タグ

2023年4月2日のブックマーク (17件)

  • 【漫画漫遊】ウクライナ侵攻を考える 「戦争は女の顔をしていない」

    ©2022 Keito KoumeBased on WAR’S UNWOMANLY FACE by Svetlana Alexievich©2013 by Svetlana Alexievich 2月からウクライナ情勢のことばかり考えている。テレビやSNSに登場する若いウクライナ男女は銃を手に取り、「祖国を守る」と意気軒高に訴える。その光景を見ると、作に登場する「大祖国戦争」当時のソ連の若い女性が「私を戦線に送って下さい」と懇願した時代の熱気が浮かび、名状しがたい感情にとらわれてしまうのだ。 原作者は2015年にノーベル文学賞を受賞したベラルーシの女性ジャーナリスト。ウクライナ出身でもある。第二次世界大戦に従軍した旧ソ連の女性500人超に話を聞き、埋もれていた証言を掘り起こしたが、「生々しすぎる」などの理由で出版を拒否され続けた。作はその証言集を漫画化した作品で、2年前に1巻が刊行さ

    【漫画漫遊】ウクライナ侵攻を考える 「戦争は女の顔をしていない」
    hozho
    hozho 2023/04/02
    “作中の原作者の言葉通り、本作を読むと「人間はいかに人間を理解していないか」を突きつけられる。”
  • 神秘十字線って珍しい? 手相の見方と特徴を占い師がわかりやすく解説 | Oggi.jp

    手のひらの、頭脳線と感情線の間に現れる「神秘十字線」。それはどのような意味を持つのでしょうか? 「神秘十字線」について、1万人近くの人相・手相を鑑定してきた占い師・いけのりさんに教えてもらいました。神秘十字線とセットで見たい「仏眼」についても解説あり! じっくり読みながら自分の手相をチェックしてみましょう。 神秘十字線とは? 「神秘十字線」とは、頭脳線から感情線に伸びる横線と、手のひらの中央を縦に伸びる運命線とがぶつかってできる十字型の線です。先祖や神仏に守られている人や、人並み以上に慈悲の心がある優しい人に出ているとされています。 神秘十字線がある人は、直感力に優れていて、危機的状況にあってもささっと脱出できる人です。また、偶然にも助けられ、「よくわからないけどOK!」のようなことが頻繁にある人です。一言で言うと、ラッキーないい人によく見られるのが、神秘十字線ということですね。 神秘十字

    神秘十字線って珍しい? 手相の見方と特徴を占い師がわかりやすく解説 | Oggi.jp
    hozho
    hozho 2023/04/02
    “「神秘十字線」とは、頭脳線から感情線に伸びる横線と手のひらの中央を縦に伸びる運命線とがぶつかってできる十字型の線です。”
  • 「G'zOne TYPE-XX」1年使用レビュー スマホ全盛でもG'zOneケータイを手放せないワケ

    熱いファンの声を受けて復活を果たしたG'zOneケータイ「G'zOne TYPE-XX」。G'zOneブランド20周年記念モデルの4G LTEケータイとして、2021年12月10日にauから発売された。 筆者は3G時代からG'zOneケータイユーザーで、メイン端末をスマートフォンにしても、ケータイの契約をそのまま残し続けて、通話用の端末として「G'zOne TYPE-X」(カシオ計算機/NECカシオ モバイルコミュニケーションズ開発)を使い続けていた。なぜか? それは折りたたみ端末では実現が難しいとされる堅牢(けんろう)性を備え、他とは違うデザイン性を兼ね備えているからだ。これがG'zOneを使い続ける理由でもある。正直、ボタン入力は二の次だ。 早くG'zOneケータイの新型がでないものかと思っていた矢先、ニュースリリースでG'zOne復活のビックニュースが飛び込んできたのは2021年8月

    「G'zOne TYPE-XX」1年使用レビュー スマホ全盛でもG'zOneケータイを手放せないワケ
    hozho
    hozho 2023/04/02
    “G'zOne TYPE-XXの発売から1年が経過しようとしている。そこで1年使い続けて分かったことと、これからの時代に期待したいことを述べたい。”
  • 【WWE】グレート・ムタ毒霧締め「光栄に思う」WWE殿堂入り式典出席 会場ファンも熱狂 - プロレス : 日刊スポーツ

    2月に現役引退したプロレスラー武藤敬司の化身、グレート・ムタが全米注目の舞台で毒霧を披露した。 WWE年間最大の祭典レッスルマニア39大会の前日となった3月31日(日時間4月1日)、米カリフォルニア州ロサンゼルスで行われたWWE殿堂入り式典に出席。タキシードを着用し、マスク姿のムタは会場から大きなムタ・コールを浴びながら「ハロー、グレート・ムタです。英語が苦手なので短めにあいさつします。WWE殿堂入りを光栄に思います。グッド・ラック、どうもありがとうございました」と日語も交えてあいさつ。最後に毒霧を天高く吹き、会場に集まったファンを熱狂させた。 ムタの殿堂入りを招き入れるインダクター(表彰の発表と紹介を行う役目)にはWCW時代のライバルとなる「狂乱の貴公子」リック・フレアーが務めた。フレアーはリッキー・スティムボートやショーン・マイケルズら米レジェンドレスラーの名前を挙げ「彼らと同じト

    【WWE】グレート・ムタ毒霧締め「光栄に思う」WWE殿堂入り式典出席 会場ファンも熱狂 - プロレス : 日刊スポーツ
    hozho
    hozho 2023/04/02
    “「ハロー、グレート・ムタです。英語が苦手なので短めにあいさつします。WWE殿堂入りを光栄に思います。グッド・ラック、ありがとうございました」最後に毒霧を天高く吹き、会場に集まったファンを熱狂させた。”
  • サイクリストの新たな聖地へ 日本海を望む鳥取横断「うみなみロード」152キロの魅力

    自転車を活用した観光「サイクルツーリズム」の定着を背景に、鳥取県はサイクリングルート「鳥取うみなみロード」を設定、国の「ナショナルサイクルルート(NCR)」指定を目指して準備を進めている。日海沿いに県内を駆け抜けるコースで、美しい海岸線の景観やサイクリストが利用できるカフェなどサポート施設を充実させ、全国各地で設定されているサイクリングルートとの差別化を図る考えだ。 元「大動脈」活性化もねらい鳥取うみなみロードの延長は152キロ。兵庫県境の岩美町から島根県境の境港市まで鳥取県を東西に横断するルートのほとんどが国道9号と重なる。今は山陰道にその座を譲ったが、国道9号は長らく鳥取県の大動脈だった。 「観光客誘致と同時に、高速道路(山陰道)の開通で通行量が減少した国道9号をサイクリングに活用し沿線を活性化するのがねらい」 県観光戦略課長補佐の中原登さんは語る。ルート沿いには「山陰の松島」と呼ば

    サイクリストの新たな聖地へ 日本海を望む鳥取横断「うみなみロード」152キロの魅力
    hozho
    hozho 2023/04/02
    “鳥取うみなみロードの延長は152キロ。兵庫県境の岩美町から島根県境の境港市まで鳥取県を東西に横断するルートのほとんどが国道9号と重なる。”
  • 「国守り抜く決意」と訓示 石垣駐屯地式典で防衛相

    防衛省は2日、石垣島(沖縄県石垣市)に新設した陸上自衛隊石垣駐屯地で開設記念式典を行った。浜田靖一防衛相は隊員への訓示で「南西地域の防衛体制の強化はわが国を守り抜く決意の表れだ。隙のない防衛体制は諸君の肩にかかっている」と強調した。 式典では、石垣駐屯地司令の井上雄一朗1等陸佐に隊旗が授与され、駐屯地の看板が除幕された。 石垣駐屯地は島のほぼ中央に位置し、敷地面積は約47ヘクタール。3月16日に開設し、約570人の隊員を配置した。主力部隊の「八重山警備隊」に加え、敵艦隊を迎撃する「12式地対艦誘導弾」や上空を守る「03式中距離地対空誘導弾」を運用するミサイル部隊などで構成される。 南西諸島の離島の陸自駐屯地としては、平成28年の与那国島(同県与那国町)、31年の宮古島(同県宮古島市)と奄美大島(鹿児島県奄美市)に続く新設となり、同諸島での陸自拠点の空白が解消された。 浜田氏は式典後の記者会

    「国守り抜く決意」と訓示 石垣駐屯地式典で防衛相
    hozho
    hozho 2023/04/02
    “防衛省は2日、沖縄県・石垣島(石垣市)で、陸上自衛隊石垣駐屯地開設の記念式典を開き、浜田靖一防衛相は隊員を前に「南西諸島の防衛力強化は国を守り抜くという決意の表れだ」と訓示した。”
  • マツダ「MX」のルーツ、『MX-81』をフルレストア…1981年のコンセプトカー | レスポンス(Response.jp)

    マツダ「MX」のルーツ、『MX-81』をフルレストア…1981年のコンセプトカー | レスポンス(Response.jp)
    hozho
    hozho 2023/04/02
    “MX-81アリアをレストアするという動きが生まれ、MX-81アリアはマツダのイタリア部門に輸送された。その後、トリノのスーパースタイルによってレストア作業が進められた。”
  • マツダ・MX-81 - Wikipedia

    マツダ・MX-81(マツダ・エムエックス81)は、東洋工業(現・マツダ)が制作したコンセプトカー。 概要[編集] 1981年の東京モーターショーで発表されたコンセプトカー。形式名は「M」がマツダ、「X」が未知なる存在やExperimental、「81」が発表年を表す形とし、その後1987年の「MX-04」までMXを冠したコンセプトカーが複数制作された[1]。 マツダ323(ファミリア)をベースにしており、エンジンは1.5Lターボのものを積んでいる[2]。「ファミリアの10年後はどうなっているか」をコンセプトとしてイタリアのカロッツエリアであるベルトーネが設計、外観はリトラクタブルライトとコンシールドワイパーを組み合わせ空気抵抗を減らした形とし、車内にはステアリングホイールの代わりとして燃費などの情報を三次元的に表示する1台のブラウン管モニターを搭載した回転式のインパネを設置し、後方には障害

    マツダ・MX-81 - Wikipedia
    hozho
    hozho 2023/04/02
    “マツダ323(ファミリア)をベースにしており、エンジンは1.5Lターボのものを積んでいる。「ファミリアの10年後はどうなっているか」をコンセプトとしてイタリアのカロッツエリアであるベルトーネが設計。”
  • 沖縄科学技術大学院大学(OIST)

    OIST とは OIST とは 学生・教職員数等 学長 学長 学長メディアライブラリー 学長主催講演会 学長オフィス プレジデント・カウンシル 戦略計画 リーダーシップ & ガバナンス リーダーシップ & ガバナンス 役員・大学幹部 理事会 評議員会 組織図 歴代理事長・学長 情報公開 基方針・ルール・手続き 沿革 沿革 沖縄科学技術基盤整備機構 尾身幸次 ニュース ニュース メディア掲載 ソーシャルメディア フォトギャラリー 発行物・レポート 調達 調達情報 工事関連の調達・入札情報 物品・役務等の調達・入札情報 お取引先の皆様へ 海外からの搬入/営業について キャンパスへの搬入/営業 電子入札システム 研究 研究 研究ユニット 専門分野 研究ニュース 年次報告書 ビデオ ポッドキャスト コアファシリティ 機関リポジトリ 安全で責任ある研究 安全で責任ある研究 研究公正の推進 法令順守

    沖縄科学技術大学院大学(OIST)
    hozho
    hozho 2023/04/02
    “ OISTは、科学の新たなフロンティアを開拓するため、分野の垣根を越えた研究を行っています。また、新世代の科学を率いるリーダーを育成し、沖縄にイノベーション拠点を形成する触媒の役割を果たします。”
  • 沖縄科学技術大学院大学 - Wikipedia

    沖縄科学技術大学院大学(おきなわかがくぎじゅつだいがくいんだいがく、英語: Okinawa Institute of Science and Technology)は、日の私立大学である。沖縄県国頭郡恩納村に部を置く。略称はOIST。 概観[編集] 大学全体[編集] センター棟 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶に部を置く私立大学である。沖縄科学技術大学院大学学園法に基づき内閣府沖縄振興局による所管のもと学校法人沖縄科学技術大学院大学学園により設置・運営されており[1]、5年一貫制の博士課程を有する大学院大学である。大学の略称は「OIST」[2]が用いられる。2011年(平成23年)10月24日に設置認可を受け、2011年(平成23年)11月1日に学校法人沖縄科学技術大学院大学学園が設立された。現在は、神経科学、数学・計算科学、化学、分子・細胞・発生生物学、環境・生態学、物理学、海洋科学に大別

    沖縄科学技術大学院大学 - Wikipedia
    hozho
    hozho 2023/04/02
    “沖縄科学技術大学院大学(おきなわかがくぎじゅつだいがくいんだいがく)とは、沖縄県国頭郡恩納村字谷茶に本部を置く5年一貫制の博士課程を有する大学院大学である。”
  • 論文の質は日本一高い!?開校からわずか10年で世界の科学者から注目を集める沖縄科学技術大学院大学の強さ|@DIME アットダイム

    世界最高の知性が集まるOIST 沖縄・恩納村にある「沖縄科学技術大学院大学(以下、OIST)」という教育機関の名前をご存じだろうか。2012年に開学してからわずか10年ほどしか経っていないが、実は世界中の科学者から熱視線を集めつつあるという。 19年に、世界の科学研究機関を格付けする「ネイチャー・インデックス」で、質の高い科学論文の割合が世界で9位、日国内ではトップと認定。また、科学誌『Nature』を出版するシュプリンガー・ネイチャー社が、20年のデータを用いて分析した結果は「質の高い研究論文を生み出す割合が、無作為に抽出した世界の著名な10の研究大学すべてを上回る」というもの。この時、比較された“著名な研究大学”には東京大学やハーバード大学、オックスフォード大学などを含む。 シュプリンガー・ネイチャー社が分析した、質の高い論文の割合を示すグラフ。OISTが赤い折れ線グラフを示しており

    論文の質は日本一高い!?開校からわずか10年で世界の科学者から注目を集める沖縄科学技術大学院大学の強さ|@DIME アットダイム
    hozho
    hozho 2023/04/02
    ”原資となっているのは、国の沖縄振興予算。科学技術の発展に貢献し沖縄の自立的発展に寄与する目的で、世界的な科学者を集めて科学技術の研究・教育をする機関を設立した経緯から、内閣府を通じて予算配分。”
  • 鹿島 “悪夢の3分間”で逆転負け…サポーター激怒!選手バスを40分超足止め - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    鹿島 “悪夢の3分間”で逆転負け…サポーター激怒!選手バスを40分超足止め

    鹿島 “悪夢の3分間”で逆転負け…サポーター激怒!選手バスを40分超足止め - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    hozho
    hozho 2023/04/02
    “堪忍袋の緒が切れたサポーターが、試合終了後40分以上も選手バスを足止め。「岩政を出せ」「ジーコがつくったクラブなんだよ!」と怒りをぶちまけた。”
  • カテゴリ / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    アクセスしようとしたファイルが見つかりません。 URLアドレスが間違っている可能性があります。 指定された記事が削除された可能性があります。

    カテゴリ / 日本農業新聞公式ウェブサイト
    hozho
    hozho 2023/04/02
    “大分市のドローンメーカー・シーアイロボティクスは、タンク容量が70リットルある農業用の新機種「ciDroneAG R―70」を5月24日に発売する。同社は「国内最大の農業用ドローン」とする。”
  • カテゴリ / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    アクセスしようとしたファイルが見つかりません。 URLアドレスが間違っている可能性があります。 指定された記事が削除された可能性があります。

    カテゴリ / 日本農業新聞公式ウェブサイト
    hozho
    hozho 2023/04/02
    “全体の産出額は小幅増と大きな動きはないが、品目別では変化が見られる。トップのブドウは92%増。栽培面積や収穫量は減ったが、高単価品種の「シャインマスカット」が急拡大した影響。”
  • https://co-trip.jp/article/607760

    hozho
    hozho 2023/04/02
    “資生堂パーラー創業の地・銀座にある「資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ」。赤レンガ色の壁と濃淡のピンク色でコーディネートされたインテリアが、優雅でクラシカルな雰囲気です。”
  • 岸田首相も提唱した「モーダルシフト」って何? 再び注目される鉄道貨物 ある意味先祖返り? | 乗りものニュース

    岸田文雄首相は3月の参院予算委員会で、トラック運転手の人手不足問題是正の手段として「モーダルシフト」という言葉を出しました。かねて言われてきたことですが、どのような意味なのでしょう。 トラックから貨物へ文字通り輸送の転換 岸田文雄首相は、2013年3月27日の参院予算委員会で、2024年に導入される時間外労働の規制で懸念されるトラックの運転手不足に対して、輸送・物流関連の関係閣僚会議を近く開催し、緊急対策を取りまとめると述べました。その際、岸田首相が提唱したのが、「モーダルシフト」という言葉です。輸送業界ではかねて言われてきましたが、首相の発言が、それをさらに促すことになるかもしれません。 拡大画像 貨物列車のイメージ(画像:写真AC)。 モーダルシフトとは、直訳すると輸送の転換ですが、ほぼその通りの意味です。国土交通省によると、具体的には、トラックなどの自動車で行われている貨物輸送を環境

    岸田首相も提唱した「モーダルシフト」って何? 再び注目される鉄道貨物 ある意味先祖返り? | 乗りものニュース
    hozho
    hozho 2023/04/02
    “地上での輸送の場合は、長距離輸送を鉄道にすると、26両編成の貨物列車の輸送能力は、一般的なトラック約65台分に相当します。”
  • まるで天然電池。「霞」から電気をつくる酵素を発見

    まるで天然電池。「霞」から電気をつくる酵素を発見2023.04.01 20:009,256 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] 土壌中のバクテリアのおかげで、いわゆる元手のない「霞」から電気をつくれる日が来るかもしれません。 オーストラリアのモナシュ大学の微生物学者が、土壌に生息するバクテリアの体内に、大気中の水素だけで電気を生成する酵素を発見しました。 水素を取り入れ電子をはき出すバクテリア3月8日のNature誌に掲載されたこの研究は、研究チームがプレスリリースで「水素ガス・スカベンジャー」と呼んでいるHuc酵素が関係しています。Huc酵素はスメグマ菌(Mycobacterium smegmatis)というバクテリアの体内にあり、南極の土壌や火山のクレーター、深海などの過酷な環境で生育するためにこの酵素を利用しています。 Huc酵素は空気中の水素を利用し、水素

    まるで天然電池。「霞」から電気をつくる酵素を発見
    hozho
    hozho 2023/04/02
    “オーストラリアのモナシュ大学の微生物学者が、土壌に生息するバクテリアの体内に、大気中の水素だけで電気を生成する酵素を発見しました。”