いわれなき経営学「への」批判」だと思っているのかー。やっぱり福耳は最悪←結論だな。/前提を忘れてはならない。
  • 「なにネタにマジレスしてんの」とか言って勝った気になっているようでは、単に自分のダメさ加減を世間に知らしめているだけだから

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • そんなあなたに絶対真理(追記アリ - 地下生活者の手遊び

    似非科学ビリーバーが罵倒されるのは構わないのに歴史修正主義者や差別主義者が罵倒されるのには怒ったり失望したりする人々 - 模型とかキャラ弁とか歴史とかから引用 まあ、勝手にサヨクに期待して勝手に失望している人々のことなんですが。実例を挙げるとhttp://anond.hatelabo.jp/20080902230106とid:y_arimさんへの人。この人の場合はホームレス差別主義者に対する罵倒を見てはてサに失望しているそうな。そして、それを自分が言うべきことを言わない理由にする始末。なんというかナイーブですよね。 ネット世界では反歴史修正主義や反差別主義や反貧困だとサヨクに分類されるから、その分類を受け入れている私から見れば、こういう人は珍しくはないです。 ただ、こういう非難をする人は(水伝とか育とか血液型占いとかの)似非科学や陰謀論やカルトに対する罵倒がなされているところでは不思議と

    そんなあなたに絶対真理(追記アリ - 地下生活者の手遊び
    hokusyu
    hokusyu 2008/09/26
    某ふろむだ先生も、「極端な例をとりあげて叩く~」とか言って歴史修正主義擁護していたわよ。いやまあそれと違うのわかってますけど!
  • 藁人形と戦う前に「最適」の意味を理解せよ - 吾輩は馬鹿である

    コメント欄延長以外の記事をもう書かないつもりだったが、何度も同じことを説明させられることにもはや我慢が限界に達した。 あまりにも幼稚な話だが、ここに書かせていただく。今後、このような高校生レベルのことを再度説明させられることのないように望む。 「権力の力学」は物理学ではない 学問の世界と日常生活では言葉の使い方が異なる。学問の世界には「力」「情報」など、日常用語に由来を持つ専門用語が存在する。しかし、これらの言葉の持つ意味は、学問の世界と日常用語の間では異なる。学問の世界において、言葉の意味の範囲は日常語よりもずっと狭く、ずっと厳密だ。 たとえば、物理学では「力」の質を追究する。しかし、ここでいう「力」は、日常でいう「力」とは別物である。「力の強い者の意見が通る」というときの「力」は物理学の対象にはならない。「流体力学」「量子力学」は物理学の理論だが、「権力の力学」は物理学ではない。 な

    藁人形と戦う前に「最適」の意味を理解せよ - 吾輩は馬鹿である
  • 「シンパシーを感じていたのに」

    「脳の失敗」タグには呆れた http://anond.hatelabo.jp/20080823075056 上のエントリを読んで一番気になったのは出だしの 自分はどちらかというといままで「はてサ」と言われている人たちにシンパシーを感じていたのだけれど、 という部分である。つい最近のトリアージ論争でも似たような例があった→ http://anond.hatelabo.jp/20080813012003 またブログのコメント欄を眺めているとステハンによる「今まで尊敬していたのに…」みたいな書き込みをちょくちょく見かけた方も多いと思う 旧知の人物に言われたならともかく、見ず知らずの人に「今まで尊敬していたのに…」とかいきなり言われても はぁそうですか、としか書かれた方は言いようがないのではと思うが、それはともかくとして私が見たこの手の書き込みは基的に 高(もしくは好)評価 → 論 → 低評価

    「シンパシーを感じていたのに」
    hokusyu
    hokusyu 2008/08/26
    確かに、勝手に共感されて勝手に失望されても反応に困るんだよな正直。チベットデモのときもそう思ったけど。はあ、それは残念でござんした、さようなら。としか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    早春とフィルム写真 カラーネガフィルムとはなんとも不思議なメディアで、その季節の陽光だとか湿度が写真に乗ってくるような気がする。 冬の写真は暗くかさついているし春の写真は霞がかって見える。夏の写真は湿度100%に近い空間を貫いてくる強い太陽光がフィルムの乳剤面に記録されてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hokusyu
    hokusyu 2008/08/11
    根拠レスで人の議論けなしといて、「軽い気持ち」とか逃げるな。/え、「軽い気持ち」なら散々批判トラバ来ても寛容でなきゃいけないの。/考えて言おうが「軽い気持ち」で言おうがどっちでもいが発言には責任もて。
  • トラックバックへの返事 - 我が九条

    id:HALTAN氏からトラックバックが来ていた。 私の蕪雑なブクマに対して「はは・・・idにid:Wallerstein とか付けるようなマジメな人には、自分のような輩はそりゃ嫌われるだろうねえ・・・。」ということで、「嫌われるだろうねえ」と思われるような蕪雑な言葉遣いになったことに対してはご海容を請うしかない。一応付言しておくと私はidHALTAN氏のことを嫌ってはいない。むしろ自分の思考のきっかけとなったことに感謝している。 せっかくidHALTAN氏が機会を設けてくださったので、私の疑問をもう少し詳細に展開しておくことにする。 私がブクマを付けたのは以下の記事に対して(「http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080806/p1」) 自分がサヨクを嫌いなのは、 (1)階級闘争史観で何でも説明できるのか? (2)仮に(1)が正しいとして、その論理の貫徹が不徹底で

    トラックバックへの返事 - 我が九条
  • 没落エリートの出現―ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちー - 女。京大生の日記。

    京大は出たけれど・・・・・主要な企業における2009年新卒採用活動はほぼ終了し、2010年新卒採用の動きが活発化している今日、就職活動は一生懸命しているにもかかわらず、就職先が見つからない、あるいは、希望の就職先に内定をもらえず不意な企業に内定し悶々とした日々を過ごしている高学歴大学生がここ京都大学に存在する。超売り手市場と言わる新卒就職市場においても、就職するのに四苦八苦する高学歴就職難民たち。これは、個人の問題ではない社会の問題である。 格差格差と言われるけれど・・・ロスジェネロスジェネという言葉がニートやフリーターなどの言葉と同じくらいに人口に膾炙するようになった。超左翼マガジンと銘打った「ロスジェネ」という雑誌も新たに刊行された。ロスジェネとは、ロストジェネレーションの略であり、就職超氷河期(1990年代という「失われた十年」)に社会へと送り出された20代後半から30代半ばの世代

    hokusyu
    hokusyu 2008/08/01
    そうですね。社会学だけでなく、歴史学や哲学などの研究成果も参照すると、総合人間学部らしい重層的な論考になると思います。
  • 回答その2(追記あり)

    あの件についての「まとめ」らしきもの 「らしきもの」では HALTAN氏も落ちつかないだろうと思うので、彼の感嘆すべき自己欺瞞も含めて指摘して「らしきもの」を外せるようにしましょう。 (1)そもそも、今回のトリアージネタからホロコーストは語り得るか? 仮に語り得るとして、(fuku33先生には失礼な申し上げ方になるが)「たかが」経営学者に何を求めているのか?  さて、言うまでもないことだがなにごとかについてホロコーストを参照しつつ語りうる/語り得ないということと、ホロコーストを参照せずに語りうる/語り得ないということとは別問題だ。私がこの件について最初にエントリを書いた際にはホロコーストを参照していなかったし、私が知るかぎり「どうやったってホロコーストをひきあいに出さねば語ることができない」と主張した人間はいない。で、HALTAN氏は「ホロコーストは語り得るか?」ってな問いを立ててしまった

    hokusyu
    hokusyu 2008/06/03
    なんというかその、本当にすいません(何
  • バトラーさんについて - 試行空間 - 2004-06-11

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    バトラーさんについて - 試行空間 - 2004-06-11