タグ

2013年12月4日のブックマーク (91件)

  • ペーパープロトタイピング入門 – 第2回 ペーパープロトタイピングに使う道具 | fladdict

    ペーパープロトタイピング講座シリーズ。第2回は準備編。前回はこちら。プロトタイピングを始めるにあたって必要なものを列挙する。 必須ツール 紙 まず紙は大量に必要。A4コピー紙や大型のポストイットが一般的。スマホアプリの場合は、弊社が専用に開発したペーパープロトタイプ用ノートが便利。実寸で検証できるように心がけよう。 シャーペン 下書き用ペン。消しやすい芯がよい。個人的にはステッドラーを愛用。 サインペン 清書用のペン。チーム共有やテスト時に読みやすくするために使う。細い、普通、太いの3種類のペンがあるとよい。個人的には0.05mm、0.3mm、1.0mmの3を使っている。オススメはピグマかコピックマルチライナー。 マーカー 清書用ツール。タップエリアや、注目させたいコンポーネントを面で見せる為に使う。最低限2色。薄いグレーと濃いグレーがあるとよい。可能ならばアプリとタップ色や警告色なども

    ペーパープロトタイピング入門 – 第2回 ペーパープロトタイピングに使う道具 | fladdict
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    型紙セットを販売して欲しいレベル
  • Fluentdとはどのようなソフトウェア「ではない」のか - tomykaira makes love with codes

    2013-12-04 Fluentdとはどのようなソフトウェア「ではない」のか Fluentdとはどのようなソフトウェアなのか - たごもりすメモに触発されて。 設定が簡単なのに惹かれて Fluentd を利用したら、ひどい目にあった。 でもそれは我々のソフトウェアへの理解が不十分だったから。 最初の段階で気が付いていたんだけど、 quick fix で動きそうだからそのまま突き通してしまい、結局ダメになった。 自分でつかってみた人は、だれもそんな使い方しねえだろって思うだろうけど、噂しか聞いていない人はおなじ間違いすると思う。 Fluentdとはどのようなソフトウェア「ではない」のか Fluentd は「リアルタイム転送のためのツールではない」。 リアルタイム処理のためにつかったら破綻する。 なぜ使えないか そもそもの転送速度が低速 (MQ 系や memcached のプロトコルと比較し

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 割と大変だったけどNHKを解約できたので方法とかを書いておく | TeraDas-テラダス #NHK

    最近、NHK 放送受信契約を解約する機会があったのですが、これが色々と面倒だったので、忘れる前に方法とか経緯とかを記録に残しておきます。 一度契約したが最後、なかなか解約させてもらえない。と、その筋では有名な NHK の受信契約。 ただ、今回は、別名義で借りていた2軒の家のうち、人が住んでいない1軒を引き払う。という至極真っ当な理由での解約なので、いくら NHK とは言えは、さすがにすんなり行くだろう…と思っていたら…甘かった! やっぱり、なかなかカンタンには解約させてくれませんでした。 NHKのフリーダイヤルに解約の電話をするも…引き払う家のテレビももう親戚にあげてしまい、後は来月の不動産屋の立ち会いを待つばかり。という段階になってから、「そういえば NHK を解約していない!」と気が付き、公式ホームページ↓を確認してみました。 NHK受信料の窓口-NHK放送受信契約・放送受信料について

    割と大変だったけどNHKを解約できたので方法とかを書いておく | TeraDas-テラダス #NHK
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 交際関係のトラブルってこわい 最近、失恋した人が語ってみる - Seventh Sense

    2013-12-04 交際関係のトラブルってこわい 最近、失恋した人が語ってみる 日常のつぶやき 交際関係の縺れから男性が女性を刺して殺す事件って多いですよね。失恋した事がある男性ならば分かるとは思うのですが、振られた瞬間って結構お先真っ暗になったりするんですよね。 まぁ 1か月くらい前にそんな感じになった人がちょっと思うところを書いてみようと思います。 男が振られるパターンの方が 統計的に調べたわけではないですが、男が振られて女を恨んで刺すケースが多いと思うんですよね。 逆に女が振られた腹いせに元交際相手の男に何かをしたってパターンはあんまり聞かない気がします。よくこういう事件の話になると刺す方も刺される方もまともじゃないとか、逆恨みして刺すような男と交際する女はろくでもないって言う人がいますけれど、感情をコントロール出来ないという部分ではろくでもないとは思いますが、結構ショックを受

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 「虚構新聞」に黒塗り記事 運営のUK氏に真意聞いた:朝日新聞デジタル

    知る権利を脅かしかねない特定秘密保護法案への懸念は、インターネット上でも広がる。滋賀県在住の男性が運営するサイト「虚構新聞」では法案に関する記事を黒く塗りつぶし、国の情報が隠される社会の息苦しさを表している。閲覧数は2カ月間で13万回を超えたという。 「辛辣(しんらつ)な風刺」「目にした瞬間ビクッとして、意味を知ってゾクッとした。これが真実になりませんように」――。「特定秘密の保護に関する法律案」という画像の文字以外は全て「■■■■■■」に塗りつぶした記事を見た人からは、こんな感想が寄せられる。 サイトを運営するのは30代の塾講師、UK氏。学生時代、エープリルフールに友人を驚かす目的で自作のサイトにうそのニュースを書いた。それが虚構新聞に発展し、約9年前から週2~3のペースで虚偽のニュースを掲載。「円周率、ついに割り切れる」といった記事で話題を呼んだこともある。 約2カ月前、特定秘密保護

    「虚構新聞」に黒塗り記事 運営のUK氏に真意聞いた:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    虚構じゃない虚構。どうしてこうなった。
  • 【特別企画】『艦これ』大ブームに「軍艦プラモデル界」はどう変化したのか? ~協力:ボークスホビー天国~ | 秋葉原集団巡回型情報サイト - ラジ館プレス

    2013年4月にサービスインし、11月中旬には120万人ものユーザーを得たブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』(以下、『艦これ』)。ゲーム性はもちろん、大日帝国海軍の艦艇(軍艦)を美少女化したキャラクター「艦娘(かんむす)」も大きな人気を呼んでいる。関連グッズや書籍も軒並みヒットしている現状だが、もともとあった「軍艦」というジャンルにはどういった変化をもたらしたのか。今回は「プラモデル」に注目し、秋葉原で店を構える「ボークスホビー天国」の担当スタッフ・HARUさん「改二」実装1~2週間後に売れ始めるプラモデル ――『艦これ』がヒットしてから売れ始めた軍艦プラモデルはありますか? HARU:ブームが始まって火が付いたのは「島風」ですね。「島風」が一番人気で、続いて「長門」「金剛」「雷」「電」となっています。今言ったラインナップはかなり高いアベレージで売れていますが、その人気がず

    【特別企画】『艦これ』大ブームに「軍艦プラモデル界」はどう変化したのか? ~協力:ボークスホビー天国~ | 秋葉原集団巡回型情報サイト - ラジ館プレス
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • ポータブルなwebアプリケーションとそのインフラの未来の一考

    naoya さんのポータブルな Web アプリケーションを受けて最近思ってることをば。140 文字で時々書いてるんだけど、まとまりがないので一回まとめておきます。 12-factor app ステートフルなアプリケーションについては、Heroku の人が提唱してる 12-factor app というのが現在の状況をよく表してます。 The Twelve-Factor App The Twelve-Factor App(日語訳) Heroku や他の PaaS によってもたらされたこうした一種の”制約”によって、アプリケーションの新しいカタチが生まれてきています。引き算によって新しい価値が生まれてきているわけですね。 とはいえ、PaaS は PaaS でそれぞれに独自の仕様を持っているわけですが、Herokubuildpack という仕組みを使って、Heroku とインタフェース仕様

    ポータブルなwebアプリケーションとそのインフラの未来の一考
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    Mesosがかつて自分が妄想していたモノそのもののような気がした。あとで調べよう!
  • The Twelve-Factor App (日本語訳)

    はじめに 現代では、ソフトウェアは一般にサービスとして提供され、Webアプリケーション や Software as a Service と呼ばれる。Twelve-Factor Appは、次のようなSoftware as a Serviceを作り上げるための方法論である。 セットアップ自動化のために 宣言的な フォーマットを使い、プロジェクトに新しく加わった開発者が要する時間とコストを最小化する。 下層のOSへの 依存関係を明確化 し、実行環境間での 移植性を最大化 する。 モダンな クラウドプラットフォーム 上への デプロイ に適しており、サーバー管理やシステム管理を不要なものにする。 開発環境と番環境の 差異を最小限 にし、アジリティを最大化する 継続的デプロイ を可能にする。 ツール、アーキテクチャ、開発プラクティスを大幅に変更することなく スケールアップ できる。 Twelve-F

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 「彼岸花の咲く夜に」のつのはず壱郎が逝去

    つのはず壱郎は全年齢向け作品のほか、奴隷ジャッキー名義で成人向け作品を発表。「彼岸花の咲く夜に」は竜騎士07原作のもと、2010年4月からおよそ2年半にわたり月刊ドラゴンエイジで連載された。連載終了後は闘病生活を送りながら、次回作への意欲を燃やしていたという。

    「彼岸花の咲く夜に」のつのはず壱郎が逝去
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    南無
  • HubTech - Latest Technology and Gadgets News

    Let’s face it: building a location-aware app is complex and time-consuming. That’s why you must…

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    !?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 4.5Pさんの初めてのナプキン体験を見守る

    よんてんごP @yontengoP 昨日の手術以来お尻に傷があるので、お医者様からは「出血があるようなら生理用ナプキン使ってくださいね」と言われたため日は人生初の生理用ナプキンを買いにマツキヨへ行く。使い方がよく分からんので事情を話して、レジのお姉さんに説明までしてもらった。昨日に続き、女性の大変さを学ぶ。 2013-12-03 12:25:20 よんてんごP @yontengoP コレ尻毛に張り付いたら剥がすときに非常に痛いですよね、ってレジのお姉さんに相談したら「だから女性は毛の処理はきちんとするんですよ」って教わって処理ハサミまで買ってきた。何か僕の人生が違う方向に曲がりつつある気がする。 2013-12-03 12:26:25 よんてんごP @yontengoP そして電車の中で座ったりするたびに出血とか膿が出たりして (うっわー…出たわ…) みたいな感覚を味わって、途中の駅で降

    4.5Pさんの初めてのナプキン体験を見守る
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    男の子の日(違 / まぁひとごとではないひもくるかもしれぬからなぁ。
  • 『ロジック・ロック・フェスティバル』は盗作なのか?

    先日ネット上にて、星海社から発売された『ロジック・ロック・フェスティバル』が古野まほろの『天帝のはしたなき果実』の盗作であるという疑惑が生じ話題となった。 そして、その『ロジック・ロック・フェスティバル』が日、晴れて全文公開された。 http://sai-zen-sen.jp/awards/logic-lock-festival/ そういうわけで今日は作が当に盗作であるかというかのを考えていきたいのだが、その前提として知っておかなければならない事実として、「盗作」とは何かということである。 ここで日で盗作について一番詳しく書いている栗原裕一郎の『〈盗作〉の文学史』から一部引用させていただこう。 文に先立ち、何を「盗作」と呼んでいるかをはっきりさせておく必要があるだろう。 「盗作」にしろ「剽窃」にしろ、いずれも俗語だから、明確な定義は持っていない。 したがって、「盗作」であるか否か

    『ロジック・ロック・フェスティバル』は盗作なのか?
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    これ読んで選考委員が「天帝の〜」を読んだことなかった&受賞させた以上他のオマージュだとは口が裂けても言いたくない。の複合要因な気がした(ゲスパー
  • なぜ高い金をかけて作ったシステムで今までExcelで簡単に出来ていたことが出来なくなるのか - novtan別館

    うん、気持はよく分かるよ。 例えばフィルターとか超使ってるし、タブをドンドン増やしてハイパーリンクでつないで元データから引っ張ってきて計算して表組みを作成するとかいつもやってるような作業が新システムだと厳しい(=できないor莫大な時間と金がかかる)らしい・・。帳票は固定になりますね、帳票増やすと増やした分だけ金かかります、みたいな感じ。 エクセルでできることができない何百万のシステム・・ うんうん。なんでそんな不自由になるんだろうね。 シンプルに考えましょう。きちんとシステム化されていないものをシステム化するというのは言いかえると「業務プロセスを必要最小限に絞る」ことだと思って下さい。 何のために作るのか 理由はいくつかあります。ざっと上げてみると 属人化した業務プロセスを標準化する(しかし、ある人にとってはいつもどおりだがある人にとっては今までやってたことが全然できないシステムになること

    なぜ高い金をかけて作ったシステムで今までExcelで簡単に出来ていたことが出来なくなるのか - novtan別館
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    「帳票が無いと困るって駄々をこねる奴は死滅しろっ!」全くだ(え、そこ?
  • 「交際トラブルのあった女性」

    最近もニュースで、「交際トラブルの会った女性が殺された」なんてことがあったけど、 まともな恋愛、まともな交際関係ならこんなことにならないはずだよね。 女性側にも問題があったからこういう風な事件が発生してしまうんではないだろうか。 まともな人なら、別れたとしても、交際トラブルやら金銭トラブルなんてないと思う。 もちろん殺害するなんてことは、許させることではないが。 こういう風に考えるのは、私が男性だからだろうか。

    「交際トラブルのあった女性」
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    どんな所にトラブルの種が潜んでいるか分からないからなぁ。そんな安易なこといえない。(例:彼女が出来たら彼女のことを勝手に想っていたストーカーに逆恨みされた等)
  • 藤田晋『「自分のアイデア」はそもそも間違えやすい、3つの理由。』

    「自分のアイデア」というのはそもそも 間違えやすいので、注意が必要だ!、 くらいに思っておいたほうが良いです。 タイトルを「3つの理由」とすると ブログのアクセスが伸びると聞いて、 私もやってみました。 他社のことや、他人のことであれば、 冷静に客観的に評価できるし、 それなりに知識も情報も持っている人でも、 自分のこととなると、途端に別人のように 判断ができなくなる人がいます。 それはなぜでしょう。 昨日、スマホの新規サービスのアイデア を聞きながらフィードバックした内容を 書いておきます。 1.誰も当のことを言ってくれない。 当のことを言ってくれるのは、 それに投資をする人か購入する寸前の 人だけです。それか家族くらいです。 普通は一生懸命アイデアを話す人に 対し、否定的なことは言って傷つけたり 嫌われたくありません。 それどころか、よくないと思っても、 それを口に出して言わないば

    藤田晋『「自分のアイデア」はそもそも間違えやすい、3つの理由。』
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    「答え合わせのように、自分の正しさを裏付ける情報にばかり目がいく」ここが一番グサッと来た。
  • 会った事もないアニメ監督の人間性を妄想する人って - 幻視球ノート

    2013-07-31 会った事もないアニメ監督の人間性を妄想する人って 『音楽ライター養成講座』をパラパラ読んでいて、次の一文に対して、「そういう気持ち悪いアニメ感想サイトあるなー!」と思った。 自分がそのアーティストが大好きで、精一杯応援して盛り上げたい、という気持ちは音楽ファンとして当然だよね。 でも、今の風潮って、音楽音楽として聴き、語ることをしなくなってる。音楽にアーティストの人間性を無理やり直結させて、音楽を語るんじゃなくアーティストのキャラクターを語ってるだけでしょ。それも、実際に会ったこともないアーティストの人間性を"妄想”して、ひたすら幻想を膨らませていくような。 (小野島 大『音楽ライター養成講座』P.106) これは、音楽をどう語るかに関する記述だけど。 「音楽」をアニメに、「アーティスト」をアニメ監督の名前等に置き換えると、 ネットにはそういう文章は沢山ある。という

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • AWS コマンドラインインターフェイスを利用してS3にバックアップしたファイルを取得する - Qiita

    AWS コマンドラインインターフェイス: http://aws.amazon.com/jp/cli/ aws s3 sync: http://docs.aws.amazon.com/cli/latest/reference/s3/sync.html まずはAWSの必要な設定を設定を行う。詳細はググってください。 export AWS_ACCESS_KEY_ID={AWS_ACCESS_KEY_ID} export AWS_SECRET_ACCESS_KEY={AWS_SECRET_ACCESS_KEY} export AWS_DEFAULT_REGION=ap-northeast-1

    AWS コマンドラインインターフェイスを利用してS3にバックアップしたファイルを取得する - Qiita
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • ERROR 404 - Not Found!

    The following error occurred: The requested URL was not found on this server. Please check the URL or contact the webmaster.

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • オードリー羽田 on Twitter: "二の腕に砲塔つけた艦娘さんたちを見てたらふと 「80年代半ばにこういう絵が流行ったなあ…」 と思い出して描いてみたよ。あれだけ描かれてたのに、いつ頃すたれたんだろう? #おっさんホイホイ #艦これ1984ぐらい http://t.co/pT47zB15rq"

    二の腕に砲塔つけた艦娘さんたちを見てたらふと 「80年代半ばにこういう絵が流行ったなあ…」 と思い出して描いてみたよ。あれだけ描かれてたのに、いつ頃すたれたんだろう? #おっさんホイホイ #艦これ1984ぐらい http://t.co/pT47zB15rq

    オードリー羽田 on Twitter: "二の腕に砲塔つけた艦娘さんたちを見てたらふと 「80年代半ばにこういう絵が流行ったなあ…」 と思い出して描いてみたよ。あれだけ描かれてたのに、いつ頃すたれたんだろう? #おっさんホイホイ #艦これ1984ぐらい http://t.co/pT47zB15rq"
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • カオスな情報置場:【流出】ジョジョのOPで有名な神風動画の社長「小島秀夫は韓国人」「リアルロリゲット」←本人「事実でないことが含まれる」

    2013年08月28日12:00 【流出】ジョジョのOPで有名な神風動画の社長「小島秀夫は韓国人」「リアルロリゲット」←人「事実でないことが含まれる」 続き 神風動画社長「2chへの投稿はしていたが、過激な内容の物は『?』な割合が高い」 http://chaos-info.ldblog.jp/archives/8031283.html 477 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 09:45:50.69 ID:cqlKQiAl0 神風動画社長の名言 (※管理人注:嫌儲の書き込みなので転載出来ません。内容は↓でお楽しみください) http://sag.tank.jp/res/20130828/1377648910/477 511 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 09:48:40.39 ID:l2A2lpuE0 >

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 夏休みの終わりに~「#艦これ1984ぐらい」まとめ

    オードリー羽田 @audrey1967 https://t.co/sYpXVD9n7Z #艦これ1984ぐらい とうとう1000RT達成(^^)ありがとうございます。 人によって「ふぁんろ~どだ!」「ダーティーペアだ!」「MS少女だ!」「あるあるw」「やめて!」とリアクションが別れたのが印象的でした。 2013-08-18 22:23:29 オードリー羽田 @audrey1967 #艦これ1984ぐらい 1)ここからは個人的な回想です>意識したのはまだひらがなロゴだった「ふぁんろ~ど」のイラストコーナーです。「ベタとトーンと異様にぶっといペンタッチだらけ」と当時から自虐的な投稿が載っていたw 2013-08-18 23:08:59

    夏休みの終わりに~「#艦これ1984ぐらい」まとめ
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • GrapeCity

    帳票・レポート 日仕様の帳票開発に必要な機能を搭載したコンポーネント ActiveReports for .NET ActiveReportsJS 表計算・グリッド Excel風のビューと表計算機能を実現するUIコンポーネント SPREAD for Windows Forms SPREAD for ASP.NET SPREAD for WPF SpreadJS 入力支援 快適な入力を実現する日仕様入力コンポーネントセット InputManPlus for Windows Forms InputManPlus for ASP.NET InputManPlus for WPF InputManJS 多段明細 1レコード複数行&日付表示に 最適なグリッドコンポーネント MultiRowPlus for Windows Forms 戻る コンポーネントセット Visual Studioで利用す

    GrapeCity
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    …あ、方眼紙(ふぉーがんしー)か!
  • 12月4日(水) 一時間の休憩中に入浴する - 今日の休憩

    突然ですが今日は昼飯なしで一時間で銭湯に入ってこようと思います ライドオン銀座線 目指すは南青山清水湯 http://shimizuyu.jp 勤務地からは15分の場所なので 行き帰りで30分かかる。 ということは入浴は30分ということです。 余裕じゃね? 表参道着 かけあがる階段 走る あった! 買う ここまで15分 かりた それではいってきます! _________入浴中 ※写真はイメージです ________________終 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* サッパリwwwwwwwwwww 休憩残り30分 髪乾かす 20円3分 時間あまってる 化粧だ! 完了 で ッしゃあああああああああああああああああ 結論 昼の間で銭湯は可能 また明日です。

    12月4日(水) 一時間の休憩中に入浴する - 今日の休憩
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    慌ただしい感が。
  • 『モテるマンガ』って本が説得力すごい。

    書いてある事で、実践すべきことは4つ①女に駅までの道や交番への道など、 なんでもいいから道を聞け! かわいい女でも簡単に話しかけることができる。 かわいい女でも、『※』とならないので、自然に会話する慣れを作ることができる。 ②髪型は横を抑えめにして、上に盛れ デブより、長身で細めの男がモテる。 なので、髪型もそれに準拠したほうがいい。 らしい。 ③服は服屋で、「僕に似合う服をください」。 それもいやならとりあえずスーツは万能だ! 服屋のセンスを信じろ。 モテないやつよりよい。 ④美容院に行って、「すっきりした髪型にしてください」と頼め。そしてセット方法を聞け 精神論もすげえ① 勉強もせずありのままで受験するか? パジャマで面接に行ってありのままを受け入れてもらおうと考えるか? ありのままの自分はモテない、キメていけ。 モテるやつはキメている。 ② 仕事に自信を持ってる男は格好いい。 表面的

    『モテるマンガ』って本が説得力すごい。
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    後日逮捕された増田の姿が… / 無印で「似合う服選んで」は逆にハードル高い気が。気のせいかな?
  • 動画につけるアレ、楽しいのか?

    ニコ動とかひまわりとかコメントつきの動画を良く見るけど理解できないことがある。 動画のシーンが特定の状態や条件になったら脊椎反射みたいに同じコメントするのは あれ、楽しいのか? いや楽しいのは分かる。 ニコ動を初期から見てたし弾幕に参加するのは楽しかった。 でもそれは動画のシーンとコメントがかみ合っていたから面白かったんだ。 最近のコメントつき動画はひどい。 シーンなんか関係なくそれが言いたいだけだろ?って感じだ。 まるで初めての単語を覚えた小学生みたいに連呼している。 男が2人 → ウホッ・アッー! 女が2人 → キマシタワー 何かが壊れる → 解せぬ 小学生 → ロリ・最高だな それともアレは業者を雇ってやらせてるのか? そのほうがまだイライラしないんだが。

    動画につけるアレ、楽しいのか?
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    テンプレは場所を選ぶってことだと思う。
  • フリーフォントやさしさアンチック(漫画用書体・セリフフォント)のダウンロード | フォントな

    やさしさアンチックはどんなフリーフォント? フリーフォントのやさしさアンチックは、自由にダウンロードし、商用・非商用問わず使用できます。 「アンチック体」とは、ゴシック体の漢字にあわせた太い明朝体の「かな」が組み合わされたフォント。 通称「アンチゴチ」として、マンガの吹き出し、辞書の見出しや絵などに多く用いられています。 普通のアンチック体よりも太さの差が少なく、漢字との統一感が高いデザインの漫画フォントです。 同人誌やコミックなどのセリフ文字を中心に、ぜひご使用下さい。 このフリーフォントをご使用になるには、ダウンロードファイルに含まれる 「M+FONT-TESTFLIGHT」「IPAフォントライセンス」の内容を読みください。 It is requested to read and accept “IPA Font License and M+FONT” before downloa

    フリーフォントやさしさアンチック(漫画用書体・セリフフォント)のダウンロード | フォントな
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 書籍編集局ブログ|Ohmsha

    2月15日(木)に開催された「Developers Summit 2018(デブサミ)」(主催:翔泳社)にて「ITエンジニアに読んでほしい! 技術書・ビジネス書大賞2018」のプレゼン大会と投票が行われ、大関真之先生の著書『機械学習入門 ボルツマン機械学習から深層学習まで』がみごと技術書部門の大賞の栄冠に輝きました! プレゼン大会では大関先生自ら書に関する熱い熱い思いを披露していただました。このプレゼンによって「読んでみたい!」「数式が苦手だけどこのなら読める!」と惹きつけられるオーディエンスが続出!みごと大賞に選ばれることとなりました。ブラボー! 書は、おとぎ話の白雪姫に登場するお妃様と鏡の関係をなぞらえ、その問答により「機械学習とは何か」「何ができるのか」を楽しいストーリーと可愛らしくしかも的確なイラスト、そして数式をまったく用いることなく解説している画期的な内容です。 登場する

    書籍編集局ブログ|Ohmsha
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    おぉ!と思ったが混みすぎていてつながらぬ。
  • ゲームのイメキャラに鳩山元首相 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 3日、鳩山元首相がオンラインゲームのイメージキャラに起用されるとわかった 氏の起用の決め手となったのは「影響力」だそう 「影響力って言っても、プラスもマイナスもあるからね」と自虐的に語り、笑いを誘った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ゲームのイメキャラに鳩山元首相 - ライブドアニュース
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    隔離政策?
  • 元大関・琴光喜を入管難民法違反容疑で逮捕 愛知県警:朝日新聞デジタル

    経営する焼き肉店(名古屋市西区)で不法滞在の外国人を雇ったとして、愛知県警は4日、元大関琴光喜の田宮啓司容疑者(37)を入管難民法違反(不法就労助長)容疑で逮捕した。捜査関係者が明らかにした。 田宮容疑者は、野球賭博に関与したとして2010年に日相撲協会を解雇されている。田宮容疑者が「解雇は不当だ」として協会を相手に、大関の地位にあることの確認や未払い給与の支払いなどを求めた訴訟では、東京地裁が9月、請求を棄却した。解雇は有効と判断した。 解雇後、最近は名古屋市内で、焼き肉店「やみつき」を経営していた。

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    あれ?琴光喜って外国人だっけ?と思ったが違った。
  • カメラマンをクビにしてiPhone撮影に切替えた新聞社がカメラマンを再雇用することに合意

    By epSos .de 雇用しているすべてのカメラマンを解雇し、記者にiPhoneでの撮影・写真編集を教育する方針に切り替えた新聞社「シカゴ・サンタイムズ」が、クビにしたカメラマンを再雇用することになりました。 Chicago Sun-Times hires back photographers - chicagotribune.com http://www.chicagotribune.com/business/breaking/chi-sun-times-photographers-20131203,0,420997.story Two units ratify contract http://www.chicagonewsguild.org/news/two-units-ratify-contract/ シカゴ・新聞記者労働組合とサンタイムズ・メディアは、従業員の労働条件を改定する

    カメラマンをクビにしてiPhone撮影に切替えた新聞社がカメラマンを再雇用することに合意
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    写真品質の問題ではなく労使交渉の結果か。結局写真品質などは低下したのか否かははっきりして欲しい気がする。
  • ブコメに返信できなくてもぅマヂ無理。。。 - まつたけのブログ

    ブコメに返信できなくてもぅマヂ無理。。。リスカしょ。。。 この記事は昨日書いたばかりのはてブのブコメに返信できなくて悲しいの続編となっております。今このページを読んでいる方は必ずはてブのブコメに返信できなくて悲しいの記事を最低100回は熟読し、「意自ずから通ず!」と叫びながら全裸で街に飛び出しながらお読みください。 はてブのブコメに返信できなくてもうマヂ無理。。。 100回読みましたね?意自ずから通じましたね?まさか当に全裸で街に飛び出してないですね?全裸で街に飛び出している場合、この記事があなたが娑婆で読む最後の文章になるかもしれません。バカなことをしてしまった後悔を噛みしめながら心して読んでください。所詮この世は自己責任、他人の言説に扇動される程度の自らの愚かさを棚に上げて煽動した者の非を糾弾したところで詮ないことです。自分の行いには自分が責任を持ちましょう。 さて、はてブのブコ

    ブコメに返信できなくてもぅマヂ無理。。。 - まつたけのブログ
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 【Objective-C】QRコード読み取りの全体像把握

    iOS Advent Calender 2013 iOS second stage 4日目担当の@hkato193です。書籍「iPhoneアプリ開発エキスパートガイド」や「OS XとiOSのためのOpenCV環境構築ガイド」などのiPhoneアプリ開発関係のを書いたりしています。アプリだと、プロアスリートが練習に使うスキップバックレコーダーを実現した「PastVid」や、弾むボールでリズムを表現する「Metronome Bounce」などを公開しています。 さて、iOS 7ではバーコードやQRコードなどの1次元/2次元コードをカメラで読み取ることができます。さらにQRコードは読み取りだけでなく、Core Imageを使ったコード作成も行えます。記事では、読み取りと作成の方法をそれぞれ紹介します。 1. 読み取り編 1次元/2次元コードの読み取りは、AVFoundationフレームワーク

    【Objective-C】QRコード読み取りの全体像把握
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • ssig33.com - ガールズ&パンツァーと技術

    前おき: なんで今さらこんなもん書いてんだという突っ込みは勘弁してください。 私はミリタリーマニアです。最近は戦闘機の FCS のプログラミングモデルについて興味があり、限られた資料から実際どういう風に開発が行なわれているかなどを学んでいます。 普段いくつかの仕事をしていて、収入のかなりの部分を Linux 上で動く Web アプリケーション開発から得ている身としては、商用 RTOS 上で動くミッションクリティカルな(まさにクリティカルです)システムの開発手法や文化の違いには驚かされることが多くあります。 また 2 歳のころからアニメばかり見ること二十数余年、あまり常識の無い人間としても育ってきました。 そんな私がガールズ&パンツァーを見るのは当然のことだったと言えます。そしてあのアニメを見て以来延々ともやもやしていることがあるので書いておきます。 ガールズ&パンツァーに限った話ではないの

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    どこに力を入れるか。の話だよなぁ。
  • Middlemanで快適フロントエンド開発構築

    BUILD_DIR = 'build/2013' DEPLOY_DIR = 'deploy' DEPLOY_BRANCH = 'master' DEPLOY_REPOSITORY = 'git@github.com:nodefest/nodefest.github.com.git' module.exports = (grunt) -> grunt.task.loadNpmTasks 'assemble' grunt.task.loadNpmTasks 'grunt-contrib-sass' grunt.task.loadNpmTasks 'grunt-contrib-copy' grunt.task.loadNpmTasks 'grunt-contrib-clean' grunt.task.loadNpmTasks 'grunt-contrib-connect' grunt.task.

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • エクセルでできることができない何百万のシステム・・

    うちの部署に入れる新しい業務システムの構築の担当になって、昨日から打合せが始まった。今までエクセルで管理してたものが多くて結構表組みで管理したいものがたくさんあったから、そういう要望を業者に伝えたら「いや~、、ハハハ・・(だったら今まで通りエクセルでやれば?)」みたいな反応。例えばフィルターとか超使ってるし、タブをドンドン増やしてハイパーリンクでつないで元データから引っ張ってきて計算して表組みを作成するとかいつもやってるような作業が新システムだと厳しい(=できないor莫大な時間と金がかかる)らしい・・。帳票は固定になりますね、帳票増やすと増やした分だけ金かかります、みたいな感じ。いちばんビビったのがコピーペーストができないって言われたこと。列ごとコピーしてデータ貼り付けて表作るっていう単純なことが、何百万だか払って作るシステムではできないとか・・。(CSVで保存してアップロードしてください

    エクセルでできることができない何百万のシステム・・
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    うん、エクセルの開発にいくらかかってるのか調べてから言おうね。
  • BackboneマンがAngular勉強会いってきたけどそんなに好きになれなかった話 #ng_jp - mizchi's blog

    最初に僕のポジションは表明しておくけど、今までbackbone.js, というかそのラッパーであるchaplin.jsべったりの環境で開発してて、今のプロジェクトをゼロから作り直す機会があるので次バージョンのためのライブラリ選定のためにとりあえず比較として angularを試した見た程度の人間なので、深くは理解してない。 Angularのメリット 僕の浅い理解と勉強会での話を総合した感じ レールに乗り切った時の開発効率が半端ない レールがしっかり敷かれているので開発者の能力差が問題にならない HTMLがテンプレートなので意味的な乖離が少ない ビューモデルに対する操作が一貫していてテスタビリティがある 自分もモジュラリティがあるHTML/CSSは幻想だと思っているので、HTMLに直接属性を書くのは別に構わないと思っている。 ただ、集団開発でも開発者の能力差が問題にならない、という発表をしてい

    BackboneマンがAngular勉強会いってきたけどそんなに好きになれなかった話 #ng_jp - mizchi's blog
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    落とし所が腑に落ちた。
  • 暇だから東京モーターショーに行ってみた(コンパニオンのお仕事は大変!) - 北九州に住む主婦のブログ(暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ)

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 「古代の日韓交流史」NHKがクローズアップした時代の少し前になにが起きたかまとめた

    継体は皇位を簒奪していない6代なんていっているが単なる自称で、継体は皇位の簒奪者だったではないのかとも言われています。 しかし、答えはNOでしょう。 確かにはるか昔の天皇から数えて6代目ともなると、もはや皇族と言えないくらい遠いのですが、少なくとも「昔の大王の子孫」と、自他共に認識されていたことは間違いなさそうです。(DNA的につながっているかどうかではなく、あくまで認知されていた) もし継体が征服王朝の始祖だと考える場合、戦国時代のように、まずは地元でトップになっていることが必須となります。 ところが、越(福井県)での古墳の規模を見ると、継体がいたと考えられる地区とは別の地区に圧倒的に大きい前方後円墳があることが考古学から判明しています。つまり、継体は越の王ですらなかったのです。日海側で一番強い武将だから天皇になったのではなく、やはりいにしえの天皇の血を引く人物とみなされていたことが最

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 「進撃の巨人」実写映画化が再始動!監督は樋口真嗣!|シネマトゥデイ

    実写映画製作が再始動する「進撃の巨人」とメガホンを取る樋口真嗣監督 - (C)諫山創 / 講談社 別冊少年マガジン(講談社)で連載中の人気コミック「進撃の巨人」の実写映画製作が、映画『のぼうの城』の樋口真嗣を監督に迎えた新プロジェクトとして再始動することがわかった。同作は2011年12月に実写映画化が発表されていたが、メガホンを取るはずだった中島哲也監督が2012年に降板。新たな監督探しが進められていた。 一旦は白紙となっていた実写化企画が製作発表から約2年で再始動。プロジェクトチームも一新され、脚テレビドラマ「ブラッディ・マンデイ」や映画『GANTZ』シリーズの渡辺雄介、そして映画評論家の町山智浩がタッグを組んで担当。2014年夏の撮影を予定し、2015年の全国公開を目指す。製作陣はすでに原作者である諫山創とも打ち合わせを重ねており、諫山は自ら脚映画版に登場するキャラクターのアイ

    「進撃の巨人」実写映画化が再始動!監督は樋口真嗣!|シネマトゥデイ
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    ゴーリキーは鎧の巨人か女型の巨人にキャスティングして欲しいなぁ(他キャストに被害が及ばぬうちに
  • つくること = 生きること : パターン・ランゲージによる創造の支援

    成蹊大学「コース特殊講義A (デザインとIT)」(坂井直樹先生)での井庭崇の講演スライド。2013年12月3日(火)。 Read less

    つくること = 生きること : パターン・ランゲージによる創造の支援
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • ng-mtg#4 AngularJS 勉強会 #ng_jp

    naoya @naoya_ito 【再掲】AngularJS 勉強会は渋谷はマークシティ、CA さんオフィスです。マークシティ13Fです。4F にあるオフィス棟に続く通路から、エレベータに乗って13Fまできてください。エレベータを降りて左手真っ直ぐにでかい部屋があり、そこで開催です #ng_jp 2013-12-03 19:14:15

    ng-mtg#4 AngularJS 勉強会 #ng_jp
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • ng-mtg#4 AngularJS勉強会 に行ってきました。 #ng_jp

    12/3に行われたAngularJS勉強会に行ってきました。 そのメモを載せておきます。 当は整理してからと思ったのですが、結局整理して書こうとすると何も書かずに終わってしまうので。 気が向いたらきちんとまとめます。 あと間違いがあればご指摘いただければ修正します。 ng-mtg#4 AngularJS勉強会 2013/12/03 @サイバーエージェント # 動機 * 最近JavaScriptの勉強していて、クライアントサイドのJSライブラリを習得したかったから。 * 勉強してみてAngularJSがよさげで、さらに理解を深めようと思ったから。 * 最初は簡単だけど、ちゃんと勉強すると難しいと聞いて # 自分の背景知識 * ドットインストール(http://dotinstall.com/lessons/basic_angularjs ) * tutorial(http://docs.an

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • ペンギンコラまとめ

    ペンギンコラのまとめ。どうしてこうなった。

    ペンギンコラまとめ
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 『あれ(ニコニコ)は慣れる慣れないの問題じゃなくて、合理的な遷移が計画されてない。』

    尾野(しっぽ) @tail_y 静画の説明文に関してもそうなんだけど、どうもニコニコ運営陣は、投稿側とユーザーのコミュニケーションという部分を無視してるというか、思い至ってない感じあるよね。 2013-11-18 00:32:07 尾野(しっぽ) @tail_y ニコニコの各種UIは確かに単品でそれだけ見れば、完結したUIとして良い点もあるんだけど、そこにユーザー同士のコミュニケーションを考えるととたんにダメだよね。閲覧者という視点だけで、投稿者⇔閲覧者っていう概念が抜けてる。シリーズを追いにくくしちゃうのもそれ。 2013-11-18 00:35:23 尾野(しっぽ) @tail_y ニコニコの開発者はきっと忙しくて、実況プレイ動画を全部見たりとか、動画主のファンになってtwitterを追ったり生放送見たりとか、特定ジャンルのタグを全部漏らさず見たい!みたいなことをしたことが無いんだと思

    『あれ(ニコニコ)は慣れる慣れないの問題じゃなくて、合理的な遷移が計画されてない。』
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • ドメイン駆動設計の意義~MVCモデルの後継、パターン言語で語られる、ソフトウェアプロダクトラインの再構築 - プログラマの思索

    ドメイン駆動設計の意義~MVCモデルの後継、パターン言語で語られる、ソフトウェアプロダクトラインの再構築 @digitalsoul0124さんのBlogを読んで、自分は「ドメイン駆動設計」を完全に理解していないことに気づいた。 ラフなメモ書き。 論理的な文章でないので後で直す。 【元ネタ】 ドメイン駆動設計入門 - Digital Romanticism モデルが息づく場所 - Digital Romanticism 戦略的デザインに関する意思決定のための6つのエッセンス - Digital Romanticism ドメイン駆動設計はソフトウェアプロダクトラインとオブジェクト指向分析のミッシングリング: プログラマの思索 ドメイン駆動設計は設計のアジャイル化~オブジェクト指向設計の先祖返り: プログラマの思索 ドメイン駆動設計の感想~OOAは過ぎ去りDOAはもう一度舞台に上がるのか: プロ

    ドメイン駆動設計の意義~MVCモデルの後継、パターン言語で語られる、ソフトウェアプロダクトラインの再構築 - プログラマの思索
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • ポータブルなWebアプリケーション - naoyaのはてなダイアリー

    140文字で書ききれなかったのでブログに殴り書き。 Heroku のアプリケーションを人に渡す 昨日、「naoyaさんが作ってるiOSアプリのバックエンドサーバーに相乗りさせてもらえないか」という話をいただいた。自分でも同じようなAndroidアプリを作っているけど、サーバーサイドは作ってないからということらしい。 対して「githubにコードあるからgit cloneしてheroku pushすれば動くし、自分で heroku にデプロイしてよ」と応えた。相乗りしてもらってもよかったのだけど、こちらでコードを書き換えたりメンテしたときに先方のアプリが停止することを考えると同じコードベースでサーバーは自分で立ててもらう方が何かと良い。 対象になったソフトウェアは Heroku で動かしていたので、Heroku Ready な形、つまり、必要な外部パッケージの一覧やサーバーの起動手順なんかは

    ポータブルなWebアプリケーション - naoyaのはてなダイアリー
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • mixi、EMAから怒りの脱退 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    昨今、混迷極まるモバイルシーンで元祖追い出し部屋を構築してリストラを加速し、某社の株式上場の障害のひとつとなっていた高収益出会い系事業をゲットするなど、なりふり構わぬ素晴らしいスピード感で経営再建を推し進めて、ついには『モンスターストライク』でゲーム事業に一発当てをし株価急騰のmixiでありますが、このたびEMAから脱退したと発表しました。 携帯電話フィルタリングサービスをご契約中の皆さまへ重要なお知らせ http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=2600 EMAについては、かねてから「インナーサークル」とか「逆関税障壁」などと言われておりました。縛りがそれなりに厳しくカネもかかる割に結局問題が起きると警察が容赦なくやってくるため魔除けのオフだとしての性能にも乏しく、遵守していても結局海外鯖でよろしくやっているFACEBOOKやTwitter

    mixi、EMAから怒りの脱退 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 釣り師が語る燃えない結婚論・育児論の書き方 - 斗比主閲子の姑日記

    結婚話や育児話がインターネット上で炎上すると、「こんなことで炎上するの?」「炎上が怖くて自分のことを書けない」という感想を聞くことがあります。topisyuに対しても、 @topisyu どうすれば炎上、プチ炎上しないで、おもしろ育児論って書けるのですかねえ、トピシュさんに教えて頂きたいです。。— こべに (@kobeni) 2013, 11月 25 という話がありました。topisyuは過去こんな記事を書いていますが(あなたのBlogを炎上から守るには? - 斗比主閲子の姑日記)、結婚論や育児論はあまり詳しくないので、過去、結婚育児に関して炎上釣り記事を連発してきた知人の釣り師に聞いてみました。炎上させる方法を知っているなら、炎上させない方法も知っているのではないかということで、蛇の道は蛇というやつですね。 ※以下はtopisyuの考えではなく、その方の考えとなります。釣り師が嫌いな

    釣り師が語る燃えない結婚論・育児論の書き方 - 斗比主閲子の姑日記
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • さんまと自宅密会撮られた元AV女優が熱い夜を初告白 | 東スポの芸能に関するニュースを掲載

    紙の直撃に戸惑いつつも、慎重に言葉を選びながら真相を告白した優希 “大物独身芸能人”明石家さんま(58)が、先週発売の写真週刊誌「フライデー」に元AV女優・優希まこと(23)との“自宅熱愛”をキャッチされた。紙は渦中の優希を都内某所で独占直撃。「推定下半身年齢」20代後半だったさんまの“元気棒”を受け入れた感想から、2人だけの“熱~い夜”の真相を戸惑いつつ初告白した。 出会いは今年の夏、優希の働くキャバクラで ――突然すみません。フライデーに撮られた件で…。さんまさんとは一夜をともにした 優希:(しばし沈黙した後ためらいつつ)あ、は…はい。 ――男女の関係になった 優希:え!? まあ、そういうことです…。 ――出会いは 優希:最初は、テレビ番組で電話で話した(※2011年7月放送の「FNS27時間テレビ」で、さんまが好きな女性第8位に優希を挙げた)だけです。その後は何もなく…。今年の夏

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • よ、やってる? 土曜ってたまーにドタキャンが発生して暇ンなるよな んでな..

    よ、やってる? 土曜ってたまーにドタキャンが発生して暇ンなるよな んでな、比較対象に「気分」を入れる人が居るんでその話を。 あ、一応最初に言っとくと「気分」って超重要だよ。 ただ、意外にも意味が違う。 「賃貸vs購入で「住みやすさ」が重視されていないのがいつも疑問」いつも思うんだけど、この手の話って換金性しか考慮されてないよね。 自分はマンション買ったクチだけど、購入したほうが段違いに暮らしやすくて、ここ考慮されてないのいつも何でかなー?と疑問に思ってる。 ぱっと思いつくだけでも ・防音性が高い ・風呂が広くて足が延ばせる(これが一番うれしい) ・浴室乾燥機付き ・宅配ボックスがあるから荷物受取りしやすい ・セキュリティが高い ・収納がとても多い。 ・トイレ綺麗。タンクレスなのでタンクの掃除要らない ・ゴミ出しが楽、24時間365日OK いやもちろん、そういう条件がそろった賃貸を探せばいい

    よ、やってる? 土曜ってたまーにドタキャンが発生して暇ンなるよな んでな..
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 家買うときのポイント

    よ、やってる? 家買ってる奴多いな- んで、不動産業界周りでウロチョロしてるからよ、ちと気になったことを言っとく。 つまりな、痛い目みるやつほっとくにゃ業界先が暗いのよ。 つまりどういうことよウカツに借金するな。 賃貸 vs 持ち家どっちも変わらん、というわけじゃない。 資産バランス、流動性、換金性が主な違いになる。 ま、ぶっちゃけ ・人口が減っているんだから、いずれ家は余っていき、持家の価値はなくなるのではないか →都心に近く、諸条件が良い家なら将来的にも高い価値を持っているはず。そしたら賃貸物件にもできる ・地震がきたり、災害が起きたら大変(人災含む) →保険があるし、保険が効かないくらいのクライシスだったら、そもそも賃貸とか持ち家とか関係なさそう ・引っ越しできない →10年くらいで住み替えをしても損をしない家を買う ・隣人がアレな感じだったら辛い →賃貸でも同じ。マンションやその土

    家買うときのポイント
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • id:kanoseは神聖ニシテ侵スヘカラス元首ニシテ統治スルモノナリ

    どうもハテナ村ではid:kanoseは日国の法律より優先されるらしい http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20131121190149 kanose 手のひら返しじゃなくて、それだけ一線を越えたと思う人が増えたとは思わないんだろうな。ネットで広まるデマをベースに書いたのは「ユーモア」って言わないのを学校で教えないとダメかもね 橋下への名誉毀損は一線を超えてなくて、日ユニセフへのデマは一線を超えるらしい。個人への名誉毀損は刑事事件として判断されることがあるにも関わらずにである。 率直に言ってどういう基準か全く分からないがハテナ村の皆さんは納得出来るらしい。 はっきり言ってid:kanoseの俺様基準にしかみえない。 この俺様基準を学校で教えるべきとか恐れいった。 まるで、「新しい教科書を作る会」や「在特会」ではないか。 ずっとハテナ

    id:kanoseは神聖ニシテ侵スヘカラス元首ニシテ統治スルモノナリ
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 中国による防空識別圏設定について国際法の観点から書いてみる

    追記(2013年12月1日9時04分) 先日、江沢民に対して逮捕状がだされた件(http://anond.hatelabo.jp/20131120204514)について書いた増田です。 稿の内容一部手直ししました。何か間違いがございましたら、遠慮なくご指摘お願いします。 つい先日中国がADIZを設定したことで世の中は大盛り上がりのようです。ここはてなでも極東ブログさんが 中国が設定した防空識別圏について http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2013/11/post-46f6.html こんな記事を書いたり、scopedogさんが “中国の防空識別圏だけが異常”って当? http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20131128/1385658620 という記事を書いたりとそこそこに盛り上がっていたと思います。

    中国による防空識別圏設定について国際法の観点から書いてみる
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 外山雄一氏が語るサンダーフォース1~2の思い出

    Yuichi Toyama / 外山 雄一 @U1_Toyama サンダーフォース(初代)の思い出…高校時代に電気屋店頭でX1から聴こえてきたMさん(後から知った)の声で驚いた後「ゼビウス+ボスコニアン(全方向)? 忙しそうなゲームだな~」って印象。対応機種を持ってなかったので、気で遊んだことはいまだにありません…。 2012-05-11 12:49:14 Yuichi Toyama / 外山 雄一 @U1_Toyama TF2の思い出…X68版の開発現場には居たけど、横から文句言うだけの迷惑な外野。「え? サイドビュー面ってTFにあっていいの?」「しかもバックするの?」とか「そんな値段設定(9,800円)アリ?」とか色々驚いたが、今思えば間違ってはいないな。実質指揮をとってた同期F君も凄い。 2012-05-11 12:56:07

    外山雄一氏が語るサンダーフォース1~2の思い出
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • おてくの

    其の弐拾弐   テクノソフト in MSX プログラマーはソフトによく隠しメッセージを入れることがあるのですが、テクノソフト製MSXソフトにはこのような恐ろしいモノが! HERZOGの場合・・・ ヒマナヤツハ ココヲshift-JISコードデ ヨンデクレ HERZOG 開発記 まいどどーも、おいらはヘルツォークのゲームデザイン&MSX2版プログラマだ。D’のときは開発後記をファイルにしたからすぐ見つかっただろーけど今回はセクターダンプでもしねーとわかんねーから多分誰も読まないだろーな。 ところでこのヘルツォークってタイトルが俺は大嫌いなんだよッ!”ヘル”の2文字で”地獄”ってゆー印象をうけちまうし、こうしてローマ字(ワープロをローマ字で使ってるからだ)で”ヘルツォーク”ってうつときは”ツォ”のとこでt、u、x、oとタイプしなきゃなんねーしめンどくせェンだよッ!(小池一男的仮名使い

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 〔動画〕 銀河お嬢様伝説ユナ 深闇のフェアリィ/OP/「LIGHTING HEART!」

    〔動画〕 銀河お嬢様伝説ユナ 深闇のフェアリィ/OP/「LIGHTING HEART!」
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • ブラウザが消滅して: APIベースのWeb - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    「僕らが大好きだったWebはなくなるのかもしれない」において、「Webページ/Webサイトから構成される従来型のWebはなくなるのではないか」と述べました。 ここで、極端な想定として「Webブラウザが消滅してしまった」としましょう。これは、あくまで想定であって、未来予測をしているわけではありません。 汎用のブラウザに代わるのは、個別の機能を持ったアプリ群です。これらのアプリ(の多く)は、通信のインフラとしてインターネットを利用するので、インターネットはやはり必須で重要な存在です。 ブラウザがなければ、Webページから構成されるWebサイトは意味を持ちません。Webサイトはアプリのリモートバックエンドに置き換えられ、Webページはアプリの状態に取って代わられます。 アプリとそのリモートバックエンドは通信をするのでプロトコルが必要です。そのプロトコルは、HTTP(の発展形)がやはり主流でしょう

    ブラウザが消滅して: APIベースのWeb - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 17歳、離島に渡り1317万円を盗んだ容疑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    松山市から盗んだ船で離島に渡り、漁協の事務所から約1317万円入りの金庫を盗んだとして、松山西署と松山海上保安部は2日、松山市出身の住所不定、無職少年(17)を建造物侵入と窃盗の容疑で逮捕した。 「金がほしかった」と容疑を認めているという。 松山西署の発表では、少年は11月8日頃、市内の港で盗んだ船に知人の少女(19)と乗って沖約20キロの津和地(つわじ)島(松山市)へ行き、無施錠だった中島三和漁協事務所に侵入し、手提げ金庫2個と中に入っていた現金を盗んだ疑い。金は県信漁連の銀行業務の資金として保管されていた。 同署によると、同署と海保が11月22日、少年を同市の高浜港で船を盗んだ疑いで逮捕、その後、不起訴処分になったという。少女については逃走の危険がないとして任意で事情を聞くとしている。

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    すごい行動力
  • PCからだと無料で、スマートフォンからだと有料って何なの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ふと思ったこと。スマートフォンで見ると、スマートフォン用の画面が表示されるサイトって多いですよね。 これって、なんか今までの携帯電話の世界からあんまり進化していないような気がします。携帯電話用のサイトを見せられていたのと、質的に変わってないような気がするんです。 PCで見る画面があって、スマートフォンで見る画面があって、携帯電話で見る画面がある。こう分かれてると、せっかく携帯電話より高機能なスマートフォンになった意味がどれだけあるんだろうって気分になったんです。 いや、意味はあるんでしょう。スマートフォンは画面小さいし。小さい画面に向いた表示方法ってのがあるだろうし。でもそれってサイズ調整の問題ですよね。「見やすさ」という話でしょう。でも実際のところ、PC版にはあって、スマホ版にはない機能があったりするわけじゃないですか。 例えばべログなんかだと、PC版だとランキング順に並び替えができ

    PCからだと無料で、スマートフォンからだと有料って何なの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 凄い広告が出ていた - 情報の海の漂流者

    zenbackのスポサードリンクで楽天がすっごいものを格安通販していた。 キーワードみて機械的に出稿しているのはわかるけど、そんなもの通販したらアカン

    凄い広告が出ていた - 情報の海の漂流者
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    買えるのか…
  • スマホのコモディティ化はもう始まっているのかもしれません(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • iBeacon で忍者が密会する - Qiita

    先日、iBeacon を使ったアプリを AppStore で公開しましたので、簡単に紹介させていただきたいと思います。このアプリは複数名で開発しており、私は実装担当でした。 Ninja Tryst iBeacon の特徴 iBeacon は、ざっくり言えば、様々な機器が発するビーコン信号を iOS デバイスが検出する仕組みです。 iBeacon の特徴を簡単に述べておきます。詳しい情報は、昨日や一昨日の Advent Calendar の記事が参考になると思います。 BLE (Bluetooth Low Energy) を利用 一般の BLE 通信と異なり、ペアリングが不要 受信側デバイス BLE 搭載の iOS デバイス 発信側デバイス BLE 搭載の機器で、iBeacon 仕様のビーコン発信を実装したもの アプリがバックグラウンドのときでも、ビーコンを検出してユーザに通知できる おおま

    iBeacon で忍者が密会する - Qiita
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After Apple loosened its App Store guidelines to permit game emulators, the retro game emulator Delta — an app 10 years in the making — hit the top of the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    ようやく。
  • Facebookの継続的デプロイメント - ワザノバ | wazanova

    https://www.facebook.com/publications/514128035341603/ 1日500件、3,000ファイルに及ぶ番アップ フロントエンドのコードは1050万行、内850万行がPHP 開発エンジニア1,000名とリリースエンジニア3名 QAやテスターは存在しない 自分でプロジェクトを選ぶ & 自己責任のカルチャーが強い。 1/3のファイルが一人のエンジニア、1/4が二人のエンジニアでメンテされている。 フロントエンド番コードベースは一つのものを共有 日常業務ではローカルのgitを利用。番アップ可能になれば、中央のレポジトリにマージして、それからSubversion(過去の経緯で使っている。)にコミットする 同じエンジニアがコードをコミットする間隔は中央値で10時間 番にプッシュする前に、担当エンジニア自身でのユニットテストを終え、同僚によるコード

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • ナチュラルキーとサロゲートキーについての議論

    とあるブログエントリで「ナチュラルキーを主キーにしてはいけない」という主張を見かけたのでこれに反論しておく。これはリレーショナルモデル的には明らかに間違った考えだからだ。 リレーショナルモデルにあるのはナチュラルキーだけリレーショナルモデルには「サロゲートキー(代理キー)」という概念はない。まずこの点に注意して頂きたい。サロゲートキーとは、データベースアプリケーション開発において実用上必要とされる機能であって、質的には不要のものである。リレーショナルモデルでは、いわゆるナチュラルキーというものがあれば機能的には十分だからだ。 そのためにはまず「キー」という概念が何を指し示すかということについて正しく理解しなければならない。リレーショナルモデルではキーと呼ばれるものは候補キーとスーパーキーという2つの概念だけである。「タプル(≒行)の値を一意に決定することができる属性(≒カラム)の集合」の

    ナチュラルキーとサロゲートキーについての議論
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 継続的デリバリ/デプロイを実現する手法・ツールまとめ

    継続的デリバリ/デプロイを実現する手法・ツールまとめ:DevOps時代の開発者のための構成管理入門(終)(1/2 ページ) バージョン管理や継続的インテグレーションとも密接に関わる継続的デリバリ/デプロイメントの概要や主なツール、経緯、実践事例を紹介。実践手法として「ブルーグリーン・デプロイメント」「Immutable Infrastructure」が注目だ。 完全に自動化されたリリースプロセスが必要となる「継続的デリバリ」とは いよいよ連載「DevOps時代の開発者のための構成管理入門」も最終回となりました。今回のトピックは「継続的デリバリ」です。 継続的デリバリは、連載で扱ってきたバージョン管理や継続的インテグレーションなどの単一のプラクティスではなく、それら一連のプラクティスを包含した、ソフトウェアデリバリ全体に対しての「考え方」「アプローチ」といえるものです。 「継続的デリバリ

    継続的デリバリ/デプロイを実現する手法・ツールまとめ
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • ペーパープロトタイピング入門 – 第0回 | fladdict

    先日リリースした、スマホアプリのペーパープロトタイピング用ノート。 商品として販売した以上、お客様のフォローアップは必須。ということで、ペーパープロトタイピング講座をはじめようかと。 全体構成は以下のような感じで、5回ほどにわけて解説していければと思います。 第1回、どうして紙でプロトを作るのか? 紙で行うプロトタイピングの利点や特徴。ワイヤーフレームとの違いについて。 第2回、ペーパープロトタイピングに使う道具 自分でやってみるのに最低限必要な道具や、あると便利な小物などを紹介。 第3回、ペーパープロトタイピングの仕方 実際に紙をつかって、アプリケーションのプロトタイピングを行ってみる。 第4回、見やすいペーパープロトの描き方 チーム共有やプレゼン用に、見栄えのいいペーパープロトを手早く描く方法。 第5回、ペーパープロトから動作モックアップを作る POPなどのアプリを使って、紙のプロトタ

    ペーパープロトタイピング入門 – 第0回 | fladdict
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    有料のワークショップ開けばいいんじゃないかな?(値段次第で行きたい
  • ペーパープロトタイピング入門 – 第1回 どうして紙でプロトを作るのか | fladdict

    ペーパープロトタイピング講座シリーズ。第1回は導入編。 第1回はの導入編。ペーパー・プロトタイピングとは何なのか、何故必要なのか。そして導入することで、どんな利点があるのかを説明する。 ペーパー・プロトタイピングって何? ペーパー・プロトタイピングとは、紙で実際にアプリやサイトを「実装する」ことである。 通常の開発においてコンテンツが使いやすいかどうかは、開発が終盤になるまでわからない。このため「作ってはみたが使いにくい」や「いまさら後戻りできない」という問題が発生する。UIや手触りが重要なモバイル系のアプリにおいて、これは致命的な問題になる。ペーパープロトタイピングはこの問題を低コストで解決する。 紙とペンで動作モックを作成することで、実装を行う前に、素早く手戻なく検証を行うことができる。これにより、仕様書策定や実装前にPDCAのサイクルを実現できる。作業負荷の高い実装を行う前に軽く

    ペーパープロトタイピング入門 – 第1回 どうして紙でプロトを作るのか | fladdict
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • AngularJS 20min #ng_jp

    フロントエンドのパラダイムを参考にバックエンド開発を再考する / TypeScript による GraphQL バックエンド開発

    AngularJS 20min #ng_jp
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • SPDYやQUIC登場の背景。Webの進化がプロトコルを変えつつある。HTML5 Conference 2013

    SPDYやQUIC登場の背景。Webの進化がプロトコルを変えつつある。HTML5 Conference 2013 Webをより速くしようと、HTTPよりも優れたプロトコルとして提案されたSPDY(スピーディ)。しかしそのSPDYによって、下位レイヤであるTCPの制限が顕著に見えるようになってしまい、そのことでTCP以外のプロトコルとしてQUICをGoogleが提案しています。 Webの進化は、インターネットのプロトコルにまで影響を与えようとしている、という非常に興味深い話が、HTML5のコミュニティ「html5j」主催のイベント「HTML Conference 2013」で行われた小松健作氏のセッション「最新Webプロトコル、傾向と対策」で行われました。 その内容をダイジェストで紹介しましょう。 最新Webプロトコル、傾向と対策 小松です。所属はNTTコミュニケーションズでHTML5の研究

    SPDYやQUIC登場の背景。Webの進化がプロトコルを変えつつある。HTML5 Conference 2013
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 【画像】社会人二年目の俺のボーナスwwwwwwwwwwwwwwwwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/30(土) 09:21:19.62 ID:akciLPVB0 底辺校工業科卒です 関連記事 1ヶ月フルで残業した結果wwwwwwww 【美しい国】フリーター(27)「おとん、俺やっと正社員なれたでー」 → 4ヵ月後首吊り自殺 アニメの声優さん、仕事もらうために必死 現場で一番偉いのは”原作者” 続きを読む

    【画像】社会人二年目の俺のボーナスwwwwwwwwwwwwwwwwww
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • ディー・エヌ・エー ミクシィ グリーほか 突然儲からなくなった会社何が起きたのか 少し前はあんなに羽振りがよかったのに(週刊現代) @gendai_biz

    猛スピードで駆け上がった。新しいビジネスを作り上げた。億万長者にもなったのに、どうしてこんなに不安なんだろう。「時代の寵児」と持て囃された経営者たち。その顔に焦りの色が滲み始めた。 社員の給料が高すぎて 六木ヒルズ(東京都港区)のグリー社を訪ねると、エレベーターホールから続くエントランスは、真っ白を基調とした広々とした待合スペースになっていた。来客者はゆったりとした白いソファに座って、アポイントを取ったグリー社員をそこで待つ。経費節約のために受付は「電話だけ」という会社が増えている中にあって、日トップクラスの家賃を誇る六木ヒルズで、来客者のために惜しみなくスペースを使う様は優雅さを漂わせていた。 来客者の一人が、その空間を「まるで巨大宗教団体の施設のようだ」と語っていたのが耳に残る。いまから2年前の2011年、誌記者が取材でグリーを訪ねた時のことである。 当時、対応に出てきた広報

    ディー・エヌ・エー ミクシィ グリーほか 突然儲からなくなった会社何が起きたのか 少し前はあんなに羽振りがよかったのに(週刊現代) @gendai_biz
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 起業するのにベストな年齢はあるのだろうか? - ICHIROYAのブログ

    僕は42才のときに会社を辞めて自分のビジネスを始めた。 12年経ってみると、すでに54才で残り時間が気になり出した。 もし時計の針を逆回しできるなら、何歳まで戻して、いつ自分のビジネスを始めるのがベストだったのだろうと考えることがある。 大学卒業後すぐに起業していたら、たぶん失敗を重ねていただろう。 失敗から何度も立ち上がるエネルギーがあったとも思えず、そのまま沈んでいたような気がする。 結局19年、会社でビジネスを学ばせていただいたわけだけど、どのあたりで充分な知識・経験を積んだのだろうか。 最初の5年は、ほとんど耐えることしか学ばなかったような気がする。 おそらく、その次の5年ぐらいから、マネージメントなどの最低限のことを経験させていただいたのではないだろうか。 実際のところは、そのあとの9年、とくに課長時代に学ばせていただいたことが一番大きく、その期間を抜きにして、ほんとうに最低限の

    起業するのにベストな年齢はあるのだろうか? - ICHIROYAのブログ
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • セクハラと不倫のお誘い - アバウト・サーティな日々 適当30女の日記

    2013-12-04 セクハラと不倫のお誘い 引きこもり 意外や意外に 楽しくて ハマりつつあり 復職できず こんな個人的な日記ブログ、「誰も読んでくれないだろう」と思っていたら。 意外に読んでいただけて、ちょっとうれしい。 いや、かなりうれしい。 コメントなんてもらえたら、涙がちょちょぎれそうであります。 引きこもり30女が外とつながれる機会はあんまりないからね。 今日も読んでいただいてありがとうございます。 私はキジトラ。 30歳女。 会社の上司不倫のお誘いを受ける。 しつこく。しつこく。毎日。 断っても、超前向き思考な人っているんだね。 こういう人に何をいってもほんと無駄って勉強できた。 一昔前に流行ってた「引き寄せの法則」みたいなヤツを、不倫のお誘いで実践してたからね。 私「ベタベタ触らないでください。セクハラですよ。」 バカ「付き合えばセクハラじゃないよね。ただの上司と部下じゃ

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    通勤が車な点と単身赴任な点からセクハラ上司の会社内での地位が察せられる。
  • 東京新聞:遮水壁 遠い完成 震災1000日 漏れ続ける汚染水:社会(TOKYO Web)

    いくら安倍晋三首相が「汚染水の影響は完全にブロックしている」と強調しようと、今も海に高濃度汚染水が漏れ続けている。護岸近くに無数の太い鋼管を打ち込んで壁を造り、漏れを止めようとする作業が続く。写真中央を1~4号機の取水口に沿って逆L字形に延びるのが、その遮水壁だ。 上空を飛ぶのは、八月にボルト締め型のタンクから汚染水漏れが発覚して以来、三カ月半ぶりだ。その間にも、敷地南側にあった野球場は消え、タンクの増設用地へと姿を変えていた。耐久性の高い溶接型タンクに切り替えるため、作業員がコンクリートの基礎を造っていた。北側でも森の伐採が進み、汚染したがれきなどの一大集積場と化しつつあった。

    東京新聞:遮水壁 遠い完成 震災1000日 漏れ続ける汚染水:社会(TOKYO Web)
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 30代で未婚の女性はそれが自分で選んだ道だと理解してほしい

    15歳で私立の女子校に入学して、18歳で上京して大学に入学、22歳で都内の企業に就職した。 環境が変わるのとほぼ同じ頻度で彼氏が変わって、社会人になってからは3人と付き合った。 今の旦那は6人目の彼氏だけど、その6人を時系列に並べると、ステータスも外見も人間性も確実にステップアップしていて、自分でも感心する。 華やかに見られがちな今の職場は、スキルのある女性が活躍できる環境。美人で社交的な同僚が多い。 1年付き合った彼氏と26歳で結婚したときは、独身の先輩女性から「早いね」と驚かれた。 その度に、結婚願望はなかったふりをして「私も早まったと思います」と笑いながら、「結婚しなければならない状況に至った」経緯と結婚生活の不満を適当に言うことにしている。 結婚なんて望じゃなかった、今の生活には不満ばかりと知って相手は我が意を得たりと納得する。 なのに、酔うと「彼氏に結婚する気がない」とか「いい

    30代で未婚の女性はそれが自分で選んだ道だと理解してほしい
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • はてブ断ちをしてみようと思う

    はてブのマイページにカレンダーってあるじゃん? ブクマつけるとブクマ付けた日付けのカレンダーがハイパーリンクになるじゃん? なんか俺のカレンダーってぜーーーーーんぶハイパーリンクついてるんだよね。 うわ…私のはてブ…やり過ぎ? もしかしたら軽い依存症なのかもしれん。 なのでとりあえず一週間を目標にはてブ断ちをしてみようと思う。 mixiやfacebook界隈では数時間ごとにチェックしないと落ち着かないなんて話を聞いてたけど、 果たしてはてブでもそんな症状があるのかどうかはてブ断ちにより検証してみようと思う。 職場でトイレにうんこしに行くフリして実は個室でスマホではてブやってるお前ら! 俺と一緒にはてブ断ちしてみませんか?

    はてブ断ちをしてみようと思う
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    休日はリンク無いから大丈夫(震え声
  • 街コンの魅力って?20代男が初めて参加したらドン引きされた話 - ぐるりみち。

    入社1年目の夏、会社の先輩に連れられて、「街コン」に参加したときの話です。 終わってみれば、楽しかった。けれど同時に、「もう生半可な気持ちで参加してはいけない」と心に刻みました。 アレにノリで参加してはいけない。 ──狩られる。 自分にぴったりのイベントを『街コンジャパン』で探してみる スポンサーリンク 先輩方は街コンがお好き ある日のこと。 仕事を終えて会社の外に出てみると、先輩たちがシモの話をしていた。そこは男だらけの体育会系の職場。やはりそっち系の話は非常に盛り上がる。 パチンコやテレビの話には入れない僕だけれど、そっち系ならばっちこーいである。これでも男子校出身。ゲスい話はそこそこ好きだ。 ……自身の経験は少ないけれど。 そのなかで「街コン」の話題になった。 先輩の1人が街コン好きで、かなり頻繁に参加しているらしい。時には、ほぼ毎週末行くこともあるそうな。すげえ。 聞けば、そんな彼

    街コンの魅力って?20代男が初めて参加したらドン引きされた話 - ぐるりみち。
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 【修正済み】はてなブックマークにログインした状態で悪意のある外部サイトを閲覧した際に、閲覧者のはてなIDと非公開ブックマークの一部が第三者に漏洩する可能性がありました - はてなブックマーク開発ブログ

    2012年8月8日から2013年12月3日 16:00 ごろまで、はてなブックマークにログインした状態で悪意のある外部サイトを閲覧した際に、閲覧者のはてなIDと、非公開ブックマークの一部が第三者に漏洩する可能性がある不具合がありました。原因はアプリケーションの実装上の不備で、現在は修正済みです。 2013年12月3日 12:00 ごろ 問題を認識し、2013年12月3日 16:00 ごろ修正いたしました。 特に非公開ブックマーク機能をご利用の皆様には、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。再発防止に努めてまいります。

    【修正済み】はてなブックマークにログインした状態で悪意のある外部サイトを閲覧した際に、閲覧者のはてなIDと非公開ブックマークの一部が第三者に漏洩する可能性がありました - はてなブックマーク開発ブログ
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    対応早いな。
  • オタクだけどオタクじゃない「新世代オタク」とは?『Febri Vol.19』より - ぐるりみち。

    Febri (フェブリ) Vol.19 一迅社 2013-10-10 Amazon 楽天ブックス オタクだけど……オタクじゃなかったー! 『Febri Vol.19』に掲載されていた特集「あたらしいオタクの肖像」がなかなか興味深かったので、簡単にご紹介。艦これ特集が目的だったはずなのに、そっちはまだ読んでいません。はっはっは。 僕自身はオタク論・サブカル論・世代論などに関してはほとんど知識がないので、その辺にいるオタク一個人としての感想です。詳しい人の感想を聞いてみたいな。 スポンサーリンク 現代の若者の興味関心 ライターの飯田一史(@cattower)さんがまとめたこの特集は、現代を生きる「新世代オタク」の実態を調べたもの。中学生と高校生(一部大学生)、約200名(男女比はほぼ1:1)にアンケート調査とインタビュー取材を行い、その傾向を探っています。 まず驚いたのが、今の中高生の間ではア

    オタクだけどオタクじゃない「新世代オタク」とは?『Febri Vol.19』より - ぐるりみち。
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 「3DSで裸の動画撮られた」 小6男児が同級生ら提訴:朝日新聞デジタル

    携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」で裸を撮影され、画像をやり取りされるなどのいじめを受けたとして、茨城県守谷市の小学6年の男児(12)が同級生の男子児童と中1の男子生徒の計7人とそれぞれの親を相手に1千万円の損害賠償を求めて水戸地裁龍ケ崎支部に提訴した。男児の両親と弁護士が3日、市内で記者会見して明らかにした。 訴状によると、男児は9月7日、友人宅で複数の同級生に無理やり全裸にされたうえ、3DSのカメラ機能を使ってその様子を動画で撮影され、さらに下半身の写真を撮られた。同級生の1人が、インターネットを通じて写真を交換できる3DSの無料ソフトで、男児と友人2人に送信。4月下旬にも同級生3人にズボンを脱がされて下半身を撮影されるなどのいじめを受けていたという。 3DSを販売する任天堂は、未成年者らの間でわいせつな写真などがやりとりされていることを問題視し、この無料ソフトのサービスを11月に停止

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 信仰上の理由により別れた恋人を見かけた。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    最初に疑問がある。恋人でも愛人でも女房でも構わないのだけど、かつて関係のあった女性が他の男といるのを見かけたときに3カウントでこみあげてくる、あの感情は何だろう。僕はその奇妙な感情を、男女平等の立場からアナルシンドロームと呼んでいる。けれどもそれが、正確に、どこから、去来するものなのか確かめるのはひどく難しい。嫉妬。郷愁。フロンティア精神。先住民族の誇り…わからない。過ぎてしまった時間を掘り返すことは、プラスのねじをマイナスドライバーで回そうとするようなものだ。うまく回せるかもしれないが、素敵な思い出までも壊してしまいかねない。 日曜の夕方、ホームセンターで「彼女」と再会したときに沸き起こった感情は、より熱気を孕んだ、異質なものだった。十年前僕と連れ添っていた彼女は、ご主人らしき男性と連れ添って買い物をしていた。彼女のお腹は大きく膨らんでいた。器コーナーをご主人とじゃれあいながら遠ざかっ

    信仰上の理由により別れた恋人を見かけた。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    おちw
  • 恋と革命 - Everything You’ve Ever Dreamed

    金も外見も才能も人脈もないアルバイトの加藤君44才から、20才年下の中国人美女と結婚すると彼女の写真を見せつけられつつ聞かされたとき、僕が心の中で激しく点滅する危険信号を意図的に見逃したのは、加藤君の凄まじい浮かれっぷりを前にして水を差すのも悪い気がしたからではなく、純粋な彼への嫉妬からであった。 すなわち、金も外見も才能も人脈も愛車もないアルバイトの加藤君が若く美しいチャイナガールとお付き合いできるというのならば、サラリーマンとして日々奮闘している僕は女子十二楽坊全員とお突き合いできるのが道理ではないか。ところが現実は加藤君だけ。悔しい!という人間の醜い一面のあらわれであった。 あれから半年。加藤君から飲みに行こうと誘われた。気乗りしなかっので黙殺していたが「割り勘でいい」「折り入って話したいことがある」「二時間だけだから」と執拗に誘ってくる新婚ホヤホヤで精力みなぎる加藤君に根負けし、結

    恋と革命 - Everything You’ve Ever Dreamed
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    あ、なるほど。日本国籍目当て?
  • 参加した事業説明会の人間力がヤバすぎた。 - Everything you've ever Dreamed

    とある事業説明会に参加した。開始十分前の会場は三代目Jソウルブラザーズのような若者たちと年金生活をしているような老人たち約二十名に占められ、アマちゃんのテーマ音楽がかけられていた。そんな客層と、安直な音楽セレクトが醸し出すインスタントな感じが僕の不安を増幅させた。今考えるとこのとき帰るべきであった。 配られた資料に目を落とすと太文字でこうあった。「私たちは新たな価値を想像します」。表紙で誤字とかふざけてるのか。想像はジョンレノンだけにしてくれ。帰ろう。僕が椅子から立ち上がった瞬間、闇。アマちゃん完全に沈黙。いつの間にか正面のスポットライトのなかにはおばはんが登壇していた。こうして悪魔の事業説明会ははじまったのである。 「…一応仕事ですけど、家族のように頑張ります」おばはんの挨拶は不明瞭なまま終わった。詳細は省くが、おばはんは挨拶の締めで滝川クリステルのアレを二度、繰り返した。アレは美女がや

    参加した事業説明会の人間力がヤバすぎた。 - Everything you've ever Dreamed
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    「ドリームキャストになってドリームファームで農作物を作っていただきます」ここで吹いたw
  • 若いエンジニアへ

    エンジニアなら誰でも突貫工事に喜びを見出した経験がある。深夜2時の夜を共にした同僚のことは、その職業人生を通じて忘れることはない。しかし、そこにいかなるドラマがあろうとも、突貫工事は例外である。これを常態としてはならない。 メーカーの組込みプログラマとしてエンジニアのキャリアをスタートした私は、「よい製品はよいプロセスから生まれる」ことを頭に叩きこまれた。素晴らしい製品を生み出す工場は静かである。常に誰かが大声で叫んでいるような工場には明らかにプロセス上の問題が認められ、素晴らしい製品を生むことは決してない。 物のエンジニアは突貫工事を好まない。突貫工事とはプロセス上の誤りであり、つまり誰かが大声で叫ばなければならないということだからである。エンジニア仕事は計画され、コントロールされたものでなければならない。 長時間労働によって成果を生み出そうとすることも、やはり例外としなければなら

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 山本太郎議員 「秘密保護法案を止めるには、採決の日に議員を国会に入れなきゃイイんですよ!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    太郎議員 「秘密保護法案を止めるには、採決の日に議員を国会に入れなきゃイイんですよ!」 1 名前: フェイスクラッシャー(岐阜県):2013/12/04(水) 00:19:43.07 ID:2YbM6t8t0 【山太郎】採決の日に議員を国会にいれなきゃいい【今すぐ辞めろ】 山太郎「石破さん曰く「絶叫テロリスト」の皆さん、お元気ですか! (中略)でも残念ながら、現在参議院の中では野党が頑張っている。必死で頑張っている。でも、結果強行採決されてしまえば、数の論理で負けてしまいますよね。これを止めるためにはどうすればいいか。たった一つ、たった一つ方法がありますよね。できれば避けたい。でもやるならば、採決の日に議員を国会に入れなきゃ良いんですよ。(そうだ!) 議員会館、国会に議員が入れないくらい、人が溢れるぐらい集まれば、これを阻止できる 可能性がありますよね。(そうだ!) 千人と云わず、

    山本太郎議員 「秘密保護法案を止めるには、採決の日に議員を国会に入れなきゃイイんですよ!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • コンビニ経営してるけど、客に対して文句言わせてくれ

    脱サラして個人でコンビニを経営している。フランチャイズじゃなくて全部独自ルートを使って仕入れをやってる。オーナー兼店長ってやつだ。今までは消費者側だったが、オーナーの立場になって色々コンビニの構造的問題が見えてきた。店をやっていて不快に思った事をいくつか挙げてみる。客が図々しい・弁当1つしか買わない癖に箸を平気な顔で2,3持っていく。・過剰サービスを要求するFAXを送るからボールペンを貸せだ、A4用紙よこせだ平気で要求してくる。俺はその都度丁重にお断りしている。「用紙とペンは棚にあるので買ってください」と。・べ物を落としても弁償しようとしないヨーグルトを落とした客が居た。でもその客は「すいません。これ落としちゃいました」って言ってレジに持って店を出ようとした。俺が呼び止めて「これもう商品にならないんで買い取ってください」と要求したら相手がすごい嫌そうな顔をして渋々金を払った。非常識すぎ

    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    もうちょっとだけ客に優しくしてもバチは当たらんと思うんじゃよ。
  • AngularJS 勉強会 #4 - 実戦!AngularJS

    アウトカムに集中できる High Productivityなチームを目指して ~チームデザインとコラボレーションの取り組み事例~ / high productivity team focused on outcomes

    AngularJS 勉強会 #4 - 実戦!AngularJS
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
  • 野次や文句はブロガーにとってご褒美 - Hagex-day info

    ネットの罵詈雑言問題 インターネットの利用者は、なぜ簡単に相手を攻撃するのか? それは自分が「当事者」の意識がないからでは? と述べたエントリーがはてブで人気を集めていました。 ・自分は観客だと思っている人たち(まつたけのブログ) まあ基お互いに顔も見えないし、匿名だったりするとなおさら、なにを言っても許される、というか、許されないとしても罰せられることはないと勘違いしてつけあがってしまうんだろうと思います。まさか自分のその調子こいた誹謗だったり中傷だったり、あるいはわかりやすいところでは殺害予告だったり、自分では絶対安全な場所から好き放題野次を飛ばしたり煽っていただけのつもりが、それ自体他のプレイヤー(プレイヤーの自覚があるにしろ観客気取りにしろ)から咎め立てられ、攻撃される原因となりえるなんてことは考えたこともないんだと思います。 上記のエントリーに同意しつつ、それでも野次を飛ばす観

    野次や文句はブロガーにとってご褒美 - Hagex-day info
    honeybe
    honeybe 2013/12/04
    炎上コンサル案件用資料?