タグ

本文と関係があるかはに関するhokusyuのブックマーク (44)

  • 「帝国憲法は現存、理解」 → 「ありえない」/批判集中受け 橋下代表主張一変

    「日維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)は10日、同会と連携する「東京維新の会」が、戦前の大日帝国憲法の復活を求める請願に都議会で賛成した問題をめぐり、「大日帝国憲法の復活なんて一部の特定のマニアの中だけでやっておく話だ」と語りました。請願賛成に「信じがたい」との批判が集中していることを受けて当初の論調を一変させた格好です。 橋下氏は、前日の9日には「党部の方であれやこれやとは言わない」と容認。請願に示された“現行憲法は無効で大日帝国憲法が現存する”という特異な考え方についても「そういう理屈も成り立つことは理解している」と語っていました。 ところが、10日の市役所での囲み取材では「大日帝国憲法復活はどう考えてもありえない」と強調。「日維新の会」が「東京維新の会」の側から「始末書みたいなもの」を受け取ったことを明かし、「始末書を出すぐらいなら初めからやらなければいい」と突き放しま

    「帝国憲法は現存、理解」 → 「ありえない」/批判集中受け 橋下代表主張一変
    hokusyu
    hokusyu 2012/10/12
    維新の会連中は論外として、まとめサイト的なタイトルが気になります。
  • まどかー、もどってこーい。 - あままこのブログ

    魔法少女まどか☆マギカという作品を見た。 概ね、ネットでは「大好評」と言っていいと思う。重度のウヨサヨ脳の僕が見ても、右はヘイトスピーチでもって反中感情を煽る民主党区議会議員から(「魔法少女まどか☆マギカ」お薦めです。 田中けんWeb事務所)、左ははてなダイアリーでも有名な「サヨク」であるid:hokusyu氏まで(約束された救済――『魔法少女まどか☆マギカ』奪還論 - 過ぎ去ろうとしない過去、まどかの救済――あるいは背中のまがったこびとの話 - 過ぎ去ろうとしない過去)、軒並み絶賛しているのだから。みんな、まどかやほむらを賞賛している。彼女らこそが魔法少女を救った神、または英雄であると。 しかし、僕はこの波に乗れなかった。まぁ、世間の波に乗れないこと自体はそんなに大した事ではない。僕は天邪鬼だから。でも、そういう感情っていうのはアニメを見たあと時間が経つと消え去るものなのだけれど、今回は

    まどかー、もどってこーい。 - あままこのブログ
    hokusyu
    hokusyu 2011/05/05
    http://tinyurl.com/3ka5xnt http://tinyurl.com/3q2j8vy このあたりの按配も含めて読んでいただけるとよかったなあと。/あと絶賛してないよ!まどまぎ、個人的にはここ1年のアニメに限定しても上位にこないよ!
  • http://twitter.com/HayakawaYukio/status/21613224253

    http://twitter.com/HayakawaYukio/status/21613224253
    hokusyu
    hokusyu 2010/08/20
    そういえば"史上最大のタブーに挑戦すること、あるいは、今世紀最大の知的冒険"と言ったホロコースト否定論者がいましたね。
  • リフレがトッププライオリティなんて人は存在し得ない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    田中秀臣氏に闇討ちされたbewaard氏の議論、半分賛成だけど、半分疑問。 http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20100818/p1(リフレ政策を巡る政治的な話に関してちょっと脱線) >BUNTENさんが「リフレ派の実体なんてねーよ、ただの呉越同舟に過ぎない。」とおっしゃっているわけですが、それで済むのはリフレ政策の実現がトッププライオリティだからこそ。小異を捨てて大同につく、とは大(=トッププライオリティ)を同じくするから成立する話で、大が同じでない人には当てはまらないわけです。BUNTENさんのご認識を言い換えれば、「リフレ派」とはリフレ政策の実現をトッププライオリティとすることが実体なわけで、セカンド以下のプライオリティは様々(=呉越同舟)だということでしょう。 >リフレ政策の実現がセカンドプライオリティである人を想定します。トッププライオリティは、たとえば所

    リフレがトッププライオリティなんて人は存在し得ない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    hokusyu
    hokusyu 2010/08/19
    ↓「経済政策」がトッププライオリティってよけい意味分からないよ!
  • フェミニズムや性差別や言葉の暴力に関しての話。

    🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸 @yu_ichikawa “ フェミニズムと距離をとって見せる「女性」、性暴力の被害者にも落ち度があったという言説をさほど責めない「被害者」、ゲイリブをバカにしてみせる「クールなゲイ」。こういう結局現状維持的な言説が、もっとも面白がられ、スパイスの聞いたちょっと頭よさげな意見として、便利に消費される。” 2010-06-14 23:59:08 浅葉りな🐱「イチから教えて」連載中 @lina_asaba TLに「フェミニズムと距離を取って見せる女性」とかそういうのが頭よさげにもてはやされる、みたいなのが流れてきたけど…距離、取ったらいけないの?その主張には同意できないなあ(でも別に争いたいわけじゃないなあ)というときにそっと距離を取るのはいけないことなのかな。 2010-06-14 17:04:28

    フェミニズムや性差別や言葉の暴力に関しての話。
    hokusyu
    hokusyu 2010/06/17
    本題とは関係ないですが「感情的」であることが非難の対象に値すると考えている人は、自分が「感情的」になると「怒っているときが一番冷静」「自分は感情を適切にコントロールできる」とか言っちゃいそうですよね。
  • だから星条旗は燃やされた - 法華狼の日記

    久間知毅氏が、相手の気づきにくいところで批判することは自由だ。しかし、つぶやきに気づかなければ、それこそ何カ月も応答が遅れるよ。 久間知毅@C95-2日目西む-02a on Twitter: "とりあえず、先日お教えいただいた、法華狼氏による例の件は、特に何も返す必要はないと判断。別の方への問題のすり替えに使ってるだけだし、その方への言いがかりも事実誤認や斜め上の解釈にまみれており、「お前は何を言っているんだ(AA略」、という状態ですし。" とりあえず、先日お教えいただいた、法華狼氏による例の件は、特に何も返す必要はないと判断。別の方への問題のすり替えに使ってるだけだし、その方への言いがかりも事実誤認や斜め上の解釈にまみれており、「お前は何を言っているんだ(AA略」、という状態ですし。 3:02 AM Apr 9th twitterは批判の根拠を同時に出しにくいツールだ、ということは理解し

    だから星条旗は燃やされた - 法華狼の日記
    hokusyu
    hokusyu 2010/04/17
    ブログで「ネットではもう言及しません(キリッ」ってやったはいいがやっぱり言及したくてたまらない人は、何故かついったーでならいいやと考える傾向にあるな。
  • 【在特会4/11蕨デモ】「多用な意見」(ママ)を認めろと言う瀬戸弘幸サンは直ちに在特会のデモに反対せよ - 3羽の雀の日記

    「東村山市民新聞」は「最終更新日」の修正のみでした(4月10日付、2010/04/09 21:04:07)。引き続き、在特会が計画している「4・11 外国人犯罪撲滅デモ in 蕨市」について。桜井誠・在特会会長が、例によって口汚い言葉で誤魔化しだらけのことを書いています。 Doronpaの独り言 via kwout 昨年、不逞フィリピン人不法入国者の即時強制退去などを求めて蕨市でデモを行った際、何をトチ狂ったのか外国人犯罪者を擁護するとして反日極左がデモ隊に襲いかかってきました。反日極左が2名逮捕されるという結果は、改めて左翼人士の犯罪性向を多くの人に広めることになりました。今回も「外国人が犯罪起こしても大目に見るべき」「外国人犯罪に抗議するのは排外主義だ」などと、狂っているとしか思えない主張を振りかざして、犯罪左翼連中がデモ隊の妨害を予告しています。 在特会の排外主義的行動を批判する人々

    【在特会4/11蕨デモ】「多用な意見」(ママ)を認めろと言う瀬戸弘幸サンは直ちに在特会のデモに反対せよ - 3羽の雀の日記
    hokusyu
    hokusyu 2010/04/12
    「"外国人"犯罪」に抗議するのは明確に排外主義だと思うけど。
  • 「隣の家の少女」ケッチャムと表現について - 深町秋生の序二段日記

    しかしこのタイミングでもうすぐ公開か……。 http://www.kingrecords.co.jp/tonari/(隣の家の少女) 東京都の青少年育成条例の改正で、非実在青少年なる奇妙な言葉が急に浮上してきたのだが、さて今週末に東京渋谷にある(やばい映画ご用達の)シアターNにて映画「隣の家の少女」が公開される。泣く子も黙るジャック・ケッチャムによる監禁暴行問題小説が原作だ。 ちなみにこの映画のプレスシートに原稿を書いてます。見かけたらひとつよろしく。ケッチャムという作家について紹介しております。映画ライターの真魚さん(id:anutpanna)も書いてらっしゃるようです。 で、詳しくは文章を読んでいただきたいのだが、ケッチャムという作家の特徴についてひとつ挙げておきたい。彼の特徴はこうだ。「人間の善悪は簡単にひっくり変わるし、基的にはみんな野獣だ」ということ。彼のデビュー作である「オフ

    「隣の家の少女」ケッチャムと表現について - 深町秋生の序二段日記
    hokusyu
    hokusyu 2010/03/12
    id:y_arim 「どう受け取るかは読者の自由であるべき。」ってのは、「読んでからモノを言え」ってのを暗に前提しているんじゃないの?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hokusyu
    hokusyu 2010/01/04
    そもそもHシーンが目的のジャンルしかやりませんが、機能性・実用性を無視して物語性に拘るクリ厨作品を間違って引き当ててしまったときには殺意が沸く。
  • 『海燕|電子書籍『ヲタスピ』発売間近! on Twitter: "犯罪は行うべきじゃない。これは正当。犯罪はすべて加害者に責任がある。これも正当。しかし、ざんねんながらその正当な意見が通用しない現実が存在していて、ぼくたちはそのなかで生きていかなければならない。そこでどうするか、と議論しましょう、というのはそんなに異常な意見とは思えない。"』へのコメント

    暮らし 海燕|電子書籍『ヲタスピ』発売間近! on Twitter: "犯罪は行うべきじゃない。これは正当。犯罪はすべて加害者に責任がある。これも正当。しかし、ざんねんながらその正当な意見が通用しない現実が存在していて、ぼくたちはそのなかで生きていかなければならない。そこでどうするか、と議論しましょう、というのはそんなに異常な意見とは思えない。"

    『海燕|電子書籍『ヲタスピ』発売間近! on Twitter: "犯罪は行うべきじゃない。これは正当。犯罪はすべて加害者に責任がある。これも正当。しかし、ざんねんながらその正当な意見が通用しない現実が存在していて、ぼくたちはそのなかで生きていかなければならない。そこでどうするか、と議論しましょう、というのはそんなに異常な意見とは思えない。"』へのコメント
    hokusyu
    hokusyu 2009/12/05
    ↓最近の事情知らないけど、今「秋山瑞人」って言っても若者はピンと来ないんじゃ…。
  • もし映画内の話であっても、朝日新聞が批判されるのは当然 - 法華狼の日記

    勘違いしてはならない、Apeman氏が逸話を引いて批判したわけではない。あくまでApeman氏は、自発的に逸話を引いて賞賛した朝日新聞に対して批判している。 これはひどい - apesnotmonkeysの日記 はてなブックマーク - これはひどい - apesnotmonkeysの日記 それにしても、現代の新聞で、西部劇における「インディアン撃退」を留保せず賞賛して誰からも批判されないと思う人は、そう多くないと考えていたのだが。どうやら、そうでもないらしい。 もっとも、「インディアン撃退」には解説が必要だが、「セクハラ描写」には解説が不要と読み取れば、それはそれで深刻な差違があると考えることもできるかな。 あまりエントリタイトルと関係ない話を、あまり考えをまとめないまま、つらつらと。 むしろ大新聞よりサブカル雑誌の方が、しっかり現在の視点ではセクハラということを言及しそうな気がする。 大

    もし映画内の話であっても、朝日新聞が批判されるのは当然 - 法華狼の日記
    hokusyu
    hokusyu 2009/11/19
    ↓芸術作品の批評は「政治」とはかかわりあいのない「まったき芸術性」の観点からなされるべきであると考えるような人はインディアンへの留保とか野暮だというかもしれません。
  • 2009年のピンボール - 地を這う難破船

    ⇒目的は手段を正当化しません - halt. ⇒構造的暴力と個人の責任 - モジモジ君のブログ。みたいな。 ⇒http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20091021/1256095792 コメント欄まで拝見したうえで――先のエントリともうひとつ前のエントリを翻すようではあるが、問題は多面的であり、改めて確認しておくべきかとは思う。トラックバックに対する私なりの大筋での応答としても。 ⇒暴力も責任も地続きなので線引きしましょう - 地下生活者の手遊び 結局のところ「他者危害」を「暴力」と言い換えるのは何のため? という話であり、それは、人権の根底にあり、またtikani_nemuru_Mさんが言われる「公権力の領域」に置かれる、他者危害禁止は「陵辱表現を脅威と感じる」ことを原理的に包括しない、というところに由来する。そのことは「純粋に技術的な」法の問題としてあ

    2009年のピンボール - 地を這う難破船
    hokusyu
    hokusyu 2009/10/24
    ↓>「真剣な思考と実践」も「掛け値なしの善の表象」も「永遠の嘘」たりうる そりゃそうだけど、それって「アイロニカル」なの???
  • 暴力も責任も地続きなので線引きしましょう - 地下生活者の手遊び

    前回エントリへのトラバなどへの応答。 逐語的にではなく、ざっくりと。 「よい暴力」と「すべての暴力に反対」 http://d.hatena.ne.jp/harutabe/20091017/1255761383 「尊厳」と「自由」で矛盾してるよ - 地を這う難破船 正当防衛のことを考えてみる。 ほとんどのヒトは正当防衛という行為を否定できないだろうし、僕もそうだ。 ここで、正当防衛を否定しないとして、正当防衛を暴力と呼ぶのか呼ばないのかが対立点になりうることを確認する。 「あらゆる暴力に反対する」というヒトタチは、たぶん正当防衛を暴力であるとは呼ばないだろう。しかし、正当防衛といえども物理的強制力を用いて他者の身体を傷つけたり、ことによると生命を奪うこともありえるわけで、これはやはり暴力であるとみなすこともできよう。正当防衛を暴力の一種と考えるのであれば、「やむをえない暴力」あるいは「よい暴

    暴力も責任も地続きなので線引きしましょう - 地下生活者の手遊び
    hokusyu
    hokusyu 2009/10/21
    ↓地下猫さんとぼくの立場が違うなんて自明じゃないの?もっといえば、ぼくはmojimojiさんともケンカすることもありますが。/むしろ、はてサ一枚岩妄想みたいなのってあるよね。
  • 僕が差別と戦えば、それで暴力は【減る】だろう - 地下生活者の手遊び

    http://d.hatena.ne.jp/harutabe/20091015/1255541833 非常に問題のある議論だし、ブクマを見る限り受け取られ方にも問題がある。 彼の10月7日のエントリのコメント欄で少し話をしているということもあり、なんとなく乗りかかった船という感じもするので批判エントリをあげておく。なお、harutabeが「内臓」をさらしたとのことなので、僕もなるべく素の文体で書く。よって今回はかぶり文体は不使用。 「在特会はクズ」? 僕が反省と自己批判と真剣な思考と実践をどれだけ繰り返そうが、どれだけ在特会を批判しようが、在特会は暴力を振るうことを止めはしません。もし仮に、僕の不断の実践によりいつの日か地上から構造的暴力が消え去ったとして、そこでも在特会は変わらず暴力を振るい続けるでしょう。なぜか。暴力はクズによって振るわれるからです。 この世にはクズがいます。クズはど

    僕が差別と戦えば、それで暴力は【減る】だろう - 地下生活者の手遊び
    hokusyu
    hokusyu 2009/10/17
    ↓正確には:正しい暴力はない。暴力はすべて悪→アルカイダは暴力組織→アルカイダは悪なので殲滅しよう→イスラムという構造的暴力が→イスラムも殲滅→殲滅する暴力は暴力に立ち向かう「やむをえない」暴力
  • リンチ上等と反日上等 - 地を這う難破船

    絶句したので書く。 ⇒はてなブックマーク - 【左翼ボコボコ】9・27外国人参政権断固反対!東京デモ ⇒はてなブックマーク - YouTube - 在特会・東京デモを侮辱する反日シナ人が即撃沈される!(21年9 27) ⇒はてなブックマーク - http://news.2ch.at/news/s/news2ch24160.jpg id:hisamatomoki これはひどい, これはひどすぎる, デモ, 社会, 在特会, 政治, 酷使様  最悪の事態にならなかったことは不幸中の幸い。/ とにかく、こういうバカなことやる連中は右も左も淘汰されるべきだけど。これだから「自称絶対正義」は。/ 日の丸を汚してるのは間違いなくこいつら はてなブックマーク - 【左翼ボコボコ】9・27外国人参政権断固反対!東京デモ hisamatomoki メタブクマ  参加者のところの情報(mixi)だけど、叩いて

    リンチ上等と反日上等 - 地を這う難破船
    hokusyu
    hokusyu 2009/09/30
    >何やら、飲み会の席で議論した学生を脅迫した大学職員だかが居ましたよね。 スター●ウ・・・
  • あー、くだらねぇ - シートン俗物記

    【温室効果ガス 30%削減の衝撃】(1)民主案 36万円家計負担増 http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090826/env0908260823000-n1.htm 「光熱費払えない」悲鳴 「こんな負担は納得できない」 8月5日に東京・霞が関の経済産業省で開かれた総合資源エネルギー調査会需給部会。消費者団体の代表として参加した日消費生活アドバイザー・コンサルタント協会の三村光代最高顧問は思わず声を上げた。政府が6月にまとめた二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出削減に伴う家計負担の増加額として「1世帯あたり年間7万7千円」との試算が示されたからだ。 三村さんは「生活が苦しい家庭にとっては年間1千円、500円の負担増でも軽くはない」と光熱費に温室効果ガスの排出削減対策費用を安易に転嫁しないよう訴えた。 相変わらず、産経はどうしようもねぇな

    あー、くだらねぇ - シートン俗物記
    hokusyu
    hokusyu 2009/08/26
    偏見kもしれないけど、自然エネルギージャンルに比べて原子力エネルギージャンルのほうがドリーマー技術屋さんが多いような気がする。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hokusyu
    hokusyu 2009/06/15
    「彼らに議論好きと同レベルの「弁」がそれとなく期待されているのは、ずいぶんと理不尽」これはあまりにもクリ厨すぎるだろ。
  • なんで好きこのんで分断統治されたがるかな - apesnotmonkeysの日記

    http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20090602/p1#c id:rna さんがいったいなぜこんなことを考えたのか、正直はかりかねている。 仮にこれが「学問の自由」の問題で、南京事件の研究は禁止とかいう話があったとして、歴史学者が「自分の仕事とエロゲー規制なら正直自分の仕事の方が大事」って言ったら Apeman さんは「稼ぎが問題なら上海事変の研究、あるいは近代史以外の研究への助成などが例えば解決策たりうるわけです」なんて言わないでしょう? 「自分の仕事とエロゲー規制なら正直自分の仕事の方が大事」って、そんなことことさら言ったら批判されて当然じゃないかな(当人が「エロゲーは規制されて当然」と思ってるならまたはなしは違ってくるけど、そう思ってる人間ならこういう言い方はしないよね)。第一に、「自分の仕事」の大切さを言明するのに「エロゲー規制」への無関心

    なんで好きこのんで分断統治されたがるかな - apesnotmonkeysの日記
    hokusyu
    hokusyu 2009/06/08
    フルカツのあれは「エロゲのほうが共感可能とか言えちゃう俺かっこいい!」だと思うな。オタクにありがちの内向きの論理。
  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント
    hokusyu
    hokusyu 2009/02/12
    ↓サヨクじゃないかもしれないけれど、一緒にあずまんの授業行ったのではてサ連帯です!
  • 『人格を批判すること - セイキキ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『人格を批判すること - セイキキ』へのコメント
    hokusyu
    hokusyu 2009/02/11
    ところで、自分は「攻撃」と「批判」という言葉の使い方の境界線が人よりあいまいだと思った。「攻撃」は人より緩いものも指すし、「批判」は人よりキツいものも指す←だからダメなんだろうな・・・(何が