タグ

2017年5月19日のブックマーク (17件)

  • 川崎、進化のキモは中村憲剛も驚嘆のあの“スピード”にあり (1/3ページ) - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)

    hozho
    hozho 2017/05/19
    「「パスワークで相手を圧倒する」という本来の攻撃に加えて、「球際、ハードワーク、攻守の切り替えの速さ」という守備を手にした2017年のフロンターレ。」
  • トヨタを震撼させたマツダの"弱者の戦略" 「モノ造り革新」の真実:後編

    「モノ造りの重要性」を強調する最近のトヨタ。その具体例が「TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ )」である。TNGAの手は、マツダが編み出した「コモンアーキテクチャー」にある。リーマンショック後の経済混乱の中、フォード傘下から離れたマツダが苦しみ抜いて出した答えこそコモンアーキテクチャーだ。それは、「全車種を縦軸で統一する」という、まったく新しい設計&生産手法だった。 マツダ、コモンアーキテクチャー開発前夜 まずはコモンアーキテクチャー開発前夜、マツダがどういう状況に置かれていたかから話を始めよう。1990年代初頭、マツダは国内ディーラー網の5チャネル化に失敗し、どん底に沈んだ。ディティールはひとまず措こう。進退窮まったマツダを救ったのは、フォードだった。1996年、フォードは出資比率を33.4%に引き上げ、フォードグループの車両開発の一部をマツダに委託した他、経営幹部を

    トヨタを震撼させたマツダの"弱者の戦略" 「モノ造り革新」の真実:後編
    hozho
    hozho 2017/05/19
    「「当時この混流生産について論文にまとめて学会に出したんですが、『何ですかそれは?』と、まともに受け取ってくれませんでした」。この早すぎた混流生産へのアプローチが、マツダの窮地を救った。」
  • トヨタとマツダが技術提携に至った"事件" 「モノ造り革新」の真実:前編

    四代目プリウス、C-HR……近頃、トヨタのクルマが良くなってきている。豊田章男社長は「もっといいクルマづくり」という言葉を連呼しているが、その手としているのは、実は、マツダのモノ造りだ。転機となったのは2013年の「アクセラ・ハイブリッド」。トヨタエンジニアを迎えて行った試乗会で起きた、ある“事件”とは……。 “世界のトヨタ”がショックを受けた、マツダの手法 トヨタ自動車は世界に燦然と輝くエクセレントカンパニーだ。しかし、そのエクセレントカンパニーぶりに相応しいほど製品が素晴らしかったかと言えば、残念ながらそうではなかったと言わざるを得ない。 2008年のリーマンショックで大打撃を受けたトヨタは、改めてトヨタをリビルドする改革を始めた。企業体質を強靱化し、いかなる経済ショックにも負けないトヨタを実現すべく、TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ http://www.to

    トヨタとマツダが技術提携に至った"事件" 「モノ造り革新」の真実:前編
    hozho
    hozho 2017/05/19
    「トヨタが凄いのは、敗北を自らトップに上げたことだ。「ウチのシステムを使ったマツダのハイブリッドが、おかしなことになっています」。そうして豊田章男社長が、広島へ赴いて試乗を行い、その違いを確認した。」
  • 2017年5月17日 表参道での遭遇|次元上昇日記|辛酸なめ子

    辛酸なめ子『次元上昇日記 ベストセレクション50』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。 では、「アセンション」とは何か――? 辛酸なめ子さんにとっては、日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。 書は、そんな次元上昇をめざす一人の女性が、イベント、パーティ、買い物、仕事……と毎日足を運び、霊的な何かが見えたり、癒されたり、反省したり、試行錯誤する抱腹絶倒の記録です。 この世界の次元は一つじゃない――。 よりすぐりのベスト50をお楽しみください。 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 辛酸なめ子『次元上昇日記』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 毎日のようにセレブやスピリチュアルな現場を取材し続

    2017年5月17日 表参道での遭遇|次元上昇日記|辛酸なめ子
    hozho
    hozho 2017/05/19
    「表参道で猿を散歩させている人は富裕層です。」
  • 【ビデオ】タイムラプス映像で見る、シボレー製スモールブロックV8エンジンのリビルト工程 - Autoblog 日本版

    New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod

    【ビデオ】タイムラプス映像で見る、シボレー製スモールブロックV8エンジンのリビルト工程 - Autoblog 日本版
    hozho
    hozho 2017/05/19
    「オーストラリア自動車アセスメント・プログラム(ANCAP)が撮影したこの映像を見れば、自動車の安全性がこの数年間でどれほど進化しているかが分かるだろう。」
  • 東映版スパイダーマン(1978)のアクションシーン撮影方法がスゴい!『合成やトリックなし』『当日に考える』

    歩き目です @arukime01 今日は東映版スパイダーマンの放送開始日。 ニコ動等でネタ枠扱いされ久しいが、是非とも全編を観て真価を確認して欲しい。 さすれば「キノコ狩りの男」は身震いする程のカッコイイ台詞だと判るハズ。 レオパルドンはプロポーション優先で作られた結果、初代ゴジラの様な 唯一的な美しさがある。 pic.twitter.com/SM2QEYojpE 2017-05-17 06:05:42 歩き目です @arukime01 スパイダーマン放送時、特撮はライダーも戦隊も制作されず この1作品だけの孤軍奮闘状態。 東京12チャンネル(現:テレ東)は関東ローカル局だったが 最高で10%を超える視聴率だった。当時「ローカルは2掛け」と言われ 2倍した数字が評価値であり、つまり20%レベルの人気だった。 pic.twitter.com/K4Lk4ekh90 2017-05-17 15:

    東映版スパイダーマン(1978)のアクションシーン撮影方法がスゴい!『合成やトリックなし』『当日に考える』
    hozho
    hozho 2017/05/19
    チェンジ!レオパルドン!!(注:フランス語訛り)
  • ドムドムバーガー/ホテル、不動産事業のレンブラントHDに事業を譲渡

    hozho
    hozho 2017/05/19
    「オレンジフードコートはドムドムハンバーガー43店を運営。譲受する事業は、ドムドムハンバーガー22店、ディーンズバーガー2店、ディッパーダン2店(FC契約)、ドムドムハ・ディッパーダン併設店舗2店、合計28店。」
  • 中国のドローン、領空侵犯か…空自機が緊急発進 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島沖の領海で、中国海警局の公船前方を小型無人機「ドローン」のような物体が飛行していた問題で、稲田防衛相は19日、中国による領空侵犯があったとして航空自衛隊のF15戦闘機2機が緊急発進(スクランブル)したことを明らかにした。 ドローンの領空侵犯による緊急発進は初めて。 ドローンは18日午前10時52~56分頃に確認された。空自は、F15戦闘機や早期警戒機なども向かわせたがドローンは確認できず、中国公船に飛行をやめるよう警告した。稲田防衛相は閣議後の記者会見で「我が国に対する深刻な主権の侵害だ」と中国を非難した。

    中国のドローン、領空侵犯か…空自機が緊急発進 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hozho
    hozho 2017/05/19
    「稲田防衛相は19日、中国による領空侵犯があったとして航空自衛隊のF15戦闘機2機が緊急発進したことを明らかにした。ドローンの領空侵犯による緊急発進は初めて。」
  • 想い返せばくすぐったくなる郷愁の街。神保町・古書店巡りのカツサンド篇【久住昌之の「途中めし」第4回 神保町・ランチョン】 - ぐるなび みんなのごはん

    ボクは19歳の時、美学校に通っていて、週一回、教室がある神保町に行くようになった。美学校というと、美術学校の総称のように聞こえるけど「美学校」という固有名詞の専門学校みたいなもんで、専門学校というより「塾」に近い小さな小さな規模の学校だ。 校舎もなくて、神保町の古い雑居ビルの4階ワンフロアだけだ。今もある。ボクも時々講師をする。貧乏な学校で、未だに教室にクーラーというものがない。 ここまで貧乏な学校は今時珍しいから、逆にボクは面白いのだが。 ボクは19から20歳にかけて、この神保町の美学校で、赤瀬川原平さんの「絵・文字工房」に所属していた。 まあ教室での話はさておき、神保町は高校生の時まで行ったことのないエリアだった。 だから、神保町を初めて散策して、なんて面白い街があったんだ!と狂喜した。 まず、屋だらけなのに驚いた。しかもほとんどが古屋。でも新刊書店もあり、それらが完全に混じり合っ

    想い返せばくすぐったくなる郷愁の街。神保町・古書店巡りのカツサンド篇【久住昌之の「途中めし」第4回 神保町・ランチョン】 - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2017/05/19
    「昔好きだったアイドルの写真集も、今開いたら、見なければよかったって思うかもしれない。定価より高い値段のものと、ずっと安いものがある。冷酷だ。」
  • 箱根ラリック美術館 - Wikipedia

    特別展示 ル・トラン ショップ 箱根ラリック美術館(はこねラリックびじゅつかん)は、神奈川県足柄下郡箱根町仙石原にある美術館。 アール・ヌーヴォー、アール・デコという美術様式の両時代で活躍した、フランス人のガラス工芸家・宝飾デザイナールネ・ラリックの作品を展示している。 ルネ・ラリックの作品の収集家として知られる、簱興行社長の簱功泰により開設された[2]。約1,500点の作品を収蔵し、そのうちの約230点を常設展示しており、初期のジュエリーや装飾品、中期のガラス作品、後期の建築装飾と、ルネ・ラリックの創作活動を見ることができる。建物は2006年度に、日建設業連合会主催の第47回BCS賞を受賞している[1]。 館内の「特別展示 ル・トラン」には、ラリックが室内装飾を手掛け、コート・ダジュール急行や豪華列車「オリエント急行」に使用されたコートダジュール型プルマン車(No.4158E〈WSP4

    箱根ラリック美術館 - Wikipedia
    hozho
    hozho 2017/05/19
    「箱根ラリック美術館は、神奈川県足柄下郡箱根町仙石原にあり、アール・ヌーヴォー、アール・デコという美術様式の時代に生きたフランス人ガラス工芸家ルネ・ラリックの作品を展示する美術館である。」
  • ルネ・ラリック - Wikipedia

    ルネ・ラリック(René Lalique、 1860年4月6日 - 1945年5月1日)は、19世紀から20世紀のフランスのガラス工芸家、金細工師、宝飾デザイナー。アール・ヌーヴォー、アール・デコの両時代にわたって活躍した。 ルネ・ラリックの電気式常夜灯 パヒューム・ランプ 前半生はアール・ヌーヴォー様式の金細工師・宝飾デザイナーとして活躍し、その分野で名声を得ていた。金細工師・宝飾デザイナー時代から、ガラスをパーツに用いていたが、ガラス工場の経営者に転進するのは50歳を過ぎてからである。 ラリックはガラス・アート、香水ビン、花瓶、宝飾品、シャンデリア、時計などの工芸アート・デザイナーだった[1][1][2][3][4][5]。 彼は1860年、フランス、シャンパーニュ地方マルヌ県アイ村に生まれ、パリで育った。 1876年、パリの装飾美術学校に入学し、宝飾工芸家で金細工師のルイ・オーコック

    ルネ・ラリック - Wikipedia
    hozho
    hozho 2017/05/19
    「ルネ・ラリック(René Lalique、 1860年4月6日 - 1945年5月1日)は、19世紀~20世紀のフランスのガラス工芸家、宝飾(ジュエリー)デザイナー。」
  • 特急ライラック(789系 0代)|列車ガイド(列車編成・設備など)|鉄道・きっぷ|JR北海道- Hokkaido Railway Company

    特急ライラックは札幌−旭川間を結ぶ6両編成の特急列車です。 都市のにぎわいとなだらかな田園風景の中を疾走し、ビジネスの足としても活躍。 1号車と6号車の先頭部に、沿線ゆかりのデザインをラッピングしています。

    hozho
    hozho 2017/05/19
    「札幌−旭川間を結ぶ6両編成の高速列車です。都市のにぎわいとなだらかな田園風景の中を疾走し、ビジネスの足としても活躍。」
  • ライラック - Wikipedia

    ライラック(紫丁香花[注釈 1]、英語: Lilac、学名: Syringa vulgaris)はモクセイ科ハシドイ属の落葉低木。フランス語からリラ (Lilas) とも呼ばれる[3]。標準和名はムラサキハシドイ(紫丁香花[3]・洋丁香[3])。ヨーロッパ南部原産[3]。中国名は歐丁香[1]。街路樹などによく植えられる[3]。 落葉広葉樹の低木[3]。樹皮は淡灰色で縦に裂けて剥がれる[3]。一年枝はやや細く、灰褐色で無毛[3]。 花期は春(日では4 - 5月)[3]。紫色や白色などの花を咲かせ[3]、香りがよく、香水の原料ともされる。香気成分の中からライラックアルコールという新化合物が発見された[4]。耐寒性が強く花期が長いため、冷涼な地域の代表的な庭園木である[5]。花冠の先は普通4つに裂けているが、まれに5つに裂けているものがあり、これは「ラッキーライラック」と呼ばれ、恋のまじないに

    ライラック - Wikipedia
    hozho
    hozho 2017/05/19
    「モクセイ科ハシドイ属の落葉樹。フランス語からリラ(Lilas)とも呼ばれる。和名はムラサキハシドイ(紫丁香花)。」
  • リビングストンデージー - Wikipedia

    リビングストンデージー(英 Livingstone daisy, 学名 Dorotheanthus bellidiformis)は、ハマミズナ科の南アフリカ原産半耐寒性一年草。鉢植え用および暖地の花壇用草花として栽培されている。 メセンと呼ばれる植物群の一つで、同属植物は12種ほどある。 古い図鑑には、紅玻璃草(べにはりそう)の和名を掲げるものもあるが、現在は全く使われていない。葉が多肉質で、花が菊に似ているため「サボテンギク」、同科のマツバギクに似ていて葉がへら状のため「ヘラマツバギク」ともいう。学名の種名は、「ヒナギク属のような形の」の意味であるが、キク科とは近縁ではない。 匍匐しながら生育していく小型の植物で、草丈は10cmほどである。葉はへら型の多肉質で、長さ5cm、幅2cmくらいになる。花は早春に開き、直径3~5cmで、日が当たっているときだけ開花し、日陰・曇天・夜間には閉じると

    リビングストンデージー - Wikipedia
    hozho
    hozho 2017/05/19
    「ハマミズナ科の南アフリカ原産半耐寒性一年草。鉢植え用および暖地の花壇用草花として栽培されている。」
  • 花の宝石 カラフル満開 くじゅう花公園 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    hozho
    hozho 2017/05/19
    「「花の宝石」と呼ばれるリビングストンデージーが、竹田市久住町のくじゅう花公園で満開になっている。」
  • 鮮やか400本「ライラックまつり」開幕…大通公園 : 北海道発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    hozho
    hozho 2017/05/19
    「初夏の訪れを告げる「第59回さっぽろライラックまつり」が17日、札幌市中央区の大通公園で開幕した。」
  • パンが走る「新パン線」の試運転動画がとても和む!朝ドラ『ひよっこ』の人かと思ったらそうだった

    angela.com @AngelacorpCom 面白いなぁ。 車内で新パン線なるパンがあればつい買いそう。 フランスパンだと気分はTGVだけど、 語呂合わせ大変そうだなぁ・・・ twitter.com/tanaka_tatsuya… 2017-05-18 19:43:10

    パンが走る「新パン線」の試運転動画がとても和む!朝ドラ『ひよっこ』の人かと思ったらそうだった
    hozho
    hozho 2017/05/19
    これからデビュー予定の、西武の新型特急車両のプラレールが先行発売されたのかと思った。