タグ

2022年5月26日のブックマーク (9件)

  • 競走馬復帰目指して初泳ぎ 福島のリハビリ施設

    福島県いわき市にある日中央競馬会(JRA)の競走馬リハビリテーションセンターで26日、レース復帰を目指す馬たちが利用するプール開きがあり、サラブレッド5頭が初泳ぎした。 好天の下、2020年度JRA最優秀障害馬のメイショウダッサイなどが調教師に引かれて1周40メートル、深さ3メートルのドーナツ形屋外プールを3、4周ずつ泳いだ。時折「ブルルッ」と鼻を鳴らし、水を飲んでげっぷをする姿も。 プール調教は脚に負担をかけずに心肺機能を高められる。10月中旬まで平日はほぼ毎日行われ、無料で見学可能。小平和道所長は「馬が泳ぐ迫力や息遣いなどの魅力を感じて」とPRしている。

    競走馬復帰目指して初泳ぎ 福島のリハビリ施設
    hozho
    hozho 2022/05/26
    “福島県いわき市にある日本中央競馬会(JRA)の競走馬リハビリテーションセンターで26日、レース復帰を目指す馬たちが利用するプール開きがあり、サラブレッド5頭が初泳ぎした。”
  • 山梨県、空港新設に向け検討開始 リニアと連携

    山梨県の長崎幸太郎知事は26日の定例記者会見で、県内での空港整備に向けて検討を始めると明らかにした。JR東海が建設中のリニア中央新幹線は、令和9(2027)年の開業が危ぶまれているものの、甲府市内に建設予定の山梨県新駅と東京・品川駅は最短24分で結ばれる。県は、リニアによる東京都心とのアクセスのよさを生かし、小型旅客機を受け入れる空港とすることで、航空と鉄道の高度の連携を模索している。 県は今後、航空や交通分野の専門家らが加わった研究会を組織し、事業の可能性や課題面を探る。空港はリニアの新駅近くに整備し、プライベートジェットの利用や、48人乗り以下の小型機などの離着陸を想定。航空会社の定期便も受け入れていく。 県内では過去にも空港整備の検討が進められてきたが、採算面などで進まなかった。県は今回、リニアを生かした新しい形態での空港として、将来性があるとみている。 長崎氏は、南アルプスを通る静

    山梨県、空港新設に向け検討開始 リニアと連携
    hozho
    hozho 2022/05/26
    “甲府市内に建設予定の山梨県新駅と東京・品川駅は最短24分で結ばれる。県は、リニアによる東京都心とのアクセスのよさを生かし、小型旅客機を受け入れる空港とすることで、航空と鉄道の高度の連携を模索。”
  • 豪首相、太平洋島しょ国支援強化を表明 中国の攻勢に対抗

    5月26日、オーストラリアのアルバニージー首相(写真)は、中国が影響力拡大を図る太平洋島しょ国への支援を強化する方針を表明した。写真は24日都内での代表撮影(2022年/ロイター) [シドニー 26日 ロイター] - オーストラリアのアルバニージー首相は26日、中国が影響力拡大を図る太平洋島しょ国への支援を強化する方針を表明した。

    豪首相、太平洋島しょ国支援強化を表明 中国の攻勢に対抗
    hozho
    hozho 2022/05/26
    “オーストラリアのアルバニージー首相は26日、中国が影響力拡大を図る太平洋島しょ国への支援を強化する方針を表明した。”
  • 女性キャスターの顔覆うよう命じたタリバンに抗議、男性司会者がマスク着用

    アフガニスタン・カブールにある民放トロテレビのスタジオで、黒いマスクを着用して報道専門チャンネル「トロニュース」の生放送に臨む総合司会者のニサール・ナビル氏(2022年5月25日撮影)。(c)Wakil KOHSAR / AFP 【5月26日 AFP】アフガニスタンの報道専門チャンネル「トロニュース(TOLOnews)」の総合司会者、ニサール・ナビル(Nisar Nabil)氏は、放送が始まる直前に黒いマスクを着用する。イスラム主義組織タリバン(Taliban)の暫定政権が、女性キャスターにテレビ出演の際は顔を覆うよう命じたことへの抗議だ。 「私たちは女性の同僚を支持している。生放送のニュースや政治番組では、抗議としてマスクをしている」とナビル氏は、首都カブールにあるスタジオでAFPに語った。 タリバンは昨年8月の実権掌握以来、さまざまな女性の権利を制限してきた。最高指導者ハイバトゥラ・ア

    女性キャスターの顔覆うよう命じたタリバンに抗議、男性司会者がマスク着用
    hozho
    hozho 2022/05/26
    “ニサール・ナビル氏は、放送が始まる直前に黒いマスクを着用する。イスラム主義組織タリバンの暫定政権が、女性キャスターにテレビ出演の際は顔を覆うよう命じたことへの抗議だ。”
  • 封鎖の上海で邦人2人死亡 初確認、死因は不明

    中国上海市で新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が3月下旬に始まって以降、日人2人が死亡したことが分かった。上海の日総領事館が25日、明らかにした。死因は不明。封鎖中の上海で日人の死亡が確認されるのは初めて。 領事館は上海市内で今月17日と23日に日人が死亡したと中国の公安当局から通報を受けた。「プライバシーに関わる」として、2人の性別や年齢を含めた詳細は明らかにしていない。 上海では厳しい移動制限が敷かれ、依然として多くの住民が自由に外出できない状況が続いている。(共同)

    封鎖の上海で邦人2人死亡 初確認、死因は不明
    hozho
    hozho 2022/05/26
    “中国上海市で新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が3月下旬に始まって以降、日本人2人が死亡したことが分かった。上海の日本総領事館が25日、明らかにした。”
  • 運転中「バス邪魔!」と感じることもあるかもだけど…マイカーとバスの「道路専有面積」を比較した画像に圧倒的な差があった

    阪急バス【公式】 @hankyubus_info 日5/25は #愛車の日 画像は一人ひとりがマイカーまたはバスに乗った場合の道路占有面積を比較したものです。 愛車でのドライブ中に「バス邪魔!」と感じることもあるでしょうが、渋滞の緩和に一役買っていることを頭の片隅に留めていただけると幸いです(たまにはバスへのご乗車もいかがですか?) pic.twitter.com/uy8geHXY2L 2022-05-25 10:55:14

    運転中「バス邪魔!」と感じることもあるかもだけど…マイカーとバスの「道路専有面積」を比較した画像に圧倒的な差があった
    hozho
    hozho 2022/05/26
    “通勤者が全員バスに乗ったら道ががら空きになると思う”
  • [近鉄]第三軌条区間と架線区間を直通できる可動式集電装置を開発。夢洲と各地を結ぶ観光列車に

    主に大都市部の鉄道のダイヤ改正の情報を、ニュース形式で紹介しております。ソースは各社リリースなどです。時には私見も混ざっております。 情報提供は、こちらまで。 または、メールでの筆者への連絡は uchu[あっと]po.jah.ne.jp まで、メールでどうぞ コメント欄に参加いただく方は一度こちらをお読みください。 2024年04月(2) 2024年03月(1) 2024年02月(6) 2024年01月(12) 2023年12月(12) 2023年11月(3) 2023年10月(5) 2023年09月(2) 2023年08月(4) 2023年07月(5) 2023年06月(4) 2023年05月(4) 2023年04月(5) 2023年03月(8) 2023年01月(4) 2022年12月(11) 2022年11月(2) 2022年10月(8) 2022年09月(6) 2022年08月(4

    hozho
    hozho 2022/05/26
    “近鉄は2022年5月23日のリリースで、けいはんな線の第三軌条区間と、奈良線などの架線区間を直通するための「可動式集電装置」の開発を進めていることを明らかにした。”
  • 小野瀬雅生『茨城県ひたちなか市の喰い道楽すみよしで焼きそばでイカが』

    先日、茨城県ひたちなか市に行って参りました。 行くと云っても一人ではなかなか行けないのでウイズ・ア・ビッグ・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ。 目的のメインは焼きそばです。 過日テレビで「那珂湊焼きそば」なるものが紹介された時にビジュアル的にもうこれは絶対にべねばと思ったのがありまして。 ワタシのその願いを叶える今回の遠足(まさに遠足と云う言葉がピッタリな距離感!)でありました。 皆さん一緒に行ってくれてありがとうございました。 開店の時刻ピッタリ到着しましたのは『喰い道楽 すみよし』。 アンコウ料理や海鮮が売りのお店です。 席の予約はモチロン、お目当てのメニューも人数分予約済みと云う用意周到さ。 用意周到ブラボー。 カモンレッツゴー。 焼きそばでイカが! 凄く写真を撮った中の最初の一枚。 驚きが一番表れていると思うのです。 テレビで観ていたとは云え、実際に観るとやはりビックリ。 ビックリ

    小野瀬雅生『茨城県ひたちなか市の喰い道楽すみよしで焼きそばでイカが』
  • 都電荒川線みずから語る! 波乱万丈、111年のサバイバルヒストリー|さんたつ by 散歩の達人

    そうね、事の始まりから話すとすっか。今じゃあ東京都のいちょうマークつけて走ってる「都電」荒川線のおいら、もとは民間出身なのよ。お、初耳かい? 111年前、王子電気軌道(株)って社名を掲げて走り始めたの。もちろん拠点は北区王子。すぐ「王電」なんて略されてさ。 都心にはだいぶ市街電車網ができて、お次は郊外ってんで民間路線が続々延びた頃さ。今の東武さんや京急さんより後輩だが、東急や小田急よか先輩かな。 なぜ王子か? まず、渋沢栄一先生が造った製紙工場を筆頭に工業発展の芽があった。なにより江戸期以来の桜の名所・飛鳥山を擁するのどかな行楽地でよ。レジャー需要も狙ったのさ。 資金繰りには難儀したが、めでたく明治44年(1911)に最初の区間[飛鳥山〜大塚]間が開通。花電車(装飾車両)が走ったのよ。より南へは、大塚の停留場が山手線を境に長らく分断されたり苦労したが、長期戦で少しずつ早稲田まで延伸した。

    都電荒川線みずから語る! 波乱万丈、111年のサバイバルヒストリー|さんたつ by 散歩の達人
    hozho
    hozho 2022/05/26
    “「なぜ都電で唯一残った?」「路線の形もいわくありげ?」 ……というわけで、〝荒川線″直々に、激動の人生を語ってもらいました!”