タグ

2021年4月6日のブックマーク (7件)

  • TJライナー - Wikipedia

    2008年6月14日に営業運転を開始し、東上線の有料列車としては特急「フライング東上」号以来約50年ぶりとなる。ただし「TJライナー」は「フライング東上」と異なり、列車愛称と列車種別を兼ねている[2]。 シンボルカラー(ロゴマーク)は青を基調とする。停車駅案内・駅時刻表においての色は橙を使用。 2010年1月には、日鉄道運転協会創立51周年記念式典における東記念賞を受賞した。受賞内容は「東武東上線『TJライナー』の設定及び総合的な輸送形態の改善について」である[3]。 2007年12月22日 - 2008年1月17日の間、この新ライナーの愛称を「TJライナー」・「おかえりライナー」・「アシストライナー」の3つから投票形式で募集し[4]、その結果「TJライナー」が4313票と最も多く、新ライナーの愛称に決定した[5]。「TJ」は「東上」のラテン文字(ローマ字)表記である「Tōjō」の「T

    TJライナー - Wikipedia
    hozho
    hozho 2021/04/06
    “「TJ」は「東上」のラテン文字(ローマ字)表記である「Tōjō」の「T」と「J」に由来する。”
  • 宇宙人ってみんな地下の海に閉じ込められてるんじゃないかな? という惑星科学者の話

    宇宙人ってみんな地下の海に閉じ込められてるんじゃないかな? という惑星科学者の話2021.04.06 20:0039,668 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 土星の第2衛星エンケラドゥス。分厚い氷の下には海があると考えられている。Image: NASA/JPL/Space Science Institute via Gizmodo US わたしたちがフツーじゃないのかも。 地球人は、地球のように海と陸と太陽光に恵まれた環境こそが生命を育むのに最適な環境だと思いがちです。だってそれしか知らないわけですしね。でも、この広い宇宙には地球よりもさらに生存しやすく、適応しやすい環境が存在していて、もしもそれが分厚い氷の下に閉ざされた海だったとしたら? 土星の衛星エンケラドゥスやタイタン、そして木星の衛星エウロパのように凍てついた地表の下に広大な海

    宇宙人ってみんな地下の海に閉じ込められてるんじゃないかな? という惑星科学者の話
    hozho
    hozho 2021/04/06
    “土星の衛星エンケラドゥスやタイタン、木星の衛星エウロパのように凍てついた地表の下に広大な海を隠し持っている(と考えられている)天体は、地球のような天体よりずっと多く存在していると考えられる。”
  • ロシアのプーチン大統領、2036年まで続投可能に 法改正に署名

    ロシアのプーチン大統領。法の改正により2036年までの続投が可能となった/Mikhail Klimentyev/Sputnik/AFP/Getty Images モスクワ(CNN) ロシアのプーチン大統領(69)は5日、自身が2036年まで続投することを可能にする法改正案に署名した。 法改正により、プーチン氏は24年までの任期が満了した後も、6年の任期をあと2期務めることが可能になる。 ロシアでは昨年、この条項を含む憲法改正案をめぐって国民投票が実施され、賛成多数の結果が出ていた。 現行の憲法では大統領の連続3選が禁じられていた。プーチン氏はこれを回避するため、2期目満了後の2008~12年は首相の座に就き、側近のメドベージェフ氏に大統領を務めさせた。その後大統領職に復帰し、現在は通算4期目の半ばにある。 ロシアの野党勢力はプーチン氏の長期続投に加えて、反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ氏

    ロシアのプーチン大統領、2036年まで続投可能に 法改正に署名
    hozho
    hozho 2021/04/06
    “ロシアのプーチン大統領(69)は5日、自身が2036年まで続投することを可能にする法改正案に署名した。”69+15=84
  • クルマ社会の米国に、充実した公共交通を:バイデン政権による2兆ドルのインフラ計画の真意

    hozho
    hozho 2021/04/06
    “計画通りに進めば、クルマ社会の米国にとって大きな転換点になる可能性を秘めている。”
  • THライナー - Wikipedia

    THライナー(ティーエイチライナー)は、東武鉄道・東京地下鉄(東京メトロ)が伊勢崎線・日比谷線で運転している座席指定列車の列車種別名および愛称である[1]。 概要[編集] 2019年3月26日、東武鉄道と東京地下鉄が、東武伊勢崎線と東京メトロ日比谷線で相互直通運転する列車に有料着席サービスを導入することを発表し[2]、同年12月19日には列車名を「THライナー」とすること、運行開始日・運行区間・運行数・停車駅を発表した[1]。 東京メトロ日比谷線に直通する列車として初の定期有料列車であり、東京メトロ日比谷線内で通過運転を行う定期列車としては初[注 1]の列車である。また、東京メトロの座席指定制定期列車としては、2008年運行開始の千代田線「特急ロマンスカー」、2017年運行開始の有楽町線・副都心線「S-TRAIN」に次ぐものである。一方、東武鉄道の座席指定制列車としては、東上線で2008

    THライナー - Wikipedia
    hozho
    hozho 2021/04/06
    “「TH」は、「東武線<TOBU>と日比谷線<HIBIYA>を結ぶライナー」「東京(都心)<TOKYO>とホーム(自宅)<HOME>をダイレクトに結ぶ通勤ライナー」を由来としている。”
  • 「日本の住宅史を追体験できる野外博物館」多摩ニュータウンは、西に移動するごとに開発された時代が新しくなる面白さがあるらしい

    だの @Dhanow 多摩ニュータウンは永山→多摩センター→堀之内→南大沢と西に移動していくごとに開発された時代も新しくなっていくのが面白い 日住宅史を追体験できる野外博物館のようになっている pic.twitter.com/3Jvrd6xEtd 2021-04-03 22:41:32

    「日本の住宅史を追体験できる野外博物館」多摩ニュータウンは、西に移動するごとに開発された時代が新しくなる面白さがあるらしい
    hozho
    hozho 2021/04/06
    “多摩ニュータウンは永山→多摩センター→堀之内→南大沢と西に移動していくごとに開発された時代も新しくなっていくのが面白い 日本の住宅史を追体験できる野外博物館のようになっている”
  • 山梨県の大月駅に14階建て506室の大規模な東横インが完成…一体なぜこんなに大きいのを建てたのか?

    ⊿野毛坂工事中 @MiyagiSuper 大月駅前に建設中の東横イン、企業や観光利用よりも終電乗り過ごし救済用を狙ったものと思われるが、コロナでアテが外れたのかほぼ完成したにもかかわらず開業時期未定とは気の毒。 pic.twitter.com/QUyzM7fxnN 2021-03-24 12:33:27

    山梨県の大月駅に14階建て506室の大規模な東横インが完成…一体なぜこんなに大きいのを建てたのか?
    hozho
    hozho 2021/04/06
    “大月駅前に建設中の東横イン、企業や観光利用よりも終電乗り過ごし救済用を狙ったものと思われるが、コロナでアテが外れたのかほぼ完成したにもかかわらず開業時期未定とは気の毒。”