タグ

2023年6月5日のブックマーク (12件)

  • レクサス、新型コンパクトクロスオーバー「LBX」世界初公開 日本で2023年秋以降発売予定

    レクサス、新型コンパクトクロスオーバー「LBX」世界初公開 日本で2023年秋以降発売予定
    hozho
    hozho 2023/06/05
    “「これまでの高級車の概念を変える、コンパクトサイズながらも走りやデザインも上質である、サイズのヒエラルキーを超えたクルマをつくりたい」”
  • 英国でサッカー観戦が贅沢品に 物価高騰でテレビ契約解除する層も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    サッカーは万人向けのスポーツであるはずだが、英国で観戦するとなると大金が必要だ。同国では費や暖房費といった生活必需品の価格が高騰し、家計が圧迫される中、テレビでのスポーツやサッカー中継は、もはや多くの人々にとって贅沢なものとなりつつある。 投資プラットフォームのサクソが先月、スポーツ好きの英国の成人1000人以上を対象に行った調査によると、46%の回答者が生活費の高騰を理由に、スポーツ競技場での観戦回数を減らしていることがわかった。その半数に当たる23%は、競技場での観戦が「かなり減った」と回答。調査からは、回答者の41%が、少なくとも1つのテレビスポーツチャンネルの契約を解除していることも明らかになった。この傾向は特に若者の間で顕著にみられ、調査対象となった16~24歳の60%がスポーツチャンネルの契約を解除していた。55歳以上では14%にとどまった。 サクソのハリー・レイバーンは、ス

    英国でサッカー観戦が贅沢品に 物価高騰でテレビ契約解除する層も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    hozho
    hozho 2023/06/05
    “食費や暖房費といった生活必需品の価格が高騰し、家計が圧迫される中、テレビでのスポーツやサッカー中継は、もはや多くの人々にとって贅沢なものとなりつつある。”
  • DHL/ヨーロッパ全レースでバイオ燃料トラック18台を導入

    DHLは持続可能なロジスティクスをさらなる高みへ押し上げるため、2030年までのネットゼロ達成を目指すフォーミュラ1をサポートするため、バイオ燃料トラック車両18台を新たに導入する。 <DHLがF1機材運搬用に導入したバイオ燃料トラック> HVO100ドロップイン燃料(水素処理した植物油)で走行する新型トラックは、2023年の欧州F1全戦に投入される予定で、これにより、トラック車両1台あたり、標準燃料と比較し最低でも60%もしくはそれ以上の二酸化炭素排出量削減が可能になる。 「F1とのパートナーシップは、持続可能性と二酸化炭素排出量の削減を目指した両社共通の努力を象徴するものとも言える。私たちは一貫して、物流の持続可能性を高める努力を行っており、今年、新たに持続可能な燃料のトラックを導入できるのを嬉しく思う」と、ドイツポストDHLグループのグローバルブランドマーケティングヘッドのアルヤン

    DHL/ヨーロッパ全レースでバイオ燃料トラック18台を導入
    hozho
    hozho 2023/06/05
    “DHLは持続可能なロジスティクスをさらなる高みへ押し上げるため、2030年までのネットゼロ達成を目指すフォーミュラ1をサポートするため、バイオ燃料トラック車両18台を新たに導入する。”
  • 最大5年も保存が可能! キャンプにも防災にも使える「おいしい保存食」ってどんな味? | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

    近年の加工品は、便利で美味しい商品が増えてきた。この恩恵は普段づかいだけでなく、キャンプや防災など非日常的な場面でも大いに役立つ。 “暮らし・美味しく・ストック”をコンセプトに、おいしさにこだわった保存を提供するテーブルストックから、アウトドアにぴったりな保存を発見。実際に調理から事まで試してみて、その魅力を紹介する。 味だけでなく加工方法にもこだわりあり テーブルストックが展開するストック飯ブランド「TABLE STOCK」は、2021年3月に災害に備えながら環境にも配慮し、日常的に使いきる、べきる、だからこそ美味しさにこだわった保存を開発し展開。 最大の特徴は、独自製法(製法特許取得)により麺の水分値をコントロールし、湯煎後に「茹でたて」に近い感を実現したところ。2022年2月にはより身近で購入できるよう、コンビニを皮切りにパスタ料理を中心とした「麺QUICK」シリーズも

    最大5年も保存が可能! キャンプにも防災にも使える「おいしい保存食」ってどんな味? | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
    hozho
    hozho 2023/06/05
    ““暮らし・美味しく・ストック”をコンセプトに、おいしさにこだわった保存食を提供するテーブルストックから、アウトドアにぴったりな保存食を発見。実際に調理から食事まで試してみて、その魅力を紹介する。”
  • 『Mr. ビーン』が怒った! アトキンソン氏が「EV」に騙されたと思う理由は? | GetNavi web ゲットナビ

    『Mr. ビーン』や『ジョニー・イングリッシュ』といったコメディ作品で世界的に知られるイギリス人俳優のローワン・アトキンソン氏が、「電気自動車(EV)に騙されたと思い始めている」と英ガーディアン紙で論じています。 ↑EVにしてやられた「Mr. ビーン」 学生時代に電子工学を専攻していたアトキンソン氏は、『Mr. ビーン』では小さいクルマの「ミニ」に乗っていますが、私生活では高級車をたくさん所有していると言われており、クルマは大好きな様子。そんな同氏はEVにもいち早く乗り始め、大好きになったそうですが、最近その熱が冷めてきたとのこと。 その理由の一つ目は、EVは世間で言われているほど環境に良くないから。アトキンソン氏はボルボのデータを使いながら、EVを生産する過程で排出される温室効果ガスの量はガソリン車より70%多いと述べています。その原因はリチウムイオン電池にあり、これがかなり重い。この電

    『Mr. ビーン』が怒った! アトキンソン氏が「EV」に騙されたと思う理由は? | GetNavi web ゲットナビ
    hozho
    hozho 2023/06/05
    “イギリス人俳優のローワン・アトキンソン氏が、「電気自動車(EV)に騙されたと思い始めている」と英ガーディアン紙で論じています。”
  • ドイツ、艦船2隻をインド太平洋に再派遣へ 24年に

    6月4日、ピストリウス独国防相(写真)は、中台関係や南シナ海の領有権争いを巡る緊張が高まる中、ドイツが2024年に艦船2隻をインド太平洋地域に派遣する方針を示した。シンガポールで3日撮影(2023年 ロイター/Caroline Chia) [ベルリン 4日 ロイター] - ピストリウス独国防相は4日、中台関係や南シナ海の領有権争いを巡る緊張が高まる中、ドイツが2024年に艦船2隻をインド太平洋地域に派遣する方針を示した。

    ドイツ、艦船2隻をインド太平洋に再派遣へ 24年に
    hozho
    hozho 2023/06/05
    “ ピストリウス独国防相は4日、中台関係や南シナ海の領有権争いを巡る緊張が高まる中、ドイツが2024年に艦船2隻をインド太平洋地域に派遣する方針を示した。”
  • 世界はマルチパスウェイに舵を切った! 「BEVはオワコン」という話ではない

    このところ、自動車業界では大きなニュースが次々と届いている。ほんの少し前まで、電気自動車だけが唯一絶対のソリューションであり、「世界はEV化に舵(かじ)を切った」という言葉が合言葉のように言われていたのだが、見る見るうちに様子が変わっている。 4つのニュースを時系列に並べてみよう。 マルチパスウェイに舵を切る 最初は、日自動車工業会が4月4日に発表したリリースだ。リリースを抜粋する。 世界中の自動車メーカーにとって、道路交通の脱炭素化は共通の目標であり、その実現に向けた取り組みが行われています。しかしながら、OICA(国際自動車工業連合会)のフレームワークが強調するように、すべての国にとって2050年までのカーボンニュートラルに向けた実用的で持続可能な道筋を提供するためには、多様、かつ技術にとらわれないアプローチによる柔軟性が必要です 一読すれば瞭然だが、要するに言っていることは「BEV

    世界はマルチパスウェイに舵を切った! 「BEVはオワコン」という話ではない
    hozho
    hozho 2023/06/05
    ”何度も書いた通り、BEVも大事だが、e-FUELや水素、加えて、HEVも世の中の動向に合わせつつ、それぞれがそれぞれの役割を果たす総力戦で戦わなければ、カーボンニュートラルの早期達成はおぼつかないと思う。”
  • 西アフリカの大国がジェット攻撃機M-346FA取得へ 伊レオナルド製 導入されればアフリカ初 ナイジェリア | 乗りものニュース

    空軍増強中のナイジェリア。 大統領府が正式にアナウンス ナイジェリア大統領府は2023年5月27日、イタリア・レオナルド製のジェット攻撃機M-346FAの取得に向けて動いていると発表しました。 拡大画像 レオナルド製ジェット練習機のM-346(画像:レオナルド)。 仮にナイジェリア空軍への配備が実現すると、軽攻撃機タイプのM-346FAとしてはアフリカ初の採用国となり、練習機であるM-346を含めてもエジプトに次いで2か国目になります。 ナイジェリアは、2015年3月から2023年5月29日まで大統領だったムハンマド・ブハリ前大統領が空軍強化を推し進めており、ターボプロップ軽攻撃機のA-29「スーパーツカノ」12機、ジェット戦闘機のJF-17「サンダー」3機、Mi-35M攻撃ヘリコプター5機などを任期中に取得しました。 M-346FAに関しても取得が噂されていましたが、5月27日にナイジェ

    西アフリカの大国がジェット攻撃機M-346FA取得へ 伊レオナルド製 導入されればアフリカ初 ナイジェリア | 乗りものニュース
    hozho
    hozho 2023/06/05
    “ナイジェリア空軍への配備が実現すると、軽攻撃機タイプのM-346FAとしてはアフリカ初の採用国となり、練習機であるM-346を含めてもエジプトに次いで2か国目になります。”
  • レクサス「LBX」は小さな高級車! 全長4.2mで、いかにプレミアムSUVに? 日本発売は秋以降 | AUTOCAR JAPAN

    レクサスが、新型コンパクトSUV「LBX」のプロトタイプを、イタリアで行われたメディア向けイベントで世界初公開した。 日での発売は、今秋以降を予定している。 レクサスが世界初公開した小型SUV「レクサスLBX」のプロトタイプ。画像は5つ用意された世界観のうちの「リラックス(外装色:ソニッククォーツ)」。    レクサス LBXは、レクサス車では最も小さなサイズのモデルとなる。だが、ブランドホルダーであるトヨタ自動車会長の豊田章男氏の「これまでの高級車の概念を変える、コンパクトサイズながらも走りやデザインも上質である“サイズのヒエラルキーを超えたクルマ”を作りたい」という想いから、「物を知る人が、素の自分に戻り気負いなく乗れる」ことを目指したという。 簡単に言ってしまえば、「小さな高級車」を目指すということだろう。 高級車というと、大きなクルマのイメージが強い。かつて、1960年代に登場

    レクサス「LBX」は小さな高級車! 全長4.2mで、いかにプレミアムSUVに? 日本発売は秋以降 | AUTOCAR JAPAN
    hozho
    hozho 2023/06/05
    “レクサスが、新型コンパクトSUV「LBX」のプロトタイプを、イタリアで行われたメディア向けイベントで世界初公開した。日本での発売は、今秋以降を予定している。”
  • 記者クラブの防衛担当記者に軍事報道はできない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    記者クラブの防衛担当記者に軍事報道はできない
    hozho
    hozho 2023/06/05
    “防衛省が主体的に動いたわけではない。「軍事の専門家」よりも財務省のほうが軍事常識をわかっている。”
  • 北陸新幹線、代替ルートに 金沢駅混雑|社会|石川のニュース|北國新聞

    ●「東海道」運転見合わせ 大雨に伴って東海道新幹線が運転を見合わせた影響で、金沢駅は3日、太平洋側の「代替ルート」として北陸新幹線を利用する乗客で混雑した。 愛知県岡崎市の内田直子さん(60)は旅行先の東京から2日に地元へ戻る予定だったが足止めをらい、3日も運休となったため北陸新幹線で金沢へ。「せっかくだから」と百万石行列を見学した後、名古屋方面の特急に乗り込んだ。 東京出張から京都市に戻る途中の会社員鳥山順一さん(57)は「夕方に予定があったので金沢経由で帰ることにした。北陸新幹線があって助かった」とほっとした表情を浮かべた。 名古屋から東海道新幹線で東京に向かう予定だった名古屋市の野村和也さん(29)もルートを金沢回りに変更し、特急で金沢駅に到着後、北陸新幹線に乗り換えた。「なんとしても参加したいイベントがあったのでルートを変えるしかなかった」と話した。

    北陸新幹線、代替ルートに 金沢駅混雑|社会|石川のニュース|北國新聞
    hozho
    hozho 2023/06/05
    “大雨に伴って東海道新幹線が運転を見合わせた影響で、金沢駅は3日、太平洋側の「代替ルート」として北陸新幹線を利用する乗客で混雑した。”
  • 天安門事件ニュースを遮断 中国、NHK海外放送

    天安門事件から34年となったことを伝えるNHK海外放送のニュースが遮断され「電波異常」と表示されたテレビ画面=4日、北京(共同) 中国で4日夜、NHK海外放送のニュース番組が1989年の天安門事件から34年となったことを伝えた際、放送が約4分遮断された。画面に「電波異常」との表示が出て、事件当時の戦車の映像や遺族のインタビュー内容が映し出されなかった。

    天安門事件ニュースを遮断 中国、NHK海外放送
    hozho
    hozho 2023/06/05
    “中国で4日夜、NHKが1989年の天安門事件から34年となったことを伝えた際、放送が約4分遮断された。画面に「電波異常」との表示が出て、事件当時の戦車の映像や遺族のインタビュー内容が映し出されなかった。”